マイクロフォーサーズで撮影したコスプレ写真をたくさん紹介しています。
マイクロフォーサーズシステムで撮影したコスプレ写真を等の紹介をしています。 いろんなイベントで沢山コスプレ写真を撮っておりますので見て下さい
2019年も6回目の今月の9枚です。ほぼ毎週何がしかの撮影に参加しておりましたがもうちょっと密度がほしかったかなぁと言う気がしなくもないです日付:2019-06-02場所:TFTイベント:コスプレ博inTFTテーマ:Fate/GrandOrderキャラクター:ネロ・クラウディウスモデル:ありかみうさん(@Miuuu1216)カメラ:D750レンズ:TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2偶然屋外に居られたところに遭遇したので撮影させていただきました。い...
Manfrotto カメラリュック MB NX-BP-GY 1stレビュー
日頃日帰りイベント等に出かける時はもっぱら「karrimor sector 18」という丈夫で軽いリュックを愛用しています。汎用のリュックなのでインナーケースにカメラやレンズを入れての運用で90㍉のレフ板までは軽々入るので重宝しています。が、機器関係の出し入れやレンズ交換時にかなりの不便が伴うという不満も日々持っておりそのあたりを解消してくれるリュックないしバッグはないものかと思案していました。あと如何にもカメラバッ...
APS-Cの強い味方 SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM も買いました
先日D5300を購入した話をしましたが少し遅れてAPS-C用にレンズを1つ購入しました。それが今回紹介する「SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」です。購入理由D5300を購入した理由の一つに「手軽に持ち出せるカメラ」としての役割を考えていました。ですから本体が軽量コンパクト化したのにレンズがフルサイズのビッグサイズのままでは本末転倒です。このレンズ・35ミリ換算25.5-75mm/2.8の標準ズーム・565gと軽量(フルサイズだと倍)...
先日ニコンのD5300を購入しました。お前フルサイズのD750持ってるじゃん、と思われるでしょうが世の中いつ何時トラブルが発生してD750が使えなくなるか分かりません。そんな時、予備機があると幸せになれると思い購入しました。本来ならば「もう一台D750」とか「ちょっとランクを落としてD610」とか「思い切ってZ6」などとにかく同格のフルサイズが理想なのですが予備機のために過剰な投資をするのはやはり無駄を感じてしまいD750...
「ブログリーダー」を活用して、めぐめぐ♂さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。