ベタ慣れラットに憧れて。ファンシーラットの飼育奮闘記、、
ファンシーラットの存在を知って一目惚れし、ハムスターしかネズミを飼育したことがない自分の飼育奮闘記です。 疑問に思ったことから調べたことまでつらつら書いていく予定。いずれは繁殖もしたいな…?!
お久しぶりです。そして明けましておめでとうございます(2月だけど)こんなノロマなブログですが見ていただいてる方には感謝感謝です。2017年もどうぞ宜しくお願いします。まずは年末から…ww2016年末はメリークリスマス!ということで我が家の一人
こんばんわ(*^_^*)いつもブレブレこないだは一晩だけ実家に帰省していました。一晩でもぐらに構ってあげれない日があると、明らかにしょんぼりしていて愛おしくなりました(=´∀`)人(´∀`=)犬の十戒というのがありますが、こういう時はいつも思い出しま
こんばんは!前記事でも書いたように、ぐらちゃんはオスですが生後半年で356グラムしかありません。(ラットのオスの平均は500〜くらい)人間でいう未熟児的な生まれなのか、単純に小柄なだけなのか、はっきりした理由はわかりません。ちなみに、ぐらの
こんにちは11月に入りいよいよ寒くなりましたねぐらちゃんは生後半年を迎えました!しかしげっ歯類飼っている方のブログやらツイッターやら見ていると同じ名前もしくは呼び名が非常に多いwまあ某有名ねずみ絵本の印象が影響してるんでしょうか…私も子供の頃
ご無沙汰していますrirtnもぐらちゃんも夏が過ぎ、過ごしやすい季節になってウキウキ元気に暮らしています。ぐらちゃんは10月で生後5ヶ月になりました。大きな病気をすることもなく、すくすく育っています(多分)ねこじゃらしで遊んだり、ラジ
せっかく犬のように賢くてよく懐くと言われるラットと暮らすからには、犬のように懐いてもらいたいものですよね。私はぐらちゃんしかラットは知らないし、飼育を初めて2カ月のヘナチョコですから、ぐらちゃんに限ったことしかわかりません。確かに、賢いです。しか
8月に入りましたね。毎日セミがうるさいです。にょきぐらちゃんは生後3ヶ月になりました。現在280gほど。ラットの男の子にしてはまだまだちびっ子ですね。おやつの白米をもぐもぐ。先日、初めての病院に健康診断に行ってきました。おでかけケー
お久しぶりです。多忙が続いておりますが、rirtnもぐらちゃんも健康に毎日過ごしています。かわいい7月に入り、ぐらは生後2ヶ月目に入りました。体重はついに200g突破!まだまだちびっ子だけどね。目に見えてデカくなってます。あと、見ての通り床
続きましてまたメシ事情。というのも、近所のペットショップで今日新しいオヤツ?ごはんを買ってきました。まずはこれ。タブレットタイプのサプリメントです。食いつきもよく、手渡しであげたらすぐに食べていました。サプリメントもうひとつ。吹き
こんばんは!最近は日中暑いですね…エアコンをタイマーにして寝てますさてぐらちゃんのおうち事情について、書こうと思います。ぐらちゃんは改造した衣装ケース暮らし。まだ子供なので…、手狭になったら自宅にあるうさぎケージにお引越しする予定で
こんばんは!絶賛ダイエット中のrirtnです。飼い主はダイエット中ですが、ぐらちゃんはモリモリ食べてモリモリうんちしてグングン大きくなっています。体重↓7月で生後2ヶ月に入るので、ぐらちゃんは成長期真っ只中というわけですね。そんなぐらちゃんの
感動の撫で撫でタイムを動画に収めたのでアップ! ランキングに参加しています♪良ければポチポチお願いします♪にほんブログ村にほんブログ村ラット ブログランキングへネズミ ブログランキングへ
こんばんは日付は変わりましたが昨日のお世話日記、はじまるよ!実は感動的なことが起きたのです。そのことと、他にも色々とあったりして…昨日(20日)の夜、私はぐらにこう言ってから寝ました。「ぐらちゃん、ハンモックつかってね」実はぐらちゃん、ケージに設
ぐらが我が家にやってきて早3日目。小動物は家に来たら1週間はそっとしておくという鉄則を、気持ち的には守ってる…つもり…。掃除と水換え、餌やり。エサはニッパイハムスターフードのハードタイプ。これ。さくら(去年まで飼っていたハムスター)もこれをずっと食
こんばんは昨日の夜に帰ってきまして、ぐらちゃん家を綺麗にしてすぐ、寝ました。さて今日も21時頃からぐらちゃんタイム。ぐらは夜にマイホーム作りをしていたようで、敷いてあるキッチンペーパーをくちゃくちゃにまとめあげて立派なマイホームを建築していました。右
「ブログリーダー」を活用して、rirtnさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。