chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第16号❮K❯完成! 水曜日&金曜日クラス(5月後半のまとめ) 祝5000uu突破🎉

    昨夜からの雨で裏庭の花達にも雨露が、、、↑裏庭より:上は、ちょっと珍しいので、名前を調べたらタイニーダブルユーでした。下はスカシユリ鮮やかですよね。それでは、水曜日クラス&金曜日クラス(5月後半)を一緒に見てみましょう👾☀☀☀☀☀☀♦水曜日クラス🩰オムディオ(中1)✳️5月より1人になり、後は他のクラスへ移動になったため、合同クラスになる事が多くなりました。💼中学生クラス(🎖️中級クラス)🤹私の夢(書店員)🩰本棚の追加と人物を数種類のサインペンで縁取りました後は顔の中だけです😎月4回のレッスンですが、5週目も参加して、頑張りましたよ❗️ここが終わったら色ぬりだぞ🏄さ...第16号❮K❯完成!水曜日&金曜日クラス(5月後半のまとめ)祝5000uu突破🎉

  • ぐりらぼ1枚完成! 土曜日Bクラス(5月後半) 情熱母娘組編 ②

    今日はエアコンを付けずにレッスンを終了出来たと思ったら夜から雨になりましたね☔↑ガクアジサイの色や花びらが可愛いのでアップにしてみました💕幸せの階段(アトリエ教室の階段)裏の花壇は、これから紫陽花が満開になっていきますよ。それでは、昨日の続き、土曜日Bクラス(5月後半)情熱母娘組を覗いてみましょう👾↑応援団副団長:黒猫兄(自宅産まれ*2歳9ヶ月)おっと!✨見上げたお顔を頂戴しました✨💄ぐりらぼ(母)🍹大人クラス花(初級クラス)🍆野菜&果物を描こう!(1枚目)前回、1枚目が完成したのに紹介していなかったですね💦すみません。✳️すでに、2枚目に入っていますよ。💄玉ねぎから始まって、1個ずつ描いていく...ぐりらぼ1枚完成!土曜日Bクラス(5月後半)情熱母娘組編②

  • 第15号❮8❯完成! 土曜日Bクラス(5月後半) 最強姉妹編 ①

    今日もバタバタ気味で💦2コマのレッスンを終えました↑いいお天気でしたね。裏庭より:クレマチス·ラヌギノーサが咲いていましたよ。それでは、トップ文字❮8❯が完成しましたので、土曜日Bクラス(5月後半)我ら最強姉妹組を覗いてみましょう👾↑応援団婦人副部長:わたちィのお母ちゃん(元保護猫約4歳弱)「ずっと応援していたら、ホッとして力尽きたわ」🌺レインボーフラワー(小6*妹)🎒小学生クラス(🎖️中級クラス)✨8✨(担当:8周年企画文字絵)[5回目]♦文字の中に入れる物:キリン&パンダ&猿♦バックの色:ペパーミントグリーン🌺❮8❯とキリン🦒を絡め...第15号❮8❯完成!土曜日Bクラス(5月後半)最強姉妹編①

  • 新しい仲間の紹介だァ! 土曜日Aクラス(5月後半) ②

    今日は、前回前歯の詰め物が取れ大騒動後のメンテナンスのため歯科医院へ行って来ましたよ✨↑上:最近は、裏庭の花を摘んで飾っていたので、久しぶりにお花を買って生けましたよ(こちらは階下の玄関用)。それでは、応援団団長のキジシロ大先輩(元保護猫約9歳オス)から新しい仲間の紹介です👾土曜日Aクラスに、今月中旬に、✨ポンポンアートお試し体験教室✨へ参加してくれた兄妹ちゃん達が入会したぞ🎉🎉みんなヨロシクなぁ❗️二人は、5月3週目からレッスンに参加しました。道具の確認を済ませ、クレパスを使い、いろんな線の練習からスタート。クレパスの使い方など1つ1つ教えていますよ。🐙オクトすっぱ(小1*兄)🎒小学生クラス(初級クラス)おっとりタイプで、妹...新しい仲間の紹介だァ!土曜日Aクラス(5月後半)②

  • 新しい仲間の紹介だァ! 土曜日Aクラス(5月後半) ②

    今日は、前回前歯の詰め物が取れ大騒動後のメンテナンスのため歯科医院へ行って来ましたよ✨↑上:最近は、裏庭の花を摘んで飾っていたので、久しぶりにお花を買って生けましたよ(こちらは階下の玄関用)。それでは、応援団団長のキジシロ大先輩(元保護猫約9歳オス)から新しい仲間の紹介です👾土曜日Aクラスに、今月中旬に、✨ポンポンアートお試し体験教室✨へ参加してくれた兄妹ちゃん達が入会したぞ🎉🎉みんなヨロシクなぁ❗️二人は、5月3週目からレッスンに参加しました。道具の確認を済ませ、クレパスを使い、いろんな線の練習からスタート。クレパスの使い方など1つ1つ教えていますよ。🐙オクトすっぱ(小1*兄)🎒小学生クラス(初級クラ...新しい仲間の紹介だァ!土曜日Aクラス(5月後半)②

  • フクエール&水色シュガー完成! 土曜日Aクラス(5月後半) ①

    日曜日は小学校の運動会でしたよ🏃📢🎌運動会終了後の夕方から大雨になったので、ラッキーでしたね🏋️今日も雨☔ーー振替休日のレッスンでした👾いよいよ、、梅雨かあ?↑幸せの階段(アトリエ教室の階段)裏側の花壇より:八重咲きガクアジサイ&オレンジリリーが雨の中咲いていましたよ。これから紫陽花の季節ですね💕それでは、土曜日Aクラス(5月後半)を覗いてみましょう👾↑応援団副団長:キジトラ弟くんマイペース型(黒猫兄はマザコンでママちゃんにべったり)最近りりしくなってきましたよ。🐷フクエール(小5)🎒小学生クラス(🏅Bクラス)🐟ポンポンアート(...フクエール&水色シュガー完成!土曜日Aクラス(5月後半)①

  • アトリエ教室を夏バージョンにするわよ!

    「よし!やるぞ❗️」暑さが本格的になる前にアトリエ教室を↑だりィ後ろ姿は誰さあ?窓全開にして、机を隅へ動かし、ブルーシートや重いカーペットを移動させて、働きましたよ❗️↑屋根に、座布団やカーペット&ブルーシートを干してーーー床を掃き、フローリングシートを付け"グイグイ”モップかけ。首に巻いたタオルで汗を拭き拭きガンバルわよ島美まで後99日(遂に100日切ったぞ💦)↑床にファブリーズをシューして、ブルーシートや机を除菌シートで吹き上げ、セッティング↑傾いた机の足をタオルで補強してさあ、お日様に日光浴させた座布団を並べ見事な夏バージョンの出来上がり👾明日のレッスン準備もOk👊クタクタになりながら、終えましたよ🏋️では最後は、先日...アトリエ教室を夏バージョンにするわよ!

  • 後100日ー島美作品展まで

    今日で第2回お絵描き感謝祭島美作品展まで後100日↑裏庭の八重咲きガクアジサイも、咲き始めましたよ✨昨年は、初めての島美(美術館)での作品展だったためーーー戸惑うばかりでした。生徒さん達の作品サイズがバラバラなため、どのように展示するか?沢山飾るために、額入れではなく、学校形式の、作品を入れて飾るファイルホルダー(いろんな種類)を取り寄せ、検討の繰り返しでした💦↑チアガール:シロキジわたちィ(今は、アイドル弁護士志望)「あの時は、大変でちゅたァ😖💦」我らの島美(佐世保市博物館島瀬美術センター)へ何度も行っては、1Fの(ここでやるので)作品展の展示方法を見ては参考にしていましたよ。ありがたい事に、島美のスタッフの方に、用意した展示材料を...後100日ー島美作品展まで

  • 金曜日クラス&大人クラス星(5月前半のおさらい)だあ❗️

    今日はトラブル続きで手間取ったので😱すぐに開始よ🏋️↑応援団団長:キジシロ大先輩登場✨それでは、大人クラス星(5月前半)のおさらいをしてみましょう🤾👠星うさぎ(ランダム組)🍹大人クラス(🏅Bクラス)🎑お正月物(ちぎり絵)👠しめ縄と花飾りまで貼り終え、リボン🎀の色を考え貼っています。😎手早くなって、カラフルでキレイな出来だね💕✨K✨(担当:8周年企画文字絵)[6回目]♦文字の中に入れる物:カエル♦バックの色:肌色(1期生創立メンバー)🦕故理伊(コリー)(高1)📚高校生クラス(&#1...金曜日クラス&大人クラス星(5月前半のおさらい)だあ❗️

  • おっホホッ! 土曜日Bクラス(5月前半のまとめ) ② 情熱母娘組

    佐世保美術展へ19日(日)最終日に、行って来ました。写真などをまとめたら、後日掲載しますね。↑右:我らの島美の窓から写した風景。左:三ケ町アーケード街(三ケ町から四ケ町まで繋がっている長~いアーケードとして有名なんですよ)それでは、土曜日Bクラス(5月前半)情熱母娘組を覗いてみましょう🤾↑応援団副隊長:黒猫兄(写真を撮られるのが苦手な甘えん坊くん)🧋キャットそーだ(小6*娘)🎒小学生クラス(初級クラス)🐟ポンポンアート(魚編)🧋魚🐟とバックの型紙作り。1からの型紙作りなので、思ったより時間がかかりました😂😎魚🐟の位置を決めて仮どめ。バックの型紙は大中小と、いっぱい...おっホホッ!土曜日Bクラス(5月前半のまとめ)②情熱母娘組

  • うわッ! 土曜日Bクラス(5月前半のおさらい) ① 我ら最強姉妹組

    暑くなってきましたね今週もよろしくお願いします↑上:裏庭より、下:今日の夕暮れ日曜日は、中学校の体育祭があり、振替休日の今日は、中学生の生徒さん達も参加した合同レッスンでした。↑チアガール:シロキジわたちィちゃん、応援疲れでバテバテ中💦それでは、土曜日Bクラス(我ら最強姉妹組)5月前半をおさらいしましょう🤾🪗洋楽ガール(中2*姉)💼中学生クラス(🎖️中級クラス)🦋ちぎり絵(蝶々)🪗蝶々の下絵を描き、サインペンで縁取り。折り紙の色を決めちぎって、貼っています。色のバランスを取るのがムズいですぅ💦😎貼り合わせのアドバイスを...うわッ!土曜日Bクラス(5月前半のおさらい)①我ら最強姉妹組

  • わ~い! 月曜日クラス(5月前半のおさらい)

    今日はレッスン後に明日必要な物を買い出しに行きましたよ🛒↑道路脇に、可愛いピンクのゼラニウムが咲いていたので、バシャッ📸です。それでは、GW時、バラバラに他のクラスへ参加していた月曜日クラス(5月前半)のおさらいをしましょう❗️🎡こまちィーな(小5)🎒小学生クラス(🏅Bクラス)🖌️私の夢(イラストレーター)🎡顔と胸から上の描き方を教え、ひたすら練習をして、バックに描く物を考えましたよ✨🌶️わびがらし(小5)🎒小学生クラス(🏅Bクラス)🐟ポンポンアート(魚編)🌶️バックのポンポンが終わり、魚の中に下...わ~い!月曜日クラス(5月前半のおさらい)

  • まとめるわよ! 土曜日Aクラス(4月後半&5月前半)&合同クラス ②

    お疲れ様です本日も無事レッスンを終えました👾↑右上:本日の夕暮れ、左上:ヒメジョオン。今年は、よく咲いてくれて仏様にお飾りしています。下:大分の郷土料理のだんご汁をお土産にいただきました🙏(美味しそう💕)🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜🍜それでは、昨日の続き、土曜日Aクラス(4月後半&5月前半)②を覗いてみましょう🤾🍓水色シュガー(小1)🎒小学生クラス(初級クラス)&#12824...まとめるわよ!土曜日Aクラス(4月後半&5月前半)&合同クラス②

  • 第14号❮て❯完成! 土曜日Aクラス(4月後半&5月前半のまとめ) ①

    お陰様で、昨日でアトリエ教室は、🌟8周年🌟を迎える事が出来ました👾↑裏庭より:家族が育てているユリの鉢植え🪴が、待機中!どんな色の花を咲かせるのか楽しみです🤹✨✨🪴✨✨🪴✨✨🪴✨✨🪴✨✨🪴清々し~い気分で、本日のレッスンも終了しましたよ↑チアガール部員:丸鼻ウサ実ちゃん登場💕それでは、第14号❮て❯を完成したつくせりの土曜日Aクラス(4月後半&5月前半)を覗いてみましょう🤾🐇🐇👾🐇🐇👾&#1280...第14号❮て❯完成!土曜日Aクラス(4月後半&5月前半のまとめ)①

  • 祝💟8周年を迎えましたよ✨

    本日5/14アトリエ教室を開講して8周年を迎えました🎉🎉↑応援団員全員集合:上*シロキジ母娘&黒猫兄、下右*黒猫&キジトラ兄弟の母、下左*キジトラ弟ありがとうございます💕9年前に、長年住んでいた東京から佐世保市へ移住(帰郷)し、1年後にアトリエ教室をオープンしました🤗1年目は、3人の生徒さん(小学生)からのスタート。↑応援団団長:キジシロ大先輩何の基盤もなかったので、チラシ配りに奔走し、手探りの状態でした。ありがたい事に、ご父兄の皆様に恵まれ、2年目には、10人を超え、園児クラスも設立。その後、中学生クラス、大人クラスへと広げる事が出来ました。少人数制のクラスで、消しゴムのかけ方やこうし...祝💟8周年を迎えましたよ✨

  • 嬉しいご連絡&母の日は ーお試しポンポンアート教室だあ❗️

    土曜日にブログをご覧頂いたご父兄様からお絵描き教室へ「絵を習わせたいのですが、、、」と、嬉しいお問い合わせを頂きました👾↑応援団案内係(婦人副部長):シロキジわたちィのお母ちゃん(元保護猫)大雨の日曜日(母の日よ)🌊☔、ご家族に連れられ兄妹ちゃん達が⭐お試しポンポンアート教室⭐へ参加されましたので、レポートしますね🤗①ハガキ大サイズの画用紙の中央に、Tシャツ👕の型紙を仮どめした物に、②絵の具から好きな色を3色選び、ガーゼを丸めた物で、Tシャツ👕の周りをポンポン、、、次に周りをポンポン、、、を繰り返していきますよ。最初は緊張気味の二人も慣れてくると、楽しそうだね。間に、絵の具の使い方や色鉛筆のぬり方なども教えなが...嬉しいご連絡&母の日はーお試しポンポンアート教室だあ❗️

  • 前歯がヤバい! &新*木曜日クラス(5月後半のまとめ) ②

    先週、月一の歯科医院へ行き、奥歯の補強をしてもらったとこだったのよーーーなんと、食事をしていたら、ガリッ💦前歯の詰め物が取れた??イヤ😱鏡を覗き、少し欠けたかも?慌てて歯科医院へ予約を入れ、今日行って来ましたよ。もし、欠けていたら物凄くお金かかるかも😰ーーードキドキで、見てもらうと、「詰めたところが取れただけだね😄」と先生、キレイにプラスチックで詰めてもらい🤗心配の会計もーーー↑応援団婦人副部長:シロキジわたちィのお母ちゃん(元保護猫)前回診察しているから、「170円です」と言われ😲、ウキウキ気分で用事も済ませ帰宅しましたゼィ🥰😘🛍️&#128717...前歯がヤバい!&新*木曜日クラス(5月後半のまとめ)②

  • 新*木曜日クラスに参戦! 5月前半のまとめ ①

    眩しい日差し☀️昨日と違い過ごし安い気候で和やかなレッスンでしたね裏庭の緑も鮮やかです↑↑チアガール:まだらウサギちゃんより🥁👾🥁👾🥁👾🥁👾🥁👾🥁👾🥁いな17(水曜日から移動)が入り、3人組になった木曜日クラス(5月前半)、ラビぽん酢(元水曜日)も参戦❗️それでは、覗いてみましょう🤸↑左より:ラベンダーぐるみ(中2)、かぬれーこん(中2)、いな17(中1)私達3人が新*木曜日クラスです↑ラビぽん酢も参戦してのパシャ📸✨か✨(担当:8周年企画文字絵)...新*木曜日クラスに参戦!5月前半のまとめ①

  • 合同よ! 水曜日クラス(5月前半のまとめ)

    冬に逆戻り?ってくらい寒い日でしたね😱↑上:夕方のレッスンを終えた生徒さんがバスで帰るので、バス停🚏で一緒にバス待ちしていたら、風は強いし寒い事💦その時の空模様です。下:裏庭より*可愛いツルヒメソバ「帰ったら暖まるのよ」と、見送りましたよ。↑応援団副部長:黒猫兄(プイと横向き、なかなかシャッターチャンスをくれません💦)それでは、新水曜日クラス(5月前半)を覗いてみましょう🤸🩰オムディオ(中1)💼中学生クラス(🎖️中級クラス)✳️1人、水曜日クラスに残りました。🤹私の夢(書店員)🩰下絵の人物を描き、バックに本を追加して、書棚を教...合同よ!水曜日クラス(5月前半のまとめ)

  • 役目を果たしに来た!土曜日Bクラス( 特別レッスン 妹編)&いただき物

    昨日は初夏のように暑く扇風機をかけていたのに今日は風が吹き荒れ昼過ぎから肌寒くなって来ましたよ💦↑裏庭より:上*ピース、下*ガーデンローズ見納めです(すでに散ってしまった💦)こんな時程、体調に気をつけねばと、1枚羽織りレッスンをしましたよ🥼🥼🥼💪🥼🥼🥼💪🥼🥼🥼💪🥼🥼それでは、8周年企画文字絵のトップ文字❮8❯担当、土曜日Bクラス(我ら最強姉妹)のレインボーフラワー(妹)が、追い上げるために特別レッスンへ参加したので、覗いてみまし...役目を果たしに来た!土曜日Bクラス(特別レッスン妹編)&いただき物

  • 第13号❮た❯完成! 月曜日クラス(GW)みんなエラ~~い❗️

    皆様はGWはいかがお過ごしだったでしょうか?こちらは昨夜から雨💦雨曇りのレッスンでしたよ↑裏庭より:ガーデンローズが咲きました💕雨にも耐えて✨エライ❗️🌹🌹💚🌹🌹💚🌹🌹💚🌹🌹💚🌹私めのGWは、毎年の事ながら生徒さん達の作品作成の指導に、明け暮れていましたよ💥わてもエラ~~イ❗️↑キジシロ応援団団長:「なんだ?その態度は?生徒さん達はGWも頑張っているんだぞ❗️」右側のユル~い応援団員達に激を飛ばしていましたよ✊💥💥...第13号❮た❯完成!月曜日クラス(GW)みんなエラ~~い❗️

  • GW2日コース! 金曜日クラス&大人クラス星

    GW後半の連休初日は爽やかなお天気でしたね🌟GWの時期になると、生徒さん達は、お休みを利用して、クラス移動をしながら、延長し集中して作品の追い込みに入りますよ🏋️↑応援団婦人部長:黒猫&キジトラ兄弟のママちゃん(元野良猫)のお言葉より💥💥💥💥🏋️💥💥💥💥🏋️💥💥🏋️💥💥それでは、GW集中コースに参加した金曜日クラス&大人クラス星を覗いてみましょう🤸✨K✨(担当:8周年企画文字絵)[6回目]1期生(創立メ...GW2日コース!金曜日クラス&大人クラス星

  • 8周年企画文字絵について

    晴天🌟本日は中学校がお昼までだったので、合同クラスでのレッスンでしたよ。↑歩道花壇より:右→ワトソニア、左→ジャーマンアイリス木曜日クラス(3名)に時間差で1名参加し、夕方から小学生が1名参加でした。全員下絵中で、延長も入れ集中して頑張っていましたよ❗️↑応援団副婦人部長:本日の応援後より「疲れたわね💦」放心状態のわたちィのお母ちゃん(元保護猫)🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟では、ここで今年の8周年企画文字絵のキャッチコピー&内容を説明しますね🤗...8周年企画文字絵について

  • グループ解散よ! 水曜日クラス(4月後半のまとめ)

    皆様は、GWいかがお過ごしでしょうか。5月もスタートしましたが、佐世保市はあいにくの雨☔↑昨日の歩道の花壇よりレッスン中は、なんとか止んでいましたが、帰る頃には再び降り出しちゃいましたね💦気温も下がり肌寒くなっています。体調を崩さないように、着込みましたよ❗️↑我らの応援団員:キジトラ弟くん(マイペース型)がひょっこり現れ、カメラ目線で、お言葉をいただきましたよ。⌛⏳🕰️⌛⏳🕰️⌛⏳🕰️⌛⏳🕰️⌛そうなんですよ❗️9/1~の作品展まで、後4ヶ月ーーーウカウカしちゃいられません🕺それでは、中学校生活に馴染んできた水曜日クラス(4月後半)を覗いてみましょう🤸🩰オムディオ(中1)&#1...グループ解散よ!水曜日クラス(4月後半のまとめ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ようこそ! アート制作所 atsuseko 幸せの階段へさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ようこそ! アート制作所 atsuseko 幸せの階段へさん
ブログタイトル
ようこそ! アート制作所 atsuseko 幸せの階段へ
フォロー
ようこそ! アート制作所 atsuseko 幸せの階段へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用