マンション管理士、宅建士にして、訳あり物件の専門家でもある著者が、私見に基づいて勝手にマンションを批評して廻る散歩ブログです。
あの新宿中央公園が、桜咲くセントラルパークへリニューアル!!
新宿中央公園が綺麗になったらしい。今更ながら行ってみた。ちなみに、3/27(日)の訪問です(^^;) 東京都庁を通り過ぎて 新宿中央公園に辿り着くと~ まさに…
駅前だけ眺めていると住める場所など無さそうな新宿駅。しかし、住みたい街ランキングに選ばれるということは、住める場所・住みたくなる場所があるということである。 …
世界に一つだけのレモンハイボールの為に、今年も頑張れレモンの木!!
プランターで、レモンの木を育てて3年。使いたい時に収穫しているが今年は、2月の雪の日に最後の収穫を行った。 まな板に、レモンを置きます。 我が家には、業務用の…
変貌する歌舞伎町で、知る人ぞ知る家賃5万円台の分譲マンション・・・
眠らない街・歌舞伎町。その中心として、誰もが思い浮かべるのがシネシティ広場・・・旧コマ劇場前広場だ。 旧コマ劇場から、旧新宿MILANO方向を見ると、ロックフ…
東京吉本が、その本社を新宿にあった旧四谷第五小学校の校舎へ居抜き移転したのは、2008年。 元々は、80年代の漫才ブームの際に、大阪の吉本興業が設置した連絡事…
久々に、エビフライ定食を食べた。 なじみの蕎麦屋にて~。今まで、食べなかったのはメニュー表に写真がなかったから。 エビフライの本数が少なかったり、細かったら、…
シティハンターが住む街~ドラマ・映画の舞台であり続ける新宿!
東京都によって、新宿副都心計画が進められ、淀橋浄水場の跡地には、京王プラザホテルを皮切りに、次々と高層ビルが建てられた。 『いつの間にやら、住みたい街の一桁順…
いつの間にやら、住みたい街の一桁順位が定位置となった新宿!!
今や猫の3Ⅾ広告でおなじみの新宿。summoの住みたい街ランキングでも、過去5年間(2018年→2022年)で、7位→5位→7位→7位→7位とすっかり上位に鎮…
ランチタイムと言えるギリギリの14:30くらいに、お腹を空かせて青山通りを歩いていると、小路に誘うインドカレーの看板が・・・。正直、アジア料理系のこういう看板…
表参道駅近くにタワマン2棟。一方は月家賃7万円、他方は70万円なり・・・!
低層ビルのイメージが強い表参道にもタワーマンションが存在する。 表参道の交差点から、真北(明治神宮方面に向かって右斜め)方向。 表参道周辺の過半を占める渋谷…
「ブログリーダー」を活用して、まー君さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。