連日暑くなってきたので気分転換にお山に。標高の高い所にアオバトが居ました。一瞬でなかなか撮らせてくれなかったアオバト最後まで見て頂き有難うございました。お山のアオバト5/30
今日は暑そうなので日陰のある神社に。♀は既に巣の中に巣の中は涼しいのでしょうね。天敵を見張る♂エンゼルをしてくれた最後まで見て頂き有難うございました。アオバズク近くの神社5/29
婚姻色のオイカワが入っていると聞いたので河川敷に。早速魚を捕っていたけど婚姻色は捕れずもう河川敷は暑さ対策が必要です。最後まで見て頂き有難うございました。ササゴイ枚方河川敷5/27
緊急事態宣言がやっと全国で解除された。週間からはどこも凄い人みたいですね。10日程前からカルガモ親子が居る。ず~と12羽は珍しいと思います。近くに猛禽類が巣を作っているので天敵が来ない?親が休憩中1羽が親から離れませんみんなと一緒に遊んで来なさいなと言っているみたい浅い所は歩けます手前に9羽向こうに3羽もう自分達で餌を採っています最後まで見て頂き有難うございました。カルガモの親子大阪府5/25
一ヶ月ぶりに地元河川敷にやはり休日は凄い人駐車場はほぼ満車です。尚バーベキューはまだ禁止の看板出ています。今年もチョウゲンボウは子育て中です。♂を待つ♀♂が餌を持って帰ってきた♂は又餌を探しに餌がなかなか見つからなかったのか2時間後少し場所変わったら向こうむきの餌渡し最後まで見て頂き有難うございました。河川敷のチョウゲンボウ餌渡し
去年より1日遅れで今日来てくれた。今年も雛並びを披露して欲しいです。カラスが近くに来たので威嚇しています最後まで見て頂き有難うございました。アオバズク到着近くの神社
緊急事態宣言が徐々に解除になっている。必ずコロナウイルスが終息することを願っています。三密避けて先日から田んぼばかり。この日はアマサギが1羽入っていました。風が出ると雰囲気の違うのが撮れます最後まで見て頂き有難うございました。アマサギ到着近くの田園
今日は三密さけて近くのサンコウチョウの様子を見に行った。もう1羽別の♂最後まで見て頂き有難うございました。サンコウチョウ大阪府
大阪府が段階的に休業要請解除したので今日はあちらこちら人でいっぱい何時も空いている道も停滞してた。このままウイルスが沈静化してくれたいいのですが。先日の在庫から生まれて間もないケリッ子です巣の向こうに10cm位の塀があり親がこちらに来なさいと言っているけどどうしても塀を乗り越えられない。しょうがないのでお母さんは雛の元にこの子は3番子?まだ目がしっかり開いていません最後まで見て頂き有難うございました。塀を乗り越えられないケリッ子枚方市田園
大阪府は明日から段階的に休業要請解除みたいやけどどうなるでしょうね?先日三密避けて田んぼで車中撮りの在庫。自分で餌捕った偉い。最後まで見て頂き有難うございました。ケリッ子八幡市田園
感染が少ない状態が続けば大阪府は段階的に休業解除するみたいですが解除したから安心ではありません。又感染が多くならないように三密を避けマスクは必ず着用ですね。4月撮影分の在庫はコシャクシギです。最後まで見て頂き有難うございました。お花広場のコシャクシギ大阪府
緊急事態宣言が延長になったのでまだ三密の場所には行けないので先日の在庫(4月撮影分)尚河川敷の駐車場はまだ閉鎖しています。カメラのみ変更少し雰囲気が変わりますセイタカシギの後ろ姿がミニスカート風なので好きです最後まで見て頂き有難うございました。河川敷のバレリーナセイタカシギ大阪府
連日のコロナウイルスまだしばらく油断できませんね。先日の在庫からお山の畑に居たキジ最後まで見て頂き有難うございました。キジお山の畑
一向に収まらないコロナウイルス先月からGWまでは自宅で自粛をと言っていたのが又一か月自粛延長。GW中は各公園や河川敷も駐車場閉鎖している。連日自宅謹慎のお陰で体重が2K増えた。先日の在庫からアカゲラ最後まで見て頂き有難うございました。アカゲラ3月撮影淀川河川敷
「ブログリーダー」を活用して、ロイヤルバードの野鳥写真集 2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。