ハワイ・オアフ島の観光情報サイト。 ハワイ最新情報からお得情報、穴場、お役立ち、ハワイのニュースまで情報満載!
【9/13よりレストラン等でワクチンパスポート開始】~オアフ島のどこが対象?罰則は?
ハワイではレイバーデー (9月の第1月曜日)までに 「ワクチンパス」のシステムを 稼働させたい考えを述べたハワイ州のイゲ知事。 その詳細が決定したようです。 9/13以降、オアフ島のレストラン、バー (テイクアウトは免除) ジムやフィットネス施設 映画館や美術館、ボウリング場 アーケード、ビリヤード場 植物園、動物園、その他の アトラクションの屋内部分へ入場する場合 予防接種証明または
【ハワイ政府が計画を提案】ラニアケアビーチの道路横断、渋滞問題に終止符は打てるのか?
google mapより オアフ島のノースショアにある ラニアケアビーチ。 ビーチに上がってくるウミガメ(ホヌ)を 一目見ようと多くの観光客が集まります。 そこで問題になっているのが駐車場。 ここは駐車禁止なのですが ルール無視で山側のスペースに駐車し 道路を横断してビーチへ向かう人が続出。 ハワイでは横断歩道がない場所での 横断は禁止されているのですが ここでは守る人はいません。
ハワイ州が「ワクチンパスポート」のシステムを 稼働させたい考え
ハワイ州のデービッド・イゲ知事は レイバーデー(9月の第1月曜日)までに レストラン、バー、ジム その他の会場への入場のために 「ワクチンパス」のシステムを 稼働させたい考えを述べました。 また先週ジョシュグリーン副知事も ニューヨークやサンフランシスコなどの いくつかの都市ではレストランや その他の屋内会場利用にワクチン接種の 提示義務を設けていることを受け
パシフィックベーカリー 鎌倉・七里ガ浜にある 「Pacific BAKERY (パシフィックベーカリー)」 ダイヤモンドヘッド マーケット&グリルの スコーンを販売する 七里ヶ浜の 「パシフィックベーカリー」 リニューアルオープン 2021/8/27(金)にリニューアルオープンしました。 今まで店舗として使用していたスペースを ベーカリーやベイクアイテムを製造する 「FACTORY」とし
ホノルル市長が大規模な集会に 制限を設ける発表をしたことを受け カピオラニコミュニティカレッジで 開催されている 「KCCファーマーズマーケット」が 一時的に閉鎖するとのこと。 予定閉鎖期間は今週末から3週間。 コロナウィルスの 陽性者数が改善された場合は 早めの再開になる可能性もあるとのこと。 他のファーマーズマーケット (ブライスデルセンター、パールリッジ ミリラニ、カイルアなど)は
【移転オープン情報】ポケが美味しいカイムキの「フレッシュキャッチ」が移転オープン!
ハワイ滞在中の カイムキ散策途中に目についた! あれ?こんなところに 「フレッシュキャッチ (Fresh Catch)」 確かワイアラエアベニューにあったはずなのに・・・ 移転かな?って思って写真撮ってたら ひょこっと人が出てきて 「木曜日にオープンだよ」って教えてくれました。 その日が8/13(金)だったので オープン日は8/19(木) もうオープンしてますね。
詳細体験レポ ~オールドハワイを体感できる「ブレーカーズホテル (THE BREAKERS)」
ワイキキにあるたくさんのホテル。 ここ数年の間に再開発が進み 高層ホテルも出来上がり 古いホテルのリニューアルも行われてきました。 そんな中、昔から 変わらないスタイルのホテルもあります。 高層ビルに囲まれた ワイキキビーチ至近の立地にもかかわらず 2階建てのその姿は オールドハワイそのもの。 リピーターも多い 「ブレーカーズホテル (THE BREAKERS)」
ワイキキにできたもう一つの日本語対応PCR検査機関~「アロハPCRテストセンター by ロバーツハワイ」
先日ご紹介した ハワイでの日本帰国前の PCR検査にお勧めの 「聖ルカ クリニック」 ワイキキの中心 「ワイキキショッピングプラザ」内にあり スタッフも全員日本人という 安心できるクリニック。 さらにもう一か所 日本語対応のPCR検査機関が誕生したのでご紹介します。 ワイキキの「ロングスドラッグス」が 入っている建物の8階にある 「アロハPCRテストセンター by ロバーツハワイ」
【今は旅行に適した時期ではない】ハワイ州のイゲ知事が旅行を制限するよう求める
ハワイ州のイゲ知事はここ数か月の 陽性反応者数の大幅な増加を危惧しており 「今は旅行に適した時期ではない」として ハワイの居住者、ハワイへの渡航者に対し 必要な旅行のみに制限するように求めました。 8/25(水)からオアフ島では 屋内の集まりは10人 屋外では25人に縮小されると発表しました。 この制限は今後4週間または 28日間有効であるとのこと。 レストランは50%の容量で
8/30 みなとみらいに「Eggs ’n Things (エッグスンシングス)」がオープンします!
みなとみらいにオープン! 1974年ハワイで創業し コンセプトに掲げた 「All Day Breakfast」を元に いつでもボリューム感のある ブレックファーストメニューを提供する カジュアルレストラン 「エッグスンシングス」 神奈川県横浜市に 国内21号店目となる 「Eggs 'n Things 横浜みなとみらい店」がオープンします! 場所は、みなとみらいにある 「クイーンズスクエア
【コロナ禍のハワイ旅行に必要な手続き】~ハワイ州セーフトラベルズプログラム入力方法
ハワイ旅行の準備と手続き 今まで気軽に行くことが出来ていたハワイですが 新型コロナウィルスの出現により 旅行前も旅行後もやるべきことが 沢山増えてしまいました。 どこから手を付けていいのか どうやったらいいのかと悩みそう。 調べてもサラっと書いてあるだけで 詳細がわからず困ったこともあったのでまとめてみました。 日本出発前から帰国までの流れで わかりやすかったANAさんのサイトも
【体験詳細レポ】ハワイ旅行・日本出発前のPCR検査~予約・検査・陰性証明受け取りまで
ハワイ旅行出発前のPCR検査 現在、ハワイに出発するために 行わなければならないPCR検査。 それもハワイ州指定のPCR検査機関 (8/21現在で全国に84か所)で 実施しなければなりません。 PCR検査から 陰性証明受け取りまで時間がかかるので 心配している方も多いかもしれませんね。 予約したのは「芝国際クリニック」 実際にPCR検査を行ったのでレポします。 予約したのは「芝国際クリニック」
【8/21本日正午より予約受付開始!】「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」のアフタヌーンティー
なかなか予約が取れない 「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」の ザ・カハラ・アフタヌーンティー。 2021/9/1(水)~2021/10/31(日)分の 予約受付が本日 8/21正午より始まります。 今回のアフタヌーンティは ハワイとハロウィンがメインテーマのようです。 トロピカルカラーとポップな色調の ハロウィンカラーのコラボレーション。 かぼちゃや紫芋など 秋の素材をふんだんに使用した
現時点で最安値のハワイ州指定PCR検査機関「ふじみ野救急クリニック」が一時的に検査を規制
全国に84か所ある ハワイ州指定のPCR検査機関。 その中での最安値のPCR検査機関とお知らせした 埼玉にある「ふじみ野救急クリニック」 検査代・陰性証明(ハワイ州指定用紙代)込みで14,000円です。 しかしPCR検査希望者が続出したため HPには8/4からは 「海外渡航前・旅行前・帰省前 無症状で陰性を確認したいための 自費検査を一時的に中止する」と記載してあり
国内初!無人決済システムを活用した「ANA FESTA GO」がオープンします
無人決済システム採用「ANA FESTA GO」 8 月 27 日(金) 無人決済システムを活用した 国内初の空港ギフトショップ 第1号店 「ANA FESTA GO (エーエヌエーフェスタゴー) 羽田B1 フロア店」が 羽田空港第 2 ターミナル 地下1 階にオープンします。 無人決済システムを活用した店舗とは ウォークスルー型の店舗で カメラなどの情報から 入店したお客様と手に取った商品を
【ハワイのローソンで購入可能に!】「カメハメハベーカリー」のポイマラサダ
「カメハメハベーカリー」の ポイマラサダが ハワイのローソン (モアナ店とシェラトン店)で 購入できるようになったんですって! 価格は高くなってしまうのは否めないけど 近くで買えるのは便利ね。 https://www.instagram.com/p/CSuxqILBqJJ/ 前回、ハワイのローソンで見つけた 美味しい物の数々は下記をご覧ください。 ハワイの ローソンで見つけた 美味しい物
2021/6/20に閉店してしまった 「Banan(バナン)」の ユニバーシティ店。 しかし新たな店舗オープンを におわす記述もあったので どこにできるのかな・・・と期待していました。 なんと!ワイキキビーチの目の前に! 場所はワイキキショア1階の 「ステーキシャック」の横です。 こちらでは主に シェイブアイスを販売しているようです。 もちろんシロップには 人工的なものは使用しておらず
ハワイで偽のワクチン接種カードを使用し 州のセーフトラベルのプログラムを 回避しようとした観光客が逮捕されました。 フロリダ州マイアミから来た旅行者は 8月11日に2人の子供と一緒に オアフ島に到着しましたが ワクチン接種証明が偽造と判明し ノースショアで逮捕されました。 裁判所によると 2016年と2017年に生まれた子供が その年齢ではまだワクチン接種を 受けることができないにもかかわらず
【9月も開催決定!】ザ カハラホテル&リゾート 横浜の 「ザ・カハラ・ハワイアンブッフェ」
7月と8月の期間限定開催の ザ カハラホテル&リゾート 横浜の 「ザ・カハラ・ハワイアンブッフェ」 人気につき9月にも開催が決定しました。 ブランチ開催日&時間 8/20(金)~ 8/21(土) 8/25(水)~ 8/28(土) 9/1(水)~ 9/3(金) 9/10(金)、9/11(土) 9/25(土) ブランチ時間:10:00~14:00 (2部制:①10:00 ②12:00)
(到着動画あり)ANAフライングホヌの2往復便~ホノルル出発&到着レポ
1年5か月ぶりに ANAフライングホヌが 成田とホノルル線で復活。 8/9と8/13にホノルルに向けて 成田空港を飛び立ちました。 私は8/9のフライングホヌでハワイ入りし 8/10に成田空港に向けて飛び立つ便と 8/13にホノルル空港に到着する便をお出迎えしました。 まずはハワイ時間の8/10に 成田空港に向けて飛び立った ANAフライングホヌの1号機ラニ君。 ダイヤモンドヘッドを横目に
8/11に「Raising Cane’s (レイジング ケインズ)」がロイヤルハワイアンセンターにオープンしました!
2018/12にハワイ初上陸した メインランドで人気のフライドチキンチェーン 「Raising Cane's (レイジング ケインズ)」 ハワイカイ、ミリラニ、アラモアナセンター カポレイと次々オープンさせ ワイキキにも今年初秋に進出! というニュースをお伝えしていましたね。 しかし! ハワイ時間の8/11(水)に オープンしちゃってました! 場所はロイヤルハワイアンセンターの
【8/9フライングホヌの搭乗体験記】ホノルル便に復活した記念すべきフライト
速報でお届けしました 「1年5か月ぶり ~8/9 ANAフライングホヌが ホノルルに向けてテイクオフ!」 続いて機内の様子から到着までお届けします。 往路はANAフライングホヌの 一番のおすすめでもある 「ANAカウチ」を利用させていただきました。 ANAカウチは足元部分がフラットになり ベットとして利用できるシート。 利用人数に応じた追加料金で 3人掛けと4人掛けが選べます。
新店舗!「リリハベーカリー」インターナショナルマーケットプレイス店の工事進み具合は?
ワイキキにある 「インターナショナルマーケットプレイス」 そこにリリハベーカリーが進出するよ~ っていうニュースを6月にお知らせしました。 気になって見に行ってみました。 場所はインターナショナル マーケットプレイスの3階。 元「 Kaku's Sushi and Seafood Buffet 」と 「Yauatcha 」があった場所です。 もう看板がついてました。
ANAフライングホヌがホノルル線に復活 今年6月にお伝えした 1年5か月ぶりにANAフライングホヌが ホノルル線に復活するというニュース。 下記の2往復を行います。 ■ 成田からホノルル:8/9と8/13 20:10発(NH184) ■ ホノルルから成田:8/10と8/14 11:35発(NH183) 8/9の成田空港の様子 チェックインでは確認事項も多く、時間を要していました。
以前お知らせしたワイキキにある 「DFS(Tギャラリア)」の動向。 その続報が届きました。 DFSが入っていたビルが 30年ぶりに再開発されます。 以前のニュースでお伝えした通り 地元の不動産投資会社 BlackSandCapitalが 2億7000万ドルで購入し 再開発を行うとのこと。 1996年のガイドブックでは この場所は「ウールワース」と表示されています。
「ANA パイロット体 験ツアー」~好評の「ANA CA 体験ツアー」も追加開催!
ANA のお仕事体験第2弾として 「ANA パイロット体験ツアー」の販売を開始! 「パイロットという職業に憧れる」 「パイロットの業務に触れてみたい」 「ジェット機を操縦したい」 皆様の夢を叶えたいという ANA パイロットの想いから実現した 「ANA パイロット体験ツアー」 このツアーでは ANA のパイロットが 実際に訓練で使用する B777 型機の FFS に搭乗が可能。 FFS
ホクレアクルーが在籍する「日本航海協会」がzoomを使ったイベントを開催します
日本航海協会 近代的航法器具を使用せず 太陽、星、波、など 古代の航行技術のみを使用して 航海をおこなったホクレア。 その伝統航海術を通じて 「人間が生きるために本当に必要なこと」を 学ぶ教育プログラムを運営し 青少年が夢や目標を持ち それを叶えるための方法を 自分の頭で考えるようになることを 支援している団体が 宮崎県日向にある「日本航海協会」
現在のPCR検査は今年末で終了~新たに導入される検査とワクチン接種の有効性に疑問が
新型コロナウイルス感染症 病名は「COVID-19 (新型コロナウィルス)」 ウイルス名は 「SARS-CoV-2」 現在、新型コロナウィルスの 有無の診断するために 使用されているPCR検査は 「RT-PCR検査機器」 2020/2/4に 米国食品医薬品局(FDA)が この機器の緊急使用を許可しましたが CDC(米国疾病管理予防センター)は SARS-CoV-2と インフルエンザウイルスの検出と
ワイキキビーチウォークに「いやす夢(いやすめ)」が誕生します!
musubi cafe iyasume (いやす夢)のインスタグラムで 今日発表されました! ビーチウォークに店舗ができるとのこと。 場所は227 Lewers St. Honolulu ホノルルクッキーカンパニーの隣で ラニカイジュースがあった場所のようです。 HPでは今年10月にオープンとなっています。 様々な場所にできて ますます人気になりそうですね。 https://www
【ハワイから帰国後、誓約違反で氏名公表】位置情報応答無視の日本国籍の女性
現段階で日本への入国(帰国)後に 義務付けられている 「14 日間の自宅又は宿泊施設での待機 位置情報の保存、保健所等からの 位置情報の提示に対しての応答応等」 これらは入国の際に説明があり 守る義務があります。 これらに違反すると 氏名が公表されるといわれていましたが 8/2に初めて違反者3人の氏名が公表されました。 この3人は自宅等待機の期間中 健康状態の報告、位置情報の報告 及びビデオ通話に
KCCの日本人学生が作った弁当がコンテストで優勝~ハワイのセブンイレブンで販売!
セブン-イレブンが 2020年12月に開催した 弁当またはメインディッシュを作るコンテスト 「Better-for-you」 このコンテストで優勝したのは カピオラニコミュニティカレッジ (KCC)の学生の Eri Abeさんが作った 和風牛肉の「ウルシチュー」 khon2より ウルはパンノキのことで この野菜を知らない人も多いと思うので もっと多くの方に知っていもらうために
7/31(土)の朝 マカプウタイドプール近辺で 21歳の女性の遺体が引き上げられました。 緊急コールが発信されたのは午前9時。 場所はマカプウトレイルから外れた場所にある カイウィショアラインからでした。 引き上げられた21歳の女性は 大きな波にさらわれて海に転落したとのこと。 救助隊が捜索を開始してから 1時間後に遺体を発見。 州立公園管理局のDLNR部門によると
「ブログリーダー」を活用して、なびちゃおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。