ベタ慣れラットに憧れて。ファンシーラットの飼育奮闘記、、
ファンシーラットの存在を知って一目惚れし、ハムスターしかネズミを飼育したことがない自分の飼育奮闘記です。 疑問に思ったことから調べたことまでつらつら書いていく予定。いずれは繁殖もしたいな…?!
せっかく犬のように賢くてよく懐くと言われるラットと暮らすからには、犬のように懐いてもらいたいものですよね。私はぐらちゃんしかラットは知らないし、飼育を初めて2カ月のヘナチョコですから、ぐらちゃんに限ったことしかわかりません。確かに、賢いです。しか
8月に入りましたね。毎日セミがうるさいです。にょきぐらちゃんは生後3ヶ月になりました。現在280gほど。ラットの男の子にしてはまだまだちびっ子ですね。おやつの白米をもぐもぐ。先日、初めての病院に健康診断に行ってきました。おでかけケー
「ブログリーダー」を活用して、rirtnさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。