毎日美味しい料理を作ってくれる愛する妻への感謝を忘れないためのブログ
旅行やドライブが好きです。 休日はいつも妻と一緒に買い物などお出かけ。 旅行先で写真を撮るのが好きです。 ディズニーが大好きでディズニーリゾートに行ったり家でディズニー作品をよく見てます。 撮った写真をよくアップすると思います。 気軽にブログにコメント残して行ってください。
パンケーキを食べました! パンケーキは厚みがあって、ふわふわで美味しい! ホイップ山盛りでアイスにチョコソースと甘々でした。 キーマカレーとロコモコも美味しかったです。
ドライカレーを作ってくれました! 結構ウエット笑でもこの方が美味しい! 半熟玉子も美味しい! フルーツも甘くてスッキリ☆
肉だんごを作ってくれました! 揚げずに茹でて作ってあって、最後に食感を出してコクを出すために少し焼いています。
フレンチトーストを作ってくれました! はちみつと豆乳を使っていて見た目ヨリヘルシー☆ コーヒーも挽きたて。
チキンナゲットを作ってくれました! なるべく少ない油で上げてあってヘルシーな一品☆ 野菜もちゃんととりました。
ホームベーカリーで焼いた焼き立てパンと挽きたてコーヒー☆ やっぱり焼き立て、挽きたては美味しいです!
この前のチャーシューを使ってチャーハンを作ってくれました! チャーシューがチャーハンと合いまくって絶品! りんごも剥いてくれました。
シチューを作ってくれました! 子供も離乳食代わりに同じものを食べました! 体が温まっていいですね!
野菜のいっぱい入ったラーメンを作ってくれました! 手作りチャーシューは味が良くしみていてめちゃ美味しい! 何度でも食べたいくらい! 手間がかかるチャーシューつくってくれてありがとう!
抹茶のフラペチーノを頼みました! 抹茶が強いと思いきやほぼマスカット味でスッキリ飲みやすかったです。 ザッハトルテもホイップクリームと一緒にいただき甘くて美味しい! 試飲のピーチのラテもくれました。ありがとうございます。
ミスドの新作ドーナツを食べました! クロワッサンドーナツはサクサクで味はビター。 ダブルショコラは柔らかくて味がよりビターで美味しい! ハートの形のも可愛いくて良かったです。 子供用の水もつけてくれました! ありがとうございます!
ビアードパパのシュークリームのナッツとクッキーシューを食べました! ナッツは生地がうまくてカスタードクリームが冷たくて美味しい! ストロベリーソースもスッキリとした酸味と甘さで食べやすかったです。
大学芋を作ってくれました! 甘くて食べやすくて止まらない! チャーシューは味が良く染み込んでいてちょうどよい甘さ。 食後には実家のりんごとキウイでスッキリ!
ポトフを作ってくれました! 野菜をいっぱい取れて健康的!ウィンナーも美味しい! シュガーバタートーストはサクサクで甘くて洋食にとてもあっていて美味しい! 食後のデザートにバナナにヨーグルトとはちみつをかけたもの。 これらを夜取ると体に良いそうです。おすすめ!
今日はチーズカレーを作ってくれました! 辛口でチーズの濃厚さがあって美味しい! ヨーグルトラッシーはスッキリとした甘さで辛いカレーによくあっていました。 飲み物まで用意してくれてありがとう!
今日は豚バラを作ってくれました! シンプルだけどガーリックが効いていて美味しい! 今日は家に帰るのが遅くなったから軽めにすませる予定だったけど、時間がないのに作ってくれてありがとう!
妻にチャーハンを作ってもらいました! 茹でたり炒めたりと結構手間のかかるものらしいのですが、確かに石焼ビビンバ風で美味しい! いつも手間のかかるものを本当にありがとう!
豆乳に漬け込んだフレンチトーストを作ってくれました! 甘さは控えめで甘いホイップと良く合っていて美味しかったです。 実家で取れたキウイも美味しい! 最近甘いものばかり食べている気がする笑
あけましておめでとうございます! 年末に妻がデザートを作ってくれました! 家にあるカルピスとグレープジュースを使って作ってくれました。 上には実家で取れた3種のベリージャムがのっています。 今年も妻の作ってくれた美味しい料理をいっぱい食べたい!
今日はパン屋で買ったばかりのフランスパンでピザトーストを作ってもらいました! できたてのフランスパンをそのまま食べても美味しいのですが、 フランスパンのピザトーストは外はカリッと中はもちもちで美味しい! フランスパンでピザトーストはおすすめの一品です。
パン屋で紅茶スコーンとニューヨークチーズケーキデニッシュ、アップルパンを買ってきました。 たまに家でホームベーカリーで食パンは焼きますが、やはりパン屋のパンが美味しいですね! しかも全部100円! また次は違うものを食べたいですね。
コールドストーン新作の安納芋とアップルパイアラコールドストーン☆
安納芋はパリカリの食感と安納芋が美味しかったです! でも実は安納芋以外のアイスとかプリンのほうが美味しい笑 アップルパイアラコールドストーンもスッキリとした甘さで食べやすかった! 冬に食べるアイスはやっぱり格別ですね☆
妻が切迫早産で出産まで入院し、産まれた後もバタバタで更新できていませんでしたが、今日から更新を再開したいと思います。 大変な思いをしながらも無事可愛い赤ちゃんを産んでくれて、本当に妻には感謝ばかりです。 子育てを妻に任せきりにならないよう私なりに頑張る日々です。 写真は先日作ってもらったプリンアラモード! 妻の手作りプリンが主役のはずが埋もれて全く見えない笑 プリンは濃厚で、ビターなキャラメルソースがかかっていてとても美味しかったです。 子育てが大変なのに本当にありがとう。
暑い夏にピリ辛マヨサラダ麺!他ラタトゥイユ、牛丼、ドリア、もやしつくね
最近本格的に暑くなり、夏バテぎみなこの頃にぴったりの一品。 ピリ辛マヨサラダ麺! 麺の細さ、ピリ辛の味付けが食べやすく、適度に野菜も取れる! マヨを絡めて味の違いも楽しめます!グレープフルーツもつけてくれました。 またぜひ食べたい。 以下その他の最近の作ってくれたもの。 牛丼。タケノコたっぷり。 ラタトゥイユ。手が込んでる。 ドリア。やっぱりできたてはアツアツで美味しい! もやしつくね。経済的かつ美味しい! 毎日料理を作ってくれる妻に感謝。 良かったら色々クリックしてご協力お願いします。 にほんブログ村 料理写真 ブログランキングへ
妻がまさかのどら焼きを作ってくれました! 見た目はもちろんどら焼きそのまま。生地は妻が既存のレシピをアレンジして美味しくしてくれました♪ 中のこしあんとバランスぴったりで今風のスイーツといった感じ!見た目は古臭いけど笑 自分でレシピをアレンジできる人ってすごいですね。 妻は思い付きでやるんで次同じものを作れないんですけどね笑 皆さんも作ってみては?どらら~ 良かったら色々クリックしてご協力お願いします。 にほんブログ村 料理写真 ブログランキングへ
今日は家に帰ると美味しそうなものが台所にありました。 チョコチップココア蒸しパンです☆ 生地は適度な硬さの蒸しパンそのもの。 ほのかなチョコとココアの味で甘すぎない。 中には溶けた甘いチョコチップが入っていて、生地とのバランスが最高! 最高に美味しいスイーツでした! 美味しくて食べすぎました笑 良かったら色々クリックしてご協力お願いします。 にほんブログ村 料理写真 ブログランキングへ
ミートソーススパゲッティとキュウリとトマトのあっさりサラダ☆
今日はお手製のミートソースを使ったスパゲッティを作ってくれました。 市販の物と違って濃厚で美味しい! いつも手間暇をかけて作ってくれる妻に感謝。 サラダもさっぱりしていて食べやすい味付け。 最近蒸し暑くなってきたのでぴったりです。 デザートにメロンとブドウと今日は豪華。 メロンがとても甘くて幸せ。 たまにしか食べれない分美味しく感じますね。 良かったら色々クリックしてご協力お願いします。 にほんブログ村 料理写真 ブログランキングへ
今日は妻の体調もよくてオムハヤシを作ってくれました! ボリュームたっぷりで一皿でお腹いっぱいになりました。 最近はつわりも落ち着いてきて妻も食べれるようになって一安心。 本当はもっと色々手伝いたいのですが仕事で夜しかいられないのが心苦しい。 体調万全じゃないのに仕事から帰ってくるまでに料理を作って待っていてくれる妻に感謝。 良かったら色々クリックしてご協力お願いします。 にほんブログ村 料理写真 ブログランキングへ サラダもつけてくれました。
妻が妊娠しました。 まだ五ミリ!ちっちゃい! こんなに小さいのに心拍が確認できるってすごいですね。 とてもうれしいけど初めてのことなのでこれから先心配。 今はつわりがひどくて料理もできない状態。 私も最近出張ばっかりなので妻は実家に送っていき、しばらく実家の両親に頼むことに。 ブログもしばらく書けない状態。 とにかく今は妻の体が第一。 それではまたの機会に。
最近だんだん暖かくなってきて、夏のように暑くなってきそうですが、まだまだ朝や夜は肌寒い。 今回は妻が豚汁を作ってくれました。 具がたっぷりで味が濃すぎない優しい味。心も体も温まる一品でした。 妻曰くねぎを入れたかったみたいなのですが、私がねぎ嫌いなので入れなかったとのこと。甘やかされてる笑 良かったら色々クリックしてご協力お願いします。 にほんブログ村 料理写真 ブログランキングへ
「ブログリーダー」を活用して、もちすけさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。