サラリーマンを取り巻く恐怖 ・将来への不安(健康、お金、家族) ・仕事でのストレス(上司、飲み会、出世) ・恐ろしい妻 ゴリゴリと押し寄せるこれらの要素と戦います。
例の田中さんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、例の田中さんをフォローしませんか?
美ヶ原は長野県の真ん中あたりに位置する標高2000メートルを超える高原だ。その美ヶ原の最高峰には王ヶ頭ホテルなるたいそう人気の宿泊施設があり、宿泊者以外も利用できるカフェが併設されているという。 そこそこ近くに住んでいるのにいまだに行った...
美ヶ原は長野県の真ん中あたりに位置する標高2000メートルを超える高原だ。その美ヶ原の最高峰には王ヶ頭ホテルなるたいそう人気の宿泊施設があり、宿泊者以外も利用できるカフェが併設されているという。 そこそこ近くに住んでいるのにいまだに行った...
自家菜園といえばトマト。トマトと言えば自家菜園、と全国1億5千万のサラリーマンがゴールデンウィークになるとトマトを植え始める。 私も毎年、実家の畑の一画を借りてトマトを作ってるんだが、父に毎回毎回教えを乞うのも悪いと思ったので、ここにトマト...
会社勤めのビジネスマンにとって、避けては通れないのが人事評価だ。昇給やボーナス、上司の圧力などのために、やりたくないことを思いながら日夜精を出す。当然だ。仕事は遊びではないのだから。この人間がどれだけ仕事で成果を納めたのかを評価しなければ組...
本日は、我が家で起こる怪現象の一つをご紹介しよう。 そうそれは、家の中のなんの変哲もない引き出しや扉が「ちょっと開いている」という、世にも奇妙な現象である・・・。 閉めても閉めても、気が付くとほんの少し開いている・・・。 扉の建付けが悪いと...
あなたは尿管結石になったことがあるだろうか? あの、「なると死ぬほど痛い」とかいうやつである。 なったことがない人、あなたは幸運だ。どうかその幸せな状態のままで人生を謳歌していただきたい。 私は先日、尿管結石になった。 噂にたがわぬ壮絶な痛...
湯の丸山と烏帽子岳を登る 湯の丸山(2101m)と烏帽子岳(2066m)は長野県と群馬県の県境付近に跨る山だ。 隣り合っているので、両方あわせて登ることもできる。登山口近くの地蔵峠までは車で行くことができ、無料で広い駐車場もあり、登山者には...
長野県最強スーパーといえば、みなさんご存知の ツルヤである。 普段利用しているとわかるが、このスーパー、やけに食品のオリジナル商品が充実している。 果たしてウマイのか?マズイのか?これまで食べた商品を淡々と判定していこう。 ちなみに私の舌は...
2021年12月12日 更新 りんご酢を追加 長野県最強スーパーといえば、みなさんご存知の ツルヤである。 普段利用しているとわかるが、このスーパー、やけに食品のオリジナル商品が充実している。 果たしてウマイのか?マズイのか?これまで食べた...
勝手な思い込みだが、仕事できるヤツは日常的に「仕事休みたい」と思うことは、あまりないんじゃないだろうか?なんたって仕事ができるのだから。 いっぽうで仕事ができないヤツは毎日死ぬ思いで仕事に行っているのであって、常に休みたいと思っている。 で...
勝手な思い込みだが、仕事できるヤツは日常的に「仕事休みたい」と思うことは、あまりないんじゃないだろうか?なんたって仕事ができるのだから。 いっぽうで仕事ができないヤツは毎日死ぬ思いで仕事に行っているのであって、常に休みたいと思っている。 で...
私(夫)サラリーマン。一見マジメそうだが、意外とクズな気がしてきた。 妻いつも苦しんでいる。よく死にたいと言っていたが、最近違うらしい。 妻はずーっと悩んでいる。 しかもその悩みは、生きるとか死ぬとか、人生とか輪廻とか、なにやら並々ならぬ...
24時間365日、常に仕事をサボりたいと思っている。 毎朝起きるたびに、また新しい日が始まってしまったことにため息をつく。 そう、私はいつだって仕事を休みたい。 あなたも、たぶん休みたいのではないだろうか? ...
結婚して早10年が過ぎようとしていた。 普段おもしろおかしい妻の生態を紹介しているが、改めて彼女の人生を振り返ると、なんだか申し訳ない気持ちになる。 10年もあれば、どの夫婦も色々なできごとがあると思うが、それにしても山あり谷ありな生活だっ...
日本全国「日本の真ん中」を主張する地域は数あれど、いちばーんありがたい日本の真ん中は長野県は上田市、生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)である。 長野県でもっとも古い歴史をもつ神社の一つであり、平安時代の書物「延喜式」には諏訪大社と並ん...
ブラック企業と戦うことを決意した男、黒田の物語 第1話はこちらから↓↓↓ ブラックサラリーマン黒田 第1話はこちらから↓↓↓ ブラックサラリーマン黒田...
みんなの近所にも1匹はいる、やたら吠える犬。 ほんと、何なのだろうか? 犬の気持...
楽しいお仕事生活を送るために試行錯誤するウェブメディア
楽しいお仕事生活を送るために試行錯誤するウェブメディア
自家菜園といえばトマト。トマトと言えば自家菜園、と全国1億5千万のサラリーマンがゴールデンウィークになるとトマトを植え始める。 私も毎年、実家の畑の一画を借りてトマトを作ってるんだが、父に毎回毎回教えを乞うのも悪いと思ったので、ここにトマト...
会社勤めのビジネスマンにとって、避けては通れないのが人事評価だ。昇給やボーナス、上司の圧力などのために、やりたくないことを思いながら日夜精を出す。当然だ。仕事は遊びではないのだから。この人間がどれだけ仕事で成果を納めたのかを評価しなければ組...