マンション管理士、宅建士にして、訳あり物件の専門家でもある著者が、私見に基づいて勝手にマンションを批評して廻る散歩ブログです。
住みたい街?!大宮がこの2年で変貌した処~西口編。あの地中海風の店がなくなり・・・
前回の東口編に続き、西口編。『住みたい街?!大宮がこの2年で変貌した処~東口編。』summo住みたい街ランキング関東編で3位になった大宮。2年ぶりに散策してみ…
大宮区役所の跡地前にある大宮大勝軒。前を歩くと、スープのいい匂いがしたので、つい入ってしまった。山岸一雄さんの東池袋大勝軒の流れを受けたつけ麺の店かと思ってい…
summo住みたい街ランキング関東編で3位になった大宮。2年ぶりに散策してみたが、大きく変わったところが2か所あった。 その前に、過去の投稿を見て自分でも改め…
雨の日、寒い日につい寄りがちな東京アンダーグランドラーメン~。
池袋の西口地下街『東武ホープセンター』にさりげなく鎮座する東京アンダーグランドラーメン。池袋に住んでいた時からたまに利用していました。ラーメン店だらけの池袋の…
昨日は、飲み放題だったのでつい飲み過ぎてしまった~。『神楽坂で日本酒飲み放題~』神楽坂で、気の置けないグループと日本酒の飲み放題をしました。【2.5時間飲み放…
神楽坂で、気の置けないグループと日本酒の飲み放題をしました。【2.5時間飲み放題付】呑んべぇ新潟地酒11種飲み放題コース【全8品/5500円】金祝前日2時間 …
2年ぶりのゴルフ練習場~よもやの3階席でも思い出せたこと・・・。
3月、2年ぶりにゴルフコンペに参加するので、やはり2年ぶりに打ちっ放しへ行きました。暖かい日曜日のお昼、駐車場は、ほぼ満車状態。とれた打席は・・・1階ではなく…
kadokawaの友人からまたラーメンの写真が送られてきた。そんなにラーメンが好きだったんだ(笑)。今回のは、かなり美味しそう。山形辛味噌ラーメンで、真ん中の…
昼はカツカレーの海に溺れたので、夜は軽く焼き鳥のテイクアウトで~。
ランチにカツカレーを頼んだら~まさに、カレーの海。 夜になっても、お腹が空かないので、焼き鳥のテイクアウトで軽く飲むだけにしました~。ご馳走様でした~。 読者…
1本500円代の安いスパークリングワインをよくネットで箱買いする。 テラスハウスを借りていた時は直接手渡ししてもらうか玄関前に置いてもらっていた。 しかし、今…
大阪王将が、高井田ラーメンとやらを期間限定で提供するらしい。~高井田系ラーメンを大阪王将流にアレンジ~東大阪 男たちの漆黒のプライド『高井田の黒い中華そば』 …
昨日、細いエビが一本入った天丼セットでぼられ、悔しい思いをしたので『細いエビが1本入った天丼セット・・・』最近、ユーチューブで巨大エビフライが名物のお店を視聴…
最近、ユーチューブで巨大エビフライが名物のお店を視聴したばかりだったので、つい入ったお店で、天丼セットを頼んだところ幸(千葉県佐倉市表町/定食屋) - Yah…
とある大手デベロッパーさんのマンション広告ページをのぞいてみたら、注目物件として、高輪と松戸のマンションが並んでいた。 高輪の画像をクリックすると、3枚の画像…
kadokawaで働く友人から写真が送られてきた。昨日は、やはり雪が積もった模様。なんとなく、建物に雪が似合うなあ~。そんなkadokawaのラーメンwalk…
お隣は、雪で真っ白。 雪に負けない為にトンカツ定食を頼む。トンカツと蕎麦。トンカツが思った以上にデカかった。 この厚み!気持ち的に、雪に勝てた気がします。ご馳…
石田衣良の池袋ウエストゲートパークのイメージそのままで消滅都市とまで言われた池袋の街を、公園再整備や区役所移転などで住みたい街に押し上げた高野区長が亡くなった…
久々に、一人で串焼き屋さんに行った。まずは、豆腐とホッピー。 メインの焼き鳥と焼き豚が登場。 ホッピーもすすむ。 数量限定のレバー料理があったので、つい頼んで…
出張買取の会社に親の着物やバック、カメラ自分のテレホンカードなどを査定・買取りに来てもらった。実は、今回が2回目で、1回目の後に、競合他社にも見てもらったもの…
引っ越しも一段落したので細かい整理をしていたら、昔の銀行の通帳や証券会社のカードが出てきた。上から左回りで、それぞれ今は別の名前になっている。■住友銀行⇒三井…
最近、ランチで麵ばかり食べていたので今日は酢豚定食に。 よく見るまでもなく真ん中に鎮座していたのが、あの黄色い果物。過去に散々、酢豚の中に入っている存在意義が…
ラーメンをよく食べに行く卸売市場には、食堂もあり、魚料理が割安で食べられる。『誰もがスープを飲み干す卸売市場内のラーメン屋さん!』所沢インター近くの辺鄙な場所…
「ブログリーダー」を活用して、まー君さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。