chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
blackcat写真館 https://blackcat-photo.blogspot.com/

blackcatが時々撮影した写真をアップさせていただきます。

blackcatこと加藤好啓の写真集です。 ちょっとアンダーを利かせた、黒猫流写真を皆様に見ていただこうと思います。 最近は、コンデジしか持っていませんのでボケを生かした写真が中々撮れませんが皆様に感動していただける写真を目指します。 お仕事の依頼も待っています。

blackcat
フォロー
住所
吹田市
出身
和歌山市
ブログ村参加

2016/04/05

arrow_drop_down
  • 鶴橋駅にて

     

  • 阪堺電車祭り 2023

     

  • ふたば学舎を楽しむ Ⅴ

     ふたば学舎外観     にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ふたば学舎を楽しむ Ⅳ

      にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村  

  • ふたば学舎を楽しむ Ⅲ

      歴史を刻む重厚な廊下     にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ふたば学舎を楽しむ Ⅱ

     サークルを作る木製の机がなんとも懐かしい雰囲気を醸し出す。     にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ふたば学舎 夕暮れ時

     旧 神戸市二葉尋常小学校を活用した、ふたば学舎を楽しむ     にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 南海6001系の印象

        にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 粉浜駅にて (2)

      にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村  

  • 粉浜駅にて

      にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村  

  • 南海住吉大社駅にて

    本線の主力8000系車両   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 住吉停留所付近にて (2)

      にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村  

  • 住吉停留所付近にて (1)

      にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村  

  • 阪堺線 車窓から

        にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 鶴ヶ丘駅にて ②

        にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 鶴ヶ丘駅にて ①

     鶴ヶ丘駅にてしばし撮り鉄 左側に見えるのは長居球技場( ヨドコウ桜スタジアム )     にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 西田辺駅で撮り鉄活動

     遙かを撮影するのは久しぶりです     にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 天王寺駅 地平ホーム

     かつての5番・6番ホームは大量の通勤客を捌くために拡幅される大工事が行われましたが、現在ではその設備が遊んでしまうほどの閑散ぶり関空快速以上の優等列車が基本的に環状線直通になってしまいました。 支柱などは阪和鉄道時代のままですので、貴重な生き証人と言えそうですが。    にほん...

  • 昭和57年頃の国鉄を再現

      昭和57年頃の国鉄の駅を再現 後ろのカレンダーが1982年5月となっているのがご愛敬     にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 新館では400系つばさとE5系が鎮座

     400系は元現役ですが、撮影用などに使われたモックアップというか実物大模型?     にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 印象的な20系あさかぜ

     博多・東京の表示幕ですが当初はかなり厚めの布であったようです。

  • 200系の挑戦?

     200系をアンダーで狙ってみました。   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 485系キノコ形?

     キノコ形?クーラーを搭載した、クハ481ボンネット車を先頭とする、485系 室内のクーラーも独特で、手動クーラーで、手動で換気するためのバーがクーラーから出ていた。   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 貨物のある風景

     JRFとJOTはJR以降だが、T10やT15は大変貴重、右端に少しだけ写っているのもC10が出来る前の6000形コンテナ   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ED75形電気機関車

    交通博物館に保存されているED75 700番台  ED75は交流機関車の完成版とも言える存在で、東北地区を中心に交流電化の標準機としての位置を確立したと言えそうです。 700番台は奥羽・羽越本線用として塩害対策が施された車両になります。   にほんブログ村 にほんブログ村 ...

  • EF66可撓式継ぎ手部分

     動力は、車輪と平行に取り付けられた防振ゴムを介して車輪に伝えられる。   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 大宮鉄道博物館にて

     貴重な、クモハ40運転台も非常にシンプル 板張りの床も懐かしいが。綺麗すぎるのはちょっと違和感  にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blackcatさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blackcatさん
ブログタイトル
blackcat写真館
フォロー
blackcat写真館

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用