gooblogのサービス終了に伴い、このサイトでの更新を終了します。これまでの訪問を感謝します。今後の更新は、こちらに来るまで更新していたサイトで復活再開します。今後の更新先https://kaorioyaji.exblog.jp/ブログの更新について
ドッグランのキャンティその13撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:100mmISO:ISO160DSC02696ドッグランのキャンティその13
朝焼と富士山その3撮影日:20231223SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:9露出:1/80レンズ焦点距離:350mmISO:ISO160DSC01274朝焼と富士山その3
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその16九重神社の坂と鳥居からの眺め撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5LUMIXG20mmf/1.7II絞り:13露出:500レンズ焦点距離:20mmISO:ISO1600A0000030密蔵院の安行寒桜周辺スナップその16
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその15密蔵院の隣の坂を登ると九重神社撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5LUMIXG20mmf/1.7II絞り:13露出:500レンズ焦点距離:20mmISO:ISO1600A0000028密蔵院の安行寒桜周辺スナップその15
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその14撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5OLYMPUSLENS9mmf/8.0絞り:8.0露出:800レンズ焦点距離:9mmISO:ISO200A0000025密蔵院の安行寒桜周辺スナップその14
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその13撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5OLYMPUSLENS9mmf/8.0絞り:8.0露出:500レンズ焦点距離:9mmISO:ISO200A0000024密蔵院の安行寒桜周辺スナップその13
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその12撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5OLYMPUSLENS9mmf/8.0絞り:8.0露出:400レンズ焦点距離:9mmISO:ISO200A0000021密蔵院の安行寒桜周辺スナップその12
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその11撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5OLYMPUSLENS9mmf/8.0絞り:8.0露出:400レンズ焦点距離:9mmISO:ISO200A0000021密蔵院の安行寒桜周辺スナップその11
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその10撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5OLYMPUSLENS9mmf/8.0絞り:8.0露出:400レンズ焦点距離:9mmISO:ISO200A0000020密蔵院の安行寒桜周辺スナップその10
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその9撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5OLYMPUSLENS9mmf/8.0絞り:8.0露出:400レンズ焦点距離:9mmISO:ISO200A0000018密蔵院の安行寒桜周辺スナップその9
ドッグランのキャンティその12撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:310mmISO:ISO160DSC02671ドッグランのキャンティその12
朝焼と富士山その2撮影日:20231223SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:9露出:1/80レンズ焦点距離:350mmISO:ISO160DSC01271朝焼と富士山その2
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその8撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5OLYMPUSLENS9mmf/8.0絞り:8.0露出:500レンズ焦点距離:9mmISO:ISO200A0000016密蔵院の安行寒桜周辺スナップその8
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその7撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5OLYMPUSLENS9mmf/8.0絞り:8.0露出:250レンズ焦点距離:9mmISO:ISO200A0000015密蔵院の安行寒桜周辺スナップその7
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその6撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5LUMIXG20mmf/1.7II絞り:5.6露出:1/2500レンズ焦点距離:20mmISO:ISO1600Z000041密蔵院の安行寒桜周辺スナップその6
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその5撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5LUMIXG20mmf/1.7II絞り:5.6露出:1/2500レンズ焦点距離:20mmISO:ISO1600Z000039密蔵院の安行寒桜周辺スナップその5
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその4撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5LUMIXG20mmf/1.7II絞り:5.6露出:1/4000レンズ焦点距離:20mmISO:ISO1600Z000038密蔵院の安行寒桜周辺スナップその4
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその3撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5LUMIXG20mmf/1.7II絞り:5.6露出:1/3200レンズ焦点距離:20mmISO:ISO1600Z000037密蔵院の安行寒桜周辺スナップその3
密蔵院の安行寒桜周辺スナップその2撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5LUMIXG20mmf/1.7II絞り:5.6露出:1/2500レンズ焦点距離:20mmISO:ISO1600Z000035密蔵院の安行寒桜周辺スナップその2
密蔵院の安行寒桜周辺スナップ撮影日:20240313OLYNPUSPENE-P5LUMIXG20mmf/1.7絞り:4.5露出:1/5000レンズ焦点距離:20mmISO:ISO1600Z000027密蔵院の安行寒桜周辺スナップ
ドッグランのキャンティその11撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:310mmISO:ISO160DSC02666ドッグランのキャンティその11
朝焼と富士山撮影日:20231223SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:8露出:1/125レンズ焦点距離:151mmISO:ISO100DSC01268朝焼と富士山
川口密蔵院の安行寒桜その40川口密蔵院の安行寒桜その40
川口密蔵院の安行寒桜その39川口密蔵院の安行寒桜その39
川口密蔵院の安行寒桜その38撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/200レンズ焦点距離88mmISO:ISO100DSC0487川口密蔵院の安行寒桜その38
川口密蔵院の安行寒桜その37撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/60レンズ焦点距離120mmISO:ISO100DSC0486川口密蔵院の安行寒桜その37
川口密蔵院の安行寒桜その36撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離120mmISO:ISO100DSC0484川口密蔵院の安行寒桜その36
川口密蔵院の安行寒桜その35こちらは、梅撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離120mmISO:ISO100DSC0483川口密蔵院の安行寒桜その35
川口密蔵院の安行寒桜その34撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離85mmISO:ISO100DSC0482川口密蔵院の安行寒桜その34
川口密蔵院の安行寒桜その33撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離120mmISO:ISO100DSC0479川口密蔵院の安行寒桜その33
ドッグランのキャンティその10追いかけごっこ撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:310mmISO:ISO160DSC02659ドッグランのキャンティその10
朝焼けその7撮影日:20231223SONYα6700TAMRON17-70mmf/2.8DiIII-AVCRXDB070絞り:2.8露出:1/200レンズ焦点距離:17mmISO:ISO4000DSC01265朝焼けその7
川口密蔵院の安行寒桜その32撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:81mmISO:ISO100DSC0478川口密蔵院の安行寒桜その32
川口密蔵院の安行寒桜その31撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/100レンズ焦点距離:29mmISO:ISO1000DSC0472川口密蔵院の安行寒桜その31
川口密蔵院の安行寒桜その30九重神社御神木撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/100レンズ焦点距離:24mmISO:ISO1000DSC0470川口密蔵院の安行寒桜その30
川口密蔵院の安行寒桜その29密蔵院隣の九重神社からの眺め撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:6.6露出:1/160レンズ焦点距離:62mmISO:ISO100DSC0469川口密蔵院の安行寒桜その29
川口密蔵院の安行寒桜その28撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/1000レンズ焦点距離:120mmISO:ISO250DSC0466川口密蔵院の安行寒桜その28
川口密蔵院の安行寒桜その27撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/1000レンズ焦点距離:120mmISO:ISO500DSC0462川口密蔵院の安行寒桜その27
川口密蔵院の安行寒桜その26撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/5000レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0461川口密蔵院の安行寒桜その26
川口密蔵院の安行寒桜その25撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:5.6露出:1/1000レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0460川口密蔵院の安行寒桜その25
ドッグランのキャンティその9衝突?!撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:310mmISO:ISO160DSC02658ドッグランのキャンティその9
朝焼けその6撮影日:20231223SONYα6700TAMRON17-70mmf/2.8DiIII-AVCRXDB070絞り:2.8露出:1/125レンズ焦点距離:70mmISO:ISO4000DSC01260朝焼けその6
川口密蔵院の安行寒桜その24撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:5.6露出:1/400レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0459川口密蔵院の安行寒桜その24
川口密蔵院の安行寒桜その23撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/6400レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0457川口密蔵院の安行寒桜その23
川口密蔵院の安行寒桜その22撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/6400レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0455川口密蔵院の安行寒桜その22
川口密蔵院の安行寒桜その21撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:5露出:1/500レンズ焦点距離:71mmISO:ISO2000DSC0454川口密蔵院の安行寒桜その21
川口密蔵院の安行寒桜その20撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:6.3露出:1/800レンズ焦点距離:28mmISO:ISO2000DSC0451川口密蔵院の安行寒桜その20
川口密蔵院の安行寒桜その19撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/8000レンズ焦点距離:59mmISO:ISO2000DSC0450川口密蔵院の安行寒桜その19
川口密蔵院の安行寒桜その18撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/8000レンズ焦点距離:59mmISO:ISO2000DSC0449川口密蔵院の安行寒桜その18
川口密蔵院の安行寒桜その17撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:8露出:1/1250レンズ焦点距離:87mmISO:ISO2000DSC0447川口密蔵院の安行寒桜その17
ドッグランのキャンティその8撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:121mmISO:ISO160DSC02625ドッグランのキャンティその8
朝焼けその5撮影日:20231223SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:2.8露出:1/125レンズ焦点距離:18mmISO:ISO4000DSC01259朝焼けその5
川口密蔵院の安行寒桜その16撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:8露出:1/1250レンズ焦点距離:94mmISO:ISO2000DSC0445川口密蔵院の安行寒桜その16
川口密蔵院の安行寒桜その15撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:8露出:1/1250レンズ焦点距離:54mmISO:ISO2000DSC0444川口密蔵院の安行寒桜その15
川口密蔵院の安行寒桜その14撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:7.1露出:1/500レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0443川口密蔵院の安行寒桜その14
川口密蔵院の安行寒桜その13撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:7.1露出:1/1600レンズ焦点距離:72mmISO:ISO2000DSC0439川口密蔵院の安行寒桜その13
川口密蔵院の安行寒桜その12撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/5000レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0437川口密蔵院の安行寒桜その12
川口密蔵院の安行寒桜その11撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/5000レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0436川口密蔵院の安行寒桜その11
川口密蔵院の安行寒桜その10撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:7.1露出:1/1600レンズ焦点距離:39mmISO:ISO2000DSC0434川口密蔵院の安行寒桜その10
川口密蔵院の安行寒桜その9撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/5000レンズ焦点距離:120mmISO:ISO2000DSC0433川口密蔵院の安行寒桜その9
ドッグランのキャンティその7撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:207mmISO:ISO160DSC02620ドッグランのキャンティその7
朝焼けその4撮影日:20231223SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:4.5露出:1/50レンズ焦点距離:70mmISO:ISO1000DSC01257朝焼けその4
川口密蔵院の安行寒桜その8撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/5000レンズ焦点距離:44mmISO:ISO2000DSC0431川口密蔵院の安行寒桜その8
川口密蔵院の安行寒桜その7撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/5000レンズ焦点距離:100mmISO:ISO2000DSC0430川口密蔵院の安行寒桜その7
川口密蔵院の安行寒桜その6撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:6.3露出:1/1250レンズ焦点距離:37mmISO:ISO2000DSC0427川口密蔵院の安行寒桜その6
川口密蔵院の安行寒桜その5撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/6400レンズ焦点距離:46mmISO:ISO2000DSC0426川口密蔵院の安行寒桜その5
川口密蔵院の安行寒桜その4撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/6400レンズ焦点距離:78mmISO:ISO6400DSC0425川口密蔵院の安行寒桜その4
川口密蔵院の安行寒桜その3撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/6400レンズ焦点距離:30.5mmISO:ISO2000DSC0424川口密蔵院の安行寒桜その3
川口密蔵院の安行寒桜その2撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/1600レンズ焦点距離:69mmISO:ISO2000DSC0423川口密蔵院の安行寒桜その2
川口密蔵院の安行寒桜撮影日:20240313NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/6400レンズ焦点距離:24mmISO:ISO2000DSC0421川口密蔵院の安行寒桜
ドッグランのキャンティその6撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/5.6露出:1/400レンズ焦点距離:177mmISO:ISO100DSC02612ドッグランのキャンティその6
ドッグランのキャンティその5撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/6.3露出:1/400レンズ焦点距離:214mmISO:ISO100DSC02603ドッグランのキャンティその5
朝焼けその32023年12月クリスマス前日の早朝6時過ぎの朝焼け(日の出時間6:48)撮影日:20231223SONYα6700TAMRON17-70mmf/2.8DiIII-AVCRXDB070絞り:6.3露出:1/50レンズ焦点距離:329mmISO:ISO1000DSC01256朝焼けその3
朝焼けその22023年12月クリスマス前日の早朝6時過ぎの朝焼け(日の出時間6:48)遠くに東京スカイツリー撮影日:20231223SONYα6700TAMRON17-70mmf/2.8DiIII-AVCRXDB070絞り:6.3露出:1/50レンズ焦点距離:350mmISO:ISO1000DSC01253朝焼けその2
朝焼け2023年12月クリスマス前日の早朝6時過ぎの朝焼け(日の出時間6:48)撮影日:20231223SONYα6700TAMRON17-70mmf/2.8DiIII-AVCRXDB070絞り:4.5露出:1/50レンズ焦点距離:70mmISO:ISO400DSC01251朝やけ
北本市 高尾さくら公園周辺 スナップ (RICOH GX200編) その5
北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)その5撮影日:20240310RICOHGX200RICOHZOOMLENS5.1-15.3mmf/2.5-4.4絞り:3.6露出:1/540レンズ焦点距離:5.1mmISO:ISO64R9243921北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)その5
北本市 高尾さくら公園周辺 スナップ (RICOH GX200編) その4
北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)その4撮影日:20240310RICOHGX200RICOHZOOMLENS5.1-15.3mmf/2.5-4.4絞り:3.6露出:1/470レンズ焦点距離:5.1mmISO:ISO64R9243919北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)その4
北本市 高尾さくら公園周辺 スナップ (RICOH GX200編) その3
北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)その3撮影日:20240310RICOHGX200RICOHZOOMLENS5.1-15.3mmf/2.5-4.4絞り:6.3露出:1/470レンズ焦点距離:15.3mmISO:ISO64R9243914北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)その3
北本市 高尾さくら公園周辺 スナップ (RICOH GX200編) その2
北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)その2撮影日:20240310RICOHGX200RICOHZOOMLENS5.1-15.3mmf/2.5-4.4絞り:3.6露出:1/310レンズ焦点距離:5.1mmISO:ISO64R9243912北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)その2
北本市 高尾さくら公園周辺 スナップ (RICOH GX200編)
北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)撮影日:20240310RICOHGX200RICOHZOOMLENS5.1-15.3mmf/2.5-4.4絞り:6.3露出:1/189レンズ焦点距離:15.3mmISO:ISO64R9243911北本市高尾さくら公園周辺スナップ(RICOHGX200編)
ドッグランのキャンティその4ドッグランでのキャンティの得意技。芝生が体中にまぶされます。撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/6.3露出:1/400レンズ焦点距離:214mmISO:ISO100DSC02592ドッグランのキャンティその4
カフェボスケでのスナップ食後のコーヒー撮影日:20240312SONYα7IIZEISSFE35mmf/2.8SEL35F28Z絞り:3.5露出:1/125レンズ焦点距離:35mmISO:ISO200DSC04930カフェボスケでのスナップ
カフェボスケでのスナップお店でのキャンティ撮影日:20240312SONYα7IIZEISSFE35mmf/2.8SEL35F28Z絞り:3.5露出:1/125レンズ焦点距離:35mmISO:ISO200DSC04929カフェボスケでのスナップ
カフェボスケでのスナップお昼過ぎになったので帰り道に三橋の杜のカフェボスケに寄りました。犬連れなのでテラス席で食事。残念ながら食事の写真は撮りませんでした。撮影日:20240312SONYα7IIZEISSFE35mmf/2.8SEL35F28Z絞り:3.5露出:1/125レンズ焦点距離:35mmISO:ISO200DSC04926カフェボスケでのスナップ
北本市高尾さくら公園周辺その17撮影日:20240312SONYα7IIZEISSFE35mmf/2.8SEL35F28Z絞り:2.8露出:1/4000レンズ焦点距離:35mmISO:ISO200DSC04922北本市高尾さくら公園周辺その17
北本市高尾さくら公園周辺その16撮影日:20240312SONYα7IIZEISSFE35mmf/2.8SEL35F28Z絞り:2.8露出:1/1250レンズ焦点距離:35mmISO:ISO200DSC04915北本市高尾さくら公園周辺その16
北本市高尾さくら公園周辺その15撮影日:20240312SONYα7IIZEISSFE35mmf/2.8SEL35F28Z絞り:7.1露出:1/2500レンズ焦点距離:35mmISO:ISO1600DSC04906北本市高尾さくら公園周辺その15
北本市高尾さくら公園周辺その14撮影日:20240312SONYα7IIZEISSFE35mmf/2.8SEL35F28Z絞り:7.1露出:1/2500レンズ焦点距離:35mmISO:ISO1600DSC04902北本市高尾さくら公園周辺その14
北本市高尾さくら公園周辺その13氷川神社からさくら公園駐車場に戻る途中の風景撮影日:20240312SONYα7IIZEISSFE35mmf/2.8SEL35F28Z絞り:7.1露出:1/2500レンズ焦点距離:35mmISO:ISO1600DSC04898北本市高尾さくら公園周辺その13
北本市高尾さくら公園周辺その12高尾氷川神社撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:露出:1/400レンズ焦点距離:mmISO:ISO160DSC04888北本市高尾さくら公園周辺その12高尾氷川神社
北本市高尾さくら公園周辺その11高尾氷川神社撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:露出:1/80レンズ焦点距離:mmISO:ISO5000DSC04883北本市高尾さくら公園周辺その11高尾氷川神社
北本市高尾さくら公園周辺その10高尾氷川神社さくら公園から高尾氷川神社に参拝しました。撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:f/露出:1/80レンズ焦点距離:mmISO:ISO5000DSC04882北本市高尾さくら公園周辺その10高尾氷川神社
ドッグランのキャンティその3撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/6.3露出:1/400レンズ焦点距離:310mmISO:ISO100DSC02577ドッグランのキャンティその3
北本市高尾さくら公園周辺その9撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:f/3.5露出:1/160レンズ焦点距離:28mmISO:ISO200DSC04875北本市高尾さくら公園周辺その9
北本市高尾さくら公園周辺その8撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:f/3.5露出:1/160レンズ焦点距離:28mmISO:ISO200DSC04872北本市高尾さくら公園周辺その8
北本市高尾さくら公園周辺その7水辺プラザ公園からさくら公園に戻りました。来た時より時間も経ち、桜の花が開き始めました。撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:f/3.5露出:1/500レンズ焦点距離:28mmISO:ISO200DSC04869北本市高尾さくら公園周辺その7
北本市高尾さくら公園周辺その6北本水辺プラザ公園広々とした開放感のある芝生の広場。快晴の天気もあって気持ちが良かったでした。遠くに富士山も見えました。撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:f/5.6露出:1/125レンズ焦点距離:28mmISO:ISO200DSC04850北本市高尾さくら公園周辺その6
北本市高尾さくら公園周辺その5さくら公園から水辺プラザ公園に向かいました。遠くに富士山を見ながら散歩。撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:f/3.5露出:1/125レンズ焦点距離:28mmISO:ISO200DSC04847北本市高尾さくら公園周辺その5
北本市高尾さくら公園周辺その4開花状況は、区々。こちらの池周りの桜はまだ蕾が硬かった。撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:f/3.5露出:1/500レンズ焦点距離:28mmISO:ISO160DSC04838北本市高尾さくら公園周辺その4
北本市高尾さくら公園周辺その3撮影日:20240312SONYα7IISIGMAZOOM28-80mmf/3.5-5.6MACRO絞り:f/3.5露出:1/2000レンズ焦点距離:28mmISO:ISO160DSC04835北本市高尾さくら公園周辺その3
「ブログリーダー」を活用して、おやじのかおりさんをフォローしませんか?
gooblogのサービス終了に伴い、このサイトでの更新を終了します。これまでの訪問を感謝します。今後の更新は、こちらに来るまで更新していたサイトで復活再開します。今後の更新先https://kaorioyaji.exblog.jp/ブログの更新について
キャンティ591撮影日:20210817SONYα7IISONYE16mmF/2.8絞り:5露出:1/8レンズ焦点距離:16mmISO:ISO3200DSC02482キャンティ591
キャンティ590撮影日:20210817SONYα7IISONYE16mmF/2.8絞り:5露出:1/10レンズ焦点距離:16mmISO:ISO3200DSC02481キャンティ590
権現堂公園の紫陽花とキャンティその3撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/400レンズ焦点距離:68mmISO:ISO:2500DSC_0668権現堂公園の紫陽花とキャンティその3
権現堂公園の紫陽花とキャンティその2撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/400レンズ焦点距離:84mmISO:ISO:2500DSC_0647権現堂公園の紫陽花とキャンティその2
権現堂公園の紫陽花とキャンティ撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4.5露出:1/160レンズ焦点距離:91mmISO:ISO:1250DSC_0632権現堂公園の紫陽花とキャンティ
権現堂公園の紫陽花その45撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:63mmISO:ISO:250DSC_0739権現堂公園の紫陽花その45
権現堂公園の紫陽花その44撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:120mmISO:ISO:500DSC_0737権現堂公園の紫陽花その44
権現堂公園の紫陽花その43撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:66mmISO:ISO:500DSC_0734権現堂公園の紫陽花その43
権現堂公園の紫陽花その42撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:66mmISO:ISO:400DSC_0733権現堂公園の紫陽花その42
権現堂公園の紫陽花その41撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:95mmISO:ISO:320DSC_0731権現堂公園の紫陽花その41
キャンティ589撮影日:20210807SONYα7II絞り:露出:1/100レンズ焦点距離:mmISO:ISO6400DSC02322キャンティ589
キャンティ588撮影日:20210807SONYα7II絞り:露出:1/100レンズ焦点距離:mmISO:ISO5000DSC02300キャンティ588
権現堂公園の紫陽花その40撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:52mmISO:ISO:800DSC_0730権現堂公園の紫陽花その40
権現堂公園の紫陽花その39撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:37mmISO:ISO:800DSC_0728権現堂公園の紫陽花その39
権現堂公園の紫陽花その38撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:52mmISO:ISO:800DSC_0726権現堂公園の紫陽花その38
権現堂公園の紫陽花その37撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/640レンズ焦点距離:56mmISO:ISO:320DSC_0719権現堂公園の紫陽花その37
権現堂公園の紫陽花その36撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/500レンズ焦点距離:120mmISO:ISO:320DSC_0718権現堂公園の紫陽花その36
権現堂公園の紫陽花その35撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/160レンズ焦点距離:62mmISO:ISO:320DSC_0716権現堂公園の紫陽花その35
権現堂公園の紫陽花その34撮影日:20240614NIKONZ7NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/125レンズ焦点距離:39mmISO:ISO:500DSC_0708権現堂公園の紫陽花その34
ドッグランのキャンティその31撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:350mmISO:ISO160DSC02871ドッグランのキャンティその31
朝焼け(1月6日)その2撮影日:20240103SONYα6700TAMRON17-70mmf/2.8DiIII-AVCRXDB070絞り:2.8露出:1/125レンズ焦点距離:70mmISO:ISO5000DSC01384朝焼け(1月6日)その2
朝焼け(1月6日)その1撮影日:20240103SONYα6700TAMRON17-70mmf/2.8DiIII-AVCRXDB070絞り:2.8露出:1/125レンズ焦点距離:17mmISO:ISO5000DSC01378朝焼け(1月6日)その1
浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その7最後は、玉蔵院の枝垂れ桜撮影日:20240402LUMIXDMC-GX7MK2LEICADGSUMMILUX25mmf/1.4ASPH絞り:5.6露出:1/1600レンズ焦点距離:25mmISO:ISO200P1100045浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その7
浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その6玉蔵院山門撮影日:20240402LUMIXDMC-GX7MK2LEICADGSUMMILUX25mmf/1.4ASPH絞り:9露出:1/2000レンズ焦点距離:25mmISO:ISO200P1100041浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その6
浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その5リラクゼーション店。雰囲気のある店構え。残念ながら、このお店に伺ったことはないです。このブログは掲載した写真のお店の広告・宣伝、或いはお店に対するクレームを目的としておりません。念の為。撮影日:20240402LUMIXDMC-GX7MK2LEICADGSUMMILUX25mmf/1.4ASPH絞り:3.5露出:1/800レンズ焦点距離:25mmISO:ISO200P1100042浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その5
浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その4門前通りのイタリアンレストラン本店。このブログは、掲載した写真のお店の広告・宣伝、或いはお店に対するクレームを目的としていません。念の為。撮影日:20240402LUMIXDMC-GX7MK2LEICADGSUMMILUX25mmf/1.4ASPH絞り:4.5露出:1/1000レンズ焦点距離:25mmISO:ISO200P1100040浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その4
浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その3門前通り山門に向かって右側。撮影日:20240402LUMIXDMC-GX7MK2LEICADGSUMMILUX25mmf/1.4ASPH絞り:5露出:1/1600レンズ焦点距離:25mmISO:ISO200P1100038浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その3
浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その2旧中山道から門前通りを入って玉蔵院の山門門前通りには、飲食店などが並んでいます。撮影日:20240402LUMIXDMC-GX7MK2LEICADGSUMMILUX25mmf/1.4ASPH絞り:6.3露出:1/2000レンズ焦点距離:25mmISO:ISO200P1100039浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2その2
浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2旧中山道から入った門前通りのスナップまずは、玉蔵院山門をぐるっと回って本殿庭の枝垂れ桜撮影日:20240402LUMIXDMC-GX7MK2LEICADGSUMMILUX25mmf/1.4ASPH絞り:3.2露出:1/500レンズ焦点距離:25mmISO:ISO200P1100044浦和玉蔵院門前通りスナップGX7MK2
ドッグランのキャンティその30撮影日:20240304SONYα6700SONYE70-350mmf/4.5-6.3GOSS絞り:f/7.1露出:1/500レンズ焦点距離:350mmISO:ISO160DSC02868ドッグランのキャンティその30
朝焼け(1月5日)その2撮影日:20240103SONYα6700TAMRON17-70mmf/2.8DiIII-AVCRXDB070絞り:3.5露出:1/60レンズ焦点距離:70mmISO:ISO3200DSC01374朝焼け(1月5日)その2
浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その16門前通りとイタリアンレストランの風景このブログは、掲載した写真のお店の広告・宣伝、或いはお店に対するクレームを目的としていません。念の為。撮影日:20240331NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/250レンズ焦点距離:39mmISO:ISO125DSC_0882浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その16
浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その15撮影日:20240331NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/250レンズ焦点距離:60mmISO:ISO125DSC_0881浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その15
浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その14旧中山道から門前通りを入ると「玉蔵院山門」山門は通れません。ぐるりと右側に回って本殿に行きます。撮影日:20240331NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/250レンズ焦点距離:86mmISO:ISO125DSC_0879浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その14
浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その13玉蔵院門前通りのイタリアンの本店。浦和住民でこのお店を知らない人はモグリ。お気に入りのお店です。改装前に良く行ってました。(もう、だいぶ前ですが)店内は所狭しとテーブルが並べられ、カウンターの席もキチキチ、壁にはレッズのサイン。行った時はいつも満席。お店のお客の熱気とスタッフのホスピタリティが素晴らしかった。あまりに有名になってしまって、ちょっと「おたかくなった」感があるのかなぁ。知らんけど。このブログは、掲載した写真のお店の広告・宣伝、或いはクレームを目的としていません。念の為。撮影日:20240331NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/80レンズ焦点距離:72mmISO:ISO125DSC_0878浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その13
浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その12玉蔵院正面の門脇撮影日:20240331NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/80レンズ焦点距離:42mmISO:ISO125DSC_0877浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その12
浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その11撮影日:20240331NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/400レンズ焦点距離:42mmISO:ISO125DSC_0874浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その11
浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その10撮影日:20240331NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/400レンズ焦点距離:74mmISO:ISO125DSC_0872浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その10
浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その9撮影日:20240331NIKONZ5NIKKORZ24-120mmf/4S絞り:4露出:1/400レンズ焦点距離:120mmISO:ISO200DSC_0870浦和宝珠山玉蔵院の枝垂れ桜その9