新しい車が来ましたよ私はトヨタのシエンタを買うものだとばかりトヨタまで行って話もしたのにシエンタの受付が6月からという事で待っていたらいきなりBナスがMINIにするとそれも残クレ設定でまあいろいろ大人の事情もありましてEV車なので補助金も出るという事で期間限定1年
年末なのにどん底。Bナスはマジに体調が悪いらしく寝っぱなし。どーぜん家に入れないから用事作って出かける。義母スーパーに行きたいの。帰りにそのまま買い物まで済ましてきてしまおうと思っていたのだけどね。めんどくせー。帰ってきたら行きましょう。帰ってきてスーパー
私を不快にさせて大成功だね。Bナス。作戦成功、やったねBナス!
今日の出来事Bナスは疲れていた。9連勤だったらしい。朝6時半に家を出て11時か12時に帰って来る。やっと今日休み。朝は起こさないで寝かせておいた。おきてきてご飯を食べたからちょっと換気扇の掃除を一緒にした。その後義母の買い物も含めて出掛けた。銀行によって、私もお
本当はBナスと仲良く上手く楽しく一緒に生きていきたいと本当は今でも思っているけれど。たまに疲れる。酷く疲れる。そんな回数が多くなって来て、義母も絡んでなんだか投げ出したくなる。私自身は経済力がないけれどそれでももうなんとかなるんじゃないかと思うほど別に暮ら
やっぱり私は怒ってる( *`ω´)自分の家なのに。家出したいなんて。夜ご飯をきっちり作ってちょっと遠いイルミネーション見に一人で来たけど一人じゃ30分も持たなくて、実家とかなんてはなから無いから結局帰るところなんてどこも無い。母も居なくなってしまったからもう本
再びスーパーの駐車場。もう帰りたくないわ。Bナス最低。バカすぎて怒るとかよりもううんざり。これからの長い休みどーすんだよ。
今日も出かけてましたなぁ。犬達を連れてね。天気が良いし親戚の家に行きたいとほのめかされたけどこんな年末にこられた方も迷惑じゃね。なので寒いからと犬達だけ連れて出る。仕事をしていないというのは良いような悪いような。あちこちの公園を散歩したり買い物したり。ち
母がお世話になっていた施設にありがとうのご挨拶かたがた、ネットでポチっていた菓子折りが届いたので行ってきた。もう行く時からウルウルしてしまって今度こそもうこの道を辿るのは最後だなぁ。施設の外に立ちここに来るのももう本当に最後だなぁ。施設の方達はいつでも遊
汚屋敷について。たまたま義母の親戚の話が出た。父が亡くなり相続の件で兄弟の仲が微妙になったらしい。義 現金なんて無かったらしいわ。私 別に必要なお金を残せば後は自分が稼いだ ものなのだから好きに使えばよいのでは?義 そうよね。好きに
なんだか凄い疲れてしまって午後まで寝るって言うσ(^_^;)起きてくから取り敢えず風邪気味みたいだと見え透いた言い訳をして。そうしたら今日はワインを買いに行くって言っていたから支度して待っていた。とああ…確かに言ったわ。で、待ってたって言われれば行かないわけに
義母の病院。外来なのだが緩和ケアの話を聞きたいという事で予約をとってあった。主治医の先生は退院当日の話を聞いてちょっと心配してくれたが本日痛み止めも無しの状態でそこそこ調子も良かったので、笑顔で良かってですねと言ってくれたんだけれど…なんだかねぇ。もうこ
さて義母ここのところ退院してきた当日の病院帰りたい騒動から、一転してパジャマ買いたいから買い物連れて行って、からの次女と私のMK5やら、私自身もかなりお疲れ。今日は間が持たないしちょうど三女が休みだったから家に呼んで義母守をしてもらう。なんだか…よくよく見る
三連休最後の日午後からは次女家族が来る事になったので大慌てで食材を買いクリスマスなんてしないつもりだったけど暴れん坊将軍が来るからそれらしいチキンレッグを買い足した。今回は全て手料理なので次女家族が来る前にある程度下ごしらえをする。その時義母はソファーで
泣けて仕方がない。葬儀の時に使った写真がそのままになっていたので整理した。晩年は施設で私が撮った写真なんかほとんどない。その施設でまとめられたアルバムを見る。もう笑っている写真を見ると泣けて泣けて仕方がない。一枚だけ私と一緒の写真があった。誕生日にケーキ
ここでちょっと疑問が湧く。もちろん人の痛さは測れないけれど…のーこは頭痛がした時、薬を飲んで、話も出来ないし泣きながら鼻水垂らしながら、ただ体を丸めて痛みに耐えるしか無いと言っていた。もちろん人の痛さは測れないけれど…薬も飲まず。目の前の義母は、自分の入
先ほど書いたものは昨日までのこと。そして今朝。義母退院の為お迎えに行く。なんと行くと昨日の夜から調子が悪いらしい。しっかり退院の支度はしているけれど。マジこのまま家に帰って大丈夫なの?退院する前に先生と話をした。結局端おると痛みは薬で調節するしかなく、入
呆けておりました。約2ヶ月半、毎日施設に通い、母を見送り、葬儀が終わったらなんだか呆けてしまいました(^◇^;)いろいろ終わった翌日。今まで地元から離れる事が出来なかったし、義母も入院中でいないから、犬達を連れて少し離れた山の麓のイルミネーションを見に行ってき
結構スッキリしたはずなんだけどまだ終わってないせいか心も体もイマイチですなぁ。これから散骨しなきゃいけないし。まだ何も考えてないから調べるところからだわ。それから義母も何にも決まらないし。こちらの方が私的には大変なんじゃないかと思う。ストレートに思った事
母は逝ってしまったけれどそのまま終わりじゃないし。お別れの会をした。檀家でもないし、おつきあいのあるお寺もない。もともと無宗教だからお坊さんは呼ばない。納棺師にお願いするかどうか悩んだけれど綺麗な姿で送りたかったのでお願いする。遺影は普通の写真だし。位牌
義母の今後の治療予定。大きく分けると3つ。もう一度気管支鏡検査をしてガン細胞の遺伝子を調べ直す。検査した時から新しいものも見つかっているので。見つかればもしかしたら治験などに参加出来るかもしれない。見つかる可能性は1%以下。治験も参加できる確証はない。限り
逝ってしまったから終わり。ではなくどんなにささやかにと言っても火葬はしなければいけないし私だけでお見送りする訳にもいかない。事前に相談はしていたからそんなに苦労なく大筋は決まったけれど。葬儀社の都合や友引やらで少し日にちが開くしその間はもう日常だ。その合
母逝ってしまう。大変大変お疲れ様でした。そしてありがとう。パート2
止まっては思い出したように呼吸するを繰り返す。今まではどんなに状態が悪そうでも酸素量が85以下になることがなかったのが、50になっていた。だからと言って見守るしかないのだけれど。私と三女に交代する。しばらくはそんな状態が続いたし、朝までは覚悟したんだけれど、
午前中いつものように母のもとへ。いつものように静々と寝ているのだが、足に若干のチアノーゼ。寒くなってきたからね。靴下とレッグウォーマーを履かせてもらう。少しマッサージしてあげると、血行が良くなるみたいだ。いつもと変わらないのでそのまま、義母のもとへ。義母
ひくーい所で安定してるはは。義母は放射線治療のため入院。心の平安でちょーひさしぶりに料理する。
母上。とっても頑張って省エネで生きていて下さっておる。点滴も2日間入らなかったけれと、そのあとは看護師さんの頑張りでどうにか出来ている。残された時間は長くはない。といいきかせているが、こんなに普通にスヤスヤと昼寝をしているような寝顔を見ると、ぱっちり目を開
一泊しただけでヨレヨレになる。昨夜安定はしたけれどなんともなので施設に泊まり込んだのだが。寝たのが午前2時。それから2時間おきに介護士さんがバイタル測ったり体位を変えてくれたり、その度に一緒に起きる。流石にいつまでも寝てられないし、2時間おきに起きる6時間睡
お泊り。大急ぎで惣菜を届けてから施設に戻る。看護師さんも心配していたようでわたしの姿を見て安心した様子。見ていないと息が止まった事に気がつきそうにないくらい浅い呼吸。一人でずーっとベッドの脇にいるけれど心が落ちそうで次女に暴れん坊将軍を旦那さんに預けて一
今母の呼吸が浅く(と表現していいのかな)今にも止まってしまいそうなのでベットの横につきっきり。たまに声かけしないと息するの忘れていそう(°▽°)腕の脈は取れずかろうじて鼠蹊部からは感じられるとの事。Bナスも気にしてくれている。のだが。施設についてみると、思って
毎日母の施設に会いにいく行き帰りの車の中でこの曲をかけています。午前中と夕方に施設に来て8時ごろのバイタルを確認して帰るのだけど。血圧が低くなっていた。あと発熱。どんなもんかなぁ。足を上げて1時間。違う血圧計ではかってまぁこんなもんかしらねぇってところまで
母は本当に頑張ってくれていると思う。私の為?私との約束の為?静々と寝ているけれど、口の中が荒れてきたり、たまに呼吸が苦しそうになったり、手足が点滴の跡で紫色になってたり。痛そうだったり苦しそうだったりすると、もう頑張らしてはいけないんじゃないのかと頭の中
「ブログリーダー」を活用して、kiririkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
新しい車が来ましたよ私はトヨタのシエンタを買うものだとばかりトヨタまで行って話もしたのにシエンタの受付が6月からという事で待っていたらいきなりBナスがMINIにするとそれも残クレ設定でまあいろいろ大人の事情もありましてEV車なので補助金も出るという事で期間限定1年
やっちまった日あたりから孫ちゃん来てなんか疲れたーなんだか鬱気味だ全く夜ご飯作れないどうしても作れない以前は罪悪感いっぱいでもうダメダメ自分を責めまくっていたけれどまぁ今でもあるけれどでもご機嫌に手をかけて作れた時もあるわけですそうするとなんか自分は作れ
ここのところ老いを強く感じるまず全く体力気力がない忘れ物が多すぎる…本日仕事のシフトを失念する確かにさ始めに作ったシフトから変更して私のシフト表は古いままで確かに手書きで1日入っていたけどその他に今日も変更で仕事だった手元のシフト表は休みなんだかな一応遅刻
ああ…書いていたものが消えた体調がすこぶる悪く気持ちもなんだけどね長男犬が虹の橋を渡りどうも一気に落ちてしまったようでそんな中仕事再開や通信大学受講なんて決めたのだけどそれは決して悪い事じゃないが仕事もね行けば楽しいのかあっという間に時間がすぎる変に気も
仕事したり短い旅に出たり相変わらずの生活しています通信短大は全くの手付かずだったのだけど流石にまずいと思って手をつけ始めましたけれど難しい(決して難しく無い入門編の本なんだけど)初めて触れる言葉ばかりで全く頭に入ってこずchat GPTに助けを求める実はchat GPTに
全てにおいて健康を維持するために必要な条件色々な事が書いてあるけれど結局はバランスの良い食事適度な運動規則正しい生活に尽きる気がするなんか難しいのよ私には体力もなくなりここのところ左下腹部が張ってる感じがしてたまに痛いそして毎朝の手の浮腫み今日は朝から目
先日孫ちゃんがが体調を崩して会う事ができなくなってしまいましたちょっとテレビ電話でお話ししようかと息子に電話したところ…もやる…今、いないんだよね〜お嫁様のお母様がうちに1ヶ月もいた事がずるいと……….それでお嫁様のお母様の連れ合いの方が1ヶ月お友達と旅行に
はぁぁぁ〜仕事をするって事はやはり周りと関わっていく事でそうなればどうしても多かれ少なかれストレスを抱える事になるんだなぁ私はある仕事の(資格はもっている)の補助的な事をしていてもちろん補助なのでそれなりに仕事も楽だし時給も当然低いそれでやっぱり補助だから
前回書いた事ですが今読み返して全て終わるのは2年後通信の短大を無事に卒業出来た時ですねさあ頑張ろう!年がバレますが35年前の私に喝を入れに行きたいなぜ35年前に頑張る事ができなかったかなヘラヘラ遊んでるんじゃないよ〜35年前の自分と今更言ってもなのでとにかく2年
体力無さすぎ女になっております専業主婦の頃は1日何か一つをこなせば回っておりましたが仕事を始め仕事の日は仕事オンリーで終わってしまうため1日ひとつでは色々な回らなくなってしまいましたましてやくたくたのボロ雑巾のようにお疲れたしいたことしてないけど今日はお休
遊びに行っても疲れる仕事も始めたせいかもしれないけれど息をしただけで疲れてしまうようなどうした自分遊びに行くために仕事をするわけだが今は全て大袈裟に言えば生きているだけで疲れてしまう感覚今のお年寄りは若いわって言われているけれどどこが?って感じそんな中通
旅に出ている時にいきなり成人孫から電話がかかって来てこれからいって良いかと言われるけどね居ないのよ 家には事情を聞けばとある電気会社と契約していたがその電気会社が潰れて今日から通電されてないと事前にお知らせハガキはきていたがちゃんと見ていなくて帰って
なぜか今日はセンチメンタルになって虹の橋にいる貴方をぎゅっと抱きしめたくなるのです私の頭の中には出てきてくれるけれどあの抱きしめた感触をもう一度噛み締めたいと思うのです神様末っ子犬を看取った後の私の寿命がはんぶんになってもいいからどうか私の願いを叶えてく
さて孫ちゃまが帰ってしまって4日もたつが仕事でやっと連休がとれて全くの腑抜けになっていることろ1人だとご飯食べるのもめんどくさいけれど痩せない不思議まぁ孫が暴れん坊将軍と孫ちゃんともう1人成人した孫がいる長女の子供ね何回かこのブログにも出てきてるまぁこの孫が
そして長女も来る彼女もいろいろある年末に旦那様が今の仕事を辞めて転職話は聞いていたがその時の話は転職すれば収入もアップして全てがうまくいきバラ色な夢見過ぎじゃないか?とこちらが心配になる様な話をしていた確かにね営業系だから売れなきゃ金にならないけれどそれ
そんな中中学受験を無事に合格して終わった暴れん坊将軍が2年ぶりに関西から来ました合格しても不合格でも来る予定はあったけど暗い再会にならなくて良かったです暴れん坊将軍は親族みんなが集まっておめでとう!と出迎えてくれる事が夢だったので長女長男三女を呼んだケーキ
まだ魂が抜けた様になっております初めの頃孫ちゃんは私がお風呂に入れておりましたしかし保育園が始まり慣らし保育も終わり1日ママと離れるとどうも孫ちゃんもメンタルが不安定になる様で全てにおいてママが良い!となっていきました保育園行くまでは泣き離れる時も泣き迎え
あらまぁなんだかんだで1ヶ月近く過ぎてしまったその間暴れん坊将軍もきたし孫ちゃんは保育園にも行ったそして孫ちゃんは1ヶ月ちょっと滞在して昨日家まで送って行ったまぁ思い通りにはならなくて色々な事件も勃発したまず孫ちゃん保育園に行ったは良いが早速ウィルス性胃腸
奥様は順調に回復しています2月いっぱいの滞在予定になり孫ちゃんは緊急一時保育で保育園に行くことになりました緊急一時保育の割にはスタートが遅く申し込んでから1週間後って?よくわからないですが本当にどうにもならない緊急な時ってどうするのかなしかも慣らし保育から
孫との生活はもっと疲れると思ったけれど楽しいそれは自分が疲れないように自分のペースを守る事ができているからだと思うもちろん疲れる事はあるけどねそれより心配なのは奥様確かに日常の家事は私がやるし孫の事もできる事はお手伝いしているつもりけれど知らない家庭での
どんどんロス感がましてるちょっとした事で涙が止まらない最後の苦しかった動画獣医さんに見せようと思って撮った動画そのお顔が頭に残って苦しいでも消すことも出来ない最後に苦しい思いをさせてごめんなさい輸液をやめないで続ければ良かったの?枯れるようにってどういう
Bナスは私の神経を逆撫でする長男犬な事でべそべそする私長男犬は苦しかったり痛かったりしたのかもしれないから長く苦しまないで良いタイミングで逝ったと言う私は長男犬が痛かったり苦しかったりした事に気がつかなかったんだねそんな事言われたらずっと引きずってしまう気
辛いなぁ体が動かない気持ちはわりと大丈夫そうだと思ったんだけどやっぱりロスからの鬱になり気味なのかなもともとバリバリ出来る人間じゃなかったのけどお風呂に入ることも辛くなってきたって結構まずいかなそして眠すぎる昼夜も逆転しそうでも自分でどうしようもないロス
まいってる日に日に寂しさがましてどうにもならないよ早く帰っておいで
ちょっとスピリチュアル的になってしまうけれど長男犬の肺転移の時期は半年ぐらい前ではないかと言われているその頃私はとある試験に合格するためにせっせと勉強していたそしてその試験が受かったからどんどんステップアップして今も勉強しているところそしてボランティアも
癌になった時から漠然と緩和は考えていたけれどその時に何をすればいいのか?緩和緩和とはいうけれどその中身とは?長男犬のガンはものすごく痛いものだと言われていたから寝たきりになったりもっとモルヒネとか使って痛みのコントロールとかするのかな?とか思っていたけれ
朝枯れた小さな声でヒンヒンと泣く長男犬どうしたの?体位変えようか?起こすとほんの少しの便まだ出るんだね気持ち悪かったんだね ごめんねお尻を拭いて綺麗にしてあげる私の布団に入れてあげてまたしばらくスヤスヤ眠るしばらくするとまたカクンカクンと痙攣発作の兆候が
発作止め鎮静剤を打った長男犬はスヤスヤ眠るお顔が元気だった時の寝顔みたいで穏やかだこのまま目が覚めなければいいと本気で思うけれど長男犬強いからなぁそれとせめてBナスが帰ってくるまでは行かないでほしいとBナス帰宅とともに長男犬目覚めるBナスはもう会えないと思っ
本当に自ら動く事ができなくなってきたので2〜3時間おきの体位変換を行なうもう手足とマズルの先は冷たい痛いとか苦しいとかはないようなのでカートでお散歩に行く頭を上げ深く息を吸い込み長男犬なりに外の感覚を楽しんでいて少し調子も上がる月曜日から飲まず食わず木曜日
排泄についてこれは食べなくなってもしばらくは出ていたし固形物を取らなくても宿便のようなものが出ていた動けるうちはトイレでやりたいいやうごけなくなったってトイレでやりたいこれは人間もそうですねベットで動き出したらトイレに連れて行くそうすると100%の確率でおし
ご飯について食べなくなる直前まで本当に完食して残すことはなかった食べるのが遅くなったのは歳のせいばかりだと以前腎不全で食べなくなった経験があるもし次食べなくなったら漠然とその時はもう無理に食べさせるのはやめようと思ってたにも関わらず諦め悪いシリンジ使って
コップの水が溢れてからは本当に早かった坂道を転がり落ちるようにみるみるまな歩けなくなりそれでも歩こうとするから特に排泄は自力でしたかったらしく大丈夫だと思っていたのに排泄したわ良いが転がって起きれなくなりその場でもがき苦しんだりそれをお留守番カメラで目に
今回の長男犬の事いろいろ所々思う事がある確かに年も歳だか 16歳と10ヶ月良く考えれば徐々に体調は悪くなってはいたんだよね歩き方が頼りなげになった事良く咳払いみたいな事をするようになった事首に水みたいなものが溜まって腫れた事空エズキもたまにだけどしてた事ご飯
鎮静剤のおかげでゆっくり眠れた長男犬目覚めて今日の午後はもう病院にお願いしてある9時ごろから目が覚めたようでまた小さな発作を起こすので鼻から鎮静剤を入れる静かに眠る長男犬お口が乾いているみたいコットンなるお水を含ませお口の周りを少し湿らす口をパクパク開けて
やっぱりね長男犬強すぎるBナスが帰ってくるまで待ってしっかり目覚める目覚めたら目覚めたでまた痙攣の兆候その前に痰だしのオゲェもう何も出ないよもう昨日みたいな夜は過ごしたくない即決で動物の夜間専門診療に駆け込む対応してくださったのは院長先生明日安楽死の予定と
長男犬この薬は発作を抑える薬ですが体力のない長男犬がこの薬に耐えられるかどうかもしかしたら深い眠りについてそのままお空に行ってしまうかもしれないらしいそれならそれでいいではないか今の長男犬目が覚めたって苦しい事ばかりそうこの先生きていたってもう苦しむ事ば
どうも長男犬は頑固で頑張り屋さんすぎるあれだけ言ったのにまだ目力はありけれど夜半からずっと痙攣を繰り返しその合間に出ない痰を嗚咽して苦しそうにしてるオゲオゲいうたびに起こして吐かせる体制にするのだが水分がないから思うように痰は出ず立てて支えているのに痙攣
もう頑張らなくていいからまたすぐ会えるから苦しくないところに行きなさい母は大丈夫だからまたすぐに会えるから
寂しくさも悲しさもでも今は胸が苦しい
いつも私を探していた長男犬洗面所で身支度をしていればいつも扉の影からのぞいていたよね晩年は何をするにも不自由な足で私の後ろをついて歩いていたよねお留守番は嫌だといつも玄関まだきてごめんねと言ってもずーっと玄関にいて私はいつもなるべく早く用事を済ませて帰っ