おはようございます。昨日の北公園の朝の散歩写真です。バラ園の手入れは人手不足なのか市の予算の都合なのか草むしりをしてないのでバラも痛んでいました。年々、がっかりすることばかりの今日この頃・・・それでも自然の林も残っているので散歩コースとして楽しんでいます。写真に撮りたいような、いい花はあまりなかったので、カテゴリの「花と自然」から過去記事を見ると写真がたくさん載っています😹以下は好きなバラです。一番下の写真は、やまぼうし。なのだけれど、形が???でした〜北公園5月21日バラの写真など
寄付金1億3000万円、突破!この勢いで悪魔アベ自民党議員を全て落選させるー山本太郎「れいわ新選組」代表、街頭記者会見@北千住 2019 05 29
寄付金1億3000万円、突破!この勢いで悪魔アベ自民党議員を全て落選させるー山本太郎「れいわ新選組」代表、街頭記者会見@北千住20190529https://www.youtube.com/watch?v=7hvMIjLnbVc_____________先ほどのツイッターによると、5月31日現在では1億5000万円突破?実は、本日四谷の事務所に寄付金3万円持って行ったのですが、7時くらいだったので、すでに閉まっていました。あらかじめ電話するなりして、確かめてから行けばよかった〜でも、久しぶりに都会に出かけて、面白かったです。四谷駅って謎ですね。あの橋と空間て何?帰りは新宿ベルクで、ビールを飲みました。もちろん安くて美味しかったです〜笑寄付金1億3000万円、突破!この勢いで悪魔アベ自民党議員を全て落選させるー山本太郎「れいわ新選組」代表、街頭記者会見@北千住20190529
このバラの名前はピースです。撮影は北公園。大輪で直径15センチもあり、枝が伸びるので、我が家の狭い庭では、無理がありました。掲示板を作るにあたり、思い切って切りましたが、それがかえって良かったようで、現在、3本も新しい芽が出て枝が伸びています。閑話休題以下の映画は観たいですね♪モンパチのファンです〜映画『小さな恋のうた』メイキング映像https://www.youtube.com/watch?v=9Z26VGAh8Ds2019年5月24日(金)、映画「小さな恋のうた」全国ロードショー世代や性別問わず愛され、歌われ続けるMONGOL800/モンパチの名曲「小さな恋のうた」から生まれた物語。映画『小さな恋のうた』メイキング映像
今日も機銃を船首に据え付けている米軍警備艇。「あっちへ行け!」と平和船団に叫んでいる
リムピースより転載します。米日の「ヘリ空母」が泊まる横須賀基地http://www.rimpeace.or.jp/jrp/umi/yokosuka/190526heiwasendan.html上の写真は・・今日も機銃を船首に据え付けている米軍警備艇。「あっちへ行け!」と平和船団に叫んでいる_______このあまりにも乖離した世界・・かいり・・あまりにもバラバラで意思の疎通が図れない?横須賀はアメリカの海軍司令部ですね。日本の軍隊ではなく、アメリカの軍隊の・・日本はアメリカの植民地で、アメリカはイギリスの植民地で・・という具合に世界は繋がっていますね。誰が世界を支配しているのかという話・・エリザベス女王ってまだ生きてる?ベトナム戦争の時は、横須賀は海軍脱走米兵もいたわけで、日本の市民団体が密かに神楽坂などにかくま...今日も機銃を船首に据え付けている米軍警備艇。「あっちへ行け!」と平和船団に叫んでいる
お早うございます。アクセスありがとうございます〜朝5時から土砂降りで寒かったのですが、現在小ぶり、午後には晴れる予報です。写真は北公園のバラ園、5月18日の朝です。今年は寒くて、まだあまり咲いていなかったので、この後、24日にも行きました。とりあえず、20枚です。北公園のバラ園、5月18日の朝です。
最近の週刊金曜日は、絶好調ですね。いきなり、ひろじさんの表紙には、驚きます。しかも、いい写真ではありませんか。以下は、お知らせの転載です。「観光でない沖縄見聞旅行」募集http://www.kinyobi.co.jp/event/20190524_002811.php辺野古の海が違法にも埋め立てられています。「観光でない沖縄見聞旅行」は、1984年から毎年夏に沖縄現地を訪れ、南部戦跡・中部基地・北部基地・離島の4地区を回り、地元で米軍の圧力に屈せず闘う人々との学習交流を企画しています。今年で33回目。参加者は延べ520人を超えました。今年も、くすぬち平和文化館館長・真栄城玄徳さん、新嘉手納基地爆音訴訟団事務局の崎浜茂さんが現地案内をします。1日目は、ひめゆり平和祈念資料館・魂魄の塔・平和の礎・摩文仁の丘・糸数の...「観光でない沖縄見聞旅行」募集
お早うございます。アクセスありがとうございます。朝からツイッター三昧になっています。以下のブログに5月10日金曜日の「平和行進」の写真を載せました。短い距離だけれど、参加できてよかったです。相模原平和行進5月10日ピースリレーhttps://blog.goo.ne.jp/hosigaokamimoza/e/f9f9990ee686d7f7572a3efa240bb578来年も参加できたら、ぜひ、生協個配のパルの牛さんの旗を持って参加したいです。もっと色々な市民が参加できたらいいのではないかと、思う今日このごろです〜本日は国会周辺に集まる人が1万人くらい?真夏日になりますから、熱中症に気をつけて参加しましょう。無理せず健康優先、その方が長く続きます。継続は力なり、にするためには、力を残しておきまほう〜相模原平和行進5月10日ピースリレー
財務省の前で愛を叫ぶ!❷ 山本太郎議員🐾消費税廃止!💸2019.5.21
おはようございます。脱力ブログに、アクセスしていただき、感謝しています。気がつけば、この無料のブログは、ブックマークを増やすことができなくなっています。山本太郎さんという、カテゴリを増やしましょうか?笑山本太郎さん、絶好調です。すでに1億円は集まりましたが、3億円集まれば・・・ご寄附のお願いhttps://www.reiwa-shinsengumi.com/donation/我が家では二人で3万円寄附しましたが、27日の歯医者の予約と、その後の治療経過次第で、安く保険で治療ができれば、あと5万円出したいと思っています。7月には、ボランティアで走り回りたいと思っていますが、現在は貧血気味で・・目の下がパンダ状態・・自分が思うほどには動けません。いちばん簡単な応援は寄附することだと思います。交通費もかかりません。何...財務省の前で愛を叫ぶ!❷山本太郎議員🐾消費税廃止!💸2019.5.21
おはようございます。たくさんのアクセスに感謝します〜月曜日の朝は、なんとなく緊張感がありますね。現在、雨が降り始めました。写真はエゴノキですね。もう散り終わりそうですが、5月らしさを感じました。というわけで、久しぶりの北公園散歩、カメラの設定を変えて、バラの写真を150枚とりました。バラの写真はトリミングしてから、また載せます〜パソコンにカメラにブログに、みんな設定が変わったので大変です。新しく覚えなくちゃ。。チャレンジ、チャレンジ〜♪エゴの木?笑〜
ピースボートで、煌めく春のアジアに・・4月14日は長崎、軍艦島
お早うございます。アクセス、ありがとうございます。最近は体調不良というか、パソコンも不調で、Macを新調しました。が、パスワードは忘れるしメールができないしで、疲労困憊の上、奥歯が痛い・・・昨日は予約外で歯医者に行きました。泣。疲労感が取れなくて、ブログをあげる気力がイマイチでした。ピースボートの写真が、まだありました。4月7日神戸港を13時出航4月8日クルージング4月9日韓国・麗水(ヨス)4月10日クルージング4月11日上海4月12日クルージング4月13日長崎4月14日長崎4月15日韓国・済州島4月16日クルージング4月17日クルージング4月18日横浜12時着4月13日は長崎に2時に着きました。グラバー邸など見学、夜は麻雀だったかな?翌日14日は軍艦島に行きました。以上。翌日は韓国、済州島に行きました。3年前...ピースボートで、煌めく春のアジアに・・4月14日は長崎、軍艦島
【山本太郎事務所編集】2018.3.20 内閣委員会「官房長官、おつかれですか?日本のハウジングプア」
おはようございます。アクセス、ありがとうございます。新しいMacで更新します〜何もかも良くなりました。ほっ♪でも、写真が8万枚もあって、移行するのに時間がかかりマスタ・・・涙。今日こそバラ園に行きたいのですが、現在のところ雨が降りそうです。しかも寒い・・・写真を撮るには、ちょうどいいでしょうか。その前に、ちょっと笑える、内閣委員会は山本太郎さんです。30分、是非どうぞ。【山本太郎事務所編集】2018.3.20内閣委員会「官房長官、おつかれですか?日本のハウジングプア」https://www.youtube.com/watch?v=EbxY2lpcAXY次の総理は?太郎さんがいいと思いますが?それまで生きていられるのか、笑がんばりまほう〜以下は、国会の様子が面白いです。どれだけ山本太郎さんが苦労しているか・・と、...【山本太郎事務所編集】2018.3.20内閣委員会「官房長官、おつかれですか?日本のハウジングプア」
【拡散希望】★山城博治さんが参加!沖縄の「日本復帰」と今を訴え5月12日(日)午後3時アピール 午後4時デモ
写真は3月の琉球セメント安和桟橋です。【拡散希望】★山城博治さんが参加!沖縄の「日本復帰」と今を訴え・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・琉球併合から140年、「日本復帰」から47年改めて「5・15」を問う新宿行動・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日時:5月12日(日)午後3時アピール午後4時デモ場所:新宿駅東口アルタ前アピール;山城博治さん(沖縄平和運動センター議長)アピール;米須清真さん(新しい提案実行委員会メンバー)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー琉球併合から140年、1972年の「日本復帰」から47年、日本政府による沖縄政策はどう変わったのだろうか。“辺野古新基地建設”に象徴されるように状況はどんどん対立が深まっていってい...【拡散希望】★山城博治さんが参加!沖縄の「日本復帰」と今を訴え5月12日(日)午後3時アピール午後4時デモ
れいわ新選組代表 山本太郎街頭演説 2019年5月8日秋葉原電気街口
れいわ新選組代表山本太郎街頭演説2019年5月8日秋葉原電気街口https://www.youtube.com/watch?v=q3ysCWM2Vew&feature=youtu.be&fbclid=IwAR19Xj_5G0sGnOOgjiuT-h7SzrB_ex9PaWZKR59XoXtgqx1ns7O2nek0Uuwれいわ新選組は2019年夏、衆参ダブル選挙を想定して政治活動を行います。どこまでの挑戦が可能か。集まる金額によって候補者を擁立する規模を決めていきます。詳しくはこちらから→http://reiwa-shinsengumi.com/donation/・参議院議員山本太郎Webhttp://taro-yamamoto.jp/・れいわ新選組Webhttps://www.reiwa-shinsengum...れいわ新選組代表山本太郎街頭演説2019年5月8日秋葉原電気街口
お早うございます。アクセスありがとうございます。黄金週間も終わり、今日から通勤地獄の人も多いのではないでしょうか。変えられない事は多いけれど、変えられる事は、今、変えてしまいましょう。がんばらなくてもいいけれど、ずっと思っていると、夢はいつか叶います。写真は5月5日の散歩写真です。もうひとつのブログに写真26枚載せました。このブログは、写真が全28,389枚(使用容量2.255GB/3GB)そろそろ限界かなと思います。2006年3月から2019年まで毎日、よくやってきましたね〜ミモザの春雨日和https://blog.goo.ne.jp/hosigaokamimoza/e/1a79498e26114440431e0faf46e60852パソコンの調子もおそくなってしまい、Macを新しく注文しました。これで14万...5月5日の散歩写真
お早うございます。たくさんのアクセスに感謝します。黄金週間のせいか、異常な?アクセスになっています。昨日は3時半ごろから起きていて、9時には北公園に、お昼には温泉に行き、5時からPCでキャス。夜7時には眠くて眠くて・・ブログは更新できませんでした。山本太郎さんのキャスを、5時から観ていたのですが、7時には居眠りしていた??・・汗。太郎さんが小倉で泣いてしまうと言う場面があった??本当に純粋な人ですね。ぜったいに、応援します。というわけで、おばあさんですが、生きているうちですからね〜おばあさんといえば・・・目取真俊さんの短編で「平和通りと名づけられた街を歩いて」やがまさぬ。いやーや何時(いち)から警察(けーさち)ぬ味方になたが?皇太子ぬ沖縄(うちなー)かい血ぃ抜じゃーしに来るから危さん?見苦(みぐる)さん?打ち殺...おばあさん辺見庸
You'd Be So Nice To Come Home To 聴き比べ
なつかしい曲を発見しました。50年も前でしょうか〜笑吉祥寺のジャズの店でバイトしていました。今もあるでしょうか?ジャズボーカルの店、ファンキーです。地下はマッキントッシュのすごいアンプで、よく、ガトー・バルビエリなど、聞きました。2階がボーカルをかけている事が多かったような・・とくに女性ボーカルが好きで、私の好みでカーメン・マクレーとかね〜♪以下はリクエストが多かったヘレン・メリルです〜You'dBeSoNiceToComeHomeTo聴き比べhttps://www.youtube.com/watch?v=3mBwtjd95aU聞き比べても、ヘレン・メリルがいちばんなのは、誰もが認めるところですね。大橋巨泉さんなども、好きだったのではないでしょうか。写真はピースボートの店で、シンガポールスリングなどを・・若いと...You'dBeSoNiceToComeHomeTo聴き比べ
【アピール】天皇制に終止符を アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)
お早うございます。2019年5月3日、憲法記念日。晴天なり。写真のバラはピースです。大輪で直径15センチ、いい香りでしたが、手入れもできず、掲示板を作る為に切りました。春と秋に、たくさん咲いてくれた事を思い出します。もしかしたら新しい芽が出るかもしれませんが・・以下のアピールは、全く同感です。全文転載させていただきます。【アピール】天皇制に終止符をhttps://wam-peace.org/news/opinion/7582アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)は日本で唯一、日本軍性奴隷制(日本軍「慰安婦」制度)の被害と加害を記録し記憶する資料館として、2005年8月に開館しました。日本軍は、中国侵略に始まりアジア太平洋戦争が終結するまで、アジア太平洋各地に夥しい数の慰安所を設置しました...【アピール】天皇制に終止符をアクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)
写真は4月11日木曜日、上海に入港。朝7時頃で、気温9度、寒かったです。というか、本日5月2日は、清志郎の命日だという事も明記しておきたいです。10年前青山の会場に1時から5時まで墓地の中に並んでいました。今思うと若かったと思います。同世代ですが・・・ピースボートよりも、豪華客船が停泊していました。笑〜煌めく春のアジアに行ってきました。第11回peace&greenboat2019http://www.pbcruise.jp/peacegreen/2019/4月6日新大阪に新幹線で3時着。辺野古に絶対新基地を作らせない大阪行動に参加神戸・三宮のホテル泊。4月7日神戸港を13時出航4月8日クルージング4月9日韓国・麗水(ヨス)4月10日クルージング4月11日上海4月12日クルージング4月13日長崎4月14日長崎4...煌めく春のアジアに行ってきました。4月11日は上海〜
5月1日、大安、メーデーですね。午後から近場の温泉に行って来ました。帰宅してから飲むビールがうまい〜というわけで、パソコンの調子も悪いので、4月11日の上海の写真をスマホから転載します。ピースボートで4月9日は韓国・麗水(ヨス)10日はクルージングで写真がありません。11日にはカメラが壊れてシャッターが押せず、肝心の写真はスマホからです。縦の構図だけ集めてみました。ピースボートで上海、蘇州など縦の構図の写真
「ブログリーダー」を活用して、ブーゲンビリアのきちきち日記さんをフォローしませんか?
おはようございます。昨日の北公園の朝の散歩写真です。バラ園の手入れは人手不足なのか市の予算の都合なのか草むしりをしてないのでバラも痛んでいました。年々、がっかりすることばかりの今日この頃・・・それでも自然の林も残っているので散歩コースとして楽しんでいます。写真に撮りたいような、いい花はあまりなかったので、カテゴリの「花と自然」から過去記事を見ると写真がたくさん載っています😹以下は好きなバラです。一番下の写真は、やまぼうし。なのだけれど、形が???でした〜北公園5月21日バラの写真など
おはようございます。写真は2007年ぴょん吉とエルです。猫もブログ主もいつまで生きているか・・・今朝はショックなお知らせです。この度、2025年11月18日をもちまして、gooblogはサービスを終了することとなりました。これまで私たちは、「みんなの好きを応援する」ことを大切に、みなさまの想いが世界中に届き、読者の心を動かし、共感を呼ぶ──そんな場を目指して運営を続けてまいりましたが、この度サービス終了というお知らせをすることとなり、心よりお詫び申し上げます。2004年3月のサービス開始から21年にわたり、ご愛用いただき誠にありがとうございました。いつか、こんな日が来るとは思っていましたが、残念です。スキルがないためにダウンロードしてデータを全て残すことができません。昔ならネトウヨがダウンロードしていたの...ブログ終了のお知らせ・・泣
相模川の河津桜です。3月13日撮影。すでに散りかけていました・・本日、3月27日は相模原市役所通りのソメイヨシノ桜並木が昨日の夏日のせいかツボミがほころび、今日あたりは一分咲きかなと思われ・・日曜日には満開?でも桜の木がかなり切られて30本以上かな?何かがまちがっていると思う今日この頃です。以上10枚。相模川の河津桜10枚、3月13日
※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。ということで本日の沖縄デモを貼っておきます〜そろそろ始まりますね😸沖縄・名護市でデモ1月26日14時出発〜
60日以上ブログが更新されていない無料ユーザー様の場合、テンプレートの切替えを行っております。※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。というわけで、10月13日の渋谷デモの写真を10枚載せます〜😹渋谷デモなので渋谷駅から行けばよかったかもしれないけれど、新宿乗り換えで迷子になり、焦っていたので山手線の原宿駅で降りて歩こうと思ったのが、残念でした。原宿駅で3時でした。デモの出発が3時、追いかけても、もう完全に間に合いません。😹そこで、写真だけでも撮ろうと思い、歩道橋の上で待っていたけど来ない。デモのコースが・・・?違ってた・・・デモのコースが出発地点からぐるっと回って出発地点に戻ってくるはずと思い、人混みをかき分けて公園にたどり着いた時は、すでに4時です...10月13日の渋谷デモの写真10枚??笑
60日間もブログを更新していなかった🙀ヘッダー?の写真が消えてる・・※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。というわけで、9月20日の北公園の彼岸花です。台風の後でした・・彼岸花9月20日
7月もなんとか無事に終わりそうです。あまりにも暑いので、庭仕事は中止。健康優先にしています。とりあえず、庭の百合の写真・・百合は好きだけど初めて植えたかも?緑化センターで衝動買いしたザンビアです。球根は咲くのが楽しみだけれど、咲いたら1週間で散りました。同じような写真だけど記念に・・以下はおまけのブルースター。よく咲くので切り花として使えます。ザンビア庭の百合
6月4日の散歩写真です。毎日歩いて足を鍛えなければと思うけれど、最近は行くたびに木が切られていてがっかりします。ここではそういう写真は載せないで紫陽花とバラだけにしました。最後のバラはピース。今となっては、アメリカで名付けられた名前も皮肉です。ナチスのベルリン陥落の日に・・パレスチナでは、戦争ともいえない虐殺が続いています。イスラエルによるジェノサイド、という言葉、知りたくなかった。今朝もたくさんの子供達が殺され、血まみれの死体を見ました。でも、私は世界に絶望することはありません。なぜなら、まだ、伝えることができるからです。知ることができたら、伝えましょう。必ず同じ思いの人がいて、伝わると信じています。🙀散歩写真10枚紫陽花とピース
5月17日の北公園散歩写真です。バラ園も林の中も賑わっていました。9時すぎたら、駐車場が満車で大変でした。というわけで、バラの写真をさっさと撮って帰宅。それでも3800歩、汗をかいて、いい運動になりました。北公園の散歩写真5月17日
脱力ブロブにアクセスしていただき、ありがとうございます。昨日はなぜかアクセスが多いんですが、沖縄写真などの影響でしょうか?閲覧5,545PVUP!訪問者411IPそういえば、このブログの写真からハガキに印刷して、ブーゲンビリア撮影と書いてあったそうですが、霞ヶ関界隈で100円で売っていた人がいたとか?友人から聞きました。私ではありませんので、悪しからず😹100円でも売れないとは思いますが、許可はとってほしいですね。沖縄の写真だったそうです。以下は庭のバラなどです。明日は雨の予報なので、庭仕事に忙しいです。でも、来年あたりにはそろそろガーデニングも店じまい、腰痛だけなら温泉に行けば治るけれど、最近は心臓が・・重たい鉢を持ったのがまずかった〜人生も断捨離、就活になってきました。😹あと5年はボケずにがんばろう〜...庭のバラなど・・
3月30日の散歩写真です。こぶしが咲いたかなと、行ってみましたが、満開ではありませんでした。暑い日だったので、散歩はほどほどにして帰宅。この日は桜はまだ全然咲いていませんでした。望遠レンズにしてみました・・最近は花の名前も思い出せず、黄色い花はなんだったのだろう・・泣それでもカメラを持つと、自分に戻れるような今日この頃・・ブログも記憶力低下を防ぐモチベーションにはなってる?笑最初に載せた、しゃがの白い花はいいですね〜すみれも懐かしい・・道保川散歩3月30日
3月17日、日曜日は朝から散歩。北公園のスプリングエフェメラルです。写真は最近、あまり、ありません〜土曜日に続いて日曜日も5000歩くらい歩いて、筋肉痛〜月曜日には温泉に行こうと思いつつ、動けず。火曜日に早めに温泉に行って、カモミールの替わり湯に入って気持ちよかったっす〜♨️水曜日の現在は筋肉痛も取れて庭仕事しても腰痛にもならず。明日も寄せ植えをしようと思います。が、春雷でしょうか、さっきから雨になり、寒くなってきました。サンカンシオン、こんな変わりやすい季節も三寒四温、もうすぐ4月ですね〜🙀忘れていましたが、3月20日は春分の日。今では、お墓参りというのも、しなくなりました。もはや私の場合は、海に散骨がいいと思いますが、自分では、できませんね・・😹先のことを思うよりも、今を楽しく生きましょう。三寒四温北公園散歩3月17日
久しぶりの散歩写真です。3月16日土曜日、気温が上がったので散歩日和、汗をかきました〜近所の公園ですが、人がたくさん出てました・・ちょっと行かないと、風景が変わり、どんどん荒れていきます。田園まさに荒れなんとす?樹木は切られ、池の水も流れてはいても、今年の蛍はどうかなと思いました。高齢化に伴い、ボランティアも減って、相模原市だけでなく、この国はどんどん加速して、経済だけでなく、貧困なる精神に落ちていく気配を感じました。どこもかしこも違和感を覚える今日この頃、違和感を感じるという書き込みも、よく目にしますが、正しくは違和感を「覚える」ですね・・🙀そういう私も、もう、どうでもいいような無気力になっています。もはや穏やかに老後を暮らしたいだけかな?でも、元気が出る原動力は怒りです。庭仕事だけしていたいんですけど...道保川3月16日の散歩3700歩
3月1日の散歩写真を15枚選びました。相模川の河津桜、去年も同じ場所に、同じ日に😹写真はその時の気分で随分と違ってくるのだなと、感心しました。去年のがきっちり撮ってます😹今年はすぐに疲れてしまい、清流の里で写真展を見て帰宅〜猫たちに会えたのがよかった?です。思い出せば、去年は気合を入れて望遠レンズも持参。今年はカメラだけで重く感じました。来年も行くかどうか・・老婆は1日にしてならず〜😹2024年3月1日の相模川河津桜15枚
1月5日の散歩写真です。すっかり忘れていました。😹蝋梅の写真を撮るには遅かったけれど、いい香りでした。昨日のブログのアクセスが、なぜか多い?閲覧1,290PVUP!訪問者715IPまた記事を書きたいと思っていますが、とりあえず毎年蝋梅は載せよう〜🙀寒い中で咲く蝋梅に、元気をいただいています。今年は市民運動などからも撤退して、好きなことだけやる、行きたいところだけ行く、沈思黙考。政治にもうんざりしているので、断捨離してベクトルを元の生活に戻そうと、思ったりしています。が、書道家だったのか芸術家だったのか、絵描?もう忘れますた。笑ブログがいちばん好きかも〜😹写真と記事を書くのが好きです🙀そのためにも3月8日には沖縄に居たいと・・生き直すための誕生日であり、世界女性の日ですね。しかし、猫が病気なのですよ・・泣蝋梅1月15日
写真のバラは1月5日の北公園の散歩写真、アイスバーグです。今年はずっとバラが咲いています。我が家の庭でも、グラハムが咲いています。パソコンから以下のファイルが出てきました。このブログもいつまでやるか未定ですが、掲載して記憶します。以下転載__________________2019年11月15日小春日和にて11月15日朝から暑いくらいの小春日和北公園に散歩に行く。夫は自転車で医者に行くと言う。北公園にはバラの写真を撮り行き、疲れたので早めに切り上げて帰宅。生協で夫の昼飯カツサンドなど買う。昼前には帰宅するはずなのに、なんの連絡もない。夫は携帯をもたない。5時に病院から電話、嫌な予感がしつつ、カーナビに病院の名前を入れて8分で病院着。6時に医者と面接。ステージ4のガン、緊急入院2週間の予定。医者の説明による...2019年11月15日小春日和にて
12月8日の散歩写真です〜暖冬のせいでバラがまだ咲いています。紅葉も、きれいでした。その後、雨が降って、すっかり散ってしまったようです。2000歩も歩くと汗をかいて風邪をひきそうなので、車に戻りました。1日5000歩が目標なのに〜😹歩くと老化を防ぐことができる、らしいです〜🙀散歩して老化を防ごう〜ばらと紅葉12月8日北公園。
11月23日(木・祝)14:00~15:30場所:国会正門前主催:「止めよう!辺野古埋立て」国会包囲実行委員会________小春日和に恵まれて、久しぶりに国会正門前に行きました。が、疲れたので早めに帰宅、今頃ブログをやる気になりました。昨日も行きたかったのですが、健康優先です〜😹写真も少なめですが、掲載します🙀今は、いちょうの黄葉(紅葉ではなく)が綺麗ですね。カテゴリは、政治、選挙、憲法、平和です🙀選挙に行かない人が行きますように。11・23「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲
セブンイレブン→2023/11/0623:59まで予約番号:17193033__________ファミリーマート・ポプラグループ・ローソン→2023/11/0718:00頃までユーザー番号:JQQJFQYWUMだれもころすな
東アジアに平和を!琉球弧の島々を戦場にするな!新宿アクション●日時:2023年10月21日(土)14時〜アピール行動、15時〜デモ出発●場所:新宿アルタ前●発言:瑞慶覧長敏(「沖縄を再び戦場にさせない県民の会」共同代表)下地茜(宮古島市議)電話メッセージ:台湾・韓国から東アジアに平和を!琉球弧の島々を戦場にするな10.21新宿デモ写真23枚
6月4日の散歩写真です。毎日歩いて足を鍛えなければと思うけれど、最近は行くたびに木が切られていてがっかりします。ここではそういう写真は載せないで紫陽花とバラだけにしました。最後のバラはピース。今となっては、アメリカで名付けられた名前も皮肉です。ナチスのベルリン陥落の日に・・パレスチナでは、戦争ともいえない虐殺が続いています。イスラエルによるジェノサイド、という言葉、知りたくなかった。今朝もたくさんの子供達が殺され、血まみれの死体を見ました。でも、私は世界に絶望することはありません。なぜなら、まだ、伝えることができるからです。知ることができたら、伝えましょう。必ず同じ思いの人がいて、伝わると信じています。🙀散歩写真10枚紫陽花とピース
5月17日の北公園散歩写真です。バラ園も林の中も賑わっていました。9時すぎたら、駐車場が満車で大変でした。というわけで、バラの写真をさっさと撮って帰宅。それでも3800歩、汗をかいて、いい運動になりました。北公園の散歩写真5月17日
脱力ブロブにアクセスしていただき、ありがとうございます。昨日はなぜかアクセスが多いんですが、沖縄写真などの影響でしょうか?閲覧5,545PVUP!訪問者411IPそういえば、このブログの写真からハガキに印刷して、ブーゲンビリア撮影と書いてあったそうですが、霞ヶ関界隈で100円で売っていた人がいたとか?友人から聞きました。私ではありませんので、悪しからず😹100円でも売れないとは思いますが、許可はとってほしいですね。沖縄の写真だったそうです。以下は庭のバラなどです。明日は雨の予報なので、庭仕事に忙しいです。でも、来年あたりにはそろそろガーデニングも店じまい、腰痛だけなら温泉に行けば治るけれど、最近は心臓が・・重たい鉢を持ったのがまずかった〜人生も断捨離、就活になってきました。😹あと5年はボケずにがんばろう〜...庭のバラなど・・
3月30日の散歩写真です。こぶしが咲いたかなと、行ってみましたが、満開ではありませんでした。暑い日だったので、散歩はほどほどにして帰宅。この日は桜はまだ全然咲いていませんでした。望遠レンズにしてみました・・最近は花の名前も思い出せず、黄色い花はなんだったのだろう・・泣それでもカメラを持つと、自分に戻れるような今日この頃・・ブログも記憶力低下を防ぐモチベーションにはなってる?笑最初に載せた、しゃがの白い花はいいですね〜すみれも懐かしい・・道保川散歩3月30日
3月17日、日曜日は朝から散歩。北公園のスプリングエフェメラルです。写真は最近、あまり、ありません〜土曜日に続いて日曜日も5000歩くらい歩いて、筋肉痛〜月曜日には温泉に行こうと思いつつ、動けず。火曜日に早めに温泉に行って、カモミールの替わり湯に入って気持ちよかったっす〜♨️水曜日の現在は筋肉痛も取れて庭仕事しても腰痛にもならず。明日も寄せ植えをしようと思います。が、春雷でしょうか、さっきから雨になり、寒くなってきました。サンカンシオン、こんな変わりやすい季節も三寒四温、もうすぐ4月ですね〜🙀忘れていましたが、3月20日は春分の日。今では、お墓参りというのも、しなくなりました。もはや私の場合は、海に散骨がいいと思いますが、自分では、できませんね・・😹先のことを思うよりも、今を楽しく生きましょう。三寒四温北公園散歩3月17日
久しぶりの散歩写真です。3月16日土曜日、気温が上がったので散歩日和、汗をかきました〜近所の公園ですが、人がたくさん出てました・・ちょっと行かないと、風景が変わり、どんどん荒れていきます。田園まさに荒れなんとす?樹木は切られ、池の水も流れてはいても、今年の蛍はどうかなと思いました。高齢化に伴い、ボランティアも減って、相模原市だけでなく、この国はどんどん加速して、経済だけでなく、貧困なる精神に落ちていく気配を感じました。どこもかしこも違和感を覚える今日この頃、違和感を感じるという書き込みも、よく目にしますが、正しくは違和感を「覚える」ですね・・🙀そういう私も、もう、どうでもいいような無気力になっています。もはや穏やかに老後を暮らしたいだけかな?でも、元気が出る原動力は怒りです。庭仕事だけしていたいんですけど...道保川3月16日の散歩3700歩
3月1日の散歩写真を15枚選びました。相模川の河津桜、去年も同じ場所に、同じ日に😹写真はその時の気分で随分と違ってくるのだなと、感心しました。去年のがきっちり撮ってます😹今年はすぐに疲れてしまい、清流の里で写真展を見て帰宅〜猫たちに会えたのがよかった?です。思い出せば、去年は気合を入れて望遠レンズも持参。今年はカメラだけで重く感じました。来年も行くかどうか・・老婆は1日にしてならず〜😹2024年3月1日の相模川河津桜15枚
1月5日の散歩写真です。すっかり忘れていました。😹蝋梅の写真を撮るには遅かったけれど、いい香りでした。昨日のブログのアクセスが、なぜか多い?閲覧1,290PVUP!訪問者715IPまた記事を書きたいと思っていますが、とりあえず毎年蝋梅は載せよう〜🙀寒い中で咲く蝋梅に、元気をいただいています。今年は市民運動などからも撤退して、好きなことだけやる、行きたいところだけ行く、沈思黙考。政治にもうんざりしているので、断捨離してベクトルを元の生活に戻そうと、思ったりしています。が、書道家だったのか芸術家だったのか、絵描?もう忘れますた。笑ブログがいちばん好きかも〜😹写真と記事を書くのが好きです🙀そのためにも3月8日には沖縄に居たいと・・生き直すための誕生日であり、世界女性の日ですね。しかし、猫が病気なのですよ・・泣蝋梅1月15日