chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるりと仏教 芋掘り坊主の与太話 https://ameblo.jp/jinrenjya/

仏さまの御教えを、拙僧のエッセイとともに紹介しています。 ほとんど与太話(^_^;)ですが、法話らしきものも書いています。 つたない文章ですが、ちょっと笑ってもらえたり、うなずいてもらえたりしたら、嬉しいです。

凉心
フォロー
住所
港区
出身
港区
ブログ村参加

2016/06/12

arrow_drop_down
  • 的外

    施餓鬼会のお手伝いに伺った。 先輩のお寺である。 東京の各お寺では、初夏から梅雨時期までのあいだに、多くお勤めされる。 地方では、秋彼岸頃に厳修(ごんしゅう)…

  • 緑翠

    春の彼岸が過ぎると、境内に草が生えてくる。 暖かくなってきたからであろう。 冬に比べて、雨の日も多い。 ひと雨ごとに、遠慮なく伸びてくる。 「緑があざやかです…

  • 代打

    初夏から初秋にかけて施餓鬼会(せがきえ)が営まれる。 餓鬼に施しをする趣旨で勤める。 餓鬼は飲食物が喉を通らない。 飢えや渇きに苦しんでいる。 そこで、「餓鬼…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、凉心さんをフォローしませんか?

ハンドル名
凉心さん
ブログタイトル
ゆるりと仏教 芋掘り坊主の与太話
フォロー
ゆるりと仏教 芋掘り坊主の与太話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用