chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ロイヤルバードの野鳥写真集 2 https://blog.goo.ne.jp/royalbird

関西の野鳥&猛禽を撮影しています。

鳥ブログ / 野鳥

※ランキングに参加していません

ロイヤルバードの野鳥写真集 2
フォロー
住所
大阪府
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/25

arrow_drop_down
  • マガモファミリー

    お母さんと子供7羽。もう同じ位に育っています一番前がお母さんみんな続いて移動しています。此処は日影の休憩所です最後まで見て頂き有難うございました。マガモファミリー

  • ササゴイ オイカワ漁 枚方河川敷 6/26

    お昼前から雨の天気予報やったので家に居たけど外見たら晴れてきた。天気予報も偶には外れる時もある。又来週から後半の梅雨みたいなので河川敷に行く事に。今日もササゴイはオイカワを探している。なかなか捕れないのでイライラしている。オイカワを探した?少し目を放したらオイカワゲットしてた次は作戦を変えて木の上から。その後川の真ん中に。オイカワ発見嘴にビックリしてオイカワが水面上に。オイカワゲット婚姻色綺麗なオイカワです。最後はゴックン最後まで見て頂き有難うございました。ササゴイオイカワ漁枚方河川敷6/26

  • ササゴイ オイカワ漁 枚方河川敷 6/24

    夏の風物詩婚姻色のオイカワ漁の時期がやって来た。橋の上から見るとかなりの数のオイカワが居る。ササゴイが右の方に行くと左の方にオイカワとササゴイの知恵比べですね。オイカワを探すササゴイオイカワ見つけたオイカワも逃げるので格闘しています。オイカワゲットしました。暫く弱るまで銜えたまま何故か毎回こちらの方にオイカワ披露する?最後はゴックン最後まで見て頂き有難うございました。ササゴイオイカワ漁枚方河川敷6/24

  • ムラサキサギ 田園編パート2 6/21

    此処の田んぼは餌があってお気に入りみたいです。飛び出した。遠い所に飛んで行くと思ったら直ぐ横の田んぼに舞い降りてくれた。この後少し目を放したら飛んでしまいこの後は草むらの中に。最後まで見て頂き有難うございました。ムラサキサギ田園編パート26/21

  • 朝日を浴びる ムラサキサギ 田園編 6/21

    此処の場所は遅れると道が混雑するので早く家を出たら早朝現場に着いた。当たり前ですが。現場では夜明けと共にムラサキサギはもう田んぼで餌を探していた。約1時間位田んぼにいてその後草むらの中に。現場でお会いした方と各鳥友さん有り難う御座いました。サギ特有の首振りダンスもしてくれました。最後まで見て頂き有難うございました。朝日を浴びるムラサキサギ田園編6/21

  • ヨシゴイ 飛び物 6/21

    早朝は他の鳥がなんとか撮れたので次のヨシゴイポイントに行く事に。地元の鳥友さんに聞いたら此処の池にはヨシゴイが3羽も居るみたいです。被っているけど居た。カメラマンの方が多くなってきたので場所を譲り向かい側で撮ることに。2羽が飛び回っていた。最後まで見て頂き有難うございました。ヨシゴイ飛び物6/21

  • カイツブリの親子 6/21

    池にはカイツブリの雛が親から餌を貰っている。ザリガニを雛の元に。雛3羽最後まで見て頂き有難うございました。カイツブリの親子6/21

  • オオヨシキリ 6/21

    他の鳥を待っていたらこちらも撮れと言わんばかりに周りに鳴き声が鳴り響いていたので何枚か撮ったら静かになった。偶々タイミングが合った?最後まで見て頂き有難うございました。オオヨシキリ6/21

  • アベノマスク到着 6/16

    6/15日ニュースやネットでアベノマスク配達完了てなってたのでポスト見ても無し。翌日の6/16日にポストに入っていた。同じ地域の友人さんに聞いたら5/16に到着した。その時はまだどこもマスク不足やったので誰かがポストから抜いたと思っていた。もうあちらこちら緊急事態宣言解除。これからは暑さ対応のマスクが必要。(こんな時期に誰かが後程請求の高額マスクを送って来たと思い自宅で確保)交番とか市役所に行ってたら恥をかいてた。日本政府の対応がかなり遅いと思います。遅れて届いたアベノマスク。最後まで見て頂き有難うございました。アベノマスク到着6/16

  • 子育て中のチョウゲンボウ 枚方河川敷 6/15

    チョウゲンボウは6月に巣立ちするのであちらこちら大忙しです♂は1時間&2時間しか餌を持って帰って来ず。♂は雀を♀は雛がお腹が空いて鳴いているのでじっとしていられず少しでもお腹のたしにとバッタ等をやっぱり鳥にも親心がある忘れた頃に帰ってきた♂♀が居ないので御法度やけど巣に餌を放り込んだ。♀もバッタ等を巣に運ぶ雛も大きくなったのでおやつ代わりと思うけど。すぐにお腹が空いたので親を待つ。お母さん頑張って。最後まで見て頂き有難うございました。子育て中のチョウゲンボウ枚方河川敷6/15

  • チョウゲンボウ雛 巣立ちまでの日々 final show

    6/10撮影分。もう親と変わらない位成長したので週末位に巣立ちしそうと思っていたら次の日橋脚と横の家の屋根を行き来していたらしい。橋脚から出る時撮れずその後6羽共無事に巣立ちしたらしいのでこれで良しとする。あちらこちらで既にテリトリー?この子は良く見える所に来てくれた。元気に羽根伸ばしも。最後まで見て頂き有難うございました。チョウゲンボウ雛巣立ちまでの日々finalshow

  • チョウゲンボウ雛 巣立ちまでの日々パート3 大阪府

    6/3撮影分。産毛も抜けてかなりチョウゲンボウらしくなりました。橋桁の周りを歩き回ってばらけてきた。羽根伸ばししてる子も。最後まで見て頂き有難うございました。チョウゲンボウ雛巣立ちまでの日々パート3大阪府

  • チョウゲンボウ雛 巣立ちまでの日々パート2 大阪府

    5/25撮影分一週間後になると顔つきも変わっていました。最後まで見て頂き有難うございました。チョウゲンボウ雛巣立ちまでの日々パート2大阪府

  • チョウゲンボウ雛 巣立ちまでの日々パート1 大阪府

    5/17日撮影分鳥友さんから2日前から雛が出ていると連絡頂き現地に。雛は6羽いると聞いているけど餌は1番子と2番子が取り合っている。親が帰ってくるまで兄弟で体を暖めている?最後まで見て頂き有難うございました。チョウゲンボウ雛巣立ちまでの日々パート1大阪府

  • タマシギ♂子育て中 大阪府 6/12

    近畿地方も梅雨入りしたので連日☂今日は早朝雨やったけど10時頃から雨上がりなので近くの田んぼのタマシギの様子を見に行きました。一昨日は♀と♂が居たらしいけど今日は全然見当たらず。少ししたら鳥友さんと娘さんが来られて娘さんがタマシギ♂発見やっぱり女の人が来ると♂が出てくる?此処は狭い道やけど車が通るので三脚使えず。500単焦点5㎏手持ちで約10分疲れた。仕事してた時は20㎏の品物を何個も台車に積んでいたのに最近は運動不足?抱卵中?♂が出てきた。最後まで見て頂き有難うございました。タマシギ♂子育て中大阪府6/12

  • アオバズク 近くの神社 6/6

    今日は用事が終わった後に近くの神社にアオバズクの様子を見に行った。♂が巣の近くで天敵が来ないか警戒中後暫く頑張ってくださいね。警戒中の♂最後まで見て頂き有難うございました。アオバズク近くの神社6/6

  • お山のカッコウ 5/30

    先月定額給付金申告書を送ってやっと今日銀行振込があった。オンラインは最新のスマホかPCはカードリーダーが必要なので全くダメ。郵送を待っていても今日の時点でまだ到着していない。地元の市役所のホームページを見ると申告書をダウンロード印刷とゆうのがあったのでプリンターで印刷して各項目記入、(市役所によってはダウンロードして居ない所もあり)後は免許証とキャッシュカードのコピーを共に郵送した。市役所に直接持参は受付無いので市役所の向かい側の郵便局に。5/14郵送したので15日扱い、大勢の方で仕分けされていると思いますが約20日かかった。地元の市役所のホームページ定額給付金振込スケジュールダウンロードオンライン振込予定日振込予定日申請受付日申請受付日最短最長5月13、14日5月9、10日5月28日6月2日5月15日5月11...お山のカッコウ5/30

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロイヤルバードの野鳥写真集 2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロイヤルバードの野鳥写真集 2さん
ブログタイトル
ロイヤルバードの野鳥写真集 2
フォロー
ロイヤルバードの野鳥写真集 2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用