chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
テリア兄弟が行く https://alphinemil.blog.fc2.com/

ウエスティとノーフォークの兄弟がおりなす、可愛く・楽しく・笑える、お話を紹介しています。

ウエストハイランドホワイトテリア (ウエスティ) と、ノーフォークテリア のテリア兄弟に関連した日記です。 お家、旅行(旅)、アウトドア、散歩、しつけ教室、お友達、お出かけ、お買い物、ワンコの便利グッズなどなど、色々紹介していきます。

テリア家
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/27

arrow_drop_down
  • 簡単ぬか漬け。無印良品のぬか床

    無印良品のポイントの有効期限が迫っておりました。ポイント…数百円分。さて、何を買おうか…↓ふと目に止まったのが、『ぬか床(発酵ぬかどこ)』 ぬか漬けは、過去に挑戦した事があります。しかし、毎日かき混ぜるのが億劫で、気付けば…残念なことに。゚(゚´Д`゚)゚。ぬか漬けは食べたいが、作るのは面倒でやめてしまいました。↓しかーし、この無印良品のぬか床、なんと、かき混ぜるのは一週間に一度でよいらしい!これなら、ズボラな私...

  • エアコンが入る日

    本日は、エアコンの設置をしてもらう日。お白) 家っぽくなってきたな…お茶々) 色々滞りがちですがねお白) むだに、野菜とか作ってるからだないやー、ズッキーニが、あんなふうになるとは知らなかった。しかも、かぼちゃの仲間らしいですよ。で。エアコンの為に、朝から大掃除…外の室外機を置く場所に、除草シートと砕石を敷き…ワンズ達は、手伝ってくれる訳もなく…誰が洗うんだい。というか、それは、エミルなのでは…ーーーーー2...

  • 祝!ズッキーニ

    遂に、パパの家庭菜園から、野菜が採れました!『ズッキーニ』はい、こちら。すごく小さいズッキーニと雌花。受粉する前に、お花が落ちたので、これ以上大きくならいらしい。ということで、ありがたく頂きたいと思います。花も食べれるそうな。花のお味は…うん。。。実の方は、エアフライヤーで揚げ物をしていたので、その中に放り込みまして。とれたて。予想とは違う形状でしたが、水々しくて結構おいしい!しかし、まぁ小さいの...

  • 台風が来る… 台風の名前の付け方とは?

    おはようございます。今日は雨ですね。雨の日は、ワンズ達は元気がない。そして、台風が来るようですね。強い勢力の台風1号の『イーウィニャ』。お白) すごい名前だな。ご存知ですか?台風の名前の付け方。「台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)は、平成12年(2000年)から、(中略)北西太平洋...

  • 久々のドッグラン。そして、この圧倒的な…?

    今日は暖かかったテリア家地方。ピンク色が目に染みる…一年ぶり以上だったのに、よく覚えてる。お白) これはっお茶々) ドッグランですね!−−−−−−−−−−よほど楽しいのか、すでにシニア。走りまくる。なぜなら、そう。若手がいたから。今日のドッグランは、若手オンパレードの、柴さんとプードルさん、フレブルさんそして、アイリッシュセターさん…お茶々) 年上の威厳。小さい体の縦社会。シニアに片足を突っ込む、エミルさんは、まぁ...

  • 久々のドッグラン

    一年と数ヶ月ぶりに、ドッグスクールのランへ。いつもは、スクール到着の10分前くらいからソワソワしだして、クンクン鳴き出します。しかし、忘れてしまったのかな?気付かない様子。車の中は静か。いいねぇ。↓ところが、最後の角を曲がり、あと数100メートル上り坂というところで…お白) ん?ここはっ気づいたらしい。ギャンワン鳴き始め、弟も共鳴。。。ーーーーー到着後、たらふく走り回り、一休みです。ランの様子は明日に。ー...

  • パプリカは難しい?

    家庭菜園に目覚めたパパ…パパ) ミニトマト、すごい。土を買い、肥料を買い、苗を買い、植える。まだ、それだけ。それだけで、これ。すごくないですか!関西人としては、何個で元取れるのか…と思います(^^)お白) 鍬やらこうとるで。お茶々) もろもろ、含めたらけっこうなトマトですなぁ。関西人のイメージ!ほか、今の所順調らしいですが、パプリカが元気ない。ノリで買ったのですが、難しいらしいです。お花があったので、すぐ実が...

  • 一年ぶり?のトリミング。

    お白) トリ…鳥?ミング?お茶々) なんでしたっけ?テリア家は、部分カット、顔のみやってもらってます。もー長いことお願いしてます。が、彼らの記憶の彼方に行ってしまったようです…暴れ倒してました…すみません…お白) 自由を剥奪されたようだっ。スウェーデンの一年間、Youtubeみながら、なんとか前の形を維持してた…こともあり、やはり一年素人が切るとなかなか大変なことになっていたようです(^^;;)トリマーのお姉さん、いつも...

  • いつかきっと?

    寝る前のエミルさん。あっという間に、重い気がする。規定量は食べてるのですが、常に食を求める男。毎回思う、いつかお腹いっぱい食べさせてやるぞ…と。でも、健康のためには、やはり腹八分目?お茶々) どの口がいってるんですか。…だな(^^;;)ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありがとうございます。にほんブログ村↓こちらも、ポチっと、応援よろしくお願いします。...

  • 寝る前の「やめられない」

    さて、寝るか。寝ているアルエルを起こし、歯磨きをして、寝室へ。ーーーーー布団を敷くなり、枕にダイブする兄貴。彼は布団派。そして、我が家で一番のいびきをかく男。↓一方、弟は…カミカミ、ガリガリ、ハムハム、寝室につくなり始まる、夜の習慣?ミルク棒を噛みはじめる。15分くらいすると噛むのをやめて、トイレをして、ちょいとパパの顔を舐めて、布団の横に置いてあるクレートに入り寝る。そして、朝になると布団に来て、撫...

  • 抜糸完了。

    やっと長かった戦いが終わりました。【今回の怪我の経緯】2022年8月末に、脚立から落ちて肩を脱臼骨折。近所の病院に行くと、そのまま救急車で大きな総合病院へ運ばれて…手術をしないで済むようにと、無麻酔の整復術を受け、人生1番の痛みを経験する。本当に拷問でした。その後、二週間程、絶対安静の指示がでるも、帰宅直後、患部にアルフィンが乗り、整復された骨がずれる。再度、無麻酔の整復術を受ける。人生二度目の拷問。意...

  • 定位置が決まらない

    現在、床は中途半端、椅子もキャンプのを流用と…あからさまに途中のお家。しかし、彼らのクレートやらコットは充実してると思うのですが…エミルさんはあっちに行ったりこっちに行ったりと、うろうろ…珍しく床にちょこんと。彼は…床否定派。お茶々) にいちゃんじゃあるまいし…ジジ先輩の教えを守る男。さぁ、どうなる。定位置。ーーーーー2つのランキングに参加しています。↓ポチッと押してくださると嬉しいです!いつも応援ありが...

  • パパのお風呂

    いつもはママが風呂担当、パパがドライヤー担当です。しかし、只今抜糸前のため、あまり傷口の保護テープを濡らしたくないママ。…傷が20センチ弱ほどあるので、タオルなど簡易な保護では不安なのです。↓そこで、さぁ頑張りたまえ!パパ風呂開始。アルフィン、だいぶ毛がモサモサ。洗うのも乾かすのも大変です。しかし、怪我人には優しいパパ。シャンプー&ドライヤーのフルコース。ありがたい。おかげさまで、薄汚れてアイボリー色...

  • 散歩途中に衣替え

    昨日は天気が良くなかった、テリア家地方。こんな日のお散歩は、短足ズのお腹周りが汚れる訳で…ツルツルロンパーツ着用です!ちなみに、アルエルで、エミルの方が足が短い。お茶々) そもそも僕の方が小さいですからね。お白) はいはい。しかし、同じ道を歩いていて、お腹周りが汚れるのはアルフィン。お白) はりきって歩いてますから。お茶々) 僕は優雅に歩いてます。まぁ、どちらにしても、テリア体型。。。ーーーーー散歩中、ふ...

  • 無事退院。

    今回は短かったです。腕にあった相棒=チタンも回収しまして…(パパがどうしても欲しいと言うので医者にお願いして。)お白) いらないよな…お茶々) 多分。パパ) 思い出やんしかし、色々節約を考えても入院したら、全てチャラ。病気は気をつけよう。えぇ、そう思う。健康優良児たちを見て。パパ&お白&お茶々) ん?本当に、病気しないね。君たち。ただ、アニキは不安が募るお年頃、のようでした。パパにベッタリだったそうです。お灰) ...

  • 家庭菜園。

    なんだかんだで、壁貼りが、なんとか終了です…お白) 長かったな。お茶々) いやー、やっぱり専門家がいるってのは、そういうことですよね。えぇ…大変でした。貼ること自体より、その下準備!パテをして壁を平らにする。そうなると、きれーにはれるのですが…これが、大変大変大変…削ったパテで、富士山ができるかともいました。お茶々) 削りすぎです。お白) 鰹節ダナっにゃんこか。なんで頑張ったというと、今日から入院…。肩のチタ...

  • 梅の木に…

    お白) なんだ、あのやろぅは!タマカタカイガラムシ…見てみたい人は、検索を!↓現在我が家には、立派な梅の木が。お茶々) 梅干しは無理ですね。梅酒も、梅ジュースも…梅醤油、梅味噌…あれ?ほとんど無理では?そーだねぇ、ワンコは無理だねぇ…初めて見ましたよ…あの虫。で、あの虫につられててんとう虫、ありさんやらが来るらしい。お白) 殺!共存とは、思いつつも、枝にびっしり…は、やらざるを得ない。さぁ、どうしようか…と、思...

  • みどりの日

    みどりの日?それは、庭の手入れをしよう!という日だな、きっと(苦笑)↓無事、先日購入した高脚プランターを組み立て、きゅうりの苗を植えました。【関連記事→『高脚プランター!虫がつきにくい。苺におすすめ?』】苗と土と肥料と鉢底石と誘引ネットとプランターなかなかの散財。お茶々) 高価なきゅうりですね…しかし、きっと、絶対、最高のきゅうりができるはず!ちなみに、我が家のワンズ達は、野菜は基本食べません。たまーに...

  • 高脚プランター!虫がつきにくい。苺におすすめ?

    苺に…とパパが買ってきた高脚のプランター。苺は流石にまだ早い。とりあえず、ママ念願のきゅうりを育てよう!となりました(^^)ということで、家庭菜園を。↓今回は、ベジトラグというオシャレなプランター!『ホームベジトラグ ウォールハガー コンパクト【VGT-WH04F】』外構で有名な、信頼のタカショー(Takasho)の商品です。●高脚プランターで、しゃがまなくて良いから楽!●虫がつきにくい!●バルコニーやテラス、屋上でも畑が楽...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テリア家さんをフォローしませんか?

ハンドル名
テリア家さん
ブログタイトル
テリア兄弟が行く
フォロー
テリア兄弟が行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用