chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • これが、今年のカープのドラフトの本当の結果だ!~全選手評価&完全総括!

    10月26日のドラフト会議の広島カープの 結果を総括する。 ※評価は上位からS・A・B・C 【1巡目】常廣(右投手・青学大)→S 【2巡目】高(左投手・大商大)→A 【3巡目】滝田(左投手・星槎道都大)→S 【4巡目】仲田(一塁手・右打ち・沖縄尚学高)→A 【5巡目】赤塚(右投手・中京学院大)→A 【育成1巡目】杉田(右投手・日大国際関係学部)→B 【同2巡目】佐藤(内野手・静岡大)→A 【同3巡目】杉原(左投手・京都国際高)→A ①全体論 私の予想通り、本指名は5名で育成枠が3名だった。 そして同じく、25歳以上の投手の指名はなく、 高校生野手も1名で留まった。 意外だったのは高校生投手が本指名でゼロだったこと、 育成枠も投手中心だったことくらいか。 (これは..

  • カープのドラフト指名を具体的に実名を挙げ予想してみる!

    本日のカープのスカウト会議が行われ、 1位で常廣(青学大)を指名することが決まった。 今までの上げてきた内容(クリックしご参照を)を 元に、カープのドラフトを実名を挙げ、予想していく。 少々見づらくなるが、それだけかなり具体的に獲得候補を挙げてみる。 <1巡目>常廣 (右投手・青学大) <(外れ1位)>古謝(桐蔭横浜大) <(1巡目で常廣投手獲得できた場合)2巡目>東松(左投手・享栄)or滝田(左投手・星瑳道都大)or高(左投手・大商大) <(外れ1位)で古謝投手を獲得できた場合>東松(左投手・享栄)or木村優(右投手・霞ヶ浦)or坂井(右投手・滝川第二) <3巡目>辻本(仙台大)or 宮崎(山梨学院大) <4巡目&5巡目> 高校生右投手→日当(東海大菅生)or 河内(聖カタリナ)or 大内(日本ウェルネス宮城) 高校生左投手→黒木(神村学園)or ..

  • 2次整理対象を考える&1次解雇者の再雇用の可能性を考える(with今年のドラフトはこうなる)

    さて、カープも1次解雇が発表された。 <支配下組> 一岡(事前に引退)・岡田(育成枠打診中)・薮田・三好(引退) <育成枠> 行木・中村来・木下 支配下組は全員、私の予想範囲内。 この4人は成績的に見ても、 他球団で拾ってもらえる可能性はなく、 一岡や三好のように引退も止む無し。 岡田は育成枠打診されているようだが、 絶対にそれを受けた方がいい。 育成枠の3人の内、木下は予想していたが、 中村来も高卒2年目とはいえ、 二軍でもほとんど投げておらず、 しかも壊滅的な防御率だったので、 解雇になる可能性はあると思っていた。 唯一意外だったのが、行木。 9月に入ってから急に打たれて、 防御率が3点台になってしまい、 そのため、見切られたか。 ただ、四球の数は少ないため、 制球はよいが、奪三振が少なく..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デビさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デビさん
ブログタイトル
デビの総合ブログ
フォロー
デビの総合ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用