chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さんにんは自閉症スペクトラム https://ameblo.jp/0901watta/

14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です

夫婦で北海道出身です セキセイインコとコザクラインコ、金魚を飼っています 

parakeet
フォロー
住所
岡山県
出身
札幌市
ブログ村参加

2016/04/24

arrow_drop_down
  • 滝野すずらん丘陵公園

    今日は滝野に行ってきました朝早くから行く予定が 少々出遅れまして 着いたのは11時過ぎ気温は23.1度 涼しいここは帰省のたびに訪れている国立公園です 子ども…

  • やっぱり味噌ラーメン!

    ラーメン好きの夫のリクエストで 白樺山荘へ行きました子どもたちもラーメン大好きですゆったり座れる小上がりのある店舗に行くと 一組待ちで入れました札幌ラーメンと…

  • ガトーキングダムサッポロ

    札幌帰省中です 夫はもう岡山に帰りました滞在中は家族でガトーキングダムサッポロ(以下ガトキン)に行ってきました温泉とプールがある宿泊施設です(画像お借りしまし…

  • まさかの!レンタカーが故障

    今回 夫が滞在中はレンタカーを借りました家族5人+祖父母や姉も乗せるかもなので アルファードを選びました大きい車が大好きな次男は「これに乗るの?これに乗るの?…

  • 自閉兄弟 機内での様子

    飛行機の座席予約は 毎回前方にしています その方が次男が落ちつくからです家族5人 2列に5席とりました長男はずっとゲームをしていました特に気になる行動はなく大…

  • どうしてこうなるかな

    神戸発→新千歳空港着の帰省の便にギリギリで搭乗しましたどうしてこうなるかなと思いました以前もこんなことあったなぁと 学習しない家族だなぁと思いました夕方便なの…

  • セミ捕り② 帰省の用意

    夏休みは札幌の実家に帰省します家族5人分の用意が大変です夫は自分でやってもらうとして 次男と三男は何もできません せめて長男には自分でやってもらおうといろいろ…

  • セミ捕り①

    子供たちを公園で遊ばせるには危険な暑さが続いています それでも 少しは外遊びをさせようかと 次男がデイに行っている間に長男と三男と公園へ 三男は喜んで走り回り…

  • 次男デイで大泣き 咳き込んで嘔吐

    きのうは長男は夏期講習 次男をデイに預けて 三男は託児して次男の個人懇談に行ってきました支援学校の懇談は長期休み中にあります 担任の先生から「次男くん 夏休み…

  • 次男の自傷や癇癪を減らしたい

    ここ数年 長期休みのたびに 次男がデイの送迎車を待てず外に出てしまう 待ち時間が長くなると玄関前や庭で独特の声を出したり騒いだりする 家の中で待つように促すと…

  • 小児科受診(次男支援学校6年生)

    風邪がスッキリ完治しないまま夏休みに入り 朝方の咳が続いている次男咳の他に症状はなく元気ですが 日中一時のデイでも咳が出ているので 今日は15時に次男を迎えに…

  • 振り返り投稿

    先日遊びに行ったプール 以前はどうだったかなと振り返っていると 過去にはお叱りを受けていたこともありましたこんなこともあったんだな 忘れていましたプールサイド…

  • 言語的コミュニケーション(長男中学2年生)

    夏休み何日目かな 今日は長男は夏期講習 次男は半日デイ 夕方に小児科 三男は療育の予定で動いています 朝食時 長男は「ぼくは暑いと食欲がなくなるんだ」と言いま…

  • 小児心療内科受診(長男中学2年生)

    今日は長男の小児心療内科受診がありました小学4年生から通っています 通い始めたころは 様々なストレスで食べれなくなり痩せていましたが 今はストレスがかかっても…

  • カブトムシドーム 夕飯

    長男は昆虫が好きです 中でもカブトムシが大好きで 夏休みにたけべの森のプールに行くと決まっでからは「ぼくはカブトムシを捕まえたい」と言っていました 今朝 母が…

  • 夏休み最初のおでかけは

    夏休み最初のおでかけは たけべの森のレジャープールに行ってきました!家族で何度かキャンプで訪れている場所です 長男も次男も今日を楽しみにしていました とはいえ…

  • 夏休み初日 歯医者でパニック!

    今日は次男はデイを半日利用しました 送迎は母が行きました 長男と三男は皮膚科を受診しました こちらは夫が連れて行きましたふたりともアトピー性皮膚炎で 良くなっ…

  • 夏休み初日の朝のこと

    夏休み初日 次男は母が寝ている部屋に入ってくると 「ママ?きょうは給食ない?」と聞きました母は寝ぼけながら「今日は給食ないよ」と答えました 答えながら まさか…

  • 終業式 梅雨明け そして夏休みへ

    今日は長男と次男の1学期終業式でした次男は5時半に起床 家中を徘徊して出張で不在の夫を探していました  昨夜は「パパ おそくなる」と言ってから布団に入りました…

  • 次男の絶叫に飛び上がってしまった

    今日は夫が福岡に出張しました 子供たちの登校時間は在宅でした  朝食後 長男が学校の用意をしていると 夫は「きのうの面談で 担任の先生からあんなに忘れ物につい…

  • 三者面談(長男中学2年生)

    今日は長男の中学校で三者面談がありました 4月の家庭訪問のとき 担任の先生から 長男の進路についてご主人の意見も聞きたいと言っていただき 今日の三者面談は両親…

  • 三男発達外来 「良かったのか悪かったのか分からない」

    今日は三男の発達外来 小児神経科のフォロー受診がありました 待ち時間は 持参したトーマスのおもちゃ 待合室のブロックで遊びました 歩き回って転んで泣いたときは…

  • 「セミの鳴き声がする」

    夏休み前に3連休なんていらないと思った連休も無事おわりました 次男は曇り空をみて「きょうは あめ?」と何回も聞きましたここで母が「曇りだよ」と答えると怒るので…

  • それぞれの連休最終日

    3連休最終日 お天気はあまり良くなく曇り時々雨次男は半日デイの利用でした  長男は朝から予定がなく 母が「プールに送って行こうか?」と提案すると 「やめとく」…

  • 次男とプラネタリウム

    3連休中日の今日はデイの利用なし 次男は何も書かれていないスケジュールを見て「科学館行きたい しまじろうの映画みたい」と言いました 晴れていたら 少し遠くの公…

  • 子育ての息抜きにひとり時間が欲しくなる

    きのうの日記です3連休初日  長男と次男は日中一時のデイへ行きましたふたりのお弁当を作り 3兄弟の朝食がおわったころ夫が起きてきました送迎はみんな一緒に 長男…

  • 『梅切らぬバカ』を観ました

    昨夜 子供たちが寝て 夫は深夜まで仕事で 家事もなく 久しぶりに映画でも観ようかなという気分になり アマプラで『梅切らぬバカ』を観ました  梅切らぬバカ [ …

  • コメダ 機種変更 校外学習に遭遇!

    今朝のこと 登校前の用意がおわった次男は「けーたい かして」と母のスマホでゲームを始めました 夫は夕方から出勤で家にいたので「夏休み前に 次男にタブレット買っ…

  • 今日のふたり 夏バテ予防の献立

    今日の次男は起床時から平熱で登校しましたが 風邪はまだ治っていないので 帰宅するまで大丈夫かなと思っていましたスクールバスに乗ると 発車前に鼻をほじり出したの…

  • かえる天国

    今朝 夫は「玄関前がカエル天国だよ」と言って出勤しました大雨で近くの田んぼから我が家に避難してきたようでした長男が登校するときは 「玄関開けたところにカエルが…

  • どうして話してくれないかな(長男中学2年生)

    きのうのこと 帰宅した長男が「お母さん ベルのカバーが飛んでった 自転車を漕ぐとギシギシ変な音がするんだ」と言いました 自転車のベルのカバーは 以前も無くした…

  • 水曜日の鼻血

    今日の次男は起床時36.8度 ようやく平熱に下がりました登校させたいところですが 風邪症状はあるため もう1日お休みすることにしました就寝中は鼻血がでました次…

  • 可愛いけれど疲れる 夕飯

    次男が学校を休んでいるこの2日 三男が癇癪しやすく 悪さも多く手がかかります今朝は朝食のヨーグルトをひっくり返しました 母が拭き掃除をしていると 三男は次男の…

  • 火曜日も次男発熱 夕飯

    きのう次男は発熱し学校をお休みしました 小児科受診時には37度台 このまま下がるかなと思っていましたが夕方に熱がまた上がりました担任の先生から電話があり クラ…

  • 月曜日 次男発熱

    次男がショートステイに行く日は シーツやタオルケットなど寝具を洗いますこの週末は鼻血の付いた枕やぬいぐるみも洗いました次男はネコが好きで ネコ柄の枕を使い一緒…

  • 日曜日 移動支援とカブトムシと納車

    日曜日 次男のショートステイのお迎えは9時でした 母がスケジュールを作り次男に見せたとき 次男は「迎えはパパ?みんなでくる?」と聞いてきましたみんなで迎えに来…

  • 壊れたテレビ 久しぶりのケンタッキー

    今日は午後から次男が療育 療育からは真っ直ぐショートステイに行きました22時に届いた事業所からのメールは 「入眠を確認しています」でした 夕食は主食10割副食…

  • 目覚まし時計は要らない生活

    土曜日は支援学校に通う次男のスクールバス停までの送迎が無いため精神的にラクです朝 いかに癇癪をおこさないように用意をさせて 少しでも良い状態で家を出て 近所を…

  • 夏休みが憂鬱

    夫が飲み会で子供たちは就寝してのんびりしている夜です今日は暑かったのでビアガーデンも盛況だろうなと思います 今朝 同じスクールバス停を利用している支援学校のマ…

  • 厳しい暑さにカレーが食べたくなる

    次男の療育に家族みんなで迎えに行ったこと ここの療育に通えて良かった という記事がアメトピに掲載していただきました ありがとうございます障がい児の子育てはつら…

  • デイでも問題行動(次男支援学校6年生)

    きのう 次男はデイ(日中一時)の送迎で帰ってきました 車から降りてきた時は落ちついて見えました母が「今日は泣かなかった?お利口にできた?」と聞くと 何も言わず…

  • カブトムシはどこへ?(長男中学2年生)

    昨夜 長男が「お母さん カブトムシが1匹逃げてしまった 土の中を探してもいないんだ!」と言いましたビックリして「えっ!!」と大きな声を出すと 夫に「ビックリし…

  • みんなで次男のお迎えへ ど平日に外食

    きのうは次男の参観日がありました 参観で成長を喜ぶと言うよりは頭を下げに行ったような感想で いろいろ気疲れしたのですが 夕方は次男の通っている放デイ(療育)で…

  • 良い報告と悪い報告(長男中学2年生)

    長男の通う中学校の担任の先生から電話がありました良い報告と悪い報告がありますという始まりで まずは良い報告からでした 良い報告は期末テストは全教科交流クラスで…

  • 三男のST言語療法2回目

    今日の午前中に三男のST言語療法2回目がありましたなんと!支援学校の次男が大雨休校となり デイもお休みで 次男も連れて発達の病院に行きました 次男も成長したの…

  • 大雨の日の遅刻(長男中学2年生)

    今朝は強い雨音で目を覚ましました 天気予報を見ると大雨警報が出ていました 次男の通う支援学校は 朝6時の時点でいずれかの警報が出ていたら休校になります長男の通…

  • 緑色のテレビ画面

    きのうの日記ですいつも通り早起きの次男がテレビでYouTubeを見ていましたリモコンで頭を叩くことが数回ありました 興奮しているのかと思いましたが 思うように…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、parakeetさんをフォローしませんか?

ハンドル名
parakeetさん
ブログタイトル
さんにんは自閉症スペクトラム
フォロー
さんにんは自閉症スペクトラム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用