オオタカの幼鳥は、公園の池で水浴びをしていました。森の小さなせせらぎでサンコウチョウが抱卵していました。いつの間にか交代しています。(メス)せせらぎにコオニヤンマがいました。雨が上がるとオニユリにモンキアゲハが飛んできました。オオタカの幼鳥とサンコウチョウとコオニヤンマ
コムクドリは大好物のミズキの実を食べに来ました。コムクドリ(オス)メスオオタカの幼鳥はお気に入りのヒマラヤスギの上にいました。突然鳴きながら飛び出しました。再び戻って、しばらくしてまた飛び出しました。いつの間にか三兄弟の一羽が現れてじゃれ合って?いました。コムクドリとオオタカの幼鳥
オオタカの幼鳥が木から木へと飛び移りながら、しきりに下を気にしてるようでした。時にはよく鳴きました。すると、いきなり枝から目の前の笹藪に舞い降りました。距離わずか3メートルくらいです。笹藪の中を飛び跳ねるように移動して、いきなり飛び上がりました。足で餌を掴んでいました。どうやら餌を落として探していたようです。幼鳥は近くの木に止まると、餌を食べ始めました。食べ終わると、まったりと寛いでいました。落とした餌を拾うオオタカの幼鳥
毎年営巣する公園で、今年もツミが子育てをしていました。餌を捕まえたオスオスから餌を受け取ったメス雛たち最近では珍しいようですが、オナガが近くで子育て中でした。公園のオオタカの幼鳥たちも元気でした。雨で出来た水溜まりで水浴びツミの子育てとオオタカの幼鳥
「ブログリーダー」を活用して、森と水辺の散策紀行さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。