chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
天体写真撮影日記 http://blog.livedoor.jp/t_ootuka/

望遠鏡やカメラレンズで星雲、星団、惑星や星景写真を撮ってます。 たまにホタルや飛行機も。

山口周辺で写真を撮って遊んでいます。 使用機材 カメラ:EOS 6D、kiss X6i改、ASI120MC(webカメラ) 赤道儀:SE2赤道儀、SP赤道儀(ポータブル改) 鏡筒:BKP200/800、MAK127SP他 基本的にお気軽撮影が多いです(笑)

おーつか
フォロー
住所
山口市
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/12

arrow_drop_down
  • 紫金山・アトラス彗星 C/2023 A3(Tsuchinshan-ATLAS)タイムラプス動画

    2024年9月26日に85mmレンズで撮影した紫金山・アトラス彗星 C/2023 A3(Tsuchinshan-ATLAS)をタイムラプス動画にしました。85mmレンズでは小さかったので動画後半ではトリミングしました。撮影日:2024年9月26日AM4:46~5:06(JST)撮影地:鳥取県八頭町カメラ:EOS6Dノーマル

  • 紫金山・アトラス彗星 C/2023 A3(Tsuchinshan-ATLAS)2024年9月26日

    紫金山・アトラス彗星 C/2023 A3を撮って来ました。今年の5月に撮影した時よりは大きくなっていました(^^)前回は導入に苦労しましたが、今回はカメラで簡単に写りました。双眼鏡では見えるような見えないような…(^^;)まだまだ明るくなるのかな?↓一枚撮り撮影日時 2024/09

  • 中秋の名月

    今夜は中秋の名月と言う事で、家の前でパチリ。望遠鏡は面倒なのでカメラレンズで撮影(笑)それにしても、なかなか涼しくなりませんね(^^;)カメラ:EOS80D(APS-Cカメラ/ノーマル機)レンズ:CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 400mmにて撮影赤道儀:未使用(三脚固定

  • 秋の天の川アーチ

    先日秋吉台で撮影した秋の天の川アーチ(北天の天の川アーチ)を処理しました。カメラ:EOS6D(ノーマル機)レンズ:TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) 30mmにて撮影赤道儀:未使用(三脚固定)撮影設定:f2.8、15s、ISO5000ソフトフィルター:未使用画像処理

  • ペルセウス座流星群と夜明けのオリオン

    気が付けばもう9月になってしまいましたが、8月12~13日に秋吉台で撮影した残りの写真を処理しました。↓全周魚眼レンズで撮影。カメラ:EOS80D(APS-Cカメラ/ノーマル機)レンズ:SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE赤道儀:未使用(三脚固定)撮影設定:f3.5、15s、ISO

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーつかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーつかさん
ブログタイトル
天体写真撮影日記
フォロー
天体写真撮影日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用