えーーっ!? 終わりですか? 納得できないんですけど。。。 待って、誰も悪い人が何の罰も受けずに終わるドラマなんてあります? 裁判するって言っているだけで終わるなんて。。。 って書いてしまったけど、大丈夫かな、ネタバレなのかな。 おもしろいドラマだと思うんですけど、何よりスエさんがすごかったです。 納得できないので、続編期待します!
そういう終わりになるとは思ってもいませんでした。。。 ハッピーエンドは無いなあと思いながら見ていたんですけど、これはハッピーエンドなのか違うのか。。。 なかなかよくできたお話でした。 人の心とはそういう風になっていくものなのかなと考えさせられる部分もあり。。。 演技力のすごさにも感動でした。 というわけであっという間に見終わってしまいました。 10話だったんですね。 ほとんど感想もストーリ…
ここまで一気に見てしまいました。 おもしろかったので。 どういう話になるのか全く予想できずに、引き込まれてしまっていました。 シンハギュン氏主演ですから、もうそりゃあ引き込まれますよね。 ものすごい演技派ですから。 今回は真面目で少し小心者の弁護士です。不遇で貧乏。 仕事を得るために刑務所に通って、お客を探している毎日でした。 ドンスというヤクザから仕事を頼まれたところから、人生が一変しまし…
うわー! ちょっと待って、これ、コメディではなかったんですか。。。 まさかの最終回に、これを書く気持ちが折れそうです。。。 やっぱり宇宙ベイビーでした。 そもそも宇宙飛行士が、すぐに、そんなすぐに宇宙へ行くとは思えないのですが、まあドラマだから。 そして、前代未聞の宇宙ベビーを、まさかのそんなところでの出産。。。 ああ、もう書けません、書けません、ネタバレしてしまいます。 途中で一回書いて…
生きて帰ってくることができました! 当たり前ですよね、主人公なので。 でも本当にダメかと思ってしまいました、信じてはいても。 しかし、帰還してから付き合うのかと思ったら、そうでもない。 リョンは婚約者に別れを告げてすっかりそのつもりだったのに、イブは忘れようって。 イブの気持ちも同じだと思うのに、なぜ? 元の彼氏に気持ちなんかないと思うのだけど、命を助けてもらったから? 必死に謝るから情が? …
えーーーっ? 宇宙に取り残されたの? まさか? え? でも本当に? リョンはVIPのお客のはずなのに、言うなれば宇宙素人なのに一人で残されるなんて? そんな、酷すぎる。。。 でも主人公だから終わらない、はず。。。
なんと見つかってしまいました。 ガンスが持っていた胚を7つ、しっかりと分裂していたのですが、コマンダーが廃棄しました。 わかりますよ、私もダメだと思いますから。 人の命を実験として扱うことなどあってはならないはず。 でも、3つ手元に卵子を持っていたリョンは、なんとしても残りの卵は胚にして持ち帰ると強い決意で。。。 しかし、顕微鏡を奪われてしまいました。 そうか、ここであの宝くじのエピソードが生…
イミンホ氏を見るのも久しぶりだけど、コンヒョジンさんを見るのはもっと久しぶりなのかも? 大好きな女優さんです。 コメディをやっても、シリアスをやっても、年齢不詳で本当にかわいい女優さん! なにしろ「サンドゥ学校へ行こう」のヒロインですからね、ずっとずっと応援していきたい女優さん。 ご結婚されたんだったか、しばらくぶりです。 このドラマはどうやって撮影しているんでしょ? 本当に無重力空間で撮影し…
もっと続くのかと思ったのですが、16話で結局最終回でした。 なんだか私の頭ではついていけなかったなあという感じの混乱のまま終わりました。 20年前なのか、今なのか。。。 でもすごくおもしろかったことは確かです。 ヒョンウが生きていてよかったということは、書いておいてもいいかな。 タイムスリップ系はやっぱり私は苦手だとわかりました。。。
「ブログリーダー」を活用して、いずみさんをフォローしませんか?
えーーっ!? 終わりですか? 納得できないんですけど。。。 待って、誰も悪い人が何の罰も受けずに終わるドラマなんてあります? 裁判するって言っているだけで終わるなんて。。。 って書いてしまったけど、大丈夫かな、ネタバレなのかな。 おもしろいドラマだと思うんですけど、何よりスエさんがすごかったです。 納得できないので、続編期待します!
まだ終わりませんでした。 ちょっと長いですね、何話までなのかな。 と言っても、最後まで見るつもりで更新しなかったわけではないです。 ちょっとずつ見ているとこういうことになるんですね、時々。 不倫の話かと思ったら、結局犯罪だったということでしょうか。 ヒョヌが誰の子かということ、少し前にわかりました。 ということは、あの母親は全部知っていて、むしろ仕組んだとも言えるんでしょうね。 すごすぎる。…
スエさん! 最初わからなかったです。 「サイコだけど大丈夫」とかのソイェジさんだと思っていました。 彼女が似せていたと思うんですけど、あまり久しぶりだったので忘れていました。 役柄もイェジさんぽかったし。 そう、全く老けていないスエさんにびっくりです。 どうして久しぶりだったのかなあ? ご結婚されたのでしたっけ? とにかく、久しぶりのドラマのスエさんを見ました。 もうちょっと明るい役柄の彼女…
そういう終わりになるとは思ってもいませんでした。。。 ハッピーエンドは無いなあと思いながら見ていたんですけど、これはハッピーエンドなのか違うのか。。。 なかなかよくできたお話でした。 人の心とはそういう風になっていくものなのかなと考えさせられる部分もあり。。。 演技力のすごさにも感動でした。 というわけであっという間に見終わってしまいました。 10話だったんですね。 ほとんど感想もストーリ…
ここまで一気に見てしまいました。 おもしろかったので。 どういう話になるのか全く予想できずに、引き込まれてしまっていました。 シンハギュン氏主演ですから、もうそりゃあ引き込まれますよね。 ものすごい演技派ですから。 今回は真面目で少し小心者の弁護士です。不遇で貧乏。 仕事を得るために刑務所に通って、お客を探している毎日でした。 ドンスというヤクザから仕事を頼まれたところから、人生が一変しまし…
うわー! ちょっと待って、これ、コメディではなかったんですか。。。 まさかの最終回に、これを書く気持ちが折れそうです。。。 やっぱり宇宙ベイビーでした。 そもそも宇宙飛行士が、すぐに、そんなすぐに宇宙へ行くとは思えないのですが、まあドラマだから。 そして、前代未聞の宇宙ベビーを、まさかのそんなところでの出産。。。 ああ、もう書けません、書けません、ネタバレしてしまいます。 途中で一回書いて…
生きて帰ってくることができました! 当たり前ですよね、主人公なので。 でも本当にダメかと思ってしまいました、信じてはいても。 しかし、帰還してから付き合うのかと思ったら、そうでもない。 リョンは婚約者に別れを告げてすっかりそのつもりだったのに、イブは忘れようって。 イブの気持ちも同じだと思うのに、なぜ? 元の彼氏に気持ちなんかないと思うのだけど、命を助けてもらったから? 必死に謝るから情が? …
えーーーっ? 宇宙に取り残されたの? まさか? え? でも本当に? リョンはVIPのお客のはずなのに、言うなれば宇宙素人なのに一人で残されるなんて? そんな、酷すぎる。。。 でも主人公だから終わらない、はず。。。
なんと見つかってしまいました。 ガンスが持っていた胚を7つ、しっかりと分裂していたのですが、コマンダーが廃棄しました。 わかりますよ、私もダメだと思いますから。 人の命を実験として扱うことなどあってはならないはず。 でも、3つ手元に卵子を持っていたリョンは、なんとしても残りの卵は胚にして持ち帰ると強い決意で。。。 しかし、顕微鏡を奪われてしまいました。 そうか、ここであの宝くじのエピソードが生…
イミンホ氏を見るのも久しぶりだけど、コンヒョジンさんを見るのはもっと久しぶりなのかも? 大好きな女優さんです。 コメディをやっても、シリアスをやっても、年齢不詳で本当にかわいい女優さん! なにしろ「サンドゥ学校へ行こう」のヒロインですからね、ずっとずっと応援していきたい女優さん。 ご結婚されたんだったか、しばらくぶりです。 このドラマはどうやって撮影しているんでしょ? 本当に無重力空間で撮影し…
もっと続くのかと思ったのですが、16話で結局最終回でした。 なんだか私の頭ではついていけなかったなあという感じの混乱のまま終わりました。 20年前なのか、今なのか。。。 でもすごくおもしろかったことは確かです。 ヒョンウが生きていてよかったということは、書いておいてもいいかな。 タイムスリップ系はやっぱり私は苦手だとわかりました。。。
最終回かと思いました。 違いました。 前世で起きたことは必ず状況変わっても起きるってことでしたから。。。 ドジュンはここで死んでしまったんでしょうか。 ハッピーエンドだと思ったドジュンの人生は、ここまでなのでしょうか。 ヒョンウが記憶している家系図にないドジュンだから、やっぱりそうなのかな。。。 でも彼が見た犯人は彼自身。。。 それはおかしいでしょ? 前世の記憶があるのに、それはない。 どう…
久しぶりのソンジュンギ氏。 ちょっと前に別のドラマを挫折してしまったので。。。 今度は最後まで見られるかな、ここまで見たのだから。 また生まれ変わって復讐する話です。 なんだかよく大まかな設定が被りますが、それが韓国ドラマの流行というか常ですね。 冒頭でいきなり主人公が死ぬというところから始まりました。 なぜだかわかりませんが、財閥の何かに巻き込まれて殺されたようです。 そしてその理由と犯人…
ストーリーとは関係ないですが、前回まで「野獣男」とタイトルに書いていました。 途中で間違ってしまって、遡って訂正しました。 「美女と」と入力すると「野獣」が続けて出てくるので、そのままにしてしまったのだなと思います。 最終回を見て気づいて、自分でびっくりしました。 さて、ジンダンが自分の出生の事実を知り、やけを起こしてからは怖かったです。 まさかそこまで、と思うような行動に出て、ドラは死んでし…
ジヨンはドラとしての記憶を全て思い出しました。 部分的に思い出して、ピルスンのことを悪い人だと思ったこともありましたけど、やっと全てを。 そして母親ミジャを離れるため、おばあさんと家を出ました。 それなのに、ミジャはおばあさんがお金持ちじゃないかと思って、転がり込んできました。 おばあさん、そんな時に限って認知症の症状が出て、ミジャを自分の娘と思い込んでしまったので。 もちろんそんな風な認知症…
ピルスンに続いて、お母さんミジャが気づきましたね。 検査もしてしまったから、もう逃れられません。 ジヨンに記憶がないのをいいことに、自分の非を伝えずピルスンを悪者にして、ジヨンを手元に。 また働かせて自分は楽をするつもりに決まっています。 少しは母親としての情もあるでしょうが、悪いとか後悔とかの気持ちがあるなら、嘘はつかないはず。 どこまでも毒親。 ピルスンはそれを恐れていたのに、信じてもら…
ピルスンがドラだと気づいたのは、また意外と早かったですね。 DNA鑑定までして、ドラだと。 自分だけの秘密として、ジヨンとしてドラを愛して守っていこうと決意しました。 ジヨンは家の記憶が一瞬蘇ったようでしたけど、まだまだですね。 ただ、演技への情熱が、ドラとして生きていた記憶なんでしょうか。 ドラマ制作スタッフの仕事から、女優へと転身しそうです。 お母さんが気づかないのは不思議なんですけど、そ…
なんと、ドラは海に身投げして自殺してしまいました。。。 主人公が死ぬなんて、まさか。。。 そしてまたなんと、たった1話のうちに、キムジヨンとしてドラが生きていることがわかりました! 浜に打ち上げられたドラを発見したお婆さんが、孫娘だと思い込んで助けたんです。 怪我も酷かったので、顔が変わったと。 そして懐かしい定番の記憶喪失で、ドラは自分をジヨンと思い込むこととなりました。 これがまたあり得…
なんてことでしょう! お母さんのずっと前からの様子からして、絶対いつかこうなると思っていましたけど。。。 視聴者が思っていた以上の借金があったんですね。 ドラが代表に売られそうになって、いよいよ母親と訣別すると決心しました。 でもそうなると、今まで騙されていたと知った代表は、今度は可愛さ余って憎さ百倍ってとこでしょう。 芸能界からドラを追放しようとしています。 借金だらけの上に仕事も無くすとい…
ホームドラマ好きなのにずっと見られずに残念だったんです。 ようやくWOWOWオンデマンドに帰ってきてくれました! WOWOWさん、ありがとうございます! タブレットを新調したので、ダウンロードもできるし、これでゆっくり見られます。 でもやっぱりホームドラマは話数が多いし、毎日放送でなかなか見るのも追いつかずに、実は大変。。。 それでもおもしろいから見たいんですよね。 好きなんですよ、二家族くらいでごちゃ…
ママ友たちのドロドロ系ドラマです。 このネタは本当に恐ろしい、しかもありそうで恐ろしい。 バトルというのはSNSバトルのようなのですが、それだけではないですね。 早くもユジンは死んでしまいました。主人公かと思ったのですが。 そのユジンとは血のつながっていない姉妹、一時期親の再婚で姉妹だっただけとのことですが、一応妹にあたるミホが主人公なんですね。 私はしばらくこの二人の顔の区別がついていなかった…
5年ぶりとのことですが、もっと経っている気がします。 今更写真を見返して調べました。 最後のファンミーティングは、2019年10月の大阪でした。 その前の年には、冬にソウル、春には東京でした。 そうか、続けてあったものが長く無かったから、こんなに間が空いた気がしたんですね。 コロナもせいでもあるし、彼の活動としても結婚や出産がありましたからね。 さて、今回は6/28東京で2回、6/30大阪で2回の、全4公演があ…
終わってほしくなかったなあというドラマでした。 もっと長く楽しみたかったです。 ウンソンは予想よりもうーんと悪いヤツでした。 でもかわいそうなヤツでもありましたね。 ちょっと泣けたなあ。 ゴヌのママとパパの話も泣けちゃいました。 ネタバレしたくないけど、あの病気は治ったとだけは書いておきます。 それでないとその時点で終わっちゃいますからね。 久しぶりにとっても笑ったし泣いたし、めちゃくち…
もう本当に死んでしまうんですね。 奇跡が起きるかもしれない、コメディでしょう、なんて思っていたのですが。 感覚や記憶に障害が出てきたようで、ヒョヌとウンソンを見間違うなんてことが起きました。 そうなった時にそばにいたくないとヘインは言っていましたから、よりを戻すことを拒否しています。 でも、2度目のプロポーズになる指輪、うれしそうでしたね。 こういうところがコミカルなのが、このドラマの救いです…
もはやコメディではありません。 涙無くしては見られないドラマになってしまいました。 この4話の間にたくさんのことがありました。 離婚しようと考えていたことがヘインにバレて、二人は離婚してしまいました。 でもお互いにまだ気持ちがあることはわかっていてのこと。 病気になってからいい関係になるというのは実際よくあることかもしれませんが、それが余計に悲しいですね。 ついに、会長は殺されてはいないけれ…
せっかく二人とも素直になって再び愛を育み始めたのに、ヒョヌが離婚を考えていた時の書類が出てきました。 また二人はすれ違ってしまうのですね。 でも勝手に書類が出てくるはずもなく、全てはウンソンたちの仕業。 彼は本物の悪人なんですが、目的がわからない。 ヘインを好きなんだと思っていたけど、どうやらもっと他に目的があるようで、会社を手に入れたいという野望かな。 もしかしたら、復讐? ヘインの弟ヒ…
「愛の不時着」レベルの大ヒットになっているでしょうか。 キムスヒョン氏とキムジウォンさんのドラマです、財閥ドラマ。 絶対コメディですよね。 タイトルからして泣くドラマなんだろうなと思って見始めたら、なんとコメディ路線で。 でもこれは必ず後で号泣必至のドラマになるんでしょうね。 スヒョン氏演じるヒョヌは弁護士。 新入社員のヘインを貧乏で出来の悪い子だと勘違いし、世話を焼いているうちに好きになり、…
このドラマは血のつながりってなんだろう、家族ってなんだろう、みたいなことがテーマなんでしょうね。 血のつながっていない家族関係がけっこう登場して、それがどうしたっていうんだみたいな感じのストーリーです。 血のつながらない家族も全く家族として問題ないし、血がつながっているからと言って素敵な家族でもないし。 ちょっと考えさせられるドラマでした。 最終回を含むのでネタバレしたくないのですが、驚くかも…
中心のストーリーはここまでに一旦山場を迎えて、ついにハッピーエンドでいいですね。 10話分もあるのでとてもいろいろあったのですが、ざっくりと。 あれからテギョンのお父さんは聞かなかったことにしてくれたのだけれど、その後やっぱり告白しなくてはいけなくなって。 そうしたら誰よりもイノク、テギョンのお母さんがひどくひどく反対して、全く人格が変わってしまったようにヨンドゥを嫌ってしまいました。 ヨンドゥ…
そんなに見たつもりではなかったのだけれど、、、 ドラマもいつの間にか後半になっていました。 元カレが戻ってきて、セジンとグルになって二人を別れさせようとしています。 そのせいで、ついにテギョンは父親に本当のことを打ち明けました。 その前に、何があっても二人は別れないと誓い合ったところでしたね。 テギョンは父親に反対されたけれど別れないと言うので、父親である会長はヨンドゥだけに去るように言い…
ずいぶん見てしまいました、更新していなかったのね。。。 みんな秘密があるくせに、ずいぶんうかつです。 ドラマあるあるですけどね。 うかつだから秘密がバレそうになったり、話が複雑になったりして、おもしろいんですけど。 室長、あ、元室長、また戻ってきた室長、テギョンの妻になるはずだった女ですが、彼女に怪しまれています。 それというのも暗証番号を変えず入室を許してしまったからで、ヨンドゥがあんなメ…
キャストがいいなと思うので見ていましたが、ストーリーがなんだかありふれている気がして、見続ける決断がここまでできませんでした。 やっぱり見よう! ペクジニさんがかわいいので! 主役のペクジニさんはヨンドゥという名前の塾講師。 これって男名前じゃないんでしょうか?って思ったんですけど、韓国の名前も性別なんかないのかな。 彼氏の浮気が発覚して別れたタイミングで、その男の子供を妊娠したとわかりました…
次長が辞めてしまうことになるなんて、嘘でしょう?って思いました。 もう絶対ハッピーエンドなんかないって。 泣きました。。。 このチームが好きだったので、彼らと一緒に泣きました。 でもまだ正社員の道が閉ざされたわけではない、そう信じて見ていました。 グレも信じていたでしょう。 あの表情を見るまでは。。。 でも最終回はコミカルなシーンもあって、再び泣かされたシーンもありました。 本当にいい話で…
このドラマ、本当におもしろい、というかよくできていると思います。 さすがです。 そして俳優さんたちが上手過ぎるとも思います。 すごいドラマです。 グレのアイデアでプレゼンが上手くいきました。 そんな注目を浴びる彼なのに、正社員の道が閉ざされているんでしょうか。 次長に昇進した課長も心を痛めています。 期待させてはいけないと辛い言葉も投げつけましたし、試練も与えました。 泣けてきました。 学歴…
新人社員はみんな辛い目に遭っています。 ベッキは会社を辞めようとすらしましたし、ヨンイは女性差別の日々が続いています。 お調子者も少し元気がなくなってきたようです。 しかし、その中でグレは恵まれているんでしょうね、上司に。 なかなか日の目を見ない部署のようですけど、一緒にプロジェクトを進めています。 囲碁の棋士だったグレは、いつも冷静で先を読むことに長けているので、うまく仕事もこなせています。…
ずいぶん前のドラマですけど、いいドラマとして有名ですよね。 機会はあったのですが、あの時はあまりおもしろそうと思えなくて、見ませんでした。 賞を取ったりしたのかな。 もっと早く見ておけばよかったと、見始めて思いました。 おもしろい。 就職せずに囲碁のプロを目指していたグレ。 インターンとして入社した会社での出来事が、第4話まで。 ここまでも色々あったのですが、やっと5話で2年契約で採用となりま…
なんと更新せずに最後まで見てしまいました。 おもしろかったというのもあるけど、うっかりしてたという方が正しい。。。 10話分もあるのに、最終回に関わるのであまり書けなくなってしまいました。 ドラマ序盤は1話完結と言ってもいいのかなという症例でしたけど、だんだん進むに従って悪の根源に辿り着くというか、それに加えてロマンスが中心のようでもあり、なんとはなしにずっと続けて見ていました。 私がこのドラ…
女官が殺されてしまって、シヌはもう完全にあちらの手になってしまったなあと思いました。 ウヌのこともあって、やっぱりセプンを許せなかったのだなあと。 とここまでが10話。 この後が激動でした。 みんな捕らえられてしまって、ジハンも殺されて、もうダメなのかと。。。 まるで最終回でした。 で、もっとも根幹かと思っていたドラマのストーリーが解決してしまって、このドラマはこれからあと4話?どこに向…
伝染病、というか感染症のエピソード、医療ドラマの時代劇には必ず出てきますね。 この頃は、本当に恐ろしかったと思います。 今よりももっと原因を突き止めるのが難しく、広がるのを止める方法もなかったでしょうから。 村ごと焼き払うと言っていましたけど、それもあったかもしれません、恐ろしいことに。。。 今回は感染症ではありませんでした、中毒ですね。 でもその原因は恐ろしく、毒の花の蜜からできた蜂蜜を舐め…
王の主治医だった若い天才医師が、王を殺してしまったと都を追われて、僻地で活躍する話です。 と簡単に言ってしまいますが、実は陰謀による死で、彼には何の責任もありません。 そして、そのショックから彼は鍼が打てなくなってしまい、医師として再び活躍できるかどうかわかりません。 きっとハッピーエンドになるだろうなという予感だけはあります。 行き着いた先で、いい医師と出会い、住み込みで治療を手伝っています…