chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道端の草花 http://torazhirou.blog.fc2.com/

水彩画や水墨画で草花や風景の絵を描いています。扇子絵やグラス絵も描いています。

水彩画で主に草花の絵を描いています。水墨画や扇子絵も描いて載せています。よろしければ見てください。

とらちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/06

arrow_drop_down
  • 見つけた「ちっちゃな春の草花」

    デジタル画1 「ちっちゃな花見つけた。」! 公園の野原で見つけたちっちゃな花を摘み 嬉しそうな笑顔の女の子。デジタル画2 「ちっちゃな花見つけた。」! 春の日射しを浴びていち早くも花を咲かせ 石垣の隙間からちっちゃな黄カタバミが顔を 覗かせていました。デジタル画3 「ちっちゃな花見つけた」! ...

  • 春よ来い「春を告げる梅の蕾」

    「春よ来い」 早く来い お庭の前の 梅の木の 蕾も 大きく膨らんで 早く咲きたいと 待っている (童謡) デジタル画 「梅の蕾も膨らみ始めました。」 大寒が過ぎた頃から梅の蕾も膨らみ始め 間もなく花が咲きだして春を迎えを告げ様とています。 写真1 「春を告げる水仙と寒梅」 「梅の蕾の生花」...

  • 再生野菜「デジベルを楽しむ」

    写真1 「豆苗」 写真2 「ネギ」 写真3「レタス」「サニーレタス」「サンチュ」 写真4 「チンゲン菜」 写真5 「白菜」 写真6 「小松菜」 写真7 「エシャレット」 写真8 「ニンニク」 写真9 「カラシ菜」 写真10 「三つ葉」ベランダ菜園...

  • 豆盆栽 「白鳥花」

    デジタル画 「豆盆栽の斑入り白鳥花」 イメージ画 小さくて可愛い豆盆栽の白鳥花を描いて見ました、盆栽の分類 大品 50㎝以上の物 中品 20~50㎝位の物 小品 10㎝以下の物 「ミニ盆栽」 5㎝以下の物 「プチ盆栽」 3~4㎝の物 「豆盆栽」と呼ばれています ...

  • ミニ盆栽「斑入り白鳥花」

    デジタル画 「斑入り白鳥花のミニ盆栽」 イメージ画 白鳥花は星形の小さな白い花を咲かせます。 5月~7月頃に、「純愛」と言う花言葉にピッタリな 可愛らしい花が咲くのが魅力です。写真 「挿し木した白鳥花をミニの鉢に植え替え」 1/13撮影 先日初めて自分で作った植木鉢に植え替えて見ました。 上手く育って花が咲くのを楽しみにしています...

  • ミニ盆栽用の「鉢作り」

    写真1 ミニ盆栽の鉢作り 「セロハンで形を作る」写真2 「ガムテープで4面を張り合わせる写真3 「オープン粘土」 自然乾燥後に温度160~180℃で約30分焼く 低温陶芸用の粘土です。写真4 「粘土をセロハンの形の中に入れ形を整える」写真5 「ミニ盆栽用の鉢」 仕上げはサンドペーパーで軽く磨く 如何にも素人らしい出来上がりですね。...

  • モミジの盆栽「春夏秋冬」

    写真1 「春」 若葉 紅葉ヶ丘盆栽 写真5 「春」「芽吹き」 紅葉林の盆栽 写真2 「夏」 深緑 写真6 「夏」 涼しげな深緑 写真3 「秋」 真っ赤に紅葉 写真7 「秋」 紅葉し初め頃 写真4 「冬」 落葉 写真8 「冬」 美しい樹形の紅葉林盆栽は家にいな...

  • 2025干支 「黄金の蛇」

    デジタル画 2025の干支「黄金の蛇」 金運アップの年になる様に黄金の蛇を描いて見ました。 巳年は蛇が脱皮するように「新しい自分に生まれ変わる」 「幸せな未来をつかむ」と言う素敵な意味を持っているそうです。...

  • 2025「超ミニ盆栽造りに挑戦」

    写真1 「挿し木で育てるミニ盆栽」 1/03撮影今年は挿し木で樹木を育て超ミニ盆栽を作って生長を毎日観察しながら楽しむ事に挑戦しようと考えています。植木鉢にはハイターのキャップに半田ゴテで水はけの穴を明け鹿沼土に腐葉土を混ぜ合わせた土を入れ挿し木で育て根が出て新しい葉が芽を出すのを楽しみに観察しながら毎日霧吹きで水やりを朝、昼、夕方の3回行い日当たりの良い窓辺の部屋に置いて管理しています。超ミニ盆栽な...

  • 2025年 「新春」

    デジタル画1 「紅梅が花開く」 デジタル画2 「寒梅の蕾」 「元旦に 今年も咲けり 紅梅が」 「寒梅や 香りかぐわし 春を告げ」写真1 「2025年初日の出」 元旦6:30 撮影 ベランダから初日の出写真2 「一輪の 甘い香りが 新春を」 元旦 今年も中庭の古木の紅梅が元旦に一輪咲いては 甘い香りを漂わせ新春をお迎...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とらちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とらちゃんさん
ブログタイトル
道端の草花
フォロー
道端の草花

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用