chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2296 「やりたいことリスト100」を書く5つのコツ

    本記事は、ラジオトークの台本となります。 #2296 「やりたいことリスト100」を書く5つのコツ - なおくんのラジオ遊び - Radiotalk(ラジオトーク) 2296 「やりたいことリスト100」を書く5つのコツ ①have toではなくwant to②自分でできることを書く③大きなことから小さな事まで④カテゴリー分けしてみる⑤他人の夢を参考にする ■目次■ 2296 「やりたいことリスト100」を書く5つのコツ ①have toではなくwant to ②自分でできることを書く ③大きなことから小さな事まで ④カテゴリー分けしてみる ⑤他人の夢を参考にする ①have toではなくwa…

  • わかりやすい話し方のコツ:メンタルモデルを意識しよう

    #2276 わかりやすい話し方のコツ:メンタルモデルを意識しよう - なおくんのラジオ遊び - Radiotalk(ラジオトーク) わかりやすい話し方のコツ:メンタルモデルを意識しよう ・メンタルモデルとは? ・メンタルモデルを意識したトークの具体例 わかりやすい話し方のコツ:メンタルモデルを意識しよう ●メンタルモデルとは? ●メンタルモデルを意識したトークの具体例 参照リンク ●メンタルモデルとは? ・話の大枠、今後の展開の予測・聞き手が話の展開を予測するときの枠組 ●メンタルモデルを意識したトークの具体例 ・タイトルと目次を先に言う: 展開を予測させる・サムネイル: トークの内容を示す画…

  • コンテンツを量産するコツ3選

    こんにちは。 今回は「コンテンツを量産するコツ3選」というテーマでお話していきます。 【目次】 コンテンツを量産するコツ3選 1.やり直しをしないこと 2.制限時間を設ける 3.コンスタントに出し続ける まとめ コンテンツを量産するコツ3選 やり直しをしないこと 制限時間を設ける コンスタントに出し続ける それぞれ説明していきます。 1.やり直しをしないこと コンテンツを量産するコツひとつ目は「やり直しをしないこと」です。やり直しをせずに一発書きで書くようにすると時間もかからず、体力も消耗しずらくなります。結果的にコンテンツを量産できるようになります。 2.制限時間を設ける コンテンツを量産す…

  • 3DSでFF3

    久しぶりにFF3を進めました。 期間が空きすぎて、ストーリーが全くわかりません笑 またコツコツ進めようと思います。

  • 1日1記事の更新をしてみよう

    1日1つ何かしらの投稿をするように自分に義務づけてみるといいかもしれない。たとえしょうもない投稿でも毎日コツコツ続けていたらだんだん良い投稿ができるようになるかもしれないし、できないかもしれない。それでも100個投稿したら、ひとつぐらいは良い投稿ができるかもしれない。そんなものだ

  • いろんなSNSに書き込む

    ・音声配信アプリ ・Twitter ・スレッズ ・アメブロ ・はてなブログ それぞれ全然世界観も違うし、住んでいる人も違う。だから、選り好みせずにいろんなところに顔を出してみようと思う。顔を出すというより、ただ書き込むくらいしかできないけど。

  • 箇条書きから文章へ

    ■箇条書きから文章へ ・箇条書きから文章へ ・最初は箇条書きで書く ・それを後から文章にして繋げる ・箇条書きから文章へ

  • 自分のメモがわりでOK

    どうせ誰も見ていないのだから、ブログは自分のメモのために書けばOK🙆🏼‍♀️

  • 「いいねゼロ」連続更新記録保持者!

    ぼくは「いいねゼロ」の連続更新記録保持者なのではないか。自分ほど、投稿しても誰からも反応がなかった人間がかつていただろうか。いいねがつかないと、自分が世の中から無視されたような気分になり落ち込む。反応がないからさらに投稿する。また反応がない。投稿すればするほど、どんどん気分が沈む。こんなにがんばっているのに。自分は誰からも必要とされていないことが可視化されたような感覚に陥り、自己否定の渦に飲み込まれていく。

  • 文末表現のバリエーション

    小説の模写(写経)をしていた。書いていて気づいたこと。それは、文末表現がとても豊かだということだ。それに比べて、自分が書く文章はいつも同じような文末になってしまう。これからも模写をしながら、さまざまな文末表現を学んでいきたいと思う。

  • つぶやき感覚で

    つぶやき感覚でブログを書くのもいいかもしれない。という実験をしてみる。

  • こんにちは

    久しぶりの投稿してみる。 またね。

  • ブログの写経を音声入力でやると捗る

    ブログの写経を「音声入力」を使ってやるとめちゃくちゃはかどりますよ。 なぜなら、音声入力なら入力スピードが圧倒的に早いからです。 ブログの写経をする際は、ブログを見ながらそのブログを音読するような感じで音声入力をしていきます。 ブログの写経はあくまで自分の練習のためなので、Googleドキュメントなどに入力をしていくことをおすすめします。 ブログの練習をしたい方は、音声入力でブログの写経をしてみてはいかがでしょうか。

  • 音声配信とブログを同時に作ってみる

    ラジオトークで聴きたい方はこちら。⬇️ https://radiotalk.jp/talk/759989 こんにちは、なおくんです。 この番組は、 「カフェで気軽に話す雑談」という コンセプトでお届けしています。 さて今回のテーマはこちら。 音声配信とブログを同時に作ってみる。 こういったテーマで話していきたいと思います。 ★★★ 改めましてこんばんは。 本日は2022年3月2日水曜日です。 今日も一日お疲れ様でした。 ということで 今回はちょっと 実験的な配信に なるんですけれども。 「音声配信と ブログを 同時に作ってみる」 ということをやってみようと思います。 現在これ今 ラジオトークに…

  • 文章はプレップ法で書くといい

    文章はプレップ法で書くといいよ。 ―プレップ法ってなんですか? プレップ法というのはPREP法と書く。Pは「Point」の略でつまり結論という意味、Rは、Reasonつまり理由という意味だ、そしてEはExampleつまり具体例と言うことだね、そして最後のPは、Pointで、もう一度結論を言う。このPREPの順番で文章を書くといいんだ。 ―そうなんだ。でも、どうしてプレップ法で書くのがいいの? プレップ法で書くと、納得感のある文章になるからだよ。 ―納得感のある文章? 例えばどんなふうに? 文章はPREP法で書くといいよ。なぜならPREP法で書くと納得感のある文章になるからだ。例えば、この文章は…

  • 対話形式の音声入力が最強だと思う件。

    今回は「対話形式の音声入力が最強だと思う件」と言うテーマで話してみようと思う。 ―対話形式の音声入力ですか? そう。まさに今やっているこれなんだけど。僕は今音声入力で入力して文章を書いている。そして架空の対話相手、つまり「君」がいる。このやり方が僕にとって、最強の文章作成法なんじゃないかなと思っている。 ―確かに、対話形式の音声入力をやっている人というのは他に見たことがないかもしれません。そして、私の存在も実は大きかったんですね(笑) そうなんだよ。やっぱり、自分以外の他の誰かというのをたとえ妄想だったとしても、設定しておくというのは文章を客観的に見るためにも非常に重要だと思っている。 ―ちな…

  • 音声入力で3本目の記事を書きます。

    今回は「音声入力で3本目の記事を書きます」と言うテーマで話そうと思います。 ―なおくん先生すごい!!音声入力でこんなにサクサク記事が書けちゃうもんなんですね。 いや、本当に自分でもびっくりしてるよ(笑)音声入力で書くと、やっぱりタイピングをしない分疲れないのかもしれないね。本当にただ喋ってるだけだから、なんかめっちゃ楽。 ―ちなみに句読点とかは自分で打っているんですか? それな。句読点て自分で打ってるんだっけ?て今思ったんだよね。あ、今「マル」って自分でしゃべって言ってたわ。 ―そうだったんですね。あ、私も今、言葉で「マル」と言っていました。句読点も割と無意識で言っているんですね。結構意外な気…

  • 音声入力で10分で1000文字位かけました

    今回は「音声入力で書いたら、10分で1000文字位かけたと言う話をしたいと思うよ。 ―すごいですね!!音声入力で書いたら10分で1000文字もかけたんですね!! そうなんだよ!前回の記事を参考にしてもらったらいいと思うんだけど、今も同じようにやってるけど1行ずつ書いては、改行ボタンを自分で押して音声入力をしている。それでも10分で1000文字もかけたのはすごいことだと思うよ。 ―しかも、ほとんど修正もなくかけていますもんね。修正といっても、たまに出てくる漢字の間違いくらいですから。 そうだね。漢字の間違いに関してもほとんどなくて、びっくりするぐらい正確に漢字変換をしてくれるから凄く楽に入力がで…

  • 音声入力で書いてみる実験

    今回は音声入力で書いてみようと思います ―えっ?!音声入力ですか? そうです。音声入力で書くんです。 ―今も、もしかして音声入力で書いているんですか? もちろん!完全に音声入力で書いているよ(笑) ―1行ずつ音声入力で書いているんですね。 そうだね(笑) 1行ずつ丁寧に音声入力で書いています。 ―ちょっとまだぎこちない感じがしますけど… (笑) 確かに。だけどぎこちないところから始めて、毎日少しずつ練習していけばスムーズに書けるようになると思っているんだ。 ―そうですね。何事も練習しないと上達しないですからね。 練習すれば確実に上達すると思う。そして音声入力で、タイピングと同じようにもしくはそ…

  • 1年前に自分で書いた記事に勇気づけられた

    なおくん「たまに、はてなブログさんから「1年前の記事を振り返ってみませんか?」的なメールが届くんですよ。」 ―へぇ!!1年前の自分の記事が振り返れるんですか? 「そうなんだよ。で、メールにリンクもあるからさ。自分の1年前の記事を読んでみたら。。。」 ―読んでみたら??笑 「めっちゃ、良かった!!!!(∩´∀`)∩ワーイ」 ―良かったんですか!!笑 pop-star0125.hateblo.jp 「ちなみに、この記事なんだけどね。そんなに大したこと書いてないんだけどさ。逆にその脱力ぐあいがすごく良くってね。今のぼくって、ブログにすごく力が入りすぎているなぁって反省させられたんだー」 ―そっか、脱…

  • ブログの記事構成の方法は?|サクッと図解してみた

    ◆こんな悩みはありませんか? ・ブログの記事構成の方法を知りたい・わかりやすく図解してほしいな こんにちは、なおくんです。 マインドマップ歴16年のぼくが、様々なYouTubeやブログや本で学んだ「ブログの記事構成」を一枚の図にまとめてみました。 今回はこの図をもとに「稼げるブログの記事構成」について解説していこうと思います。 ブログの記事構成を図解してみた ①タイトル ②導入文 ・読者の悩み ・信頼性の担保 ・読者のベネフィット ③目次 ④本文 ⑤まとめ ⑥CTA まとめ *1 ブログの記事構成を図解してみた ポイントをまとめると以下の通りです。 ①タイトル ②導入文 ③目次④本文 ⑤まとめ…

  • 【ブログ】記事のタイトル文字数は? 結論:28〜32文字くらいにしよう

    ✔こんな悩みはありませんか? ・ブログ記事のタイトルは何文字くらいがいいのかな?・タイトルを考えるためのコツが知りたい… *1 こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「ブログ記事のタイトル文字数は?」です。 【目次】 ブログ記事のタイトル文字数は? ①結論:28〜32文字を2つに分けよう ・28〜32文字にする ・それを2文に分ける ②参考にした動画を紹介します まとめ あわせてよみたい ブログ記事のタイトル文字数は? ざっくり要約 ①結論:28〜32文字。2文に分けよう ②参考にした動画を紹介します *1:囲み枠の作り方は、こちらを参考にさせていただきました。 コピペするだけ!はてなブロ…

  • 【ブログ】記事のタイトル文字数は? 結論:28〜32文字くらいにしよう

    ✔こんな悩みはありませんか ・ブログ記事のタイトルは何文字くらいがいいのかな? ・タイトルを考えるためのコツが知りたい… こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「ブログ記事のタイトル文字数は?」です。 【目次】 ブログ記事のタイトル文字数は? ①結論:28〜32文字を2つに分けよう ・28〜32文字にする ・それを2文に分ける ②参考にした動画を紹介します まとめ ブログ記事のタイトル文字数は? ①結論:28〜32文字でを2つに分けよう ②参考にした動画を紹介します

  • キーワード選定の方法について調べていました

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「キーワード選定の方法について調べていました」です。 【もくじ】 キーワード選定の方法について調べていました ①キーワード選定ってめっちゃ大事 ②YouTubeでいろんな人の動画を見る ③ラッコキーワードでリサーチ まとめ キーワード選定の方法について調べていました ①キーワード選定ってめっちゃ大事 ②YouTubeでいろんな人の動画を見る ③ラッコキーワードでリサーチ

  • 送別会の夢を見た

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「送別会の夢を見た」です。 いや、ただの日記なんですけどね。 ふつーに日記を書きます。 【目次】 送別会の夢を見た ①会社の送別会でぼくが挨拶をしている ②いきなり大スベリをした ③個別に挨拶まわりをした まとめ 送別会の夢を見た ①会社の送別会でぼくが挨拶をしている ②いきなり大スベリをした ③個別に挨拶まわりをした

  • 【SEO疲れ】検索エンジンに媚びないブログ記事を書きたい

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「検索エンジンに媚びないブログ記事を書きたい」です。 ✔こんな悩みはありませんか? ・SEOを意識しすぎて文章が不自然になる ・Googleの上位に入る記事を書くことを意識したらつまらなくなった ・上位記事を参考にしてたら記事がどんどんボリューミーに…(泣) 【目次】 検索エンジンに媚びないブログ記事を書きたい 1.検索エンジンに媚びたブログは長くて読みづらい 2.シンプルな記事を書けばOKじゃない? 3.なんのためにブログを書くのか? まとめ あわせて読みたい 検索エンジンに媚びないブログ記事を書きたい ✔本記事の内容はこちら。 検索エンジンに媚びた…

  • 【コールセンター】クレーム対応後の気分転換方法3選【ストレスとイライラ】

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「クレーム対応後の気分転換方法3選」です。 コールセンターで働いている方向けに書いています。クレーム対応をした後に、どうしてもイライラがおさまらないとか、ストレスを発散したい。そんなときってありますよね。そんなときの気分転換の方法を3つご紹介したいと思います。 【もくじ】 【コールセンター】クレーム対応後の気分転換方法3選 1.深呼吸をして水を飲む 2.トイレの個室にこもってストレッチをする 3.同僚とおしゃべりをする まとめ あわせて読みたい 【コールセンター】クレーム対応後の気分転換方法3選 ①深呼吸をして水を飲む ②トイレの個室にこもってストレッ…

  • 【パワハラ】ゼロ年代の若者はしんどかったよねって話【マネーの虎】

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「ゼロ年代の若者はしんどかったよねって話」です。 【もくじ】 ゼロ年代の若者はしんどかったよねって話 ①YouTubeでマネーの虎の社長の凋落について見た ②ぼくの体験談 バイト面接でのパワハラ ある大御所の方から人間性へのダメ出し パワハラ&ブラック労働 ③ちゃんとやっている人が認められる社会に まとめ ゼロ年代の若者はしんどかったよねって話 ①YouTubeでマネーの虎の社長の凋落について見た ②ぼく自身の体験談 ③ちゃんとやっている人が認められる社会に

  • 中学生で場面緘黙だったぼくのリアルな体験談

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「中学生で場面緘黙だったぼくのリアルな体験談」です。 場面緘黙って知ってますか?ざっくりいうと「特定の場面でしゃべれなくなる症状」のことです。ぼくは小中学生のときに、場面緘黙症のためにしゃべれない子でした。家とかでは普通にしゃべれるのに、学校だとしゃべれなくなる。今回は中学生時代の場面緘黙での体験談をお話しようと思います。 【もくじ】 ■中学生で場面緘黙だったぼくのリアルな体験談 ①場面緘黙でつらかったこと3選 1.友だちができない 2.グループをつくる場面で仲間外れ 3.人生がつねに受け身状態ww ②場面緘黙でよかったこと 人間観察力が身についた ネ…

  • ここ最近のブログを書く手順について解説するよ

    ブログを書く手順について解説しています。①タイトルと本文を書く②見出しと目次を入れる③アイキャッチ画像を入れて投稿。ブログ記事を書く参考にしてもらえたらうれしいです。

  • 【情報発信】同じテーマで7回は書きましょうって話

    同じテーマで7回は書きましょうって話。①いい記事が書けたなぁと思うとき②どうして同じテーマで7回書くといいのか③同じテーマで書く具体例。

  • ブログ記事作りは、お弁当づくりに似ているって話

    ブログ記事作りは、お弁当づくりに似ているって話です。ポイントは下記3点。①型を覚えてしまえば作るのがラクになる②毎朝15分でサクッと作る③継続すれば質も量も上がっていく。ブログ記事も毎日のお弁当づくりのようにサクッと作れるようになりたいですね。

  • コールセンターでのクレーム対応はひとりじゃないって話

    コールセンターでのクレーム対応はひとりじゃないって話をしています。ポイントは下記3点です。①コールセンターでのクレーム対応はひとりじゃない②コールセンターでのクレーム対応は慣れたらヌルゲーです③プロ相手に素人はまず勝てません

  • 【コールセンター】話の主導権を握る方法について解説しよう

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「【コールセンター】話の主導権を握る方法について解説しよう」です。今回の記事は、主にコールセンターに勤務している方向けに書いています。 お客様にたくさんしゃべられてしまって自分の話をうまく聞いてもらえない 話の主導権が握れなくて通話時間が長くなってしまう、 こういった悩みを解決していきたいと思います。 (目次) 【コールセンター】話の主導権を握る方法について解説しよう ①どうして話の主導権を握れないのか ②話の主導権を握る方法 1.話を上手く切り上げる 2.こちらから質問を出してお客さんに答えさせる まとめ 【コールセンター】話の主導権を握る方法につい…

  • コールセンターのSVってどんなことをしているの?

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「コールセンターのSVってどんなことをしているの?」です。 コールセンターのSVの仕事内容とか、しんどいなぁと思うこととか、について色々と話していこうと思います。 (目次) コールセンターのSVってどんなことをしているの? ①クレームの二次対応 ②コミュニケーターのKPI管理 ③その他(会議や出張、イベントの企画運営など) まとめ コールセンターのSVってどんなことをしているの? ①クレームの二次対応 ②コミュニケーターのKPI管理 ③その他(会議や出張、イベントの企画運営など)

  • 聞き上手になるための3つのポイント

    こんにちは、なおくんです。 今回のテーマは「聞き上手になるための3つのポイント」です。 (目次) 聞き上手になるための3つのポイント ①あいづち ②復唱と要約 ③質問 まとめ 聞き上手になるための3つのポイント ①あいづち ②復唱と要約 ③質問 ①あいづち 聞き上手になるための1つめのポイントはあいづちです。 みなさん、ちゃんとあいづちできていますか? いやいや、あいづいちなんて、そんなの誰でも出来るっしょ。 そんなふうに思っている方もいると思います。 しかし、あいづちもちゃんとやろうとすると奥が深いのです。 あいづちを上手にするためのポイントは3つ。 ひとつめは、アイコンタクトとうなづき。相…

  • 聞くスキルについての知識をシェアしたい

    こんにちは。 今回のテーマは「聞くスキルについての知識をシェアしたい」ですね。 これについて話していこうと思います。 ぼくはコールセンターに10年ほど勤務していた経験があります。 コールセンターというと「話し上手じゃないと務まらないのでは?」と思われがちですが、決してそんなことはありません。実は「聞くスキル」の方が大事だったりします。 なので、なぜ聞くスキルが大事なのかといったことについて話していこうと思います。 聞くスキルについての知識をシェアしたい ①コールセンターは話し上手じゃないと務まらないのか? ②これからは聞き手のニーズが高まる。 ③聞くスキルを伝えたい。 ①コールセンターは話し上…

  • ブログ記事の書き方を上達させる方法を教えてください。

    ブログ記事の書き方を上達させる方法について書きました。ポイントは以下の3点です。①毎日1記事コンスタントに書く②テンプレを意識しないで書く③3年くらい続ける。詳しくは本文をお読みください。

  • サクッと質問に答える訓練をしよう

    今回は「サクッと質問に答える訓練をしよう」というテーマでお話していきます。 「どうしても質問への答えがくどくなってしまう」 「話が長いとよく人から言われる」 「話しているうちに自分でも何を言っているのかわからなくなってしまう」 このような悩みをお持ちのあなたに役立てる記事にしていきたいと思います。 サクッと質問に答える訓練をしよう ①サクッと質問に答えられると何がいいの? ②サクッと質問に答える訓練。 ①サクッと質問に答えられると何がいいの? お互いの時間を無駄に奪わなくなります。 話が長い人っていうのは、それだけで相手の時間を奪ってしまっているのです。なので、話はなるべく簡潔にできるにこした…

  • テンポの良い文章でブログ記事を書く3つのコツ

    こんにちは。今回は「テンポの良い文章でブログ記事を書く3つのコツ」というテーマで話していきたいと思います。 要は読みやすい文章のブログ記事の書き方ということであります。 ぼく自身がブログを書く上で、ひとつの大きなテーマとしていつも考えていることです。 今回はそんなぼくが今のところ「こうすればいいんじゃないか」と思っていることをシェアしてみたいと思います。 (目次) テンポの良い文章でブログ記事を書くコツ。 ①改行なしでしゃべるように書く ②編集は書き終わった後で ③戻り書きをしないこと まとめ テンポの良い文章でブログ記事を書くコツ。 ①改行なしでしゃべるように書く ②編集は書き終わった後で …

  • 書けない悩みを克服する方法

    こんにちは。今回は「書けない悩みを克服する方法」というテーマでお話していこうと思います。主にブログを書いているひと向けの話です。ブログを書いていると、よく「書けない」ということがあると思います。そんなときに、どのように克服してきたか。ぼくなりの方法をここでシェアしていこうと思います。 (目次) 書けない悩みを克服する方法。 ①とにかく書き始める。 ②ハードルを下げる。 ③シンプルに書く。 箇条書きで書く 三行だけ書く 一文を短く まとめ 書けない悩みを克服する方法。 ①とにかく書き始める ②ハードルを下げる ③シンプルに書く。 ①とにかく書き始める。 書けないときは書き始めましょう。なんだか矛…

  • 喋るようにブログを書いてみたら楽しいのだろうか

    ひとつ前の記事で音声入力を使ってブログを書いてみた。それが結構楽しかったのでもう一度音声入力でブログを書いてみようと思う。本当にしゃべる位のスピードで流暢に話してブログを書いてみる。そうするとどんな感じがするのだろうか。そんな実験をしているのが今回の記事です。音声入力をするときのポイントとしては、なるべく短い文章で区切っていくと言うこと。ついついしゃべっていると文章が長くなってしまいがちだから。それを防ぐために意識的に短い文章で区切るようにする。ただしそうするとどうしてもぎこちない感じの喋りになってしまう。なので喋るような感じでブログにするにはどうすれば良いか。これは何度も書いてみて試行錯誤す…

  • 音声入力でブログを書いてみます

    タイトルの通り。この記事は音声入力で書いています。以前音声入力でブログを書くことを試してみた事はあるのですが、考えながら話すときうことがうまくできなくてやめてしまった。それと、漢字の変換などを後から修正するのもめんどくさかった。漢字の変換については、かなり精度が高くなっているので決して間違いでは無いのだが、漢字にするのかひらがなにするのか、そういった微妙なニュアンスを後から修正したりしていた。そういう作業がめんどくさくなってやめてしまった。しかし、音声入力の最大のメリットは「圧倒的に早く入力できること」だ。これは実際に以前ストップウォッチで計ってみたことがある。僕はキーボードのタイピングもかな…

  • 真夜中のひとりごと

    さて今日も真夜中のひとりごとを書こう。ブログを書くのはぼくにとっての精神安定剤みたいなものである。どうしてもアウトプットをしていないと落ち着かないのだ。だからなにも考えずにとにかく書き出す。書く内容は書きながら考える。それがぼくのスタイルだ。前記事と前前記事の編集をした。編集といっても、元の文章を改行したり見出しを付け足したりしたくらいだけど。見出しと目次をつけたら、かなりブログっぽい感じの記事になった。あとは画像を挿入すれば、完全にそれっぽいブログの完成だ。ようやく5年くらいかけて、それらしいブログ記事をナチュラルに書けるようになってきたように思う。息を吸って吐くようにブログ記事を書けるよう…

  • 言語化能力が低くて悔しい思いをしたこと

    どうしてぼくが「言語化能力を高めること」にこんなにこだわっているのか。それは、過去に「言語化能力が低くて悔しい思いをしたこと」があるからだ。それはそれはたくさんある。なので、今回はそのことについて話そうと思う。 ・目次 言語化能力が低くて悔しい思いをしたこと ①学校でしゃべれない子だったこと。 ②親にバカにされたこと。 ③社会で理不尽な思いをしても言い返せなかったこと。 まとめ 言語化能力が低くて悔しい思いをしたこと ①学校でしゃべれない子だったこと。 ②親にバカにされたこと。 ③社会で理不尽な思いをしても言い返せなかったこと。 以上。ひとつずつ深堀りしていきたい。 ①学校でしゃべれない子だっ…

  • 言語化能力を高めるためにやってきたこと

    ぼくがブログを書く理由が明確になった。それは「言語化能力を高めるため」です。自分の中にあるモヤモヤを解像度高く言語化したい。それが人生の目的。ぼくが生きる意味。だから人生をかけて、ぼくは自分自身の言語化能力を高めていきたい。ゴールはない。なので今回は、ぼくが言語化能力を高めるためにやってきたことというテーマで書いてみようと思う。とりあえず思いつくままに列挙してみようと思う。①ブログを書くこと②手書きでノートを書く(スマートノート、マインドマップ)③音声コンテンツを発信すること④Twitterでまとめツイートをすること⑤気の合う友人とのおしゃべりをすること⑥人に教える仕事をすること⑦コールセンタ…

  • ブログを書く理由は「言語化能力」を高めるため

    今日、永田カビさんのコミックエッセイを読んだ。*1言語化能力の高さ、その表現力がすごすぎて、羨ましさというか嫉妬というか・・・なんともいえない感情が湧いた。益田ミリさんの漫画を読んで思っていたことが、永田カビさんの漫画を読んでやっとわかった。ぼくは「言語化能力が高い人」にめっちゃ憧れているんだってこと。自分の中にあるモヤモヤした感情だとか、よくある理不尽な事象をうまく言語化して表現できる人にめちゃくちゃ憧れている。それで、自分もそういう表現が出来るようになりたい!!!って渇望している。だから、それがめちゃくちゃ上手い人に憧れているんだ。今回それが明確化できた。これだけで人生がスッキリした。だい…

  • 益田ミリさんの『おとな小学生』を読んでいたら自分の小学生時代のことを思い出した話

    はい、タイトルで言いたいこと言ったので以上。って感じなんだけどwww 時間がまだあるから書きましょうか。益田ミリさんの『おとな小学生』*1という本を読んでいまして。著者さんの読んできた絵本とともに小学生時代のエピソードが語られているって内容なんですが。これ読んでいたら、自分も「わかる〜〜っ!!」みたいな、「懐かしい〜」みたいな気持ちになってさ。ぼくも小学生時代のことを思い出したくなってきたんですよ。そんで、ノートを開いて、単語を書きながら自分の記憶の中を深堀りしていって。ぼくは思い出す作業をするときには、よくマインドマップ*2を使うことが多いんですよ。マインドマップの中心に「小学生」って書いて…

  • 足元を見られがちな正社員

    「さよならブラック企業*1」という漫画が面白かった。弁護士の事務員をしている女の子が主人公の漫画。ブラック企業でしんどい思いをしている依頼人(クライアント)が、退職代行をしてもらうために、主人公が勤める弁護士事務所に訪れるという物語。さまざまなブラック企業の実態が明らかになっていく・・・という。いいね。これは、カバチタレとかそういう系統の漫画ですね。法律家の元に、いろんな事情を抱えた人がやってくるというタイプの漫画。今どきっぽくて面白い。そんでさ、ぼくもこの本を読んでいたら、サラリーマン時代のことを思い出したので書いてみようと思った。題して「足元を見られがちな正社員」です。あのね、このご時世、…

  • 制限なく望むことで小さな引き寄せが起きた体験談

    おはよう。きょうもモーニングページを書いていこう。ルールは単純。①タイマーを10分間にセットする②思いついたことを止まらずに書く③BSキーは押さない、止まらずに書く。以上。これだけ。余計なことは考えずに今この瞬間に思ったことを書くという単純なルール。これが言語化能力の向上に一番役に立つトレーニングではないかなと個人的には思っている。さて今日のテーマは「制限なく望むことで小さな引き寄せが起きた体験談」です。引き寄せの法則の話ですね。引き寄せの法則では「望む」ことが大事なんだけど、どれくらい制限なく望んでいる?って話なんですよ。ここでは、ぼくの実体験をもとに話していきます。ぼくは今バンドを組んでい…

  • 45歳定年説について書きながら考えよう

    おはようございます。今日もモーニングページを書いていきたいと思います。モーニングページって、本来手書きのノートに書くものだし、ましてや公開するもんじゃないんだけどねwww でも、ぼくはモーニングページ歴が長いので、もはやそういうスタイルには「飽き」てしまっているのです。なので、ブログにモーニングページを書いています。まぁどうせ今の段階では、ほとんど誰にも見られていないし。それにね、ブログにアップしておくと、後で自分で検索するときに便利なんですよ。キーワード検索もできるし、日付検索もできる、外からでもアクセスできるし、大量のノートを所持していなくても大丈夫。最高ですよね。自分のノート(備忘録)と…

  • 制限なく望みを書き出す訓練をする

    願望実現、現実創造においてまず大事なことは、「望みを紙に書き出すこと」だ。これって簡単そうで、けっこうむずいの。望みは望みでも、それが本当の望みなのか。制限なく望みを書き出すのが難しい。たとえば収入。20万円くらい毎月ほしいなぁって、たとえば望むとする。それって本当に??? 本当はもっと欲しいんじゃないの??ってね。じゃあ、今のぼくが制限なく望めるとして、毎月いくらあれば嬉しいのか。そうだなあ。50万円くらい振り込まれたら、嬉しいかな。買いたいときに買いたいものを買えるように。電子書籍とかもバンバン買いたいし。noteなんかも買いたい。サロンももっとたくさん入りたいし。LIVEにも行きたいなぁ…

  • 久しぶりに9年前のノートを読み返す

    こんばんは。深夜の更新を今日もしましょう。さっきね、ノートを読み返していた。ぼく、ずーっと「ノートをつける」習慣を続けているんです。それで、2012年と2015年のノートを読み返してみました。懐かしい。会社員時代のグチがたくさん書いてありましたwww そんで悩んでいること、今とそんなたいして変わらんww でもね、叶っている夢もたくさんあった。あの当時は、もっと論理的にしゃべれるようになりたいなぁって強く強く願っていたんだ。だけど、今はだいぶできるようになってる。毎日のように練習しているんだもの。そりゃあできるようになるよねwww 嬉しかったなぁ。あの当時のぼくがずっとずっと望んでいても、なかな…

  • 最初の一文字を丁寧に書こう

    今日のテーマは「最初の一文字を丁寧に書こう」です。なんのこっちゃ?と思ったかもしれないですね。これは、小学生のノートメソッドの本などによく書いてあることです。ノートに板書を写すときとか、自分でノートを作るときなど。最初の一文字を、ゆっくり丁寧に書こう、と。そうすると、その後の文字も、落ち着いて丁寧に書けるようになる。だから、全体的にノートがきれいになるんだって。なるほどー。これって、実はいろんなことに応用できるメソッドなんじゃないかなぁって思ったんですよ。たとえばね、書道家さんが言っていたのが、(YouTubeで観た気がする。うろおぼえ。)文字を書くときには、「最初の一画目を」丁寧にゆっくりと…

  • 1日4000文字くらいはいけるかな?

    以前イケハヤさんが、1日に1万文字くらいは書きましょう・・・みたいなことを言っていたような気がする(うろ覚え)。まぁそこまでは無理だとしても、1日4000文字くらいは書けるような気がする。前の記事がだいたい1000文字くらい。自分の執筆スピードとしては、10分のタイマーをセットして、なにも考えずにひたすら無編集で後戻りせずにタイピングし続けて、だいたい1000文字〜1200文字前後くらいになる感じです。なので、そういう記事を4セット(4本)書けば、4000文字を超える計算になる。これを毎日続けるのは、今のぼくの体力ではちょいしんどいかもだけど。でも、気が向いたときにでもできるようになれば、結構…

  • 思考の垂れ流しブログです

    思考の垂れ流しブログです。完全にノー編集で。思ったときに思ったことを書いている。このスタイルが本当に楽しいし、自分らしく書ける気がする。今はね。観客のこと一切無視している。なぜなら、自分がわかっていることを、自分がわかっている言葉でひたすらダーッと書いているから。読者の方からしたら「は?なにいってるの?」みたいなことばかりだと思う。でも今はそれでいいと思う。まぁ「チラシの裏に書けや」って内容ばかりだけどさ、あえてそれを公開するスタイル。後悔はしない。今、インを踏んだの。そういう思いつきすらも書いていく。ものすごい高速でタイピングしているからさ、脳内に浮かんだ言葉を瞬時にどんどん打ち込んでいる。…

  • 真夜中の更新

    真夜中の更新をしておこう。現在深夜1時です。ここんところ夜ふかし気味です。秋の夜ふかしっていいよねー。って、もう秋かい!!!気づいたら秋ですよ。みなさん。そうそう。今日は、マクドナルドで月見パイを食べてきました。めっちゃおいしかった〜〜っ!!!><幸せすぎる。マックの期間限定モノは、だいたい食べてる。月見シェイクも味わってみたい。和三盆ときなこ??なんかめっちゃおいしそうやん?? 期間限定ものといえば、豆乳の焼き芋味??もおいしかった。焼き芋の香りがするの。豆乳なのに。こういう旬のものって、なんか気分が上がるんだよね。バイブスめっちゃ上がる。バイブスって、マジ大事。これは別にカッコつけていって…

  • インターネットの外の世界に遊びに行きたい

    さて、今日もモーニングページを書こう。ぐっすり寝た。ほんとうにずっと眠っていた。まるで猫のように。リラックスしまくった。そのせいか、じゃっかんだるいwww元気いっぱいでーーーすっ!!ってな感じになっていたいけど、現実はそうはいかない。まぁ天気のせいもあるのかもね。ここ最近ずーっと雨だからさ。そうそう、夢を観たんだ。どんな夢かというと、レッスンに遅刻する夢。なんかさ、スケジュールからすっぽ抜けていてね、レッスンに行くのが遅れちゃったの。言い訳を考えようとしていて、でも外は雨で。ああ、行くの面倒くせぇなーと思ってしまった。みたいな。妙に生々しい感じの夢だったなぁ。最近は、なんかちょっと現実社会が面…

  • 「いい気分」でいるための練習をする

    昨日の記事(「いい気分」でいることは、オンラインにつながること! )の続きです。「いい気分」でいることを何よりも大事にしようと思った。なぜなら、いい気分でいることは、オンラインに接続しているようなもの。つまり、無限の叡智にコネクトできている状態。そして、エネルギーもどんどん流れ込んでくるのである。逆に「嫌な気分」になったときは、そのつながりがすべて「絶たれて」しまう状態だ。なので、なによりもいい気分でいることが大事。そんなわけで、昨日はあえて、いい気分でいるための選択をチョイスしまくった。なのでそれについて語っていこうと思う。ざっくりとポイントをまとめると。①ゲームを好きなだけする②飽きたら辞…

  • 「いい気分」でいることは、オンラインにつながること!

    ハッピーちゃんの動画にはまっている昨今。今日はね「いい気分でいることは、オンラインにつながること」っていう話をしたいと思う。これはぼくの思いつきだけど。ハッピーちゃんの話を聞いてインスパイアされた話です。ハッピーちゃんが言うには、「いい気分」でいると、ワンネスの状態になれて、すごいエネルギーが湧くし、アイデアもバンバン降りてくる。それはなぜかというと、ワンネスに繋がった状態というのは、宇宙の叡智にコネクトされている、そして過去世や未来世の自分、パラレルワールドなどの何千何万もの知識に繋がっているから、めっちゃパワフルになるし、自分一人では思いつかないようなアイデアもバンバン出てくる!!!と。こ…

  • 宇宙におまかせするってそういうことだったのか。

    さぁ今日もモーニングページを書いていきましょう。今日はね、いい気分でいることの重要性について書いていくよ!!昨日の記事にも書いたけどさ、とにかくいい気分でいることが大事。いい気分っていうのは、魂を震わせること。波動をいい状態にしておくこと。これは、物理的な話でもある。魂を震わせておくと、その魂の振動に共振した人や出来事が呼応してくる。だから、そういう意味でも魂を震わせることが大事。なにも大それたことをする必要はない。今この瞬間にできることをすればいいだけ。昨日はね、ずーっとゲームをしていたんだよ。スーパーマリオブラザーズで遊んでいた。最高に楽しかった。ファミコンゲームにあんなに夢中になれるなん…

  • 魂を震わせるくらいワクワクすることを

    ちょっと疲れていたのかもしれない。ハッピーちゃんのYouTubeをたまたま見たら衝撃を受けた。やっぱりめちゃくちゃいいこと言うなぁハッピーちゃん!!それはどんな内容かというと、「魂を震わせるくらいワクワクすることをしよう」「自分がワクワクしていないと、モノは売れない」みたいな感じのこと。まだうまく言えないけどさ。つまりね、人を感動させるのは、まず自分が感動していることが大事っていうこと。自分が震えているから、その震えが相手に「共振」するってことなんだよね。振動っていうのは、伝わるんだよ。これは怪しい話でもなんでもなくって、物理的にも証明されていること。だから、自分が震えていることが大事。震える…

  • 新しいテクノロジーにワクワクしている

    今日のイケハヤさんのVoicyがおもしろかった。NFTに関する話題だ。NFTは本当にここ最近よく耳にしますよね。マナブさんも、キンコン西野さんも話していた。めちゃくちゃホットなワードだ。今日のイケハヤさんの放送でだいたいのことはわかったような気がする・・けど、まだ人に説明できるレベルの理解には至っていないと思う。なので、ちょっと自分のアウトプットがてら、感想でも記しておこうと思ったのが今回のブログを書くきっかけだ。NFTのワクワク感って、インターネット黎明期の感じに似ているのかもしれない。イケハヤさんもそんなようなこと言ってたと思うけど、なんかそんな感じ。インターネットっていうのは、もはや今は…

  • 夢を書くことで現実になるって話

    今さらだけど「夢を書くことで現実になる」って話をしようと思った。ふとね、夜中に更新をしたくなったんだけどさ。なんのテーマについて書こうかなにも考えていなかった。それで今思いついたのが、夢を書くことで現実になるんだよって話。ぼくは会社を辞めてニートのような生活をしている。それでブログを、ここのはてなブログで再開した。2015年からやっていたんだけど、ほぼ休眠ブログ状態だった。それを2019年頃に再開したんだよね。それは、会社を辞めて、時間があったから。それと、ブログを書くための基礎力をつけたかったから。いずれWordPressでブログを作る予定だったんだけどさ、そもそもその前に「ブログ筋」をつけ…

  • 置かれた場所では咲きたくない

    工事の音がうるさい!!!ドンガラガッシャン、ガッシャーン、ドカーン!!!家にいるだけで、床が揺れる。常に地震が起きている。ひどい、劣悪な環境でしかない。あぁ、もうこんな場所には1秒たりともいたくない。「置かれた場所で咲きなさい」なんて無理です。という、ストレスを今このブログで吐き出している。グチを書いてはいけないっていうけど、もう書かずにはいられないのです。これが一体いつまで続くのであろうか・・・と考えると気が滅入ってきますけど。でもね、ぼくは花じゃない。人間である。いざとなれば避難すればいいのである。工事の音が聞こえないところまで避難するのだ。その避難費用を本当は、工事をさせている人に負担し…

  • キーボードを入力する行為が好きなのです

    おはようございます。今日もモーニングページを書いていきたいと思います。文章を書ける幸せを思いっきり噛み締めています!!笑 これさ、当たり前のようにやっているけどさ。めっちゃくちゃ幸せなことやねんww だってさ、今ぼくね、キーボードに入力しているの。これタッチタイピングで打っている。手元を見ないで、サクサクと入力している。この技術って、出来ない人にとっては信じられない芸当なんだよ。そこそこ練習したもん。といってももう20年以上前だけどwww この技術ひとつで20年以上かなり得している。だから、タッチタイピングできない人はぜひともこの技術を身に着けてほしいと思う。そのおかげでパソコン入力が圧倒的に…

  • うざいLINEに困っています

    ついついGoogleに「LINE うざい」と検索してしまいました。みなさん、うざいLINEって経験したことありませんか? 見ず知らずの人ならともかく、実際に知っている人間からうざ絡みされると本当に困ってしまいますよね。今回はうざいLINEに困ってます、というお題で思うことをバーっと書いていきたいと思います。結論だとか答えってのは考えてないです。とにかく書いていく。書きながら答えを考えていこうと思います。んじゃ、まずはぼくの体験談から。ぼくの知り合いからね、うざいLINEが来るんです。ぼくが所属しているあるサークルの長なんですけどね。◯◯の進捗はどうなっているか、とか、◯◯のイベントには参加でき…

  • 自分語りと有益さの境界線

    おはようございます。今日もモーニングページを書いていきます。今日は「自分語りと有益さの境界線」というテーマで書いてみます。ふと思い浮かんだ言葉ですが、わかりづらいのでちょっと噛み砕いて説明します。えーと、コンテンツ制作についての話です。つまりブログを書くとか、Twitterで書くとか、そういう系の話。たとえば、このブログでは完全に「自分語り」をしている。ただ単に自分が思ったことをばーっと書いているだけ。だけど、自分語りをするのは、フォロワーを獲得する上では悪手とされている。そりゃそうだ。だって、誰もぼくのこと知らないからね。「お前誰やねん」状態ですから。そんな人の自分語りなんて、聞きたくもない…

  • 失敗を何千回も繰り返す

    今日のフリーランスの学校のVoicyが興味深かった。フォロワー1000人に行かないアカウントは失敗だから、新しいアカウントを作ってやり直そう、って話。すごい。つまりね、1年運営して1000人集められないアカウントってのは、もう失敗なんだよねってこと。だったら、もうゼロからコンセプト変えてやり直したほうがいいよねってこと。なるほどねー、その発想はなかったなぁ。ついつい、今のアカウントのままでなんとか伸ばそうとしてしまいがち。だけど違うのかもね。そもそものコンセプトが間違っていたら、どんなに頑張っても伸びない。これは確かに「商品」って考えたらすごくわかりやすいたとえ。うん。参考にしよう。ちなみに、…

  • モーニングページ

    昨日noteに記事を書いてみた。はてなブログとはまた違った感覚だった。noteってすごいんですよ。ってかはてなブログでnoteについて語っていいんかいなと思いますけど。すみません。語ります。noteって本当に素人でも「それっぽい」ブログになっちゃうんですよ。ほら、ブログといったらWordPressみたいなとこあるじゃないですか。でもWordPressって設定が面倒だったり、サーバー代とかドメイン代などのお金もかかる。かといって無料ブログはしょぼいから嫌だ。みたいな、その微妙なスキマにうまく入ったようなサービスだなぁと思いました。基本的に無料で使えます。無料でも十分すぎるほどの美しいレイアウトで…

  • モーニングページ

    おはようございます。というにはだいぶ遅い時間ですが。ええと・・13時26分??www おはようじゃねぇな!!まぁいいか。今日もモーニングページを書いていきたいと思います。有益な情報とか、ためになる情報ばっかり書いていたら疲れちゃうよね。疲れちゃうと思っているそこの君。ぜひ「モーニングページ」をやってみるといいよ。ノートでもPCでもいいから、とにかく毎朝ひたすら思ったことを書きまくるといいよ。自分の好きなことを感情の赴くままに書くのだ!!!!書く書く書く。なにも思いつかない?それなら、なにも書くことない、書くことない、書くことない・・って書いていけばいい。書くことない、って書くことで、書くことが…

  • モーニングページ

    今週のお題「サボる」 「ブログをサボらず書いているあなたへ」って書いてあったからクリックしてみたら、今週のお題が「サボる」だそうです。クリックさせるためのコピーが素晴らしいですね。「ブログをサボらず書いているあなたへ」って、「え?ぼくのこと?」って思って思わず開いて(クリックして)しまったもんね。◯◯なあなたへ、というタイトルはブログタイトルなどの鉄板ですね。んじゃ、ちょっとバリエーションを考えてみましょうか? 「今年に入って1日も休めていないあなたへ」「コミュニティで発言するのが苦手なあなたへ」「人と話すのが嫌いなのに人と仲良くなりたいと思っているあなたへ」「仕事をしたくないと思っているあな…

  • 仮想通貨をテーマにしたブログを作ろうかなぁ

    と、そんなことをふと思ったので書く。インフルエンサー界隈でね「仮想通貨に特化したブログを書くといいんじゃね?」みたいな話があってさ。たしかにね。まだブルーオーシャンっぽいし、将来性もある、仮想通貨のことについて調べて書いたりすることで自分自身にも知識がつく、アクセスも集まりそう。いいことずくめ!!んじゃやりますかー!!!って思った。けど、ちょっと道のりもしんどそう。どうせやるならワードプレスからやるかな、って考えたりもしたけれど。うーむ・・・。面倒だなぁ。こうやって多くの人はやる前から挫折するんでしょうね。あはは。高い参入障壁。んじゃね、仮に仮想通貨についてのブログを書くとして、どんなことを書…

  • 楽にできることを楽にやる

    かつて愛ちゃんが言っていたことを思い出した。絵を描くことって自分にとっては「おしっこする」のと同じくらいに簡単でチョロいことだって。すごい自然体になってできるって。そんで彼女もかつては、インターネットでお手本の画像を探してさ、それを見ながら真似して描いていたんだよね。でもあるときから、自分のインスピレーションに従って抽象画みたいなイラストを描き始めた。そうしたらそこから、なんかが開けたように爆発した。つまりそういうことなのかもしれない。ぼくにとってはここで文章を書くことがそれに近いかもしれない。なにも考えずにタイピングをすることは、ぼくにとってはすごく当たり前に自然にできる。それこそ、おしっこ…

  • 好きなように書こう

    www.youtube.com さて、今日もモーニングページを書いていきましょう。んで早速本題です。上に貼り付けたYouTube動画の内容について語っていこうと思います。岡田斗司夫さんの切り抜きなんだけどね。ここで言われていることがね、なんかグサッときたんだ。内容をざっくり言うとね、頭をよくみせたい人が多すぎる、いきなり「いいこと」を言おうとするな、思ったことを思ったままノートにまずは書け。みたいな? そんな感じのことを言っていてね。そうなんですよ。ぼくね、ブログになにか書くときに、どうしても「いいこと」を言おうとしちゃってたんですよ。Twitterもそう。なんかそうするとすごいつまらないもの…

  • マコなり社長とメンタリストDaiGoさんの炎上の共通点とは?

    これは時代の流れっぽいですよね。 なんか似てますよね。 マコなり社長とDaiGoさんって。 頭が良くって、イケメンでスラッとしていて、お金持ちっぽくて、なんでも器用にこなせそうで・・・みたいな? イメージですけど。 2018年〜2021年くらいまで、そういう感じの人が人気だったんですよ。 「だった」って過去形で言ってますけど、つまりそういうことです。 もう彼らはオワコンになったんです。 ぼくはそんな感じがしています。 時代が変わってきちゃったんですよね。 彼らは成功して、一躍時の人になりました。 ビジネス系YouTuberとして、マコなり社長、メンタリストDaiGoさん、そして中田敦彦さん、と…

  • メンタリストDaiGoさんは自分を癒やしてあげるべき

    今さら感のある話題ですけど、ちょっと思いついてしまったので書きます。 メンタリストDaiGoさんは自分を癒やしてあげるべきです、って話。 メンタリストDaiGoさんがホームレスや生活保護の人に対しての差別発言をしたじゃないですか。 「生きている価値がない」みたいな発言をしたと。 これって、実は、本人が自分に対して言っていることなんじゃないかなって思うんですよ。 あの社会的に差別がいけない、とかそういう話を今回はしたいのではないです。 それは置いておいてね。 DaiGoさん本人の問題なんですよね。 というのもYouTubeでいろいろDaiGoさんに物申している人の動画を見ていたんです。 そうした…

  • メンタリストDaiGoさんは自分を癒やしてあげるべき

    今さら感のある話題ですけど、ちょっと思いついてしまったので書きます。 メンタリストDaiGoさんは自分を癒やしてあげるべきです、って話。 メンタリストDaiGoさんがホームレスや生活保護の人に対しての差別発言をしたじゃないですか。 「生きている価値がない」みたいな発言をしたと。 これって、実は、本人が自分に対して言っていることなんじゃないかなって思うんですよ。 あの社会的に差別がいけない、とかそういう話を今回はしたいのではないです。 それは置いておいてね。 DaiGoさん本人の問題なんですよね。 というのもYouTubeでいろいろDaiGoさんに物申している人の動画を見ていたんです。 そうした…

  • スムーズな文章を書くための方法とは?

    結論から言います。 改行をせずに、かつバックスペースキーを打つことなくひたすら文字入力をしていくことです。 どういうことかって? つまり、しゃべるように打てばいいんです。 文章が、意味がわかりづらくなるときって、だいたいの場合、バックスペースキーで文字を書き直したりとか、コピペして文章の位置を移動したりしたとき。 そうすると文章のリズムがそこでぶった切られてしまうんですよ。 それでさらに文章の意味、文の構造もおかしくなることが多い。 もちろん、ちゃんと見直しができていればいいんですけど。 なんかね、文章の構成というかそっちに気が回ってしまって、一文ごとの意味に気が回らない現象がおきてくるんです…

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 37日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードを手書きで写経。分析。 不明なコードについてGoogle検索

  • Twitterをがんばっている今日この頃です

    おはようございます。今日もモーニングページを書いていきたいと思います。7日目だったかな。だいぶ習慣になってきましたね。いや、習慣というか、ブログ書くこと自体はずーっと続いているんだけど。モーニングページが習慣になったってことです。はい。それじゃあ、今日も10分間。タイマーのアラームが鳴るまで書いていきたいと思います。最近はですね、Twitterを頑張っております。主にVoicyの内容を要約してツイートしています。それで結構リツイートもされたりするもので、ハマっちゃっています。昨日は堀江さんにリツイートされてしまいました。堀江さんにリツイートされるのは今回で2回目です。人生で3回目かな。数年前に…

  • ランチェスター戦略について雑にアウトプットする

    おはようございます。今日もモーニングページを書きます。今日で6日目かな。キッチンタイマーを10分にセットして、スタート。アラームが鳴るまで書き続ける。改行しないで書き続ける。さて今日はなにについて話そうか。うーん。「ランチェスター戦略」についてアウトプットしてみよう。というのもね、こないだ図書館で「ランチェスター戦略」の本を借りてきて読んでいたの。パラパラとめくってて、あんまりよくわからなくって、YouTube大学を見たらスッと理解できた。あっちゃんすげぇーって思ったww本よりも動画の方が圧倒的に理解が速い。んで、ランチェスター戦略ってなにかっていうと、まぁ一言でいうと「弱者が強者に勝つための…

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 36日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードを手書きで写経。分析。 不明なコードについてGoogle検索

  • 10分で1223円貰えたら

    モーニングページ。今日で5日目だったかな?キッチンタイマーを10分間にセットしてスタート。カウントダウン開始。このアラームが鳴るまでコツコツと書き始める。さて、今日は何を話しましょうか。えと・・そうそう。イケハヤさんのVoicyの話でも書きましょうか。プロゲーマーのHikaruさんと対談したというお話でした。プロの方の努力量とか、自分の改善点を認識している話とか、あとはキャラクターを選ぶときのポイントとか、とにかく楽しむことが大事って話とか。これってビジネスにも通じるんだなぁーってことをイケハヤさんのお話からも深く実感できました。たとえばさ、このはてなブログ・・というか、ブログを書くという作業…

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 35日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードを手書きで写経。分析。

  • 飽きても続けるのが正しいのか。

    モーニングページ。今日で4日目。毎朝の楽しみ。とはいえ僕は飽き性なのでこのブームもいつまで続くかわからない。だいたい2ヶ月くらいは継続できる。長くて3ヶ月くらいだろうか。さて、みなさんは「飽きたら辞める」派でしょうか。飽きたら辞めるのが正しいのか、それとも飽きてもコツコツ継続するのが正しいのか。これは悩ましい問題です。たとえばさ、ブログなんてぼくはもう10年以上、いろんなブログサービスを転々としながら続けているわけだ。だから文章を書くことに抵抗はないし、Twitterもわりかし使いこなしていると思う。これは一般的に見たら結構な特殊技能なんじゃないかと思う。英語を使いこなせるような・・・とまでは…

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 34日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードを手書きで写経。

  • モーニングページ

    今日で3日目となります。モーニングページの習慣です。キッチンタイマーを10分間にセットしてタイマーをスタート。10分後のアラームが鳴るまでに、ひたすらタイピングをする。改行も一切しない。今この瞬間に思ったことを瞬時に言語化してキーボードを介して入力する。ただの運動。なんの意思も介さない行為。うん。これがすごく心地良い。ただ歩いているという感覚。なにも考えずに文章を書くのって本当に楽しいんだよ。誰かに読まれるかどうか。いいねしてもらえるかどうか。読者が増えるかどうか。そんなことを気にしながら書く文章はしんどいよね。キーワードを設定して?ペルソナを設定して?SNS流入を意識したアイキャッチ?SEO…

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 33日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードを手書きで写経。

  • モーニングページ

    おはようございます。昨日このブログでモーニングページを書いたらすごく楽しかった。なので今日もモニペやりたいと思います。モニペってのは思ったことを何も考えずにそのまま書けるのが楽しいんです。脳の「検閲官」を作動させなくて済むってことですね。検閲官っていうのは、いわゆるジャッジする思考ですね。ぼくらは日常で意識するしないにかかわらず、なにかしらのジャッジをしている。これが結構疲れる。他人に対してのジャッジももちろんだし、自分に対してもジャッジをしている。本来はそういうのを全部とっぱらってね、ニュートラルで生きれたらいいんだけどね。その方がたぶん何百倍も快適に生きられる。モーニングページはある意味そ…

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 32日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードの分析

  • モーニングページ

    モーニングページって知ってる?朝起きてから思ったことや考えたことをノートに書きまくるの。そうすると脳がスッキリして創造的になれるんだって。ぼくはこの方法を結構やっていてね一時期。それでまた再開してみようと思ったんだ。このブログで今やっているのがそれ。一切改行もせずにだーっと思ったことを書くの。この手法ね、あ、改行せずにひたすら書く手法ね。これ、マナブさんもやっているんだって。なんかYouTubeで言っているのを見た気がする。たしかに改行もせずにひたすら書くとものすごい集中できる。ちょっとハイになるね。ランナーズハイのような。ライターズハイ、みたいな感じでしょうか。文章を書くことだけに集中できる…

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 31日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードの分析

  • Nack:今日も雨ですね

    Mary:そうね。もう何日目かしらNack:雨の日は気分がだるくなるMary:低気圧のせいかもねNack:そうだねMary:さてお天気トークをした後はNack:今日の本題に入ろうかMary:最近は要約ツイートをしているそうねNack:うん。もう1ヶ月くらい

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 30日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードの分析

  • Nack:おはようメアリー

    Mary:おはようナックNack:雨が続くねMary:そうねNack:最近はAmazonPrimeで映画やドラマを観ているよMary:へぇ。何を観ているの?Nack:昨日は『THIS IS US』とシン・エヴァを観たMary:いいわね。私も映画をみよかな

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 29日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードの分析

  • 体験すること

    Nack:ブログを書くことがどんなに大変なのかは体験しないとわからないMary:それはそうね。Nack:いくらYouTubeで人の話を聞いても「ふーん」としか思えないMary:うん。実際に体験していないと実感がわかないからねNack:体験してれば人の話も深く入る

  • Progate学習記録

    #今日の積み上げ #プログラミング学習#Progate Quest 28日目(進捗率71%🏃‍♂️) (学習した内容)■2.ドローンメール(進捗率50%)・③ユーザーが100人になった サンプルコードの分析

  • この世の春

    Nack:ネットの世界で成功すると億単位のお金が入ってくるらしい。Mary:YouTuberを夢見る若者も多いわね。Nack:突然成功して「この世の春」と勘違いする人も多いMary:最近も炎上しているねNack:春はずっとは続かないMary:若いうちは春が永遠だと思ってしまうもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおくんさん
ブログタイトル
考えるネタ帳☆
フォロー
考えるネタ帳☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用