紫蘭(万博公園・自然文化園)ピンクのギャザーが可愛いね花言葉は『あなたを忘れない』だってギャザーがお洒落
山茶花(万博公園・日本庭園)あっという間に大晦日1年が早い今年も拙いブログに訪問くださりありがとうございました来年もよろしくお願いいたしますあっという間に
仙人草(万博公園・自然文化園)待っていたよ!お髭の君を可愛らしくてユーモラスで好きなんだよね~待っていたよ!
蓮(万博公園・日本庭園)今は静かに時が流れる蓮池時の流れ
メタセコイヤ(万博公園・自然文化園)冬の風に飛ばされて足元はフカフカの絨毯に冬の風に
クチナシ(万博公園・自然文化園)実がいっぱいもう少しオレンジ色が濃くなるよね実がいっぱい
山茶花(万博公園・日本庭園)山茶花と言えば一番ポピュラーのこの色遠くからでもよ~く見えるよ!山茶花と言えば
(万博公園・自然文化園)次から次へと舞い降りて降り積もりそして沈みゆく・・・降り積もる
イルミナイト万博(万博公園・自然文化園)お洒落に変身中!トナカイとサンタさんもビックリするかな太陽の塔もお洒落に
(万博公園・日本庭園)威勢よくあがる水しぶき元気だね寒く無いのかな~元気だね
(万博公園)向かい合ってどんなお話をしてるのかなちょっと聞いてみたいね(笑)向かい合って
山茶花(万博公園・日本庭園)優しいピンク寒さもちょっと忘れられそうだよほんのりピンク
木瓜(万博公園・日本庭園)蕾がほころんできたよ色合いだろうか心が温かくなるような感じがするよ蕾がほころんで
木蓮(万博公園・自然文化園)北風が吹いたって寒くないよだって毛皮のコートを着てるもん!寒くないよ~
(万博公園・自然文化園)おやこんなところでひと休みかな旅の途中
吉祥草(兵庫県加東市兵庫県立播磨中央公園)ラクウショウ並木のすぐそばにそっと咲いてたよいいことあるかな
アメリカフウ(万博公園・自然文化園)トゲトゲの実が愛嬌があってなんだか可愛いね!トゲトゲの実が
(京都市京都御苑)2024.12.9撮影思いっきり京都御苑で紅葉を堪能して今年もお終いかな四季がある日本でいつまでもあって欲しいな紅葉を追いかけてvol.4(京都御所)
ネスタリゾート神戸(兵庫県三木市)今年もイルミの季節がやってきた~~もう少しすればクリスマス🎄幾つになってもこの季節はワクワクしちゃう(笑)イルミの季節
(京都市京都御苑)2024.12.9撮影グラデーションもいいよね!これほどまでに染まる赤もいいよね!はんなり黄色もいいよね!紅葉を追いかけてvol.3(京都御苑)
(京都市京都御苑)2024.12.9撮影もう10年以上ここで紅葉の撮影を今年は雨上がりでしっとりこれほど色鮮やかに染めあがったのは初めてかも・・・赤もオレンジも黄色も最高!紅葉を追いかけてvol.2(京都御苑)
ラクウショウ(兵庫県加東市兵庫県立播磨中央公園)ずっと続く小径お散歩をする人犬と一緒の人みんな思い思いに通っていく秋の散歩道
トベラ(万博公園・自然文化園)実が弾けて真っ赤な種がちょっとネバネバだねネバネバだね・・・
(万博公園・自然文化園)染まるモミジ滝のそばで水辺でそして足元で染まるモミジ
(万博公園・日本庭園)モミジも場所によって色んな表情を見せてくれるね色んな秋
ヒヨドリジョウゴ(万博公園・自然文化園)艶々の真っ赤な実ヒヨドリが好んで食べるんだって!艶々で真っ赤
(万博公園・自然文化園)流れるような黄色がとっても映える!秋は赤も黄色も綺麗だねイエロー・シャワー
(万博公園・自然文化園)落ち葉と水面のコラボレーション秋のコラボ
メタセコイア(万博公園・自然文化園)葉っぱも実もこんがりといい色になって足元はふかふかの絨毯だよ!こんがりといい色に
(万博公園・自然文化園)見上げても足元を見ても紅葉がキレイだね上も下も
マンサク(万博公園・日本庭園)紅葉真っ盛りなのにもう咲いちゃったの?ちょっと細めの黄色のリボン早すぎだよ~~もう咲いちゃったの?
(万博公園・自然文化園)真っ赤だね~気温が下がると一気に進んだね夏が長かったもんね秋を一番楽しみに待ってたのは君だったんだよね!君だったんだよね
「ブログリーダー」を活用して、ヨッピーさんをフォローしませんか?
紫蘭(万博公園・自然文化園)ピンクのギャザーが可愛いね花言葉は『あなたを忘れない』だってギャザーがお洒落
花水木(大阪府茨木市)はんなりと赤色色が違うと印象も随分変わるねgoo終了に伴いFC2とエキサイトお試し中少し慣れては来たけれどう~んこれだ!っていうのがどちらにもなくて悩み中FC2Haveagoodtime!https://withlove.fc2.net/エキサイトHaveagoodtime!https://love0224.exblog.jp/はんなりと赤
蓮華(大阪府茨木市)どんどん少なくなっていく蓮華畑来年もピンクの絨毯に出会えますように!来年も出会えますように!
モミジ(万博公園・自然文化園)新緑は見ているだけで心まで洗われるようだね心まで洗われるよう
ハナミズキ(大阪府茨木市)花びらが開く前クルンとしてるのも可愛い~~クルンとしてるのも
銀杏(万博公園・自然文化園)小さな葉っぱがいっぱい透明感があっていいな~~葉っぱの赤ちゃん誕生
キクモモ(万博公園・自然文化園)菊のような長い花びら八重咲で色も鮮やか~ブログ終了に伴いFC2とエキサイトへ投稿開始しましたしばらく使ってみて最終的にどちらかに決めようと思っていますFC2はhttps://withlove.fc2.net/エキサイトはhttps://love0224.exblog.jp/どちらもタイトルは現在と同じHaveagoodtime!です菊のような花びら
(万博公園・自然文化園)毎年ピッカピッカに生まれ変われるなんて羨ましいな~~!ピッカピカ
タケノコ(万博公園・自然文化園)ニョキニョキとタケノコが顔を出したよシャガもそばで咲きだしたよニョキニョキ
リンゴ(万博公園・自然文化園)ほんのりと赤みが入った花びら蕾も赤くてとっても可愛いお花だよ可愛いよ~
チューリップ(万博公園・自然文化園)あれ~?みんなと一緒だと思ってたのに・・・ビックリしちゃったよ(笑)一緒だと思ってたのに・・・
チューリップ(万博公園・自然文化園)色んな種類があるんだね~みんな可愛いね春爛漫
ポピー(万博公園・自然文化園)お花も可愛いけれど表情豊かな蕾が気になっちゃう~~!蕾が気になっちゃう
チューリップ(万博公園・自然文化園)色とりどりのチューリップが咲いたよカラフルな絨毯春爛漫だね!カラフル~~♪
アケビ(万博公園・自然文化園)真っ白な羽にちょこんと重りを付けてクルクルと遠くへ飛んでいきそうだね真っ白な羽に
チューリップ(万博公園・自然文化園)春の日差しは優しくてやわらかチューリップもウキウキワクワクウキウキワクワク
スミレ(万博公園・自然文化園)スミレも顔を出してきたよみんな揃って咲くまであと少し三姉妹
タンポポ(万博公園南口ちびっこ広場)タンポポと言えば黄色だけど白いタンポポも沢山咲いてたよ!白いタンポポも
木瓜(万博公園・日本庭園)赤は情熱的だけど白は可愛いね白は可愛いね
紫蘭(豊中市服部緑地都市緑化植物園)うつむき加減で咲くんだよねみんなでひそひそ話をしてるのかなひそひそ話をしてるのかな
亀(万博公園・自然文化園)あらま~そんなところで滑って落ちちゃいそうだねそんなところで・・・
新緑(万博公園・自然文化園)目にも優しい心にも優しい新緑のシャワーを浴びながらのんびりしたいね新緑のシャワー
姫リンゴ(豊中市服部緑地都市緑化植物園)ほんのりとピンクが入る花びらはホントに可愛い~~ホントに可愛い~
コデマリ(豊中市服部緑地都市緑化植物園)小さなお花が沢山集って可愛いブーケのよう可愛いブーケ
タケノコ(万博公園・自然文化園)ニョキニョキあっという間に大きくなっちゃうんだよね!あっという間に
シャガ(万博公園・自然文化園)日陰でスクッと背筋を伸ばして日陰で
モミジ(万博公園・自然文化園)目も心にも爽やかな新緑そして秋には・・・目にも心にも
蓮華(大阪府茨木市)ピンク一色一面の春色蜂さんが忙しそうに飛び回ってるよ春色の絨毯
りんご(万博公園・自然文化園)ほんのり頬染めた可愛い君が咲いたよ!頬染めて
花水木(万博公園&茨木市)赤も白も咲きそろったよ開く前のクルンとした姿も可愛いね赤も白も
サンザシ(万博公園・自然文化園)白い花びらにピンクのシベ可愛いな~でもうっかり茎にふれると棘が・・・バラ科なんだねピンクの蕊が可愛いね
キクモモ(万博公園・自然文化園)鮮やかなピンク色遠くからでもとっても目立ってるよ!鮮やかなピンク
アケビ(万博公園・自然文化園)羽根つきの羽みたいだね勢いよく飛んでいくかな~羽根つきの・・・
桜(万博公園・自然文化園)お別れが近づいてきたね今年も君の姿にワクワクしたよありがとうまた来年ねそろそろお別れ
宇治川派流十石船(京都市伏見区)青空のもと桜を満喫やっぱり桜っていいなぁ~!満開の桜を追いかけて2024vol.10(宇治川派流十石船)
宇治川派流十石船(京都市伏見区)伏見の酒蔵のそば満開の桜を見上げながら十石船が通る満開の桜を追いかけて2024vol.9(宇治川派流十石船)
枝垂れ桜(万博公園・自然文化園)わ~い貸切りだ~~枝垂れ桜を満喫!!満開の桜を追いかけて2024vol.8(京都御苑)
チューリップ(万博公園・自然文化園)咲いたよ色とりどりにパッと心まで明るくなるね心まで明るく
コブシ(万博公園・日本庭園)新生活をスタートさせるこの時期に咲く真っ白なお花花言葉のひとつが『歓迎』みんなを応援してくれているんだね歓迎だって