chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くもうたのブログ https://kumokiri.muragon.com/

ご訪問ありがとうございます! 休日などに出かけた際の旅日記メインとなります。 更新は不定期となります

くもうたのブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/10

arrow_drop_down
  • 4日目~火と水の町へ

    一夜明けてー。 改めてバイクの状態を確認すると、パッと見では違和感がないのですが 1.シフトペダルのステップが根元から折れ 2.左側ミラー破損 3.クラッチレバーの先端が折れ エンジンなどに異常がなさそうなのは不幸中の幸いでしょうかね。 何とか走れても走行中に足の置き場所が...

  • 2017年GW3日目~(後編)いざ行かん異国情緒あふれるあの町へ

    12時前に長崎到着-。 ですがタイヘンデス駐輪場がない! いえ・・・正確にはいくつか目星をつけていたのですが、ほとんど満車なんですよね。 それでもぐるぐる廻り駐車できる場所を見つけました! 有名観光地にお昼ごろ到着するようでは出遅れているとの噂もありますけど・・・。 港には...

  • 2017年GW3日目(前編)~時には昔の話でも

    よいよ旅行も3日目~ フェリーも予定通り5時半ごろ新門司港へ入港。 ただ車と歩行者の下船が優先とのことなので、実際に下船を始めたのは6時過ぎになってからとなるのでした。 天気は雲一つない快晴! しばしーほかのライダーと一緒になり走ることになります。 目指すは九州自動車道の入...

  • 2017年GW2日目~陸路もいいけど海路もね

    4月30日(日) 天気は快晴。 こんな日は絶好の旅日和です。 さて、そんな訳で朝も早々から西へと向かいバイクに乗り走り始めます。 京都から2時間ほど走り続けてたどり着いたのは和歌山県の加太港。 ここからは、"ラピュタの島"として有名な友ヶ島へ渡るフェリーが出ています。 到着...

  • 2017年GW1日目~鉄板の観光地巡りもいいものです(後編)

    軽く休憩をして午後からの京都散策へと向かいます。 岡崎神社 最近ネット上で話題になっている神社ですね。 何が有名かといいますと・・・。 "ウサギ" 提灯に・・・ 狛兎と所せましと鎮座しています。 いたるところウサギであふれ返っています。 ウサギ好きにはたまらないスポットです...

  • 2017年GW1日目~鉄板の観光地巡りもいいものです(前編)

    それは4月某日の出来事~ ちょうど仕事の流れもよく今年の連休は大型7連休! とはいえ、海外に行くには遅すぎるしだし、この際北海道へ行ってみようか…あぁ…弘前城の桜も見てみたいな…。 そう思いつつあれこれとウェブサイトを模索している日々を過ごしていました。 ガイドマップやウェ...

  • 3日目~鳥居と艦艇と天井画の一日

    3日目の旅は京都から始まります! 天気予報では、本日までが天気が良いとの予報のため、少し気合いを入れて旅立ちます。 まずは、京都の市街地から少し離れていますが、大人気の観光スポットへ~。 AM6:00 伏見稲荷神社 6時過ぎだというのにすでに沢山の人が・・・。 外人さんの選...

  • 2日目~醒井~彦根~近江八幡~マキノ高原

    相も変わらず仕事漬けの毎日・・・ 何事もゆとりは大事ですね。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------...

  • 5月3日の旅日記 羽豆~常滑~半田~名古屋

    仕事の都合で2年ぶりの大型連休となった今年のGW。 あまりにも急な出来事に戸惑うもこれは千載一遇のチャンス。 カメラと着替えをバイクに詰め込みぶらりと旅に出発することにしたのでした。 ・・・。 とはいえ、全国的に悪天候との予報が出ているため、とりあえず天気が持ちそうな東海地...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くもうたのブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くもうたのブログさん
ブログタイトル
くもうたのブログ
フォロー
くもうたのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用