ブログはてなブログに引っ越ししました引っ越し先はこちらです。はてなブログに引っ越ししました
京の夏の風物詩祇園祭昨夜の雨の中「宵々山」23万人の人で賑わったそう山鉾巡行の前日の今日「宵山」も灯りの付いた鉾が四条道に並び歩行者天国で賑わっています明日の山鉾巡行楽しみですね今日の我が家のカサブランカの様子先の花もババチクなりあと少し蕾付けていますがどうでしょう全部咲き切るかしら・・・「宵山」で賑わう京都&今日のカサブランカ
今日は「海の日」H8年から7月20日「海の日」でしたがH15年から7月の第三月曜日に変更されました能登半島地震の被災地で海水浴場の開設が見送られる中震災後初の奥能登町の五色浜海水浴場で唯一海開きが行われました子供達が海水浴楽しめたらいいね今日は京都四条通り界隈がが賑わっています日本三大祭りの一つ祇園祭の「宵々山」午後6時からは歩行者天国になりこの賑わい雨が降ってるのねコンチキチンのお囃子が聞こえてきそうね疫病退散を願い約1200年前から始まったとされる祇園祭山鉾巡行は明後日17日に行われます晴れるといいねプリンターが壊れたので先日PC学習日に教室でお聞きすると説明書通りにすれば出来ると言われたけれど自信がないので下の孫が帰ってると聞いたのでお願いしてみる何時ものKデンキに行くが何時もの人「Oさん」お休み違...今日は「海の日」&祇園祭「宵々山」&プリンター
昨日神戸六甲山の六甲展望台「六甲枝垂れ」で氷室開きが開かれました今年は暖冬の影響で氷が出来ずに人工スキー場の氷を再利用して行われました例年冬に屋外の池で作った氷を「氷室」で貯蔵「天然のクーラー」として使うのが恒例今日も咲いたよヘメロカリスデイリー今日で10輪目PC復習ポスター作成当日雨が降らないように昨日六甲山氷室開き&PC復習&今日も咲いたよ
今日は月一回のPC同好会何時もの時間よりひとクール後の3時からの授業雨も降らずにマイチャーリーベンツで出かけました先生がLINEで資料送ってくださりダウンロードして教室へ今日はポスター作成依然習ったことすっかり忘れてて新しくdocxの事最近の拡張子が使える事学びました教室で作成途中家に持ち帰り仕上げましたが又新しく作成したいと思います何時も時間たっぷりの授業ですが今日は2時間でしたので慌ただしくアッと言う間に時間が来ました今日も咲いたよヘメロカリスデイリーカサブランカ・ピンクだったのね葉っぱが黄色く枯れてるの気になりますまだ蕾ついてるのに・・・今年も届きました夏バテ防止有り難いわPC同好会学習日&今日も咲いたよ&頂き物
OB会学習 & タクシー行き先違う2回目 & 頂き物 & カサブランカ・ヘメロカリスデイリー
今日はOB会学習日前日に今日は雨だと思いタクシー予約してました朝起きてみると雨がやんでる8時半の予約時間にタクシー到着行き先H公民館迄お願いしますと言ってるのに西谷のH会館へ私「高畑の信号東マックスバリューの先の踏切渡ったH公民館ですけど」と家出る時大学まで上がるのでこの運転手遠回りして行く位思ってたら何のなんの・・・出席簿立当番だったので時間には十分間に合いますが・・・これでH会館に行ったの2回目今日のOB会の学習は上方講談師旭堂南歩氏をお迎えして「講談円山応挙」を聞く公民館には3回来られてるそうですが私は2回目ね隣町加古郡稲美町出身32歳若さ溢れる講談師まず初めにコシノ・ヒロココシノ・ジュンココシノ・ミチコの母コシノ・アヤコの物語が来年映画化されそれの映画発表のパーティーに講談師旭堂南歩氏が出演された...OB会学習&タクシー行き先違う2回目&頂き物&カサブランカ・ヘメロカリスデイリー
この時期の手術はパス & サーティーワン & 可哀そうなカサブランカ
曇り空だったので眼科へもう一つ見えにくいので診て頂きました先生白内障手術勧められたけれど・・・この暑い時期の手術はパスメガネ新調して眼鏡屋さん半年はレンズ入れ替えて下さるので今月から来月と先生検査もして目薬あと1本なので頂いて帰ってきましたがレンズのお金の問題ではなくするのであれば涼しくなってから下の娘が先日上の娘からの預かり物を取りにやってきました久し振りに手土産のサーティーワンのアイスを食べながらのお喋り楽しかったね私は「ラムレーズン」だぁ~い好き美味しかった残りの「ストロベリーチーズケーキ」は明日ねカサブランカ咲き出しましたが昨夜の雨のためチョット可哀そうこの時期の手術はパス&サーティーワン&可哀そうなカサブランカ
病院のはしご & 二日続けて &カサブランカ & 何方か教えて下さい
あまり陽もカンカン天と照ることもなくラッキーでした明日からお天気悪いようなのでお天気の良い間にと思って今日は病院のはしご整形のリハビリの後内科へお薬を頂きにマイチャーリーベンツで行く内科は1時間位待ち薬局さんでも少し待つ待つのは慣れてるのでどうってことないわ前回の採血の結果と血圧手帳見られ今日も又薬の値を上げられ様子見ると今日も採血されましたが・・・前回の採血結果少しだけ下がってはいましたがまだまだ高く今日の採血次回結果楽しみね又次も採血されるでしょうね黄色の「一日花」ヘメロカリスデイリー昨日に続き今日も咲きました蕾を沢山付けており楽しみねいつも思うの一日だけとは勿体ないね沢山蕾を付けてるカサブランカが咲き出しました嬉しくてまだ咲ききって無いのにパチリ釣り鐘草の二番花が咲きました釣り鐘草の左のお花の名前以...病院のはしご&二日続けて&カサブランカ&何方か教えて下さい
観測史上最高の気温が各地で観測されてます和歌山・新宮市の39,6℃全国トップの気温熱中症で搬送される人が増えてるそうまた亡くなられたも居られるとか皆さん十分気を付けましょう無理はしないでまたアメリカ西海岸を襲ってる熱波の影響でラスベガスネバタ州では最高気温48,3℃を記録しました西海岸では熱が閉じ込められる「ヒートドーム」と呼ばれる現象で猛烈な暑さが続いています久しぶりにcopilotを使用してフォトコラージュ作成しました世界中がこんなに暑くて宇宙人も暑いだろうと宇宙人の子供達が海水浴に行きました又浜辺でスイカ割りをしてる風景をイラスト風にお願いしましたらこの様な作品が出来ましたそれにしてもスイカ美味しそうね久しぶりに「copilot」を使って&観測史上最高
昨日は二十四節気の一つ「小暑」だったそうです暑さがだんだん強まる時期(もう強まってる)梅雨明けが近い時期と今日7月7日は「七夕」ささのはさぁ~らさらの~きば~にゆれるお~ほしさ~まき~らきらき~んぎ~んすなご関空では搭乗者が短冊に願い事を書き飛行機で仙台へ仙台七夕祭りで有名な「大崎八幡宮」に奉納される皆さん何お願いされましたか一日も早く戦争の無い平和な日が訪れますように物価がこれ以上上がりませんように暑さもこれ以上上がりませんように家族皆が病気現状維持保たれますように沢山お願いしましたが・・・今夜の天の川織姫と彦星会えるといいね西日本豪雨から6年たった愛媛では今日各地で追悼式が行われましたご近所さんから新鮮なお野菜頂きました嬉しいわ今日は「七夕」&愛媛で追悼式&頂き物
西日本豪雨から6年が経ちました広島・岡山両県で追悼式が行われましたご冥福をお祈りいたします昨日に続き全国130地点で猛暑日午前中から熱中症警戒アラートが発表される今日は西日本が気温上がったようです大阪岬町ときめきビーチ・淡輪海水浴場で海開きしました猛暑の為訪れる海水浴客は少ないようですこう暑ければ海水浴も気持ちいいでしょうね昨日に咲いたヘメロカリスデイリーで画像遊び西日本豪雨から6年&猛暑日&海開き&画像遊び
今日も暑い熱中症アラート発表され昨日の静岡の上をいく三重松坂39,7℃何処まで上がるのかしら・・・全国162地点の猛暑日死者も出てるそう熱中症には十分気を付けて無理な外出は控えてとヘメロカリスデイリーが又一輪咲き出しました次々蕾を付けて楽しみね上の娘が又珍しい物持って夕方前にやって来ました分代の「白玉しるこ」・わらび餅(餡入り)くるみやさんの桃のショートケーキ・など桃は神戸の桃の産地押部谷と美味しかったわ那須高原ビール地ビール「愛」天皇家の愛子様のご誕生を祝して宮内庁に納めた地ビール愛子様のお印の御用つつじがあしらわれてます年金様よう味おうて飲ませてもらうわと超ご満悦先日年金様が私にお茶を持たせてたので娘がボディバッグを自分で持つようにこれやったら散歩にでも持って行けるからと中に経口補水液マスクなど入って...何処まで上がる&ヘメロカリスデイリー&超ご満悦
今日の暑さにびっくり静岡では39,3℃と観測されてから最も高い記録だそうです熱中症警戒アラートが発表され熱中症で関東では234人搬送されるまだ体が暑さに慣れていないのでこまめな水分補給摂りましょうニュースで又ビックリなことが・・・認知症で昨年行方不明者が1万9039人うち死亡502人発見されない人250人警視庁はGPS・ドローンなどの技術も活用しながら早期発見と事故防止の取り組み強化へ因みに兵庫県は全国1位だそうですビックリですねこの暑い日に昨日買った夏花植えましたファンを首からぶら下げ胸のポケットに入れて首には保冷剤を巻いての園芸作業丁度陰になるところでそれにしても暑かったわポカリを飲みながらの作業終わった後のアイスの美味しかったこと先日年金様に涼やかなお菓子が届きました冷やして美味しく頂きましたもうびっくり39,3℃&兵庫県1位&頂き物
20年ぶりに新紙幣 &婿殿に 県リハ診察日 & ナメクジ取り & 頂き物
今日は20年ぶりに新しい紙幣が発行されました偽造防止の為新しい技術が搭載されてるそうです壱万円札は渋沢栄一・五千円札は津田梅子・千円札は北里柴三郎三人の方たちの出身地では賑わったようです新紙幣発行に便乗の特殊詐欺に注意しましょう次は20年後に発行されるとか・・・今日は年金様県リハ診察日婿殿に連れて行って貰いました車も少なくスイスイ早くに病院に到着病院内も空いてて予約時間前に診察して頂き歩き方見られ以前よりしっかり歩けてるといつもの薬頂き次予約取って帰ってくる帰りに何時もの園芸店に寄ってもらって肥料に夏花(エキナセナのグリーン・ビンカ・スーパーベル・トレニア)など購入するナメクジの薬まいてるがお花が泣いてるので・・・薬まいたり・ビール置いたり・夜には私ナメクジ取りのアルバイトしてます孫がディズニーランドに行...20年ぶりに新紙幣&婿殿に県リハ診察日&ナメクジ取り&頂き物
ちりめんのお稽古で作った我が家のタコちゃん今日は「半夏生」夏至から数えて11日目の今日から5日間を言います稲がタコの吸盤のように田んぼにしっかり根付きますようにと願いを込めて農家の人たちがタコをお供えし関西ではタコを食べる習慣がありますタコにはタンパク質・タウリン亜鉛などが含まれており疲労回復・夏バテ防止に良いと言われていますわが家はタコの酢の物頂きました寺田池のアジサイ・ハスを使って画像遊び今日は「半夏生」&画像遊び
能登半島地震から半年 & 祇園祭「お千度の儀」 & 寺田池のアジサイ・ハス
震度7観測の能登半島地震発生から半年が経ちましたまだまだ復旧ままならず辛い生活をされてる方を見るにつけ心痛みます何時も年金様「岸田総理なにしとんや」と一日も早い復興を願ってます7月暑い京都が更に熱くなる祇園祭が始まります今日京都東山区の八坂神社で祇園祭りの安全を祈る「お千度の儀」が行われました「お千度の儀」は長刀鉾の御稚児さんが祇園祭りの安全を祈願する行事玉串を奉納した後本殿を時計回りに3周し祭りの安全を祈る山鉾巡行は前祭は17日後祭は24日に行われます午後から雨もやみ寺田池まで歩いてその後のアジサイ・ハスを見に行ってきましたアジサイはもうピークも過ぎ少しバッチ―になってましたムクゲの花が涼しげねハスの花前回訪れた時北側だけだったのがあちこちで咲いてました風が有上手く撮れてませんが・・・北側も大分咲き出し...能登半島地震から半年&祇園祭「お千度の儀」&寺田池のアジサイ・ハス
今年も半分終わったわ & 可愛いお客様 &久しぶりに画像遊び
今年も半分終わってしまい後半に突入早いですね嫌な梅雨もこれから本格的程ほどにお願いしますね今日はすっきりしないお天気ですが年金様は元気元気毎日少しですが歩きに出かけますそんな私はここの所一休みカサブランカに可愛いいお客様久しぶりに画像遊び元の画像今年も半分終わったわ&可愛いお客様&久しぶりに画像遊び
鹿児島・静岡など線状降水帯が発生し激しい雨がテレビで映し出されてましたが当地では大雨と言われてたけれどさほど雨も降らず午後早くに雨もやみ晴れ間も少しばかりのお花も雨に打たれ可哀そう元気なのは今年我が家に初のお輿入れした「エキナセア」コリウスペンタスカサブランカもぐっと大きくなりました西・東日本で激しい雨&初のお輿入れ
OB会学習日民謡ミニコンサート & 七夕飾り &公民館前のお花
今日はOB会学習日入ってホールには七夕笹飾り少し寂しい笹飾りですが何年ぶりでしょう以前は大きいのが毎年飾れてたけれど・・・ここ数年お休みだったわやはり季節のもの飾り嬉しいね7兆円欲しいとお願いしてる短冊もありビックリ(パチリ失敗で7兆円の画像なしね)兵庫県播磨町出身民謡歌手の岡部裕希さんをお迎えしての講座祖母の影響で3歳から民謡を始められ各々の民謡大会でグランプリを受賞された女性民謡歌手以前にもOB会学習日に来れたことが有私は今回で2回目の講座先ず三味線の説明され三味線は関西が発祥と三味線が三つに別れる事ができ折りたためる棹の木の柄は虎柄・紅木(湿気を含まない)金細錆びない糸巻きは象牙を使用しており象牙を使用することで値段が違う音の出る所は犬の皮を使用🐶因みに和太鼓は牛の皮🐄糸は絹糸を使用白色の糸を「ウコ...OB会学習日民謡ミニコンサート&七夕飾り&公民館前のお花
梅雨の晴れ間嬉しいね今日は生ごみの日ちょっと時間遅れると大変堀投げないと・・・他所の御主人さんが堀投げて下さり助かったわ最近は男性がゴミを捨てに来られる人が増えていますお買い物に行き久しぶりに友人に逢い立ち話相変わらずお洒落さん年とっても素敵見習わなくては午後から気功にお一人急用でお休み5人のメンバーでやはり皆さんと体を動かすと気持ちいいねカサブランカの芽とうとうお出ましに後上手く育つといいねピンクのカサブランカ楽しみミリオンベルにナメクジが出てきて困ってるの薬まいてるがあまり効かないわ昨夜はビールを瓶の蓋に入れてたら入ってたけれど・・・夜又ナメクジ取りアルバイトしました生ごみの日&とうとうお出ましに&ナメクジ退治
北野天満宮「大茅の輪くぐり」 &涼やかアズーロコンパクト &ヘメロカリスデイリー
京都上京区の北野天満宮では菅原道真の誕生日に毎年「大茅の輪くぐり」が開催されます茅で編み上げた直径5m重さ1,5トンの大茅が作られる罪や汚れを祓い無病息災を願って大勢の人がくぐり抜ける茅の輪が智の輪と解釈し全国から受験生が訪れていると今日も蒸し暑い一日雨が降らないだけましとしましょ我が家のアイスもよく売れます年金様と二人ですが・・・今から先が思いやられます2本を1本にしないとね涼やかな私のお気に入りアズーロコンパクトが咲いてます毎年植えてますがまだまだ大きくなると思うわ嬉しいねヘメロカリスデイリーが咲きました少し見づらいですがお花の縁にフリルがあるのね「一日花」でなくせめて2~3日でも咲いてくれればいいのになぁ~北野天満宮「大茅の輪くぐり」&涼やかアズーロコンパクト&ヘメロカリスデイリー
今日は蒸し暑い一日でした今日の関東の気温にびっくりまだ6月下旬と言うのに猛暑日が梅雨の間の晴れ間は熱中症になりやすいそうですまだ体が暑さに慣れていないので気を付けないと・・・今日は嬉しい事がコープさんのめーむで買ったカサブランカ6月の初めに植えたのが芽を出しました小さい鉢に1個大きい鉢に3個植えましが大きい鉢にはまだ2個しか出てないわ勿体ぶらずに早く出てきてねお願いしますよピンクのカサブランカ楽しみねはや関東で猛暑日&カサブランカ芽が出たよ
今日6月23日は戦後79年の「慰霊の日」を迎え最後の激戦区の糸満市平和記念公園で戦没者追悼式が行われ正午に黙禱が捧げられました朝から「平和の礎」「魂魄の塔」では遺族が訪れて手を合わせ平和を祈る姿も子供から大人まで20万人を超える人が亡くなられ戦争を起こらない平和な社会を願ってます東北南部では昨年より14日・平年より11日遅い梅雨入り又東北北部では昨年より14日・平年より8日遅い梅雨入りが発表されました奄美・沖縄地方では6日早い梅雨明けが発表されましたカラーがやっとこ一輪咲き出しました「一日花」のヘメロカリスデイリーやっぱり一日で窄み次の蕾楽しみね戦後79年「慰霊の日」&奄美・沖縄地方梅雨明け
ハリマ化成マリーゴールドR5曲入り &今日は満月前撮り &中国・北陸地方に梅雨入り
中国・北陸地方に平年より10日以上遅い梅雨入りが発表されました各地梅雨に入った途端雨が激しく降りだし雨量が増えてくるよう土砂災害や浸水・河川の増水・氾濫に警戒するようにと今日は6月の満月「ストロベリームーン」あいにくの雨私昨夜明日は雨なのでと前撮りしました1日位あまり変わらないよね(御免あそばせ)私のバカチョンカメラで撮りました先日のハリマ化成のマリーゴールド曲を入れてみました暫くしないと・・・物忘れがひどくてねハリマ化成マリーゴールドR5ハリマ化成マリーゴールドR5曲入り&今日は満月前撮り&中国・北陸地方に梅雨入り
今日は夏至です & やっと梅雨入り & ハリマ化成のマリーゴールド
今日は二十四節気の一つ夏至一年の内で一番昼間が長い日これから夏本番熱中症・日焼けに気を付けなくては今日近畿地方に平年より15日遅く昨年より23日遅い梅雨入り発表されました東海・関東甲信地方も平年より14日遅い梅雨入り統計のある1951年以降3番目に遅い梅雨入り発表今日は午後から青空も出てますが明日からまた集中的に豪雨になると気を付けましょう今年もハリマ化成のマリーゴールド午後からマイチャーリーベンツで行ってきましたもちのろん完全武装でね側道を走って行きますが又近道しようと横道入って結局遠回りになってしまったわくねくねして正規の道で行けばよかったね今年も色鮮やかなマリーゴールドアンパンマンに加えて怪獣が仲間入りまた子供達が喜びそうね道路脇の播磨道路の下でグラウンドゴルフされてたわ影になっていいね参加人数の多...今日は夏至です&やっと梅雨入り&ハリマ化成のマリーゴールド
寺田池のアジサイを見に出かけました寺田池までマイチャーリーベンツで行きアジサイパチリ撮りながら池一周は1560mあるそうです元気な時は家から歩いて池の2周も軽かったけれど・・・遊歩道に隣接する園舎から園児の声が聞こえ何とも心地の良い事この方はどうかしらね?アジサイまだ3部咲位かしら?ピンク系が多いですねトンボかしらね変わった羽初めて見たわ池の周り歩いてると田植えの稲もしっかり根好き又北小地区の町内会のお芋畑しっかり植わってたわ先日老人会や子供達が植えたようね秋には芋ほり楽しみね又池の西の端にハスが蕾沢山付けていました此方の場所だけ蕾ついてるのよ私この時期に初めて見たわ今迄気が付かなかったね寺田池に行く楽しみ増えたわアジサイ観に寺田池に&トンボ&蓮の花の蕾見っけ
今日は頂き物ラッシュ &ちりめんのお稽古日 & やはり「一日花」
朝友達よりインゲン出来たので食べてと連絡あり宅配して頂いたわ年金様畑辞めたので嬉しいねズッキーニ・ジャガイモ・ニンニク・インゲンと早速インゲン胡麻和えで頂き美味しかったわありがとう今日はちりめんのお稽古日お弁当持って出かけるいつものメンバー落ち着くねひとしきりミーティング?先生もうそろそろ始めましょと(きりがないものね)皆さん先さき進んで居られるが兎に角鈍間のひーちゃん!まぁ~出席出来る喜び噛みしめてボチボチマイペースさぁ~いつ出来上がるかしら・・・楽しみねこちらでも畑されてる友達に新鮮な「玉ねぎ」頂く有り難いわまた違った友達からは「チキン照り焼き」頂き早速今夜のおかずにご馳走様美味しかったわ先生から手作りのキュウリのキュウちゃん・茎わかめの佃煮頂きどちらも良いお味セットで売れるよねと今夜は頂き物で楽ちん...今日は頂き物ラッシュ&ちりめんのお稽古日&やはり「一日花」
2018年6月18日AM7:58に発生した最大震度6弱の揺れを観測した大阪北部地震から今日で6年となりました小学4年生の女児が倒壊したブロック塀の下敷きになり犠牲となり大坂高槻市立寿栄小学校では正門前で市長さんや校長先生が献花し黙禱を捧げました西日本・沖縄は今年一番の雨が降り当地も昨夜から雨が降り通勤・通学の皆さん大変だったでしょう当地はお昼前には小雨になり午後から晴れ間も出て2~3日はお天気のよう今回初めて植えた「ヘメロカリスデイリー」黄色のお花が咲きましたネットで見ると開花すると一日で萎んでしまう「一日花」と一日限りと短いですが1本の茎に10~30個の蕾を付け次から次へと咲くため開花期が長いのが特徴とさぁ~いくつ咲くかしら楽しみねコープさんのめーむで買った物「一日花」と知ったので小雨降る中慌ててパチリ...大阪北部地震から6年&一日花
九州北部・山口県が梅雨入り&昨日アジサイぶら下げる & 我が家のアジサイ
気象庁は九州北部・山口県に平年より13日昨年より19日遅い梅雨入りを発表四国4県と鹿児島県の九州南部に線状降水帯の「半日前予測」が出され土砂災害や河川氾濫の恐れがあり警戒を呼びかけています当地は今夜から明日にかけて雨が降るようですが我が家のアジサイ昨日9輪咲いており昨日16日「女性のお呪い」に2本切り取りトイレにぶら下げました(前回6日の時はまだ咲いてなくて昨日16日に)忘れてる方はまだ残りの26日に年金様がチョンピンピンに切ってしまったので今年はダメかしらと心配居てたけれど辛うじて5鉢ある内4鉢に9輪咲き間に合いました代わり映えしないですが私には貴重なアジサイ昨日は父の日下の娘から年金様に大好物の品が届きました年金さまニッコリいつもありがとう九州北部・山口県が梅雨入り&昨日アジサイぶら下げる&我が家のアジサイ
今日は兵庫大学健康教室に行って来ました以前は毎年開催されてましたがコロナでお休みして昨年から又開かれてます私毎年参加させて頂いてます大学の看護学部の主催で今回はスタンプラリー形式で楽しく回りました4階に上がり先ず足湯体験からこれが何とも気持ちの良い事お湯の香りは4点の中から私は「アロマ」をお願いしました血圧チェックもOKいいですねと足湯体験このホール出る時にパチリ骨密度・体脂肪チェック後先生が検査結果の説明を一人一人にされる兎に角歩きなさいと次は健康体操に腰痛と膝の体操マットの上で皆さんと一緒にお薬相談もサプリメントの事お聞きするサプリメントは薬ではなく食事ですとサプリメントは2種類までにと(私の場合)栄養相談へ移動生活習慣病・骨粗鬆症など学生さん説明される改めて食の大切さ学ぶ朝食のカロリー調べて頂く便利...兵庫大学健康教室に参加して&カサブランカ
我が家のカエルちゃん & ピンクのユリちゃん& カサブランカ &怖い怖い
今日は蒸し暑い一日雨が降りそうで降らなくて夕方ぱらっとしたけれど・・・次雨降れば梅雨入りね我が家のカエルちゃん達も雨が欲しそうねピンクのユリちゃん残りの一輪咲きもうこれで今年のピンクのユリちゃん咲き終わりましたカサブランカ二輪咲き後蕾一つ残ってるだけ只今8輪カサブランカ咲き匂い漂ってますが匂い敏感なお宅アリ気を使います昨夜は大失敗ブログアップされて無く今朝そのままアップしたけれど・・・どうかしてる怖い怖い我が家のカエルちゃん&ピンクのユリちゃん&カサブランカ&怖い怖い
真夏日超えて猛暑日 & 見ると幸せ招く &「紫陽花祭」 & カサブランカ &PC同好会学習日
今日は各地で真夏日越て猛暑日の所も京都で35,9℃・大阪34,1℃・名古屋33,3℃観測される熱中症の疑いで東京都内13人・大阪市19人・京都市12人の人が搬送されるまだ暑さに慣れていないのでこまめな水分補給摂りましょう和歌山那智勝浦町の世界遺産熊野那智大社でアジサイの花を神前に供えて梅雨時の無病息災を祈願する「紫陽花祭」が開かれました巫女さんが自然の恵みを感謝する毎年恒例の神事でアジサイの花を冠に飾り神殿で優雅な神楽を奉納しました見ると幸せ訪れる「ドクターイエロー」が引退JR東海・JR西日本の新幹線の線路や架線などを検査する黄色の新幹線「ドクターイエロー」老巧化を理由にJR東海は来年1月にJR西日本は2027年以降に運行終了とその後の検査は検査機能を備えた最新営業車両「N700S」で行う方針と発表「ドク...真夏日超えて猛暑日&見ると幸せ招く&「紫陽花祭」&カサブランカ&PC同好会学習日
今日はOB会学習日今年初の講座3B体操平野美津子先生他お二人お迎えして2部制で行われました先生は公民館で最初からもう20年も登録団体で指導されて居られ元気溌剌羨ましいわ3B体操の「B」はボール・ベルタ―・ベルの「B」です三つの用具で音楽を流しながら体を動かし筋力アップにつながるそうです今日はベルタ―2種類を使い先生の説明を聞いて体動かすきっと私の体びっくりしてると思うわベルタ―などないので身近にあるもので出来そうな感じ(ナイロンの縄跳びなど又太ゴムとか・・・)やってみよう今日も嬉しいことが初めに(8日)咲いた同じピンクのユリちゃんが一輪咲いていました8日のユリちゃん日が経ち色あせていますが8日に咲きババチクなっていますが・・・玄関の方のカサブランカ驚き3輪も咲いたのよこの鉢もカサブランカ楽しみね蕾が沢山つ...OB会今年初の講座3B体操&カサブランカ3輪咲いたよ
孫娘に年金様病院へ & エレベーター前 & カサブランカ咲いたよ
今日は年金様市民病院午後からの診察日孫娘に連れていってもらいました有り難いことですこの度から主治医の先生新しい先生に変わり病院も増築された所待合も広々スッキリ気持ちいいね前の先生とはまた違った感じね次回CT検査予約貰って帰ってきました今月のエレベーター前ディスプレーはアジサイなど折り紙でおられて可愛いね心和みます1階のエレベーター前2階エレベーター前今日のユリちゃん達ピンクのユリちゃん新しく二つ咲きましたそれに待ちに待ったユリの王様カサブランカが一つ咲きましたうれし!同じように植えたあと二鉢蕾少し蕾膨らみ加減楽しみね孫娘に年金様病院へ&エレベーター前&カサブランカ咲いたよ
毎朝ユリちゃん達どうかなとシャッター開けるの楽しみ昨日の半開きのピンクのユリちゃん今日はしっかり咲き又一つ咲きましたうれし家の中からパチリ撮りました少なくなった黄色もう15年位植えっぱなし頑張ってるわ外からパチリ撮りました今年も道行く人がユリちゃん綺麗ねと見て行かれますもうすぐカサブランカも蕾だいぶ膨らんできてるわ楽しみね年金様今日は週一のデイサービスへ今の所気に入ってるらしく用意できてるのに出掛ける前にもう一度鏡見て男前にしてるわいつもお迎えの前に連絡が入り用意して待ってます機嫌よく行ってるので助かります私はリハビリに行きお買い物して帰ってくるが今日は暑さかな少し疲れたわコープさん来るまで一休みお花の水やり夕方前に散歩されてる人とお花談義皆さん喜ばれて帰って行かれますこちらまで嬉しくなるわしんどい時もあ...シャッター開けるの楽しみ&もう一度鏡見て
夕方からエアコンのお世話に & ユリちゃん達 & 蝶々のタイミング難しいわ
日中カラッとしたお天気だったけれど夕方から暑くエアコンのお世話に(年金様お風呂上がり暑いので)明日から気温も上がり真夏日並になると・・・次雨降ると当地も梅雨入りかしら・・・ピンクのユリちゃん達次々咲き出しましたピンクも少し違った感じね中からパチリ外からのパチリ蝶々が飛んで来たのでパチリ撮ったけれどフェンスに蝶々重なり失敗次は飛んでしまいタイミング難しいわ玄関側のユリちゃん達黄色も昨夜の雨で大分終わったわ夕方からエアコンのお世話に&ユリちゃん達&蝶々のタイミング難しいわ
四国地方も梅雨入り & またまたピンクのユリちゃん咲いたよ & 隣の職人さん
四国地方では昨年より11日、平年より4日遅い梅雨入り発表されました当地では昨夜から降り今日午後位まで雨が降ったり止んだり当地もそろそろ梅雨入りかしら・・・ユリちゃんには可哀そうな雨アジサイには嬉しい雨ですねけさ雨の中ピンクのユリちゃんが咲き出しました昨日お隣に雹被害の修理に職人さんが来られてます足場・とゆ・波板取り付け作業されてますどの職人さんもキチンと挨拶され気持ちいい私夏花植えるので長シャツ来て完全武装してたら職人さん私見て「おばちゃん長袖シャツ来て暑くないの?」と私「これ山シャツよ全然暑くないよ、サラッとして汗ハッサンしてるので・・・」と職人さん「へ~おばちゃんええのん着てるんやな、それ高かったん違う」と私「まぁ~ねおばちゃんこれ以上日焼けゴメンやからね」と職人さんそうやなぁ~おばちゃん熱中症に気つ...四国地方も梅雨入り&またまたピンクのユリちゃん咲いたよ&隣の職人さん
今日九州に去年・平年其々9日遅い梅雨入りが発表されましたこれから嫌な時期ですねとあるギフトの一冊の本の中から電話台を選び先日品物が届きました昨日年金様と材料確認し組み立てに取り組みましたが中々上手くいかなくてちょっと無理のよう娘にSOS今日婿殿がやってきて組み立ててもらう大助かりやはり年かなぁ~こんなの以前だったら出来たと思う・・・流石婿殿有難うそれからもう一つ別のギフトの本から私温湿表示付き置時計を選び時間は合わせてアラーム予約し今朝アラームなり消して5分後に又鳴り又消しても鳴るのでもう電池外すそれも婿殿に見てもらったわ私って読解力が無いのねもう春過ぎて夏が来てるのに私の頭冬眠中いやーね婿殿に年金様の大好物頂いたわ有難う今日ピンクのユリちゃん2個咲いたわ雨でユリちゃん達崩れてしまうわ玄関側黄色は全部咲い...九州梅雨入り&流石婿殿&ピンクのユリちゃん咲いたよ
午前中忙しかったわお花の肥料など買いに何時もの園芸店に先日忘れてて・・・夏花今日入荷した感じ見ると欲しくなり丁度鉢も空いてるので持ち帰りました古い土を先日干してたので土の整理をしながらの植え込み昨日お隣のお兄ちゃんが来てたので笹の木とキンカン毎朝掃除しても笹の葉は散りまくり履いても履いても・・・又キンカンは落ちまくり車が通るとぺっしゃんこにほうきで履いても取れないし・・・とお兄ちゃんに話すお兄ちゃん「おばちゃんごめん」とお兄ちゃんすぐに笹の木(とゆから笹が出ててる)とキンカンの木切る私的にはキンカンの木もう少し切ればという感じまっいいかまた伸びれば言えば良いとお兄ちゃんに有難うと元気な時は気にならないけれど・・・毎日外掃除するのついでと言えばついでですが・・・前のお宅は掃除しないし・・・ちょっとグチってし...見ると欲しくなる夏花&ちょっとグチってしまったわ
6月の6の付く日6,16,26日アジサイを半紙にくるんでトイレに逆さまに吊るすと女性特有の下の病気にかからないと言うお呪いがあるとか・・・我が家では毎年6日に吊るすのですが今年は間に合わないので次に年金様アジサイチョンピンピンに切ったのでまだアジサイ咲いてなくて・・・蕾かたくて次の16日に忘れないように吊るすわ黄色オレンジのユリちゃん達に今日は白色が仲間入り反対からパチリ撮りましたオレンジも増えたわ「6」の付く日のお呪い&白色ユリちゃん仲間入り
早くも兵庫県日本海側で海開き日本海側の新温泉町諸寄塩谷浜海水浴場で海開きの神事の後地元の園児たちが海に入って水遊びを楽しみました気温21℃水温20,5℃チョット冷たかったかしら・・・我が家のユリちゃん達次々咲き出しました黄色にオレンジ今年はピンクはどうかしら・・・オレンジが四つも咲きビックリ嬉しいね庭が一遍に華やかになったわはやっ海開き&ユリちゃん達咲き出す
生ビールの樽運ぶ「トライやるウィーク」 & 今日も黄色のユリちゃん
今日は眼科へ連日の医者通い眼科に行く途中駅前で酒屋さんに「トライやるウィーク」の中学生に逢う頑張ってたわ駅前に車止め生ビールの樽乗せた台車を押して飲食店の方に運んでました小柄な中学生クスッと笑ってしまったわ(ごめんねだって可愛かったのよ)一緒に配達してる人が何が喋ってましたが・・・トライやるウィーク良いことね職場体験などいろいろ経験して働くことの楽しさなど自覚するいい機会ね中学生の皆さん頑張って帰りそのまま何時もの園芸店にマイチャーリベンツで走るももいろハートをそれに「アンデスの乙女」黄色の花カシアコリンボーサ見つけ連れて帰る今度は上手く育てるわ今朝シャッター開け黄色のユリやん咲いてるやんうれし新聞取りに出て玄関脇のユリちゃん昨日に続き今日も嬉しいね午後にパチリ撮ってるとブ~ンブ~ンとサルビアにハチがめっ...生ビールの樽運ぶ「トライやるウィーク」&今日も黄色のユリちゃん
又も石川県に震度5強の地震 & トライやるウィーク & 我が家のユリちゃん咲きました
今朝6時31分又も石川県に震度5強の地震発生と輪島市と珠洲市の皆さんビックリされたことでしょうお見舞い申し上げます今日リハビリに行くトライやるウィークで男子中学生2人がリハビリ室に来てました学生さん2人温湿布の準備されてましたナイロンで幾重にも綺麗にたたみ重ねて置いていくいつも使用済みの温湿布は黙って置いてましたが今日は「ありがとう」と言って置かれたわ(そらそうね、こちらまで気持ち良かったわ)私早く着いたので待ち時間の間ずっと見てたの途中中学生二人にご苦労さんと後50分やなと声掛けしてました私的に多分お昼休みの事かしらと・・・昼食は美味しかったことでしょう中学生たち今日は長い一日かそれとも短い一日かさぁ~どっちかしら・・・頑張ってね!帰りスーパーによるこちらもトライやるの中学生さん2人こちらは女子でした商...又も石川県に震度5強の地震&トライやるウィーク&我が家のユリちゃん咲きました
今朝ご近所さんがピンポーン!チョット見て欲しいのやけどと私どうしたん?と聞くとシルバーカーで○○○○に行こうとするんやけど動かへんねんと(今日初めて使用すると)私ブレーキかかてるのと違う?とハンドル握って前に動かすと動いたわやっぱりブレーキ掛かってたんやと今から○○○○迄行って来るはと11時前位だったかしら・・・もう少し高かったええんやけどと言いながらおぼつかない歩き方で私「気を付けて行ってらっしゃい」と私気になってガレージ見てたけれど帰られた様子ナシいくら休み休み歩いて行っても2時間もかからないわと思い年金様に○○さんまだ帰ってないみたいだからチョット見てくるわと出掛けるその前にご近所さん宅にピンポーン押すすると出て来られた私「えっ帰ってたの!シルバーカー無いし帰りが遅いので今から見に行こうと思ってその...年金様のもう家に帰ってるが大当たり
今日から6月に入りました晴れの一日神戸須磨海浜公園に新しい水族館がきょうオープンしましたその名は「神戸須磨シ―ワールド」待ってました❣須磨海浜水族園の閉館から一年に新しくなり先日からテレビで映し出される西日本唯一のシャチのパフォーマンスが有りシャチを飼育してるのは千葉の鴨川シーワールドと名古屋港水族館の3か所ですシャチのショーって迫力あり観てみたいわ多様な環境で生きる560種約1万9千点の生き物が最新の展示手法で楽しんで見られるそうです料金は夏休みやお盆などシーズンに応じて変動するとオープン時は通常料金が適用され、大人(高校生以上3100円)・小人(小中学生)1800円幼児(4~6歳)1800円・3歳以下は無料・シニア(65才以上)2500円当面は事前予約制ですと入場制限を行う可能性もあるようです皆さん待...待ってました!神戸須磨シーワールド&田植え&心の臓
5月まぁ~早かったこと今日でお終いとお天気がパッとしなかった?5月今年の梅雨はどうなのかしらいや~ね今日は先週からの展示会の搬出に友達に乗せて頂いて行って来ました公民館で待ち合わせ雨の降らない前に出かける公民館到着後に雨が降って良かったわ展示期間は10日間でしたが素晴らしい作品の勢揃い他の教室の方が展示されてる額縁の数を数えられ「98」と言われてました凄い数ですね未だテーブルの上などにも作品が有相当な数です今回の展示会で他の教室の方とも少しお話が出来嬉しかったですよろしくお願いしますね開催していただいた先生に感謝有難うございました搬入されたときのパチリ美人ぞろいでしょ5月まぁ~早かったこと&展示会最終日
久し振りにリハビリに行って来ました今日はしないよりましな感じこの表現で大体わかります?そうなんですもうちょっとね会計済ませ帰る時ご近所さんに玄関先で逢う(タクシー待ちされてたわ)先日から腰回りが痛く今日はMRI撮ってもらったそう先日はレントゲン・CT撮ったと何処も悪くなく内科か外科に行くように言われたそう外科何処があると聞かれるので〇〇病院もあるし総合病院に行くとかすれば?紹介状書いてもらったらと言ったけれど今日は時間お昼前なので明日内科に行くわと言われてた今朝は凄く痛かったよう今は少しマシやけどと心配ねお大事に雹被害又新しく出てきたので今朝Pホームさんに連絡入れ午後一番に来ていただくそして見積書早くお願いする午後から娘に何時もの園芸店に連れて行ってもらい夏花購入私の欲しいお花よく見ると蒸れてるのが多くて...しないよりましな感じ&内科か外科へ
今日は昨日と違いこの青空真っ青いいお天気マイチャーリベンツに乗って寺田池にアジサイを観にやってきました五所の宮神社にマイチャーリベンツを置き神社にお参りし遊歩道を歩く途中隣接する園舎から園児の可愛い歌声又園庭には鯉のぼりが気持ちよく泳いでるここ歩く時何時もルンルン気分園児から何時も元気貰ってますお目当てのアジサイまだチョイ咲きアジサイパチリ撮ってると知り合いのおじさんがまだちょっと早いなぁ~とこのおじさんとはお勤めしてるとき何時も道ですれ違い挨拶してた人隣の地区の人田植えで忙しい時期になったねと話してると今年は辞めたと私どうしてとお聞きすると昨年体調崩し今年一年田んぼ休むとまぁ~ゆっくりされたら良いわと毎朝6時前に池に来て池一周してからラジオ体操してると又午後にもこうして池歩いてると色々話してて「ヌートリ...真っ青の青空&寺田池のアジサイ&歩かなあかんで
朝から大雨各地で警報が出てました良い雨音がしてます午後コープさんの個配が来る頃に台風並みの風雨一番よく降ってたね丁度風向きが西から玄関ドア開けてすぐピシャリと閉めるが・・・コープさんカッパ着てるが顔も前髪びっしょり雨降りの配達は気の毒ねドア開けた時北側のカサブランカなどの鉢が倒れており起す私もびっしょりカサブランカ折れてなくて良かったわ夕刊見てビックリK新聞の「イイミミ」に出てる昨日コンピューターアート展の事電話したの折角皆さん頑張って素晴らしい作品出展されてるので他の人達にも観て頂けたら良いなと思って・・・紙面見ると抜けてるわ場所は「石が池公園パークセンター」のパークセンターが抜けてるしチョット教室播磨町じゃないのにねちょっとがっかりね石が池公園でも場所解かるかしら・・・各地で警報&イイミミに
5月も最終週に入りました台風1号発生と又今夜から29日にかけて大雨の所があるとして気象庁は土砂災害や低い土地の浸水・河川の増水や氾濫に警戒を飛びかけてます昨日相生ではお天気で良かったわ初夏の風物詩「相生ペーロン祭」が開かれ54チーム1700人が参加しました大正時代長崎から働きに来てた造船所の従業員が故郷を忍んで始めたのがきっかけと竜を形どった木造の船に32人が乗り込み600mコースを水しぶきを上げてタイムを競う競技太鼓やドラで応援今日は午前中に雨も上がり晴れ間が出てきたけれど蒸し暑いこの晴れ間に少し散歩に出かける町内の池に赤い大きな鯉が(チョット見づらいですが・・・)一匹悠々と泳いでる畑では田植えの準備が進められており稲の苗もだいぶ育ってきてます散歩途中に私気になるビワの木「まだ少し実は小さいけれどこれか...昨日相生ペーロン祭&田植えの準備&気になるビワの木
今日は東加古川軒先市場が「前東加古川コープさん」界隈で開かれましたお店が多かった時代のイベント写真など掲示されており総合市場の人たちも映っておりタイムスリップのよう懐かしさ一杯皆さんとってもお若いわ空き店舗に採れたて野菜・雑貨・駄菓子屋さんなど入り外ではキッチンカーでワッフルやミニパフェなどカレーにパスタ・コッペサンドなどありそこらじゅう匂ってました私は「プルコギ」コッペサンドと「おくのさんの玉子」コッペサンドを買って来ました年金様とどちらも半分こして食べましたが良いお味美味しく頂きました子供も大人もじゃんけんゲームをし賑わってました次回は夏祭り7月27日14:00~19:00楽しみね大相撲夏場所千秋楽小結大の里阿炎に押し出しで勝ち12勝3敗で優勝おめでとうございます初土俵から7場所目の優勝又新小結の優勝...東加古川軒先市場&新小結優勝67年ぶり
午前中お買い物に行き友達に逢い久しぶりなので長話になるお互い近況報告元気でおってねと・・・お昼前になるので急いでバイバイする帰る途中他所さんこの間の雹被害のガレージ業者さんが修理されてましたわが家は見積もりもまだまぁ~急がないけどね年金様が短く切ったアジサイ今年は期待していないけれど蕾が出てきました5鉢あるそのうち一鉢は全然蕾が付いてないわアジサイに蕾&お買い物で長話
今日各地で気温が上昇し全国100地点で真夏日が観測され群馬県で34,1℃観測まだ暑さに慣れていないので熱中症に注意しましょう今日もぼんやり過ごしてたけれど娘にPCアート展にもう一度連れて行ってもらいましたH公民館の方がお連れと来られて説明しながら案内されてましたゆっくり見て回りあぁ~こんなの習ったなと思い出しながら・・・皆さんの作品の色使いと言い構図が素晴らしく圧倒されました同じに習ってこうも違うのかしらと・・・首を傾げるばかり素敵な作品に感動し出展された皆さんに有難うと私の出展昨品ですどうしても角度を変えても光って上手く撮れていませんがArtRageで荒牧バラ園左側Excel図形とFireAlpacaでマンダラ塗り絵右側ArtRageでバラもう一度作品展へ&全国100地点で真夏日観測
OB会研修旅行 淡路島・うずしおクルーズ & 今夜の満月「フラワームーン」
今日はH公民館OB会の研修旅行行き先は淡路島・うずしおクルーズお天気を気にしながら折りたたみ傘を持って出かけましたバス2台でゆったりとしたバス旅行道路は順調にスイスイスッキリ晴れないお天気うずしおクルーズは1時間の乗船船内は大勢の人達が乗り込み座るところは無し説明を聞きながら移動してパチリ撮るうずしお出ました出ました凄い迫力ありますね昔見た時はこんなにキレくなくて感動しました感動冷めやらぬうち食事会場に途中通行止めで迂回して会場へ海鮮定食頂く美味しく頂きました食後野島スコラで集合写真撮りお買い物又花桟敷に寄るポピーに金魚草色鮮やかでいいねお天気気にしてたけれど降らずに帰りには薄日が差していました予定に時間に公民館に着く例年研修旅行は秋に行っていましたが春に変更明るいうちに帰れて良いね館外学習部の皆さんお世...OB会研修旅行淡路島・うずしおクルーズ&今夜の満月「フラワームーン」
待つわ、待つわぁ♪~ 私まつわぁ♪~ & ディスカッション & 夕焼け
整形にリハビリと先生の診察に行って来ました先生の診察4月忘れてて湿布が無くなるのを見て気が付くリハビリは学生さんが見学に先生に寄り施術されるのが違い今日の先生施術OKね気持ち良かったわ最後に右足の運動学生さんがする今回初めて学生さんがされ緊張したでしょうね終わりの挨拶する時学生さんに「頑張ってね!」と学生さん「はい、有難うございます」とリハビリ終わり先生の診察(湿布と塗り薬頂くだけ)待つわ、待つわぁ~私まつわぁ~慣れてるけどね急いで帰り午後から気功に出掛けるお一人お休み5人で先にリハビリしてるので体動かすのにいつもより楽ちんでした気功終了後先生も入られ談笑するK市の公民館や病院の事など好き勝手・言いたい放題・・・ディスカッションこれ市長さんに送りたいねと夜ゴミ出しに出て夕焼けが綺麗にのでパチリ池まで行く頃...待つわ、待つわぁ♪~私まつわぁ♪~&ディスカッション&夕焼け
上の娘がお大師さんにお参りに来てるので「志らはま鮨寿司」のお寿司持って行くと連絡入るそういえば今日は21日お大師さん山電須磨寺の駅前から今日は賑やか参道にもお店が並び「加島の玉子焼き」(パチリなし)久しぶりに買ってきたと電車の中できっと匂いしてたと思うとこちらの玉子焼きおいしいね縁日で良く「カステーラ」売ってるけれど全然味が違うねやはり「加島の玉子焼き」熱々はもっと美味しかったでしょうに「志らはま寿司」穴子箱すし・キュウリ巻き・巻き寿司何時食べても美味しいね他に鯛・舌ビラメ・シュウマイなどと六花亭のお菓子もね色々持ってきて頂き助かるわ又昨日友達がつるバラを届けて下さり玄関がいっぺんに明るくなり幸せな感じ年金様「きれ~やな」と「志らはますし」持って行くね&頂き物
明日から始まるPCアート教室コンピューターアート展の展示に朝一から友達に乗せて頂いて行きました友達は先に場所の下見をして頂いたそうお世話かけます5月21日~5月30日10:00~16:0031日は10:00~14:00場所は播磨町「石ケ池公園パークセンター」N先生の教室5ケ所の合同作品展久しぶりです会場では以前こちらの公民館でご一緒だった方にもお会いし嬉しかったです。何時もブログを拝見しお名前とブログ名が解らなく教えて頂きましたが・・・私の頭では・・・展示するにあたりあーでもない、こうでもないと意見が飛び交いその都度上がって直して頂いて助かりました皆さんの作品ブログでは良く見せて頂いてますが実際に見せていただき素晴らしい作品ばかり同じに教えて頂いてるのに・・・と自分の作品の出来の悪さ痛感まぁ~参加すること...PCアート教室コンピューターアート展&
今日は恒例の町内大掃除8時半より各家庭家の周りの草引きなど皆さんご夫婦で出て来られ掃除される私隣の空き家の周りと前の家の草など特に隣のキンカンが道路に落ち車が通るのでぺっしゃんこになりいつも取るの難儀してますそのことを話してたら近所の人が道具持ってきて綺麗に取り除いて下さり助かったわわが家は一番上なので早く水流さないと・・・泥など集会所まで持って行き今年の大掃除は終わりキレイキレイスッキリしたわ昔は隣保で終わった後庭先でビール・ジュースなどで談笑してましたがあの時代が懐かしいね大福のダブルヘッダー昼間に作り夕食後にも左が昼間右が夕食後に大きさが違うねさぁ~白は中何が入ってるかしら・・・黒いのはあれよね町内大掃除&大福のダブルヘッダー
今日は全国的に気温が上がり6月~7月上旬の気温と言われてます全国の最高気温大分県日田市では32,6℃が観測され近畿地方では京都福知山で31,1℃が観測されておりこまめな水分補給で熱中症対策しないとねまだ5月半ば先が思いやれれます雹被害の保険会社に書類を出すのに現場のパチリ撮りプリントアウト出来なくてエプソンに連絡入れ色々調べていただいたら機種が古いので部品がなく修理できないとプリンター新しく買い換えないと・・・プリントアウト閉店したコープさんの前の写真屋さんへ持って行き仕上げて頂く後は平面図を書いて提出未だ見積もりは届いていませんが・・・他にも雹被害のお客さんのプリントアウトされてました私左手首うっ血してるの気づく夕方にうっ血してる箇所から血がにじんでるのに気が付き近くのドラッグストアに行き薬剤師さん居ら...各地で夏日&うっ血&雹彼岸の書類&夕日
今日は昨日の荒れたお天気とえらい違い青空の心地よいスッキリしたお天気洗濯日和昨日の事ですがリハビリに行く途中歩道を自転車で左から軽の車が道路に「止まれ」と表示されてるのに止まらずスピードで私この場所は危ないので何時も左よく見てスピード落とし止まる位で通ってるが昨日はストップ!思わず「危ない!」と運転してたのは女の人びっくりしたように頭下げてたけれど・・・運転してる人も気を付けてもらわないとねcopilotを使用してフォトコラージュでAI画像(思ってた感じとちょっと違いいますが・・・)AIでブログお願いしました危険な交差点での出来事私は自転車で大きな道路の歩道を通っていました。左から来る軽自動車が「止まれ」の標識のある道路をスピード出して進んでいるのが見えました。この場所は横断歩道ではなく、歩道と並行してい...危ない!
台風並みの風 & 強風に振り回されてるつりがね草 & AI画像で
今日の風が凄かったこと台風並みハンドル握りしめ久しぶりにリハビリ予約取ってたのでマイチャーリベンツで出かけました強風ふりまくりハンドル取られそう怖いね流石この風自転車や歩行者の人少なかったね整形も患者さん少なかったわリハビリ1回キャンセルしてるので10日ぶり位に施術していただくやはり違うね腰も膝も少し楽になったよう終わり少し買い物して飛ばされないように帰るまぁ~帰ってビックリつりがね草可哀そうな位釣り回されて・・・支柱立ててるけれどあまり意味ないみたいねパチリ動画撮りました強風に振り回されてるつりがね草AIに強風で振り回されてるつりがね草のイラスト風をお願いすると下記の作品が出来上がりました台風並みの風&強風に振り回されてるつりがね草&AI画像で
5月も半ば & 聞いてためになる話 & ま~いいけれど・・・
連休終わり5月も半ば早いですね今日はちりめんお稽古日出かける頃に小雨が降ってきたけれどそのままマイチャーリベンツで出かける月一久しぶり其々近況報告私先日の年金様の事聞いていただきました皆さんおひとり様で色々な手続きの仕方などを・・・聞いてためになる話ふ~ん・そうなんや・と感心することばかり・・・おしゃべりして話聞き・・・お昼になりめいめいお弁当広げて昼食を採るコーヒー飲んでお菓子よばれてまたまた楽しい昼食午後からも話し込み私定時間になったのでお先に失礼する先生に素敵なティッシュ入れ頂く有難うございますかわいいでしょ勿体なくて使えないわ朝雨が降ってたので帰ってから外の掃除お隣空き家になってキンカンが風で下に落ち又木の葉が飛びまくり、前のお宅は外掃かないし掃いておかないとゴミが散りまくりゴミが散ってるのわから...5月も半ば&聞いてためになる話&ま~いいけれど・・・
今朝も少し気温が下がり寒いですが日中青空が出て洗濯日和年金様はデイのお迎えに機嫌よくご出勤体調も普段の調子に戻ったようです留守の間羽を伸ばそうと思ったけれど・・・上手く伸ばせないわ又copilotを使用してのAI画像お気に入り又ブログもねAIに「宇宙でバイオリンのコンサートを開いてる男前の宇宙人についてブログ記事」をお願いしました出来上がってきたAIの下記のブログをどうぞご覧ください⇩⇩宇宙のメロディー:エトピリカの響き宇宙の果てで、星々が輝く中、男前の宇宙人がバイオリンを手にして立っていました。彼の肌は青白く、触覚のようなものが頭から伸びています。彼の目は深い宇宙の闇を見つめていました。バイオリンの弦を撫でる指は、優雅に動きます。音楽は宇宙の響きと一体化して、星々を揺らめかせていました。その音色は、聴く...年金様デイにご出勤&AI宇宙でバイオリンのコンサートを
今日も朝から肌寒く小雨が降っている当地です2時頃から日差しが出てきましたが・・・先日からcopilotを使用してのAI画像にはまってます先生から「ブログもあなたの代わりに書いてくれますよ」とコメント頂きましたので試してみました以下がAIが書いたブログです雨のバラ園での出会い雨が降る日、私はバラ園を訪れました。その日は特別な日で、宇宙人たちもバラ園に足を運んでいました。彼らは私たちと同じように美しい花々を楽しんでいるようでした。宇宙人たちは、不思議な姿をしていました。色とりどりの肌を持ち、触覚のようなものが頭から伸びていました。彼らは興奮しているようで、バラの香りに酔いしれていました。私は彼らに近づいて話しかけました。「こんにちは、宇宙人の皆さん。バラ園の美しさに驚いていますか?」と尋ねました。彼らは笑顔で...ブログまでAIが書いて&また又AI画像
今日は母の日全国のお母さんが笑顔になる日わが家は先日羽衣ジャスミン・カーネーション頂きました嬉しいね私に御褒美を「スーパーY」にマイチャーリーベンツで出かける移動販売のお花屋さん「どりーむ・はーとさん」が来られて3人お花のラッピングされてたわ私ラッピングされてる変わった色のアジサイに一目惚れ連れ帰ることに真ん中が濃い青になると言われ楽しみね店内入ってすぐの所プレゼント用のお花アレンジ籠・鉢花などが飾られ何時もの感じと全然違い華やかねイイ感じ今日はおさぼりしようと「おかず屋さんの母の日御膳」それに「やまだだんご・みたらし」今日は2,2割引きお買得341円このみたらしだんごボリュームあり超おいしいのよ大好きな「ういろ」・ホタテ貝柱・牛肉など買求め買い物は少なめに帰り「アジサイ」持ち帰りなので・・・「母の日御膳...全国のお母さんが笑顔になる日&宇宙人の美人のお母さん
今日は年金様に振り回される変な話でごめんなさい年金様便秘気味出ないので浣腸朝一買いに行き2本しても出なくて救急車呼んでと・・・便秘で救急車呼べないと押し問答かかり付け医にTEL入れタクシーで行く医院でもトイレ行くが中々出ずトイレ出たり入ったり少し出たよう少し落ち着いたところで先生の診察おくすり手帳見て沢山薬飲んでるので先生暫く考え込み3種類薬出すが1番これ飲んで効かんかったら2番それでも効かないようだったら3番これと3種類貰ってきました昼まで医院に居ました日頃から水分のまないので・・・以前の時も市民病院で言われてるのに・・・言う事聞かない年金様頭に来るわ今の所水分とっているけれど・・・さぁ~明日はどうかしら・・・(バッチー話で失礼しました)今日ご近所さんから又またスナップエンドウ頂きました年金さま大好物ニ...押し問答&頂き物&再度復習
今日は月一回のPC同好会マイチャーリーベンツで行くお一人辞められ4人にその内のお一人腰痛のためお休み今日は寂しいね先日から腰が痛いと言っておられたけれど・・・大丈夫かしら心配ねこれから4人での教室教室続行するかどうか尋ねられましたがお願いすることになりました部屋取りも難しくなってるようですが部屋取りいかれ方お世話様ですさぁ~頑張らなくては今日は「WindowsのCopilotを使用してフォトコラージュ」の作り方を教わりました出初めから上手く出来なくてSOS帰ってお猿はアップできたのですが教室で作成した少女の方は保存してなくて作り直しCanvaも以前習ってるのにすっかり忘れてしまって・・・ホームページ作成途中だったので教わって一つ入れましただいぶ遅れてる私お世話かけます月一のPC同好会&AI画像
今朝もめっちゃ寒く上着を羽織出掛ける新年度新しい班の親睦食事会に出掛ける15名参加男前6名・べっぴんさん9名(うち新入生男前1名・べっぴんさん2名)2週間後にOB会バス研修旅行があり、その前に少しでも親睦が図られると良いねと食事会計画する副班長さんからの楽しい自己紹介から始まり皆さん和気あいあい皆さんのパワーでこの一年楽しい班になりそうね宜しくお願いしますねビールが乾杯で間に合わずお水で乾杯(パチリ取り忘れ)お食事も美味しく頂く後コーヒー飲みながら談笑する(パチリなし)後公民館迄送っていただく男前お二人こちらからウオーキングで帰られお元気な方です今朝起きた時に右手首ちょっとおかしいなと思いながらそのまま公民館に出かける食事会の帰り位から痛くなるでも高畑バラ園が気になり帰りに寄ってみる昨年とは又雰囲気が違い...親睦食事会&令和6年今年も畑バラ園へ
さむっ! & 22~3年ぶりに & 肥え過ぎ肥え過ぎ & 早々とカーネーション &年金さまニッコリ
この時期にこの寒さにびっくりさむっ!上着はおり年金様のかかり付け医に付き添いに行く以前22~3年前私お世話になってた開業医今日事前に電話入る(前回年金様が行った時コロナと疑われ次回来るとき家族と来てくださいとそして連絡入れるように)と受付で書類だし説明する先生私の顔見てあ~○○会社のおばちゃんやと(会社が前にありしょっちゅう診てもらってたので)看護師さんはあ~○○さんねとお一人その当時の看護師さんが居られた先生にお逢いするのも又その当時の看護師さんにも22~3年ぶり病院変わった理由はその当時血圧少し高くて私先生に「食事も気を付けてるしどうして血圧下がらないのかしら・・・」と先生「そら肥え過ぎやで」と私「自慢じゃないけどそんなに肥えてないけど」と先生「肥え過ぎ!肥え過ぎ!」と私頭にきて・・・「先生の奥さんに...さむっ!&22~3年ぶりに&肥え過ぎ肥え過ぎ&早々とカーネーション&年金さまニッコリ
連休明けの今日雨と思いきや晴れてる少し風がきついが飛ばされないようリハビリにルンルン気分で行く連休明けで久し振りにお気に入りの先生に施術していただく今日は学生さんが施術見学につかれ4回生と言われてたわ先生がこれまでの治療方法を説明されて学生さんメモされてたわ実習もあるのかしら頑張ってね!もう私の体限界に来てたので施術して頂きスッキリ願わくばもう1クールお願いしたいものですが・そうはいかないね次予約して帰ってきました奈良の鹿愛護会は一昨日午後4時半ごろ鹿苑で今年最初のシカの赤ちゃんが生まれているのを職員が発見赤ちゃんはメス、体重3600g、体長56㎝今日午前9時半時点で6頭の赤ちゃんが施設内で誕生奈良公園全体では7月中旬までに約200頭の赤ちゃんが生まれる予定と公園でシカの赤ちゃん見つけても触らず少し離れた...連休明けのリハビリ&シカの赤ちゃん誕生
GW連休最終日 & お嫁さんご苦労様です & 工業団地ツツジ2~3分咲? &黄金色
今日は振替休日、GW連休最終日其々故郷や行楽地から楽しい思い出・沢山のお土産抱えての帰宅連休もお終い明日から学校・職場へと又帰省された方のお迎え側のお嫁さんご苦労様でした皆さん喜ばれてお帰りになられたことでしょう朝スッキリしないお天気午後まだ雨が降らないうちに傘を持ち久しぶりに散歩に出かけました工業団地の幹線道路のツツジはまだ2~3分咲のよう良く咲いてるところだけパチリ撮る途中雨がポツリポツリ降りだして来る半袖の若者この通りを何回も行ったり来たり走り込んでました中の遊歩道に入って行くと麦の葉が黄金色キレイキレイもうすぐ刈り取りかもね今日はお天気がイマイチできれいな色に写っていないのが残念いずれ麦茶になるのかしら・・・GW連休最終日&お嫁さんご苦労様です&工業団地ツツジ2~3分咲?&黄金色
今日5月5日子供の日端午の節句近所でも子供の数が減り鯉のぼりは隣の地区まで行かないと泳いでいないわ寂しいね我が家では端午の節句の今日かしわ餅・ちまき・菖蒲を用意して男の子の(年金様一人だけ)節句の祝いをしました葉菖蒲をセロファンで包んでましたが次のように書かれてました「端午の節供」は「菖蒲の節供」とも言われ菖蒲湯に入るという習わしがあります菖蒲は頭に巻くと「頭がよくなる」といういわれがあり「邪気を払う」薬草だとも言われています5月5日は菖蒲湯に浸かり「厄」もサッパリ落としましょうと私もパチリ撮ってから菖蒲頭に巻きましたが・・・さぁ~効き目あるかしら・・・ちまき頂いたわほんのり甘くて美味しいね菖蒲湯にも入りましたよ♨スーパーで女の人(町内の人)がカートの側で尻もちつかれて横のケースを持とうとされるが私どうし...端午の節句菖蒲湯に入る&スーパーでの出来事
ゴールデンウイーク後半の4連休の初日各地で真夏日が記録されており熱中症には十分気を付けましょう兵庫県豊岡市では32,1℃とビックリですね今からこんなに上がったら7月8月どうなるのかしら・・・京都左京区下鴨神社では今月15日に行われる京都三大祭りの一つである「葵祭」の前に行われる「斎王代」が「御禊の儀」を行いました。毎年上賀茂神社と交互に行われ今年は下鴨神社に十二単に身をまとい第66代松浦璋子さんは境内に流れるみたらし川に両手をゆっくり浸し穢れを祓いました15日の「葵祭」では平安装束の行列が行われますお天気だったらいいですねGW後半の初日真夏日に&葵祭の前に「御禊の儀」
今日から5月に入りましたが季節が逆戻り冷たい雨の一日でした兵庫県加東市の闘竜灘ではアユ釣りの解禁日を迎えました毎年5月1日が解禁日、天然のアユが減少してる為毎年解禁日に稚鮎を放流してるそうです又今日は八十八夜京都府宇治市では新茶の茶摘み体験が開かれており小雨降る中イベントに応募した人たちが組合の担当者から新茶の付け根の部分を摘み取る説明を受けて茶畑で新茶の摘み取る作業を体験しました今年は春先に茶葉を痛める霜の影響も無く雨が多かったので質のよいものが仕上がったそうですわが家は男の子は年金様だけですが五月人形を飾りましたちりめんのお稽古で作った物や旅先で買ったもの友人に書いてもらった一筆画・トールペイントなど思い出の五月人形飾りご覧ください私の5月人形見て頂戴&アユ解禁日&八十八夜
昨夜のリベンジ & 排水管の点検 & 娘たちと妹宅へ &昨日の「けまり祭り」 &
昨夜ブログアップしたのに何がどうなったのか全部消えてしまいショック今日はリベンジしてホントはもっと早くにと思ったけれど・・・Pホームさんが雹被害点検写真を持って来られ屋根の写真も綺麗に被害なしとベランダの床2か所と水きり板だけ後日見積持ってこられるようです今日は先日にお願いしてた台所・お風呂・洗面所・洗濯機の排水管の点検屋外の排水管の点検もして頂き異常なしとよく黒いのが上がった来るらしいですがわが家は綺麗ですと安心しました台所の排水口は50~60℃のお湯を流せばいいらしいです何も薬品使わなくても良いとの事です昨日久しぶりに私の妹宅に下の娘夫婦に年金様と連れて行ってもらいました北播磨道~山陽道~新名神で行く少しもやってましたがこの時期新緑のグラデーションがとっても綺麗上りはスイスイ下りは車多かったです宝塚北...昨夜のリベンジ&排水管の点検&娘たちと妹宅へ&昨日の「けまり祭り」&
今日は全国各地で真夏日が観測される又近畿地方では兵庫・京都でも真夏日が観測されました熱中症で病院に搬送された方も居られたとか未だ暑さに慣れていないので十分気を付けましょう今日は上の娘夫婦に国営明石海峡公園に連れて行ってもらいました駐車場から目的地のネモフィラのお花の場所が解らず職員さんにお聞きするまだ先の方ですとマップをもって追いかけて来られて感動する年金様途中で足・腰が痛くなり東屋で待ってると珍しいお花もあり目を楽しませていただいたわワンちゃん大人しくポーズ私もパチリ撮らしていただくこちらのワンちゃんもポーズホント可愛いね乳母車に乗ってるのはワンちゃんワンちゃんママさんパパさん同士挨拶されお仲間のようでした広々した公園他にも見たいところがありましたが年金様が待ってるので戻るお昼は雑誌の乗っていたお寿司屋...各地で真夏日&娘夫婦とお出掛け&お買い物ツアー
年金様内科へ喉が痛いから(大したことないけどと)薬頂きに朝一に出かけました先生から3回もTELかかってくるこの医院息子さんの代になってる血圧手帳持って行かなかったわ血圧高いと先生言われる血圧の薬自己判断で飲んだり飲まなかったりしてるので日頃私血圧の薬はキチンと飲むように言ってるけれど・・・喉が痛いと言ったのでコロナを疑われたと(偉いご立腹)中に入れてもらえなかったと・・・本人大したことないのにとそりゃぁ~先生コロナ疑うわとコロナの検査してもらえばよかったのに・・・本人熱ないのにと・・・血圧の薬2週間分・のどの薬4日分・痛み止めの薬貰ってきてました先生からの電話血圧100以下だったら○○の薬飲まないようにと連休明け血圧手帳持って受診するようにと先生何回も電話してスイマセンと年金様曰く喉見るわけも無く血圧計る...先生から3回も電話&額が行方不明&毎日連休
JR福知山線尼崎脱線事故発生から19年が経ちました乗客106人と運転士が死亡した追悼慰霊式が遺族や負傷者・JR西日本役員ら300人以上が参列し追悼施設「祈りの杜」で行われました事故を風化させてはならないご冥福をお祈りいたします今日H公民館OB会の新年度総会がありました総会の前に館長さん挨拶され職員さんの紹介がありましたシニアからOB会へ8名加入されOB会118名と又今年はシニアに16名の方が入会され総勢50名と人づくり・地域づくり・人とのつながりを大切にと今年はOB会役員さんも新しく代わられ今までと違った新しい取り組みをされると楽しみですね総会も無事終わり講義の後民謡の先生が来られ短い時間に(5分間)真室川音頭・花笠音頭・ソーラン節・下津井節・貝がら節の5曲を三味線弾きながら歌われました真室川音頭以外民舞...尼崎JR脱線事故から19年&OB会も新学期
今日は年金様県リハへ診察の為娘に連れて行ってもらいました雨も降らずに曇り空、スイスイと病院の廻りは新緑で遠くにつつじの花も病院のこちらの銅像看護師さんが寄り添いこのコーナー大好き病院内今日はゆったりした感じ今日は画像なしで問診だけ年金様「痛み止めの薬欲しい」と先生「もうなくなりました?あの薬は痛い時だけに普段は飲まないようにずっと飲んでたら胃を悪くしますよ」と薬自分で管理してるので・・・私気を付けておかないとね薬局で薬貰った時痛み止めの薬赤で印しておきました次の予約いただき帰ってきました帰り大久保イオンで昼食いろいろお店見て回り大戸屋で食事する目移りして「鰹の梅はさみ揚げ」フライですがあっさり大根おろしと塩が付いてましたが大根おろしで頂き年金様も完食勿論ご飯は小年金様白米私達は五穀米で美味しかったねいつも...県リハへ診察日&痛み止めの薬&完食
先日デイサービスの一日体験に年金様行き利用する気になったようなのでケアマネさん早い方が良いと昨日ケアマネさん・デイサービスの職員さんが来られ面談し説明受ける年金様暫く体調も崩してたりしてデイサービスお休みしててケアマネさん心配して色々考えて今の所へ利用する手配して頂きました有り難いね今日から週一利用することになる帰って来て様子を聞くとイイ感じと又ちょっと疲れたとそらそうよ家でゴロゴロしてたから仕方ないわと又そのうち慣れるわと年金様の話聞いてホッとする私明日ケアマネさんに連絡入れて置こう先日のコンサートの余韻が残ってる私昨日ケアマネさんが来られるまで近所を散歩もう藤の花が咲いてるあるお宅は遅かりしもう少し早く気が付けばよかったね隣の地区の藤の花間に合って良かったわでも牡丹の花は遅かったね残念つつじの花が咲き...年金様デイサービス初出勤&藤の花・つつじ
昨日は孫娘がお迎えに来て駅まで送ってもらってJRで婿殿と三ノ宮へ神戸まつりで三ノ宮は人でごった返してたわ改札出て地下通り阪神三ノ宮で娘と待ち合わせ(下の娘の所に行ってたので)さんちか通り今日の会場「神戸国際会館」へ途中さんちかリニューアルされておりビックリばかり(すっかり田舎者)あの「セリザワ」その隣「ビースリー」と懐かしいねスイーツのお店もキョロキョロしながら国際会館へ地上では雨の降る中パレードご苦労様ローソンでお茶買っておトイレ借りる(これが大正解会館のトイレは長蛇の列)パネルの前でパチリ撮ってもらう座席は2階中央一番前いいお席をありがとうNH&KTRIOの「N」は西村由紀江さん(ピアノ)「H」は葉加瀬太郎さん(ヴィオリン)「K」は柏木広樹さん(チェロ)の室内楽「エトピリカ」から始まり「ひまわり」とバ...葉加瀬太郎コンサートツアーに行って来ました
今日はかかり付け医で心エコー検査に行って来ました心エコー予約1時30分なので先生の診察薬をいただくので11時20分頃に行く受付番号69番診察1時頃終わり薬は薬局さんがこちらまで持ってこられて良かったわ前回位から血圧が下がってきてるので薬が減りました嬉しいねもうちょっと頑張ろう診察も薬も終わり丁度良いわと思いながら待ってたけれど・・・1時30分過ぎても呼ばれない?後から来られた人が検査に入りおかしいなと思いながら・・・待つ検査は専門の人が外部から来られて検査される(これは前から同じ)2時頃受付の人が「○○さんエコー検査されました?」と私「いいえ、待ってるんです」と言うと受付の人が「すみません、ちょっとお待ちください」と何か手違いがあったよう次に呼ばれて検査を受ける検査後先生のお話聞き帰ってくるがやはり依然と...心エコー検査に&立派な鯉のぼり🎏元気で健やかに
先日連絡入れてたPホームさん見に来られました雹の被害150~60件ぐらい来てるそう2国より北は被害はまだましと2国の下明幹・浜国と下に行くほど被害が拡大し播磨町~尾上・別府~飾磨方面の被害が大きいそうです握りこぶし程の大きな雹が車直撃してるとか・・・話を聞いてビックリわが家のベランダの床見て頂き資材手配しておきますと屋根確認のため特殊のカメラで四方八方からパチリ撮られ今見る限り割れていないと画像編集してお持ちしますと一先ず安心しました。被害に遭われた皆さんお見舞い申し上げます上の娘が先日からお泊りに来ており久しぶりに枕並べ休みました婿殿は又出張でいつも来ては忙しく帰っていきますが・・・今回はゆっくりと話し込みました相変わらず阪神タイガースラベルの日本酒やおやつなど色々頂く何と言っても須磨大丸のポールボキュ...雹の被害拡大&久しぶりに枕並べ&羽衣ジャスミン
昨夜の雹にビックリ & 我が家のベランダにも &ちりめんのお稽古
昨夜は雷・雹が降り大変でしたね播磨地域の皆さん大丈夫でしたか夕方からは竜巻注意報も出ており昨夜8時過ぎシャッターに叩きつける凄い音雷は鳴るわ思わず懐中電灯そばに置き様子を見る外が静かになってから玄関先に出てびっくり冷凍庫の氷ひと回り大きくした位の雹が降り積もってる思わずパチリ取りに中に入るご近所さんも出て来られてましたビックリしたね玄関先の雹パチリご近所さんが「えらいこっちゃカーポート穴だらけや」と私今朝2階の窓からパチリ撮るご近所さん軒並みカーポート穴だらけ我が家のベランダシャッター開けてビックリ穴が開いてる今日はお休みなので明日Pホームさんに連絡入れよう今日はちりめんのお稽古日でしたが少し遅れて行く昨夜の雨・雹で草花が道路にへばりつきお隣と前のお宅部分に散り今朝から大仕事大変でした先日買ってきた夏花植...昨夜の雹にビックリ&我が家のベランダにも&ちりめんのお稽古
ネモフィラ大暴れ & 古いカサブランカ &明日は我が身 & ケアマネさん
雨が降ると言われてたので水やり控えてたら大暴れのネモフィラ古いカサブランカはピンクパンサーに占領されて急にこんなに大きく出てきました新しく釣り鐘草を植えたのやっと出てきました⇩こちらもピンクパンサーに占領されて・・・新しいカサブランカはまだ顔出してないわ水やりしていると知り合いが散歩に暫くお喋り私「○○さんの御主人さん最近見ないけど元気されてる?」とお聞きすると「3月に亡くなられたよ」とそれもお風呂でねとへ~いつもご夫婦で自転車に乗ってお買い物に来られてたのに・・・ホント見かけなくなると亡くなられてる人多い皆さん同じような年格好の人ばかり明日は我が身気を付けないとね今日ケアマネさんが「急ですが来週の三者面談の前に今日少しお話を聞かせてくださいませんか」と連絡入り午後から来られました年金様来週話するのにと怪...ネモフィラ大暴れ&古いカサブランカ&明日は我が身&ケアマネさん
年金様娘に加古川の泌尿科に連れて行ってもらいました何時も助かってます午後よりまだ春花頑張ってますがちょっと何時もの園芸店に行って見ようかと娘と二人で出かけましたやはり沢山の夏花びっしりキレイキレイあの鉢にはこれと想像するだけでも楽しいねそれぞれ夏花少し購入前に買ったビデンス上手く育たなく再度購入娘の所は花が良く咲いてるそう今度こそ上手く咲きますように黄色のペチュニアと紫のペチュニア珍しいでしょJAで購入しました本日のお買い上げ後列左からヘリクリサム(蕾ばかり)・ペチュニア黄色・紫前列左からビデンスペレジングスター・カリブラコア・アズーロコンパクトの6点お気に入りのアズーロコンパクトはいつも5月連休後位に買っていましたが苗が揃っておりキレイキレイ即購入肥料なども買い揃え夏花頑張るわ我が家のネモフィラ少しお行...夏花ゲット&お行儀の悪い我が家のネモフィラ
各地夏日記録 & 神戸どうぶつ大国ー3 & 嬉しいこと言ってくれる &動画は回転出来ないの
今日も気温が上がり各地で25℃以上の夏日に日田市(大分)では29,8℃記録されるまだ体が暑さに慣れていないので熱中症には十分気を付けましょう大阪に居る孫が「おばあちゃんの大福食べたい」と昨夜帰って来たそう嬉しいこと言ってくれますね昨日にイチゴ・グリーンシードレス・レッド用意して今朝から頑張りました喜んで持ち帰りました娘からうらいのコロッケ・カレーパンを又孫からはひとくちフィナンシェを頂いたわありがとううらいのコロッケ・カレーパン久しぶり美味しかったわ車がある時よく年金様とドライブがてら買いに行ってましたカレーパン熱々車の中でよく食べました神戸どうぶつ大国まだ昨日の続きですエサのおねだりする可愛い「ワオキツネザル」しっぽが長く筋力がないので木に巻き付けることが出来ないそう動画で撮ったのですがカメラを縦の長い...各地夏日記録&神戸どうぶつ大国ー3&嬉しいこと言ってくれる&動画は回転出来ないの
昨日皆さんと神戸どうぶつ大国に行った疲れも無く今日午前中リハビリの予約に行き午後から予約してたカラー・カットに行ってきましたスッキリさっぱり少し短すぎたかしら・・・久しぶりの三ノ宮ライナーから見るJR三ノ宮南側工事で又様変わりするのでしょう平日でも人が多いですね昨日の神戸どうぶつ大国も外国の方が大勢来られてました(特にアジア系の方)ショウタイム迄時間が有見て回るサギの薄いピンク種類のビックリ神戸どうぶつ大国薄いピンクのサギ動物の種類の多さにビックリちっちゃな可愛いリス鹿もカンガルーもペンギン・カワウソ・良く太った鯉カピパラ餌をもらってる神戸どうぶつ大国ー2&
今日はPC同好会校外学習に神戸どうぶつ大国に行ってきました今年7月に10周年を迎えるそうです前の「神戸花鳥園」の時に訪れた事がありそれから久しぶり懐かしさ一杯です動物が近くで見られ触ることは出来ないけれど・・・通路にもいて足踏まないようにしないとねまず初めにハシビロコウ貫禄ありますね動画を撮ったのですが動画慣れていないので上手く撮れなくてこの動画がまだ一番「マシな感じ」神戸どうぶつ大国ペリカン写真の整理しながら・・・続く神戸どうぶつ大国校外学習ー1
年金様デイサービス体験に行きましたまだ行く前に「今日行っても行かんかもわからんでぇ~」とまたまた始まったわと帰って来てどうやったと聞くと「一つして次するの長いこと待って・・・」と私そら仕方ないわと年金様待つのは嫌いなわがまま二郎色々話して行く方向になる?夕方ケアマネさんより心配して連絡入る初めパスだったけれど行く方向になってると伝え気の変わらない内にと3者面談の日を決めるが来週は日が合わなくてその次の週に決まる上手く話しが進みますように曇り川の桜先日は曇ってたので今日もう一度今日は初め曇ってましたが青空になり今年の曇り川の桜見納めパチリ撮ってると近くのおばちゃんが話しかけてきて世間話最近は若い人が大勢来てくれると喜んでました工事で無くなった桜どうなったのとお聞きすると「3本伐採された」と勿体ないねおばちゃ...年金様デイサービス体験に&曇り川の桜もう一度花筏
今朝は寝坊 & 助かったわ & 居ました居ました 新中1生 &気功
今朝冷えてたね生ごみステーション迄持って行くの寒かったわ今朝寝坊したので慌てたわ8時前に持って行ったけれどごみステーション一杯に堀投げて入れるの思案してたら若い人が来られてご自分のゴミ出されて私のゴミ黙って堀投げて下さり助かったわありがとう嬉しいね生ごみの日は寝坊できないね居ました居ましたご近所さんにピカピカの中学生ゴミ出して帰る時に会う真新しい制服にリック掛けての登校まだ6年生と思ってたわ中3・高2のお姉ちゃんが居られ他所の子供さん大きくなるの早いね高2のお姉ちゃん可愛くポニーテルで自転車に乗って登校午後から気功に行ってきました出来ない所作がありますがまぁ~いいか何時もの事ですが・・・考えるとできないね皆さんとのお喋り楽しいねよく水曜日は病院の付き添いがあるのでお休みすることが多い次回もお休みすることに...今朝は寝坊&助かったわ&居ました居ました新中1生&気功
親子そろっての入学式・入園式おめでとうございます & 正門前の桜の花大丈夫だった?
今日リハビリの帰りピカピカの一年生に会う今日は中学校の入学式のようお父さん・お母さんと揃ってちょぴり大きい制服姿の中学生楽しそうに話しながら帰っていく人達とすれ違う又こちらは可愛い近くの付属の幼稚園の入園式帰りの親子さんにも逢う晴れの日おめでとうございます帰りの頃には風が強くて寒かったけれど雨もやみ晴れ間もあり良かったね自分の子供達の頃には両親揃っての式典はありませんでしたわ最近はいい風景ですね正門前の桜の花はまだ大丈夫だったかしら・・・帰り道池からの町内満開の野辻公園桜親子そろっての入学式・入園式おめでとうございます&正門前の桜の花大丈夫だった?
今日はお釈迦さまの誕生日奈良東大寺で「花まつり」が行われるお釈迦さまが誕生した時に甘露の雨が降り注いだと言う言い伝えから甘茶が振舞われました私以前この日神戸摩耶山に登った時甘茶を振舞われ頂きました読んで字のごとく甘いお茶だったわ今晩から雨の予報が出てたので満開の桜が散ってしまうので町内の公園の桜観に出かけました満開キレイキレイ他所の老人会の人たちがグラウンドゴルフされてたので遠慮しながらパチリ町内の公園早々に引き上げ次は兵庫大学の桜へ門の外でパチリ撮っていたら警備員さんが「車が通り危ないので中に入って撮りなさい」と「有難うございます今満開で綺麗ですね」と私警備員さん「入学式の時に満開やったら良かったのに・・・」とホントそうですねここまで来たらと五所の宮神社・寺田池の桜もと観て来ました曇り空が残念五所の宮神...花まつり&五所の宮神社と寺田池の桜
今朝は少年団の月1回廃品回収日朝8時に少年団の役員さんが町内放送されます最近はマナーが悪いそうキチンと縛っていないとか時間守っていないとか・・・この間少年団からお願いの回覧板が回ってましたひと月って早いですね新聞に段ボールしっかり縛ってマイチャーリベンツで持って行きました役員さんすぐ取りに来られ助かったわ私ありがとうと役員さん「有難うございました」と若い感じの良い方でした帰り気を付けて下さいねとやはり言葉一つでお互いニッコリねあちこちで桜が急に咲き出し満開と隣の町内の公園の桜観て来ました満開ですが丁度曇り空でパッとしないわ公園の周りのお花お手入れされ綺麗わこの下のピンクの低いお花枝垂れですが桃のお花かしら?・・・姫リンゴは名札が付いてたわ名札付けて頂くと助かるわ少年団廃品回収日&言葉一つでニッコリ&隣の町内の桜
新年度初めてのグラウンドゴルフ & 校外学習に備えて &お手製ワッフル
昨日新年度に入って初めてのグラウンドゴルフに行って来ました男性5人女性8人の13人4チームでプレーグラウンド側の桜も満開以前は此方の満開の桜の下でお花見かねてグラウンドゴルフの総会をしていましたその頃は参加人数も多く賑やかで活気がありましたが・・・いつも桜のこの時期思い出されます数日雨が続きグラウンドはデコボコの所あり靴跡・自転車のタイヤ痕など・・・このタイヤ痕のレールにはまると最悪あっちこっちのチームから奇声が飛びかい皆さん楽しまれてました青空の下でのプレー元気元気金曜日の校外学習に備えて今日リハビリに行きお気に入りの先生ホント気持ちよく施術して頂きました帰って電気屋さんにカメラの調子を見て頂きOKでヤレヤレお天気もいいそうなので安心後は体調崩さないようにね帰り道他所さんのお宅の大きな木の紫モクレン見っ...新年度初めてのグラウンドゴルフ&校外学習に備えて&お手製ワッフル
午前中稲美町曇り川の桜観てきました川べりの両サイド桜こちらの方は5分咲き位かしら川も今年は綺麗嬉しいねパチリ撮ってると鯉か鮒かわからないけれどピチピチひっくり返りながら可哀想に先に進むと丁度ベストロケーションの所川のブロック工事をして通行止めこの辺りも5~7分咲きぐらいかな年々訪れる人がお友達・ご夫婦・親子ずれと増え皆さん楽しまれてます私も20年近く毎年お花見に寄せて貰ってますその時は全然人いないのよ大方貸し切り状態だったわねここ数年マイチャーリベンツで来てますが以前はウオーキングでよく頑張ってたなぁ~とつくづく思います友達と曇り川で待ち合わせたりして桜のこの時期1回と言わず2~3回も寄せてもらってました明日明後日と又多くの方々来られるでしょう帰り道毎年チューリップを咲かせてるお宅御主人さんが居られパチリ...曇り川の桜&造幣局の桜通り抜け&どうぞどうぞ
今日もお昼東北地方に震度4の地震がありました連日の地震心穏やかでないねもしかして?当地にも来るかも?要らない要らない歓迎しないよ雨上がりの後一つ桜の確認忘れてたところにいなみ野学園の枝垂れ桜丁度今日は入学式だったそう歓迎の立て看板が大ホール前に又畑にもメーンの枝垂れ桜はチョット遅かったかな・・・3月下旬位から咲き出したそう一気に咲き雨も降ったので・・・この枝垂れ桜大分老木のよう以前はもっと元気だったのに・・・此方のソメイヨシノ満開大講堂からの話し声を聞きながら奥に進むもう1本奥の枝垂れ桜こちらも老木今年も頑張って咲いてくれてますぐるっと一周貸し切りのお花見させて頂いて帰ってきました学園に入り新しいお友達沢山作られ楽しんでください入学式晴れて良かったですね又も地震&いなみ野学園枝垂れ桜&入学式
今朝のテレビのテロップにビックリ沖縄に地震震度4・津波警報も流れる高台に逃げてください!後戻りしないで下さいと必死に呼びかけてましたテレビくぎ付けその内台湾で震度6強と映像が流れるあちこちで地震発生し怖いね被災された皆様にお見舞い申し上げます春休みで沖縄・台湾に旅行されてる方も居られるでしょう充分気を付けられますように昨日畑の世話役さんがお花見のお誘いのチラシを持って来られました一緒に松葉堂の「可愛い練りきり」頂きました丁度年金様散歩に出かけた所畑のお礼を言ってほうれん草の残骸の事お話するとまだ生なので少し乾かしてから奥に運び焼却するので心配しないで大丈夫ですからとありがとうございます年金様から聞いてはいたけれど・・・有り難いね昨日リハビリの帰り町内のお宅のお花白いモクレンは散ってたけれど紫モクレン・満開...地震沖縄・台湾&畑仲間のお花見&紫モクレン
私のガーデニング & ピンクパンサー談義 & 土頂戴 &リハビリ
今日リハビリに行き待合に10時過ぎと言うのに人が少ないのにビックリそれでも受付番号44番リハビリの先生に今日は待合少なかったわと皆さんお花見にでも行かれたのかしらとそういえば施術して頂く窓に八重の桜の木があるが未だ咲いていない今日はピンクパンサー談義コープさんが来られこのピンクの小っちゃいお花何て名前ですかと?私「ピンクパンサーよ」とあまり見ない珍しいお花ですねと2年ほど前にお友達に10株ほど頂いてそれからこんなにねと・・・コープさんビックリしてたわ又いつも散歩の時通って行かれるご近所さん「○○さんこれ種から?」と聞かれ私「いえ勝手に土から出てきたのよ」とその方「私にも土頂戴」と私「OK」と他にも一人種頂戴ねと連日ピンクパンサー見に来られる人が居られ楽しんでもらえて嬉しいね明日からまた雨模様雨の後ピンクパ...私のガーデニング&ピンクパンサー談義&土頂戴&リハビリ
今日から4月新年度出会いと別れのシーズン今日は悲しい別れのお知らせが・・・神戸王子動物園のメスのジャイアントパンダ「タンタン(28歳)」が昨夜亡くなりました神戸が震災で傷ついた神戸の人々を元気づけるため中國四川省から4歳の時来日しました動物園の人気者観覧するのに長時間並んで観ました2020年中国に返還予定でしたが新型コロナや心臓疾患の治療のため5回延期2022年には治療のため観覧中止されていました昨夜心臓疾患による衰弱死去年9月28歳国内最高齢に「タンタンありがとう」ゆっくり休んでね年金様畑を3月いっぱいで返却したので様子を見に出かけました途中の公園の桜5分咲き位でした春休みのこの時期よく孫を連れて遊びに来てましたほうれん草の残骸がありましたが後道具置き場など綺麗に片付いてましたこの広い50坪の畑一人で耕...「タンタン」天国に&鬼嫁&寺田池の桜5分咲き
選抜高校野球準決勝23年ぶり3回目の優勝狙う報徳学園と初優勝目指す健大高崎初回から点の取り合い3回健大高崎1点入れ5回6回報徳チャンスありましたが点入れられずそのまま9回迄最後空振り三振健大高崎3-2報徳学園選抜初優勝の健大高崎創部から23年で優勝おめでとうございます悔しい悔しい報徳学園昨年も準優勝夏にもう1回帰ってきてね楽しみに待ってるよ両チームいい試合ハラハラドキドキ見応えがあり楽しめました応援団賞最優秀賞に和歌山の耐久高校が選ばれるチームカラーのえんじと白の帽子・ウエアーを着用してアルプススタンドを染校名のイニシャル「T」の人文字を描き守備の時にストライクを取るたびに声援が上がるなどして応援が評価された今日各地で気温が上がり夏日に東京都心では28,1℃と7月上旬並みと未だ暑さに慣れていないので体調に...初優勝おめでとう&応援最優秀賞&各地で夏日
「ブログリーダー」を活用して、ひ-ちゃんのブログさんをフォローしませんか?
ブログはてなブログに引っ越ししました引っ越し先はこちらです。はてなブログに引っ越ししました
奈良公園で今年初めて鹿の赤ちゃんが誕生しました体長51Cm体重3kg程で例年200頭程の子鹿が誕生し今月中旬から来月中旬が出産のピークだそうです上手く育つといいですね私の五月人形飾りPowerPointで音楽入れてみました暫くしないと忘れてしまってたわ困ったものです2025五月人形飾りpptxー1PowerPointで2025五月人形飾り鹿の赤ちゃん
新緑の五月に入りました今日は八十八夜立春から数えて88日目にあたるこの日に摘んだお茶を飲むと縁起が良く長生きすると言われてるそうです外国人観光客が静岡で茶摘み体験され手もみ茶などの実演に人気また抹茶アイスなども人気とかわが家は男の子は年金様だけですが五月人形飾りましたちりめんのお稽古で作った親子の鯉のぼりや旅先で買った物友達に書いてもらった一筆画・トールペイントなど思い出の詰まった五月人形飾りご覧ください昨日年金様プランターに大豆種まきしほうれん草は少し前に植え芽が出てました上手く育つと良いけれど・・・5月に入りました&八十八夜&我が家の五月人形飾り&我が家の菜園
新年度の4月も今日でお終い一年の三分の一が済みました早いね気持ちのいい日が続いています昨日おひとり様の友達孫娘が帰ってくるとお聞きし何時もの大福(イチゴとグリーンシードレス)お持ちしました友達孫娘喜ぶわ有難うございますと今日は午前中リハビリに行く前に皮膚科に診察券だし薬のみお願いしまた後で戻ること伝えてリハビリに行く今日は女先生に施術して頂き終わって皮膚科に行き薬局さんに行くと待合大勢の人しばらく待ち薬貰ってくるもうとっくにお昼廻って帰ってくるが今日は車少なかったね今日は年金様せっせとプランターに先日の土作りを整理して種まいたようパチリ忘れてたわ私は夏花のこと考えながら花柄摘みに時間とる夜明日「紙の日」で集会所へ新聞出しに行き三日月見る西の空高くにちっちゃな薄い三日月何時も見る角度が違う三日月すぐにパチリ...4月も今日でお終い&ちっちゃな細い三日月&大福
今日は年金様県リハ診察日婿殿に連れて行ってもらいましたレントゲン撮り薬3か月分出していただきましたが院内薬局無くなりかかりつけ薬局でもらうことに途中年金様黒枝豆の種など買うのに何時もの園芸店に寄ってもらう私夏花アズーロコンパクト・土の再生材・肥料など買いました園芸店では夏花が勢揃い見ると欲しいですが春花まだしっかり咲いてるのでアズーロコンパクトだけにしました県リハ診察日&アズーロコンパクト
今日はお昼前から姫路へ出かけました以前民舞を町内の集会所で習ってたM先生の踊りの会(鵬扇流)がありました先生の生徒さんの「新名取披露」があり私たちがお稽古してた時まだ小学生だった子供さんがもう大学生その方の「新名取披露」もうびっくり長唄「汐汲」を舞われ、艶やかさにうっとり私双眼鏡持ってたので食い入るように観てました会は二代目家元・宗家・他先生方の舞をたっぷり観せて頂き感動踊りされてる方は足腰丈夫でないと舞われないね帰りホールでお見送りのM先生居られご挨拶し「新名取」さんにも挨拶して帰ってくるホールは綺麗なお花が溢れていました私スマホ忘れて行きパチリなし舞のパチリは撮れないけれど・・・溢れるお花とM先生と「新名取さん」のパチリ撮りたかったね今日は先生方の舞を観せて頂き目の保養になりましたはまもとコーヒーでお...舞の会に行ってきました
今日からゴールデンウイークに入った方も居られるとかそれも11連休ね我々後期高齢者はもっと長いのよ連休どう過ごされますかお天気もいいそうなので庭仕事もねまだまだ春花頑張ってるけれどボチボチ夏花の準備もしないとお行儀の悪いフリージアなでしこセネッティ4~5年位ふらふら咲いてるミリオンベル今日眼科へ目薬頂きに行く眼科も込んでるねそれだけ目の悪い人が多いという事?何時も見にくいと言ってるが検眼するとそこそこ見えてるので又2種類目薬頂いて帰ってくるご近所さんから新玉ねぎが届きました有り難いわ早速スライスサラダで頂きました美味しかったわ今日からゴールデンウイークに&庭の花&頂き物
今朝は朝からいい気分葉加瀬太郎さんテレビ生出演情熱大陸・エトピリカ・ひまわりなど演奏されコンサート思い出されウットリパチリ撮るの忘れてました2年続けて3回のコンサートに行ってきましたが今年もコンサートに行きたいね楽しみに待ってるわリハビリに午前中行き午後から寺田池五社の宮神社の藤の花を見に今年はお花が咲くのが何もかも早いのでもう終わってるかと心配しながら行ってきました曇り空でちょっと残念ですが丁度今見ごろ良かったわ隣接する幼稚園の庭の鯉のぼり今日は風があるので元気よく泳いでる園児の皆さんの声がきこえてくる東の殺風景な遊歩道にサツキがちらほら咲き出してるあんなに沢山いたカモも4羽見ただけサギはいなかったわ真っ赤な絨毯ひてるみたいムラサキツメクサ可愛いね池の周り草刈られており綺麗になってるこんなに綺麗なの私初...葉加瀬太郎&五社の宮神社の藤の花&赤いじゅうたん
H公民館OB会新年度総会がありました112名出席新たに15名の新入生が仲間に加わりました総会も無事終わり悲しいお知らせが私の班の男性Kさんが10日前に亡くなられたともうびっくり班のお花見の時入院されてるとお聞きしましたが・・・まさか!私Kさんとは同期生以前健康な時は1日2万歩ぐらい歩いておられ元気元気最近は入退院を繰り返しておられたとか私最後にKさんに会ったのは4月初めマイチャーリーベンツでリハビリに行く途中すれ違い私「おはよう」と声かけKさん「片手揚げ」声は聞こえなかったわいつもは「おはよう」と手を挙げて言ってたのに・・・よっぽどしんどかったのね歩くのもいつもと違ってたね亡くなられた日と入院を計算すると私とあった日の後すぐ入院された感じいつもリック背負って歩かれてたわご冥福をお祈りいたします総会の後喫茶...OB会新年度&悲しい知らせ
昨日ピンクパンサー抜き取ったカサブランカ今日は昨日にもまして大きく伸びてました少しひょろっとしてますが・・・上手く育つといいね午前中上の孫が友達とコンサートと鳥羽水族館のラッコ見に行って来たとお土産持ってやってきました「メイ」と「キラ」のメスのラッコ日本では鳥羽水族館だけしかいないそうですラッコ見るのに並び水槽の前で見られる時間は「1分間だけ」結構みられたよとクルクル回ってる可愛い動画みせてもらいました年金様連日の頂き物にニッコリありがとう午後から気功に只今6人全員集合毎回体動かしてるがその都度少しきつく(いい加減になってるわ)胡坐は出来ないので足投げ出して・・・だんだん硬くなって困ったものです(でもしないよりましかな)カサブランカ&ラッコ「1分間だけ」&気功&頂き物
今日は楽しみにしてたカラオケに誘っていただき美女5人で歌ってきました懐かしい歌忘れてた歌など思い出し口ずさむ暫く歌っていないので中々声が出なくてさっぱり昔よく歌ったものですが・・・やっぱり楽しいわ我が家の庭のピンクパンサー満開です昨年カサブランカ植えてた鉢にもピンクパンサー大盛りになってる今朝水やりしてて気づいたのですがその大盛のピンクパンサーの鉢の中にカサブランカがニョッキと顔出しびっくり今まで気が付かなかったわ風でピンクパンサーが別れて初めて知ったわピンクパンサーに押されてカサブランカ変形してるので夕方ピンクパンサー抜き取り支え棒立てました美女5人でカラオケ&ピンクパンサーの中にカサブランカ
午前中リハビリに行く月曜日と人気先生の診察日とあって待合混雑私はリハビリだけ会計に少し時間がかかりました院内只今リホーム中職人さん休みの日と夜に作業してるそう行くたびに少しづつ綺麗になってますが玄関の靴箱が狭くいつも散らかってます5月初め頃までの辛坊かな?今日は女先生に施術していただいたわ以前よりよく効いてたね次回も女先生の予約良しとしましょ午後より近所歩いてくる今日は歩いてて気持ち良かったわそんなに暑くもなく丁度イイ感じいつもキョロキョロしながら歩いてる他所さんの裏庭にハナミズキもう咲いてるのねビックリ空を押し上げて鼻歌歌いながらパチリお花に出会えると嬉しいねリハビリ女先生&散歩のお花
久しぶりに散歩に出かける皆さん颯爽と歩かれてるが私はボチボチ歩かないよりマシかなと思って年金様は雨の日以外毎日歩いてる(えらい)町内のお宅の八重桜満開初めて見たお花調べてみるとハナズオウ此方のお宅は庭に梅・枝垂れ梅と大きな木が植わってます何時も楽しませていただいてます午後から上の娘がくるみやさんのケーキ持ってやってきましたケーキは明石清水のイチゴを使った「明石清水いちごフレジェ」「明石清水イチゴタルト」そして「スワンシュークリーム」私は「明石清水いちごフレジェ」を頂きました「明石清水いちご」は昨年何時もの園芸店で売られてて買って食べ家のイチゴと大違い美味しかったわまたまたおやつもね年金さまニッコリあっ忘れてた「萩の月」冷蔵庫に冷やしてるわ久しぶりに散歩に出かける&頂き物
今日は内科へ薬を頂きに予約入れ9番行くのが遅くなり30分待ち何時もの薬40日分貰って勝ってくる帰り道隣の地区のお宅に鯉のぼりが上がってました鯉のぼり気持ち良く泳いでる竿の鯉のぼり珍しく私の地区ではなくて毎年こちらのお宅だけ庭のお花の花柄摘みしてると知人が通りお喋りしてくるお喋りしてて私ご主人さん元気と聞くと去年亡くなったとお父さんがいなくなって畑もしないから暇と暇だから今も歩いてきたわとご主人さん長靴掃いて自転車で畑行かれる姿良くみてたわそういえば最近全然見ないと思ったこの人しゃべりだしたらいつも長いので私敬遠してたわ相変わらず今日も長話して帰って行かれたわ昨年我が家で咲いたユリで早くも鯉のぼり&内科へ
今日はちりめんのお稽古日でしたが年金様の用事でお休みしました又遅れてしまうね昨日からのPC同好会宿題先日はわからないまま仕上げてアップしました解らないところ友達にアドバイス頂き仕上げましたPC同好会宿題復習
今朝は肌寒く風がビュービュー吹いて冬に逆戻りもうこれで桜の花も散ったかもね2時過ぎ頃風もきつくなりカチカチと音がしてもしかして「雹」?それとも「あられ」?外見るとやっぱり「雹」?が降ってる慌ててパチリ撮る昨年のようだったらまた大変すぐに止んでよかったわ昨日リハビリに行きハナマル男先生男先生には以前2~3回施術して頂いたことあります先生家でもストレッチするようにと足首も硬いので良く回すようと毎日ストレッチしてるけれど・・・先生に施術して頂くとやはり女先生とは全然違うね次回も男先生の予約嬉しいわ先日娘と孫が舞子と神戸追谷墓地のお墓参りに行って来たと帰りに寄ってきました有り難い事です何時も助かってます今日も雹が?&リハビリ男先生
大阪万博昨日が開会式今日開幕朝から大勢の人が来られてましたね私はテレビで観てるだけ元気だったら行ってみたいけれど・・・体に自信ないのでパスね今日は4月の満月「ピンクムーン」昼間覚えてたけれどすっかり忘れてしまい気が付き慌ててパチリ雨も上がりスッキリと綺麗わ先日からPC同好会の宿題に悪戦苦闘やっと出来上がりましたExcelすっかり忘れてしまってうろ覚えを思い出しながらの・・・先生に「電卓でしないでね」と釘さされあーでもないこーでもないと無い知恵絞って・・・本当は行間開けないといけないけれどこれ以上開けるとページまたがってしまうちょっと違うかもしれませんが・・・また練習してみます取り敢えずアップしますね大阪万博昨日開会式今日開幕&PC同好会宿題&4月の満月ピンクムーン
昨日はPC同好会学習日でした今月から新しくお一人入会されました昨日はスマホLINEでコウノトリの「こっちーくん」取り入れ方を教わり又PCにも取り入れ「こっちーくん」のLIVE配信いつでも観られて可愛いですねそして動画の切り取り方も教えて頂きました夜LINEを見ようとスマホを開けるが指紋認証が上手くいかずに開けられなくなりN先生にSOS(いつも済みません)調べて頂きPINの番号入力しても・・・再起動して開けれれるようになったけれど・・・又開かなくなりもう指紋はパスしてPINの番号入力して開いてます宿題のExcel只今挑戦中我が家のチューリップとピンクパンサー昨日の出来事&我が家のチューリップとピンクパンサー
今日雨が降る降ると言われて心配してた13班の新入生歓迎会が大中遺跡公園で行われ新入生2名含め16名参加でした新しいスポーツ「モルック」皆さんご存知ですか?班の人達は以前もされてますが私は今日初めて数字の書いてる棒スキットルの並べ順↥こちらを4m位離れた所からモルック棒で堀投げスキットルを倒す倒れた本数が点数重なってるのはアウト完全に倒れた本数のみ点数が入る1本倒れた時は頭に書いてる数字が点数合計50点ピッタリが勝ち50点超えた場合は25点からスタート説明受け4班に別れてスタート中々上手く出来なくて休憩時間の時アドバイス受けながら練習させて頂きどうにか・・・初め戸惑ってましたが慣れると面白いスポーツワイワイ・きゃぁ~きゃぁ~言いながら楽しみました私達の班は1勝3敗桜の咲いてる所に移動しブルーシートを敷き車座...「モルック」で新入生歓迎会
今日はコーラス「マーガレット」の同窓会コロナで暫くお休みしてましたが解散になり久しぶりに先生交えてお花見会今日は8人参加先生もお変わりなくお元気桜の木の下で「春が来た」「チューリップ」「ちょうちょう」「春の小川」「茶摘み」「花」「ふじ山」「365歩のマーチ」手話をしながら歌ってると女の人が近寄ってこられて「歌聴かせていただいて有難うございました」と声かけして喜ばれてましたこちらこそ有難うございますと早く歌ってお昼ご飯食べようとめいめいお弁当広げて頂きました持ち寄りのお菓子広げて別腹で頂きました此方の桜も満開家族連れの方も来られてカラフルなテントも開いてました今日は小学校の入学式だったそうですおめでとうございます薄紫のランドセル背負った女の子いろんなポーズとって記念写真可愛いねマーガレット同窓会お花見会
京の夏の風物詩祇園祭昨夜の雨の中「宵々山」23万人の人で賑わったそう山鉾巡行の前日の今日「宵山」も灯りの付いた鉾が四条道に並び歩行者天国で賑わっています明日の山鉾巡行楽しみですね今日の我が家のカサブランカの様子先の花もババチクなりあと少し蕾付けていますがどうでしょう全部咲き切るかしら・・・「宵山」で賑わう京都&今日のカサブランカ
今日は「海の日」H8年から7月20日「海の日」でしたがH15年から7月の第三月曜日に変更されました能登半島地震の被災地で海水浴場の開設が見送られる中震災後初の奥能登町の五色浜海水浴場で唯一海開きが行われました子供達が海水浴楽しめたらいいね今日は京都四条通り界隈がが賑わっています日本三大祭りの一つ祇園祭の「宵々山」午後6時からは歩行者天国になりこの賑わい雨が降ってるのねコンチキチンのお囃子が聞こえてきそうね疫病退散を願い約1200年前から始まったとされる祇園祭山鉾巡行は明後日17日に行われます晴れるといいねプリンターが壊れたので先日PC学習日に教室でお聞きすると説明書通りにすれば出来ると言われたけれど自信がないので下の孫が帰ってると聞いたのでお願いしてみる何時ものKデンキに行くが何時もの人「Oさん」お休み違...今日は「海の日」&祇園祭「宵々山」&プリンター
昨日神戸六甲山の六甲展望台「六甲枝垂れ」で氷室開きが開かれました今年は暖冬の影響で氷が出来ずに人工スキー場の氷を再利用して行われました例年冬に屋外の池で作った氷を「氷室」で貯蔵「天然のクーラー」として使うのが恒例今日も咲いたよヘメロカリスデイリー今日で10輪目PC復習ポスター作成当日雨が降らないように昨日六甲山氷室開き&PC復習&今日も咲いたよ
今日は月一回のPC同好会何時もの時間よりひとクール後の3時からの授業雨も降らずにマイチャーリーベンツで出かけました先生がLINEで資料送ってくださりダウンロードして教室へ今日はポスター作成依然習ったことすっかり忘れてて新しくdocxの事最近の拡張子が使える事学びました教室で作成途中家に持ち帰り仕上げましたが又新しく作成したいと思います何時も時間たっぷりの授業ですが今日は2時間でしたので慌ただしくアッと言う間に時間が来ました今日も咲いたよヘメロカリスデイリーカサブランカ・ピンクだったのね葉っぱが黄色く枯れてるの気になりますまだ蕾ついてるのに・・・今年も届きました夏バテ防止有り難いわPC同好会学習日&今日も咲いたよ&頂き物
今日はOB会学習日前日に今日は雨だと思いタクシー予約してました朝起きてみると雨がやんでる8時半の予約時間にタクシー到着行き先H公民館迄お願いしますと言ってるのに西谷のH会館へ私「高畑の信号東マックスバリューの先の踏切渡ったH公民館ですけど」と家出る時大学まで上がるのでこの運転手遠回りして行く位思ってたら何のなんの・・・出席簿立当番だったので時間には十分間に合いますが・・・これでH会館に行ったの2回目今日のOB会の学習は上方講談師旭堂南歩氏をお迎えして「講談円山応挙」を聞く公民館には3回来られてるそうですが私は2回目ね隣町加古郡稲美町出身32歳若さ溢れる講談師まず初めにコシノ・ヒロココシノ・ジュンココシノ・ミチコの母コシノ・アヤコの物語が来年映画化されそれの映画発表のパーティーに講談師旭堂南歩氏が出演された...OB会学習&タクシー行き先違う2回目&頂き物&カサブランカ・ヘメロカリスデイリー
曇り空だったので眼科へもう一つ見えにくいので診て頂きました先生白内障手術勧められたけれど・・・この暑い時期の手術はパスメガネ新調して眼鏡屋さん半年はレンズ入れ替えて下さるので今月から来月と先生検査もして目薬あと1本なので頂いて帰ってきましたがレンズのお金の問題ではなくするのであれば涼しくなってから下の娘が先日上の娘からの預かり物を取りにやってきました久し振りに手土産のサーティーワンのアイスを食べながらのお喋り楽しかったね私は「ラムレーズン」だぁ~い好き美味しかった残りの「ストロベリーチーズケーキ」は明日ねカサブランカ咲き出しましたが昨夜の雨のためチョット可哀そうこの時期の手術はパス&サーティーワン&可哀そうなカサブランカ
あまり陽もカンカン天と照ることもなくラッキーでした明日からお天気悪いようなのでお天気の良い間にと思って今日は病院のはしご整形のリハビリの後内科へお薬を頂きにマイチャーリーベンツで行く内科は1時間位待ち薬局さんでも少し待つ待つのは慣れてるのでどうってことないわ前回の採血の結果と血圧手帳見られ今日も又薬の値を上げられ様子見ると今日も採血されましたが・・・前回の採血結果少しだけ下がってはいましたがまだまだ高く今日の採血次回結果楽しみね又次も採血されるでしょうね黄色の「一日花」ヘメロカリスデイリー昨日に続き今日も咲きました蕾を沢山付けており楽しみねいつも思うの一日だけとは勿体ないね沢山蕾を付けてるカサブランカが咲き出しました嬉しくてまだ咲ききって無いのにパチリ釣り鐘草の二番花が咲きました釣り鐘草の左のお花の名前以...病院のはしご&二日続けて&カサブランカ&何方か教えて下さい
観測史上最高の気温が各地で観測されてます和歌山・新宮市の39,6℃全国トップの気温熱中症で搬送される人が増えてるそうまた亡くなられたも居られるとか皆さん十分気を付けましょう無理はしないでまたアメリカ西海岸を襲ってる熱波の影響でラスベガスネバタ州では最高気温48,3℃を記録しました西海岸では熱が閉じ込められる「ヒートドーム」と呼ばれる現象で猛烈な暑さが続いています久しぶりにcopilotを使用してフォトコラージュ作成しました世界中がこんなに暑くて宇宙人も暑いだろうと宇宙人の子供達が海水浴に行きました又浜辺でスイカ割りをしてる風景をイラスト風にお願いしましたらこの様な作品が出来ましたそれにしてもスイカ美味しそうね久しぶりに「copilot」を使って&観測史上最高
昨日は二十四節気の一つ「小暑」だったそうです暑さがだんだん強まる時期(もう強まってる)梅雨明けが近い時期と今日7月7日は「七夕」ささのはさぁ~らさらの~きば~にゆれるお~ほしさ~まき~らきらき~んぎ~んすなご関空では搭乗者が短冊に願い事を書き飛行機で仙台へ仙台七夕祭りで有名な「大崎八幡宮」に奉納される皆さん何お願いされましたか一日も早く戦争の無い平和な日が訪れますように物価がこれ以上上がりませんように暑さもこれ以上上がりませんように家族皆が病気現状維持保たれますように沢山お願いしましたが・・・今夜の天の川織姫と彦星会えるといいね西日本豪雨から6年たった愛媛では今日各地で追悼式が行われましたご近所さんから新鮮なお野菜頂きました嬉しいわ今日は「七夕」&愛媛で追悼式&頂き物
西日本豪雨から6年が経ちました広島・岡山両県で追悼式が行われましたご冥福をお祈りいたします昨日に続き全国130地点で猛暑日午前中から熱中症警戒アラートが発表される今日は西日本が気温上がったようです大阪岬町ときめきビーチ・淡輪海水浴場で海開きしました猛暑の為訪れる海水浴客は少ないようですこう暑ければ海水浴も気持ちいいでしょうね昨日に咲いたヘメロカリスデイリーで画像遊び西日本豪雨から6年&猛暑日&海開き&画像遊び
今日も暑い熱中症アラート発表され昨日の静岡の上をいく三重松坂39,7℃何処まで上がるのかしら・・・全国162地点の猛暑日死者も出てるそう熱中症には十分気を付けて無理な外出は控えてとヘメロカリスデイリーが又一輪咲き出しました次々蕾を付けて楽しみね上の娘が又珍しい物持って夕方前にやって来ました分代の「白玉しるこ」・わらび餅(餡入り)くるみやさんの桃のショートケーキ・など桃は神戸の桃の産地押部谷と美味しかったわ那須高原ビール地ビール「愛」天皇家の愛子様のご誕生を祝して宮内庁に納めた地ビール愛子様のお印の御用つつじがあしらわれてます年金様よう味おうて飲ませてもらうわと超ご満悦先日年金様が私にお茶を持たせてたので娘がボディバッグを自分で持つようにこれやったら散歩にでも持って行けるからと中に経口補水液マスクなど入って...何処まで上がる&ヘメロカリスデイリー&超ご満悦
今日の暑さにびっくり静岡では39,3℃と観測されてから最も高い記録だそうです熱中症警戒アラートが発表され熱中症で関東では234人搬送されるまだ体が暑さに慣れていないのでこまめな水分補給摂りましょうニュースで又ビックリなことが・・・認知症で昨年行方不明者が1万9039人うち死亡502人発見されない人250人警視庁はGPS・ドローンなどの技術も活用しながら早期発見と事故防止の取り組み強化へ因みに兵庫県は全国1位だそうですビックリですねこの暑い日に昨日買った夏花植えましたファンを首からぶら下げ胸のポケットに入れて首には保冷剤を巻いての園芸作業丁度陰になるところでそれにしても暑かったわポカリを飲みながらの作業終わった後のアイスの美味しかったこと先日年金様に涼やかなお菓子が届きました冷やして美味しく頂きましたもうびっくり39,3℃&兵庫県1位&頂き物
今日は20年ぶりに新しい紙幣が発行されました偽造防止の為新しい技術が搭載されてるそうです壱万円札は渋沢栄一・五千円札は津田梅子・千円札は北里柴三郎三人の方たちの出身地では賑わったようです新紙幣発行に便乗の特殊詐欺に注意しましょう次は20年後に発行されるとか・・・今日は年金様県リハ診察日婿殿に連れて行って貰いました車も少なくスイスイ早くに病院に到着病院内も空いてて予約時間前に診察して頂き歩き方見られ以前よりしっかり歩けてるといつもの薬頂き次予約取って帰ってくる帰りに何時もの園芸店に寄ってもらって肥料に夏花(エキナセナのグリーン・ビンカ・スーパーベル・トレニア)など購入するナメクジの薬まいてるがお花が泣いてるので・・・薬まいたり・ビール置いたり・夜には私ナメクジ取りのアルバイトしてます孫がディズニーランドに行...20年ぶりに新紙幣&婿殿に県リハ診察日&ナメクジ取り&頂き物
ちりめんのお稽古で作った我が家のタコちゃん今日は「半夏生」夏至から数えて11日目の今日から5日間を言います稲がタコの吸盤のように田んぼにしっかり根付きますようにと願いを込めて農家の人たちがタコをお供えし関西ではタコを食べる習慣がありますタコにはタンパク質・タウリン亜鉛などが含まれており疲労回復・夏バテ防止に良いと言われていますわが家はタコの酢の物頂きました寺田池のアジサイ・ハスを使って画像遊び今日は「半夏生」&画像遊び
震度7観測の能登半島地震発生から半年が経ちましたまだまだ復旧ままならず辛い生活をされてる方を見るにつけ心痛みます何時も年金様「岸田総理なにしとんや」と一日も早い復興を願ってます7月暑い京都が更に熱くなる祇園祭が始まります今日京都東山区の八坂神社で祇園祭りの安全を祈る「お千度の儀」が行われました「お千度の儀」は長刀鉾の御稚児さんが祇園祭りの安全を祈願する行事玉串を奉納した後本殿を時計回りに3周し祭りの安全を祈る山鉾巡行は前祭は17日後祭は24日に行われます午後から雨もやみ寺田池まで歩いてその後のアジサイ・ハスを見に行ってきましたアジサイはもうピークも過ぎ少しバッチ―になってましたムクゲの花が涼しげねハスの花前回訪れた時北側だけだったのがあちこちで咲いてました風が有上手く撮れてませんが・・・北側も大分咲き出し...能登半島地震から半年&祇園祭「お千度の儀」&寺田池のアジサイ・ハス
今年も半分終わってしまい後半に突入早いですね嫌な梅雨もこれから本格的程ほどにお願いしますね今日はすっきりしないお天気ですが年金様は元気元気毎日少しですが歩きに出かけますそんな私はここの所一休みカサブランカに可愛いいお客様久しぶりに画像遊び元の画像今年も半分終わったわ&可愛いお客様&久しぶりに画像遊び
鹿児島・静岡など線状降水帯が発生し激しい雨がテレビで映し出されてましたが当地では大雨と言われてたけれどさほど雨も降らず午後早くに雨もやみ晴れ間も少しばかりのお花も雨に打たれ可哀そう元気なのは今年我が家に初のお輿入れした「エキナセア」コリウスペンタスカサブランカもぐっと大きくなりました西・東日本で激しい雨&初のお輿入れ
今日はOB会学習日入ってホールには七夕笹飾り少し寂しい笹飾りですが何年ぶりでしょう以前は大きいのが毎年飾れてたけれど・・・ここ数年お休みだったわやはり季節のもの飾り嬉しいね7兆円欲しいとお願いしてる短冊もありビックリ(パチリ失敗で7兆円の画像なしね)兵庫県播磨町出身民謡歌手の岡部裕希さんをお迎えしての講座祖母の影響で3歳から民謡を始められ各々の民謡大会でグランプリを受賞された女性民謡歌手以前にもOB会学習日に来れたことが有私は今回で2回目の講座先ず三味線の説明され三味線は関西が発祥と三味線が三つに別れる事ができ折りたためる棹の木の柄は虎柄・紅木(湿気を含まない)金細錆びない糸巻きは象牙を使用しており象牙を使用することで値段が違う音の出る所は犬の皮を使用🐶因みに和太鼓は牛の皮🐄糸は絹糸を使用白色の糸を「ウコ...OB会学習日民謡ミニコンサート&七夕飾り&公民館前のお花
梅雨の晴れ間嬉しいね今日は生ごみの日ちょっと時間遅れると大変堀投げないと・・・他所の御主人さんが堀投げて下さり助かったわ最近は男性がゴミを捨てに来られる人が増えていますお買い物に行き久しぶりに友人に逢い立ち話相変わらずお洒落さん年とっても素敵見習わなくては午後から気功にお一人急用でお休み5人のメンバーでやはり皆さんと体を動かすと気持ちいいねカサブランカの芽とうとうお出ましに後上手く育つといいねピンクのカサブランカ楽しみミリオンベルにナメクジが出てきて困ってるの薬まいてるがあまり効かないわ昨夜はビールを瓶の蓋に入れてたら入ってたけれど・・・夜又ナメクジ取りアルバイトしました生ごみの日&とうとうお出ましに&ナメクジ退治
京都上京区の北野天満宮では菅原道真の誕生日に毎年「大茅の輪くぐり」が開催されます茅で編み上げた直径5m重さ1,5トンの大茅が作られる罪や汚れを祓い無病息災を願って大勢の人がくぐり抜ける茅の輪が智の輪と解釈し全国から受験生が訪れていると今日も蒸し暑い一日雨が降らないだけましとしましょ我が家のアイスもよく売れます年金様と二人ですが・・・今から先が思いやられます2本を1本にしないとね涼やかな私のお気に入りアズーロコンパクトが咲いてます毎年植えてますがまだまだ大きくなると思うわ嬉しいねヘメロカリスデイリーが咲きました少し見づらいですがお花の縁にフリルがあるのね「一日花」でなくせめて2~3日でも咲いてくれればいいのになぁ~北野天満宮「大茅の輪くぐり」&涼やかアズーロコンパクト&ヘメロカリスデイリー