chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オキザリス バーシーカラー

    この花を根切り虫が食べるとは思っても居ませんでした。昨年の夏水を遣っても萎れて鉢を返したら大きなのが10匹以上居てコガネムシの幼虫です。秋にポット苗を見つけて植えて置いたらやはり強い花で大きな株になって今年は変な天気ですが元気で朝は螺旋の状態ですが日中は真っ白な花が一杯になってオキザリスは本当に強い花です。オキザリスバーシーカラー

  • 葉ボタン 寄せ植え

    少し大きな鉢に葉ボタンの寄せ植えを作りましたが今年は花が育ちが悪くそれでも未だ頑張って居ます。金柑と南天は枝を切って挿して何時もはヤブコウジを探すのですが怠けました。葉ボタン寄せ植え

  • フェンスの中の寒椿

    未だ山茶花も咲いて居ますが此方は庭植えの花で多分観賞用寒椿と思います。前はカメラ持参の毎日の犬散歩でしたが最近は犬の散歩が精一杯スマホのポケモンも追っかけてカメラ無しスマホの画像をパソコンに入れる努力も遣って無くて年と共に面倒が多くなって来ました。フェンスの中の寒椿

  • ビオラ

    ビオラの花の1色が何とか平均に花を付けました。今年は暖かいと言われて居る割に咲き揃わず花にも寒さが必要なら芽が出だして慌てて植えたチューリップ少し怪しくなって来ました。ラッパスイセンも芽を見付けましたが今年は上手く開くかと開かないと球根に花芽が出来ませんが。ビオラ

  • サクラソウ

    冬の始めに少しまとめて苗を買いましたがカーポートの下が今は自動車が無く花置き場で育てて居ますが前に失敗も有って根をいじらず今回は植えて見ましたが育ちは今年は少し悪い様に思いますが枯れる事は無いようです。サクラソウ

  • プリムラ 園芸種

    チューリップの様な花のプリムラを見つけて始めて見た花ですのでどんな風に開くのかと思って居ましたが余り開く感じは無く萎れて行きます。蕾が上がって来てももう少し開いた感じにはなりますがサクラソウの仲間ですが頑張って咲いて居ます。プリムラ園芸種

  • パンジー 園芸種

    少し変わった花弁の園芸種を見つけて買いましたが一番気に入って居た赤系統は消えてしまいました。寒い時は飢える時に根をほぐしては根が絡まって居たので少しほぐして失敗が今年は多い年でした。この天候は生きている物には大変な年の様で自分と比べながら神経痛に悩まされた年です。パンジー園芸種

  • 今年も宜しくお願いいたします

    今年も宜しくお願い致します。毎年撮って居るスーパーの門松ですが買い物兼ねて撮って来ますが今年も出会えました。段々画像が悪くなって居ますが視力も聴力も情感も年と共に落ちて来るのを実感しています。今年も宜しくお願いいたします

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花との出会いで癒されています。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花との出会いで癒されています。さん
ブログタイトル
花との出会いで癒されています。
フォロー
花との出会いで癒されています。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用