chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りんご
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/09

arrow_drop_down
  • 夕飯はスーパーで買ったサンドイッチ

    歩き疲れてしまったのでホテル近くのスーパーで調達することにしました立ち寄ったのはシュパーSparお店の写真は撮り忘れたみたいですσ(^_^;)探したけれど見つかりませんでした購入したのはこちらのパンとジュースですパンはEnjoy Sesambagleというみたいで€2.99日本円で¥3

  • 豪奢なウィーン市庁舎

    ラートラウスパークを抜けると見えてきた大きな建物ウィーン市庁舎にやっとたどり着きました市庁舎前の広場には大きなスクリーンフィルムフェスティバルが始まったようです毎年7月・8月に開催されているとのこと会場はこんな感じ今あらためてみますと日本のブースもあるみた

  • バラがきれいでした! フォルクスガルテン

    午前中は雨だったのに午後から突然晴れてきました☀️嬉しいかぎりです♪ウィーンはアルプスの終わり近くにあり山に囲まれているため天気が変わりやすいのだそうですよ!地下鉄乗ってきてまず初めに市庁舎にいく予定だったのですが道に迷いこちらの公園へ迷い込みましたラー

  • ウィーン楽友協会方面をぶらぶら

    7月・8月はオーケストラ楽団員の夏休みとのことでもせっかく音楽の都にいくのだからなんとかしてオーケストラが聴けないかなぁということで出発前から歌劇場のプログラムなどチェックしていてネットでも予約できたのですが気持ち的にしんどくなったので現地調達でいっか!と

  • ウィーン カフェ巡り② ゲルストナー

    ランチを食べようと向かったのはゲルストナーGerstnerウィーン国立歌劇場の横にある老舗のお菓子屋さんですハプスブルク家最後の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の皇妃エリザベートが大好きだったというゲルストナー店内は可愛らしい雰囲気でした♡カフェ・軽食は2階(オーストで

  • ウィーン旧市街をぶらぶら

    シュテファン大聖堂を堪能したあとはユネスコ世界遺産にエリアで登録されたウィーン旧市街をぶらぶら聖ペーター教会を通り過ぎ路地へと入って行きました観光馬車が路地を走っていますドイツ語でFiaker(フィアカー)というそうです乗りたかったけれど時間がないので諦めまし

  • シュテファン大聖堂の南塔を登ってみた

    おはようございます☀今朝は今年の夏初めてミンミン蝉の鳴く音が聞こえました まだ梅雨は明けていませんが本格的な夏がやってきた感じですねさて昨日に引き続きシュテファン大聖堂Stephansdomの見学です違う日に撮った夕暮れ写真↓シュテファン大聖堂には北塔と南塔がありそ

  • 大迫力のシュテファン大聖堂

    カフェ ザッハーでザッハトルテを堪能したあと向かったのはシュテファン大聖堂Stephansdomシュテファン寺院とも呼ばれていますオペラ座の横のケルントナーストリートをまっすぐ進むと現れる寺院どの角度から撮ったら良いのか悩んだのでぐるっと一周ハプスブルク家の歴代君主

  • ウィーン カフェ巡り① カフェ ザッハー

    おはようございます☀オーストリア・ウィーン初日最初に行ったのはカフェ ザッハーCafe Sacher午後になると混んじゃうよ〜っていう情報があったので朝イチといっても10時は過ぎてたかな?に行ってみましたウィーン国立歌劇場(オペラ座・Wiener Staatsoper)の裏手にあるホテ

  • フランス経由でオーストリアへ

    おはようございます!久しぶり(2年ぶり)の海外旅行に行ってきました🌈しかも完全ひとりははじめて!ということで今回は旅行会社にてパックツアーを申し込みました🍀オーストリア🇦🇹ウィーン4泊6日の旅ですが成田空港にて早くも試練が訪れたのでした旅行代理店カウンターで

  • 空の駅 風和里 しばやま

    おはようございます🌦道の駅 ふわりにふたたび行ってきました実はこちらに立ち寄ったのは海外旅行からの帰りです時差ボケで眠い中でしたが家に帰っても野菜類が何もないし…ってことで眠かったせいか最初ナビの設定を間違えて最初道の駅 風和里の方に�​�行ってしまいました

  • サービスエリアで購入したパック

    おはようございます😃雨☂️が続いておりますねお湿りではありますがそれに関係なくわたしのお肌は乾燥中(^_^;)ということで…日々の必需品先日の山梨旅行で購入したこちら山梨・長野限定の桃のパックです🍑7枚1パックで5パック入り友人とシェアして購入しました中身はこん

  • 山梨日帰り旅( 2019/ 6)まとめ

    先日の山梨日帰り旅をまとました雨模様だったため観光なしの旅だったのであまり参考にならないかもしれませんが桃とスイーツ情報がありますのでよかったら覗いていってくださいね!⭕️ランチは麺許皆伝にてうどん⭕️ 道の駅 富士吉田⭕️道の駅 なるさわ⭕️桃農園さんに

  • グルヌイユでランチ

    先日グルヌイユでランチしてきました茨城県東海村にある洋食屋さんです前を通ることは何度かあったのですが気になっていたのに今まで一度も入ったことはなかったのですということで初ランチ初めてということでお店の名がついたグルヌイユランチ(特製メンチカツ)にしてみまし

  • 菖蒲サービスエリアで買ったゼリー

    今回の山梨旅で立ち寄った菖蒲サービスエリア圏央道埼玉県にあるサービスエリアです🌈こちらには埼玉のお土産が揃っていました川越で見たお菓子なんかもけっこう豊富に売っていましたよこちらを購入してみました梨のゼリーです埼玉県菖蒲産の梨のシロップ漬けがごろころっと

  • 山梨のおみやげ

    おはようございます☀️今日は山梨のおみやげというより道の駅 富士吉田で買ったものですが…ご紹介していきますね🍀紫いものおまんじゅうほどよい甘さで美味しくいただきました👍そしてみそ酒まんじゅうこちらは素朴な味でしたもうちょっとしっとりしてるほうが良かったか

  • もふもふのパン

    友達にいただいたパン茨城県日立市にあるモフモフというパン屋さんてすいただいたのは安納芋のクロワッサン酒粕酵母のパン食パンモフモフさんが独自に開発した�パン種を使ったパン�健康に良さそうです👍�こちらの安納芋のパンも程よい甘さで美味しかったです👍今度は自分で買

  • 桃のスイーツを食べたかったのですが…

    3年ほど前に来たことがあるのてすが美味しかったのでまた行ってみようということで来てみましたラ・ペスカ桃のスイーツが食べられるカフェお隣では生の桃も販売しています前に来た時と同様に外にも人が溢れている様子順番待ちの紙に書き込もうとして目に飛び込んで来たのは「

  • グルービーでテイクアウト

    時々いや、しばしば夕飯を作るのが面倒になるときがありますそんなときの味方テイクアウト🥡(りんご地域←ブログ主地域は田舎なので宅配はピザくらいしかないんですよ…)今回はグルービーさんからのテイクアウト茨城県内たくさん店舗がありますが東海本店にて注文海の幸ト

  • 桃を求めて…

    富士山麓エリアから笛吹のフルーツエリアへ移動向かった先は毎年のように来ている某農園さん今年は私の今後の予定のせいで来るのが早かったのでまだ空いていない農園もちらほらそんな中営業していたので良かったです🍀6個入りのこちらを購入しました甘くて美味しかったです👍

  • 道の駅 なるさわ

    去年も来た道の駅 なるさわ今年も来ましたそして今年も雨です☔️富士山の麓にある道の駅晴れていれば富士山を間近にみることができるのですが梅雨時期ですので仕方がないですねこの間は土砂降りでしたが今回は小降りということで敷地内をブラブラこちらの富士山博物館に入っ

  • 道の駅 富士吉田

    山梨 日帰り旅お昼ご飯のあと行ったのは道の駅 富士吉田富士山登山口に近いせいか敷地内にはmont-bellもありました周辺の産直などの案内図ですねたくさんあります上の方にはドッグランもあるようなのでわんこを連れてくるときは便利かも!こちらではお買い物のみおまんじゅう

  • 富士吉田うどん 麺許皆伝にてランチ

    おはようございます日帰りで山梨へ行ってきました🌈山梨にはお昼頃到着で即ランチ今回はほうとうでなくうどんにしてみました富士吉田はうどんも有名ですよね選んだのは麺許皆伝というお店到着すると駐車場は満車お店の外には行列ができていましたほどなく駐車場が空いたので

  • グールマンドでランチ

    先日久しぶりにランチをしたグールマンド茨城県ひたちなか市にある洋食レストランです今回はコースランチにしましたマリネサラダ本日のパスタメインのハンバーグスープとライスデザートボリューム満点美味しくいただきました👍🔶アクセス🔶茨城県ひたちなか市中根3327🔶お出

  • 山形 2泊3日の旅(2019/6)まとめ

    先日の山形二泊三日の旅をまとめました🍀東沢バラ公園のバラ写真とともにお届けします("⌒∇⌒")山形はおそらく20年前学生時代に蔵王にスキー合宿に参加して以来の訪問でしたそれも宮城蔵王だったかもしれないのでもしかしたら初上陸かも!今回の旅はこのようなルートで回り

  • 山形のお土産食べてみた!

    おはようございます☀️先日の山形旅で購入したお土産情報をシェアしたいと思いますまずはこちらだだちゃ豆チップス 庄内米(はえぬき)を使用したチップス4袋入りで中身はこんな感じですサクサクした食感で止まらなくなる感じ優しい味でした❤️そしてお次がこちらのゼリー

  • 山形の絶品そば

    山形旅の最後に立ち寄った東沢バラ園で見つけたこちらのパンフレット最上川三難所そば街道タイムリミットギリギリでしたがせっかくなので一番近くのお店に寄ってみました板そばの里 村山手打ち塾 瀧田予約をすればそば打ち体験もできるお店ですメニューはシンプルに3つ🍒ご

  • 出羽三山神社 その3 一の坂〜頂上

    五重塔を過ぎると一の坂ですすぐに息が切れこの時点で登りきれるか不安になりました^^;一の坂をなんとか登りきり道はいったん平坦にと思っていたらまた坂道が見えてきました二の坂です二の坂を休みながら登りきり見えてきたのが二の坂茶屋ここでどうしたことか吐き気を催しベ

  • 出羽三山神社 その2 五重塔

    爺杉を過ぎて歩いて行くと五重塔が見えてきました今年は特別拝観をしているとのことそれは見ておかなければ!せっかくなので中に入ってきましたまずは受付で拝観料を払いお祓いもしてもらいます湯殿山参りは詣でる前にお祓いをしてもらうと聞いていたのですが五重塔もそうだ

  • 出羽三山神社 その1  随神門〜爺杉

    山形二泊三日の旅メインは出羽三山神社⛩へのお参り頂上まで車で行くこともできますがせっかくなので随神門を通り自分たちの足で登っていくことにしましたしかし梅雨時期ということもあって予定していた2日目は雨☔️確定ということで1日目の午後に予定変更小雨も覚悟して

  • 休暇村 庄内羽黒と朝御饌祭

    2泊目は休暇村 庄内羽黒に泊まりました本当は2日目にゆっくり羽黒山に登ったり周辺を散策する予定だったのですしかし梅雨時ということもあり天気予報は3日間いずれもほぼ雨出羽三山神社には初日にお参りしましたその様子は明日以降ご報告ということで…今回は事前に予約し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんごさん
ブログタイトル
りんごのお出かけブログ
フォロー
りんごのお出かけブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用