8月31日土曜日先負曇災害級と言われた酷暑の8月が終わります九州では大雨もありました今年の8月は夜7時8時になっても気温が30℃を下回らずに湿度が高かった日が多かったという印象です今日も日中は真夏日の31.2℃湿度も高かったです夜7時で28.6℃湿度75%外に出たくない数字です早々と白旗を上げて数字合わせの散歩で止めました加齢的に根性も衰えてきたようです今月の散歩は401.9㎞13.0㎞/日昨年8月は464㎞でしたから13.4%の減体調管理を考慮して夜の散歩を避けた分だけ目減りした数字となりましたこの先一週間も真夏日で夜の最低気温も平年より1~2℃高い予報が出ています9月は残暑で変化の大きい予報ですから体調を維持しながら地道に歩きます8月の散歩401.9㎞13.0㎞/日散歩に要した時間:90時間平均時速4.46...8月の散歩は辛かった
8月28日水曜日仏滅曇九州佐賀・長崎・福岡に大雨特別警報が出ているようで最大級の警戒状態です早目の非難を心掛けて被害の出ないようにしてください道路の冠水・土砂くずれ・川の氾濫・・・気が付かないうちに危険が迫ってきます膝あたりまで冠水すると歩けなくなり流されることもあるようです車の使用も避けたほうが賢明でしょう数十年に一度の大雨地球は壊れているようです今日は何の日民放テレビスタートの日1953年(昭和28年)午前11時20分日本テレビが民間放送として国内で初のテレビ放送を開始した日初のテレビCMは服部時計店(精工舎)の正午の時報でした放送の不慣れからフィルムを裏返しにかけてしまったため3秒ほどで中止されましたバイオリンの日1880年(明治13年)東京・深川の三味線職人松永定次郎氏によって国産第1号のバイオリンが完...41候・天地始粛標高2115m・白駒池苔の森
8月25日日曜日先勝晴今朝4時は21.2℃6時で20.8℃北風2m/s朝はすっかり秋になりました日中は南寄りの風で32℃ですが湿度が40%台と低いので凌ぎやすいでしょうか?九州は強い雨予報が出ているようです3か月予報では関東の9月・10月は残暑が厳しい予想で季節の進みは遅いようです10月でも半袖で過ごせる日も有りそうだとかいずれにしても変化の多い日が続くようです今朝まで324㎞/月13.0㎞/日月末見込:402㎞通算:3万4622kmこちらのほうはしっかり確実に先へと進んでいます涼しくなると体も軽くなります今日は何の日川柳発祥の日1757年(宝暦7年)初代川柳こと柄井川柳(八右衛門)が川柳風の前句付興行を始めた日を記念して川柳学会が提唱・制定即席ラーメン記念日1958年(昭和33年)日清食品が世界初の即席ラーメ...今日は埼玉県知事選挙の投票日
8月23日木曜日大安雨交じりの曇お盆が過ぎてから涼しくなりました東京の連続真夏日は29日でストップ湿度がまだ高いので日中の蒸し暑さの解消までは至っていませんが秋を感じます夜は熱帯夜が解消されてかなり楽になりましたこれからは秋雨前線が主役になりますか一か月予報では変わりやすい天気で一気に秋にはならないようです今朝は小雨交じりの曇空いつものように途中で続けたくない理由を考えて自分を納得させて8㎞で打ち切り通算3万4598㎞9月に3万5000㎞年内に3万6000㎞と少し甘い予定に計画変更ですが一年前倒しで達成出来る数字です人間楽を覚えると元に戻すのは難しいですね今日は何の日白虎隊の日1868年(明治元年)戊辰戦争で会津藩の白虎隊が城下の飯盛山で生き残った20人の少年達が自刃して果てました奴隷貿易とその廃止を記念する国...二十四節気・処暑第40候・綿柎開
8月21日水曜日先負曇昨夜20時に25℃となり深夜・未明・早朝は24℃以下久しぶりに熱帯夜から解放された夜でしたこれで少しは暑さ疲れ・熱帯夜疲れも回復したようです今朝の散歩は体が軽く感じられて9.2㎞北の空は青空ですが東の空は厚い雲の朝でしたこれからは夜の散歩もできそうです昨日のブログに話題を一つ忘れたので急きょ追加しますさてこの建物は何でしょうか?旧木造町に在ります役場・学校にしては小さい警察署とも違う銀行・郵便局でも無さそうですね正解はJR五能線の停車場駅舎です平成4年8月にふるさと創生事業の一環として建てられたもので木造ふれ愛センターという名称がつけられています総工費は2億2000万円也当時の町長は凄かった駅施設のほか研修室や観光物産コーナーなどがある多目的駅舎です明治18年に町内の亀ヶ岡遺跡から発見され...昨日の忘れ物・シャコちゃん
8月20日火曜日友引雨~曇深夜・未明にかけてやや強い雨が降り続き4時の起床時には小雨となり歩き始めたら再び本降り傘を持たずに散歩する人と3人すれ違った朝でした気のせいかコーモリも雨を予感していつもより急いで帰巣するような姿が見られました帰宅したら雨は上がるこれもいつもの事ですが今朝まで260㎞/月13.0㎞/日通算:3万4558㎞今朝のNHKラジオ毎朝でつがる市のマスコットキャラクター田畑の妖精つがーるちゃんその姿のイメージが湧かなかったので帰宅して検索しました性別:女の子(田畑の妖精)身長:ひ・み・つ体重:ひ・み・つ足のサイズなど:毎年の作柄によって変化誕生年は平成18年つがる市のブランド農産物であるコメ・リンゴ・メロン・スイカ・トマト・ネギ・ゴボウ・ナガイモの8品目を全身にまとった田畑の妖精でしたつがる市は...ゆるキャラつがーるちゃん
8月18日日曜日赤口晴今朝の東京日の出時間は5時01分夏至の日東京日の出時間は4時26分夜明けが遅くなったのが実感できる頃となりました朝SSの照明を消すのも少し遅い時間になっています眼を閉じていて消し忘れることもありますが^^昨日は高温注意報で最高気温は36.3℃南寄りの風4m/s今日の予想最高気温は33.5℃11時現在32.8℃昨日同時刻は33.8℃同じだな今年の残暑は厳しいですねみなさんご自愛ください毎度同じことを言いますが我が身は自己管理ですよ舗装路の輻射熱で体感的には40℃を超えているような気がします汗でT-シャツ肌着のシャツがくっついて脱ぐのに一苦労熱帯夜の28℃に体が慣れました怖いですね^^近年は沖縄・九州よりも関東・甲信越の方が暑いです最新情報では暑さのピークは今日で極端な暑さは一端は落ち着くよう...39候蒙霧升降残暑お見舞い申し上げます
8月16日金曜日仏滅晴無功徳(むくどく)禅宗の祖達磨大師の言葉です善い行いをいいふらすな見返りを期待したら善行の価値がなくなりますよ善い行いに打算や見返りをもとめたりすれば色褪せます要は見返りを求めない善行のことを指します見返りを期待せずにただただ他人のために行動できる人になりなさい*自己犠牲とはややニュアンスが違うと思います果報を求めたり見返りを求めて行う打算的善行は真の善行ではないという諭しですね我が身を振り返るとぞっとします^^はる無功徳
8月13日火曜日先勝晴お盆ですね帰省してくつろいでいる人が少し羨ましいです長い人生を送っていれば誰でも他人が羨ましいと思った事はあるでしょう世の中で一番みにくい事は他人の生活をうらやむ事です福沢諭吉心訓よりそう我は我現状に満足していれば日日是好日背伸びしないで気楽に今日を生きますか今日を生きるということは寿命に一日近づいていることになりますだから他人の事を羨ましく思ってなんかいられません私だって来月帰省するんだよ~みんなが働いている時に残暑と混雑を避けて帰省するこれだけで少しばかり優越感を覚える極めて単純な性格で日々を生きています^^今朝まで168.7㎞/月13.0/日通算:3万4466km連日の暑さでペースが上がっていませんが月間360㎞は達成できそうです今日は何の日函館夜景の日1991年(平成3年)夜(ヤ)...38候・寒蝉鳴小人閑居して不善を為す
8月10日土曜日仏滅晴夜勤明けです相も変わらず暑いですね気象予報士の解説毎日ほぼ同じですね^^14日頃から台風の影響を受けると雨が降るようです乾ききった大地と体にお湿りが欲しいところです民族大移動お盆の帰省が始まりました加えて旅行に出かける方も多いことでしょう今年は3連休からお盆休み3日で6日間上手く都合がつけば9連休になります連休が始まる昨夜~今朝まで来店者が切れ目なくやってきて睡眠不足と散歩不足で帰宅有り難くもあり迷惑でもあります^^今朝まで131㎞/月13.2㎞/日6時で東名・関越・東北道が事故渋滞それも複数個所慌てず落ち着いて周りにも気を配って運転してください問題が一つ携行管への給油は当社では全国のSSでお断り表示をしています*直営店だけかも?昨夜もちょっとしたトラブルもどきがありました長距離を走るのか...携行管への給油
8月8日木曜日友引晴東の空が赤く染まる頃には蒸し暑くなりますそれに蝉の鳴き声が暑さに拍車をかける朝が続いています今日も猛暑日予報これで連続何日かな?今朝も5時頃に富士山がぼやけた薄さで見えました視力の弱い方や場所が判らない方には見えないかも?これで4日連続ですが気温が上がると消えます昨夜は浅間山が噴火警戒レベル3地表も地下も暑いようです散歩を早めに切り上げて落ち葉対策の枝切りほっといて秋になるとえらい目に遇うので定期的に秋まで数回はやっています今朝まで104.7㎞13.1㎞/日この暑さでは良いペースだと自分を納得させています今日は何の日親孝行の日父母を大切にする精神を全国に広めるのが目的です親孝行全国推進運動本部が1989年(平成1年)に制定8月8日はハハ(母)パパ(父)の語呂合からデブの日1978年(昭和53...立秋涼風至温暖化
8月6日火曜日赤口晴夜勤帰りです熱帯夜が続いているからでしょうか少々疲れを覚えての帰宅今日も猛暑日予報嬉しくはないな加齢的な要因なのか今年は仕事・散歩共に疲れを感じることが多くなりました疲れを感じている間は大丈夫だなと自分に言い聞かせて無理・無駄を避けて夏を乗り切ろう今朝まで79.5㎞13.2㎞/日上旬なのにペースは上がらずでも無理はしない今日8月6日は74年目の広島原爆投下の日です決して風化させてはならない歴史の事実です原爆を投下した国された国そのまた基を作った馬鹿な奴国民の安全・生活・自由を保障してくれるのが為政者の責務だと思いますネブタ祭り夜の運行も今夜が最後各賞の受賞ネブタが最後を飾ります明日は日中の運行で夜は花火大会花火は観光客用に有料席が主体となり市民は追い出されたような感があります迫力のある音心を...雑記私の今日の夏の話題
8月2日火曜日友引晴夜勤明けです暑いですね~今朝で6日連続の熱帯夜日中は8日連続の猛暑日予報週間予報では全国的に平年より高い気温予報が出ていますそれも5段階の中で一番ランクが高い高温予報です熱中症もはや他人事ではなくなりつつあります今月の目標は360㎞日割り11.6㎞いくら暑くてもこれくらいはできるでしょうという数字に設定しました今年は昨年迄と違って歩く意気込みが薄いので涼しくなるまでは我慢の時期と勝手に決め込んでいますやりたくない理由付けですが^^葉月八月葉月は旧暦八月現在は新暦八月の別名・異名・異称として広く使われています旧暦八月は新暦では八月下旬から十月上旬に当たり一か月半ほどずれがあります落葉が始まる時期なので葉落ち月が縮まって葉月になったようです葉月は木の葉が生い茂る時期ではなく落葉が始まる時期なので...大暑の末候・大雨時行葉月・八月他
「ブログリーダー」を活用して、金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。