こんばんは。のキーが見つかったのでスーパーFでお買い物。その前に隣のお花屋さんを覗くのが習慣。昨日(敬老の日)は特価の50円のコリウスと桔梗に迷っていた小学校低学年の男の子と女の子の二人。「プレゼント?」「おばあちゃんお花が好きだから」特価のお花は花が終わっていて、枯れかけていて見るからに哀れ。「もう少し高いお花にしたら?」といつものおせっかいが出てしまった。「50円しかないから」コリウスはカラフルだけど少しひ弱。桔梗は茶色に枯れた花びらとまだいくつかの小さな蕾がついて茎もしっかりしている。「桔梗にしたら?」「蕾がついているし、枯れた葉や花びらを摘んで土に植えたら、来年も花が咲くよ」二人で相談して桔梗を選んで花屋の店に入った。私はスーパーに入りかけ、プレゼントなので(たとえ50円でも)もしかしてリボンくらいかけ...特価の桔梗をプレゼント
こんばんは。今日、O町の公民館へ向かってで走っていたら、沿道で知らないおばさんがを挙げて話しかけようとするので何事かと思ってを止めると「向うの橋の手前まで乗せて行って」と頼まれた。膝が痛いので長く歩けないけど、お友達が病気でお見舞いに行くのだとか。「あなたは優しい人ね」「私も昔はに乗っていたのだけど、今は息子に止められているの」何回も繰り返して話していた。橋の向こうのお友達のの前でを止めるとお礼にレジ袋をひとつ。遠慮したのだけど、その方の気持ちとして頂いた。中を見るとポテチが一袋。公民館の「カラオケ」のお友達数人に話をすると、その女性の年齢、服装、体格などいろいろ問われて「中肉中背、茶色系の服装、おしゃべりで口は達者」くらいかな。助手席に置いていたものを除けてすぐ発進したので横顔など漠然としていて案外覚えていな...おばあさんのヒッチハイク
「ブログリーダー」を活用して、リリーの備忘録さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。