昨日の雨は止んだけれど雨になりそうな曇り空梅雨はないはずの北海道今時期はまさに、俗に言う蝦夷梅雨さて、3日前のこと平日に休みをいただいてお出掛け札幌で本来の用事を済ませて寄り道行ってみました、羊ケ丘展望台久々にうちの憂姫と散策実に3年ぶり当時は冬の真っ只
2月の下旬、23日からの連休24日も休暇をいただき充実した4日間連休最後の日曜日雪と晴れが交互に訪れる奇妙な天気出掛けたい気持ちと回復できていない身体のんびりしつつ画像編集連休の機会いつかは出掛けたいと願っていた場所へオホーツク海沿岸、紋別市この季節限定
SNOWMIKU2023続行、雪ミク謎解きスタンプラリー のあと
明け方の雪は早々に止んで日中は晴れ続き、時々雪も降りましたが北海道内陸の良い天気はこの時期、どこかで反動が来そうで怖いさてさて、日曜日のこと迷走した雪ミク謎解きスタンプラリーなんとかゴールしたあと一日乗車券を活用東西線の途中下車、南郷7丁目駅少し歩いて、
SNOWMIKU2023続行、雪ミク謎解きスタンプラリー の途中
陽射しの眩しかった北海道内陸雪の反射で更に眩しい雪は融けないままだけれど風もなく暖かく感じたほどさて、一昨日のこと雪ミク謎解きスタンプラリー地下鉄路線内を巡っていた途中パンフレットに示された駅を走破してひととき駅を離れて気分転換カラオケ店、マッシュ雪ミク
休日明け、日中は事務仕事で時々外で作業そんな外作業時に吹雪、事務仕事の時は穏やか気まぐれな北海道内陸、タイミングが悪いさて、昨日のこと2月19日(日曜日)札幌市街、地下鉄巡りSNOWMIKU2023連動企画雪ミク謎解きスタンプラリー結果として、何とかクリ
穏やか過ぎる日中しかし気温はマイナスなまま北海道内陸は晴れても寒い積もった雪は解けず、当分根雪が続きそうさて、先週末のこと当時も穏やかな天気だった2月11日さっぽろ雪まつり最終日、夜の光景最後まで楽しみました私的、メイン雪像雪ミク「冬麗」テーマ曲と共に演
日中は晴れて穏やかだったけれど夕方から急に風が強くなり、雪もチラホラ北海道内陸の冬はまだまだ続くさて、約一週間開催されていたさっぽろ雪まつり私的には雪ミクまつりでした平日は当然お仕事でしたが土曜日・日曜日はお出掛け尽くしさっぽろ雪まつりの始め2月4日・5
穏やかな陽気だった北海道内陸晴れても寒さは相変わらずな季節ですがさて、一週間以上まえなのが不思議な感覚マジカルミライ10th札幌ライブ、昼公演と夜公演の合間限られた時間の中一時hitaru離れてボークス札幌へSNOWMIKU2023記念集合撮影会に参加し
SNOWMIKU2023回想録 マジカルミライ10th札幌 二日目 始まる前
朝方の雪は昼前には止み、晴れの一日北海道内陸での休日さっぽろ雪まつりの最終日最後の最後まで満喫してからの帰宅体には気づかない疲労が蓄積されていた模様昼過ぎはのんびりして寝る前に少し画像編集さて、あれから一週間が過ぎてしまいましたSNOWMIKU2023メ
朝から雪、ちらほら程度で殆ど曇り昼前に札幌から住処に戻り少し画像編集マジカルミライ10th札幌のことは後回し昨日2月11日のことさっぽろ雪まつり2023の最終日昼間の雪像は存分に拝見しましたが夜の光景はまだでした天気の良かった当時我慢できずに札幌へさっぽ
本日はブログ連投天気の良い土曜日になにしているのやらさっぽろ雪まつり3年ぶりの大通公園多くの来場者午前中はそれでも動き易かったと思いますそれでは、続けて雪像の紹介沢山の列が形成されている一角大雪像日本ハムファイターズ像選手以上に存在感が健在な新城氏大雪像
良い天気な土曜の北海道内陸のんびり画像編集こんな陽気ほど捗る当時も同じように好天だった先週SNOWMIKU2023二日目の2月5日朝の内に札幌入り目的は「さっぽろ雪まつり」雪ミク雪像を拝見にいってきました昨年のSNOWMIKU2022「蟹船長」は出掛けた
SNOWMIKU2023回想録 マジカルミライ10th札幌 初日のおわりに
休日の午前中朝方は曇っていたけれど徐々に晴れ間が見えてきました北海道の内陸へ札幌からお誘いの声がどこからかすでに1週間が過ぎているのが不思議な感覚SNOWMIKU2023小樽から急ぎマジカルミライ10th札幌へ初日の慌ただしく興奮の連続だった2月4日帰り
SNOWMIKU2023回想録 ウイングベイ小樽 特にお世話になりました方々
一日中曇り、風が殆どなかったので思った程寒くはない日中でした(マイナス気温ですが)北海道も凪ぎなら極寒ではないようですさて、既に一週間前になることSNOWMIKU2023小樽会場で御会いした方々を紹介うちのユカが大変お世話になりましたドールオーナー様の御
SNOWMIKU2023回想録 ウイングベイ小樽 企業エリア
窓から見える景色は青空事務仕事だった本日風も穏やかだった北海道内陸最近は吹雪か晴れか極端な空模様そんな、いい意味で極端だった晴れ続きだった小樽のつづきSNOWMIKU2023ウイングベイ小樽展示エリアを堪能して少しだけ(のつもり)買い物買い物しつつ、各企
SNOWMIKU2023回想録 ウイングベイ小樽 展示エリア
雪と晴れが交互な北海道内陸出張先でも同じ感じ往路は吹雪で復路は晴れ日時と地域で差が大きい天気だった本日さて、SNOWMIKU2023ウイングベイ小樽のメイン会場マジカルミライを味わってSNOWMIKUの展示エリア限りのある時間内にもかかわらず、無計画な拝
SNOWMIKU2023回想録 小樽でマジカルミライ10th
晴れと思ったら雪、また晴れたり・・・事務と外仕事外に出ている時に雪なのはなぜなのかさて、仕事終わりに少し画像編集SNOWMIKU2023当時撮影していたことを思い出しつつ紹介まずは小樽SNOWMIKU2023メイン会場到着してからの様子ウイングベイ小樽S
昨日までの晴天から雪時々晴れ北海道内陸らしい天気に戻った感じそんな、らしくない良い天気だった土日行ってきましたSNOWMIKU2023マジカルミライ10th札幌一日過ぎて、改めて感じる怒濤の二日間当時を思い出しながら少し画像編集うちの娘達と巡った光景を紹
雪が降ったり止んだり北海道らしい一日夕方には風が強くなり翌日には暴風雪になると予報がでているところさて、日曜日のこと小樽でSNOWMIKU2023を少し楽しんだあと愛車で札幌へ再びSNOWMIKU2023カラオケ店のコラボ企画「雪ミクルーム」新しいデザイ
「ブログリーダー」を活用して、straycatさんをフォローしませんか?
昨日の雨は止んだけれど雨になりそうな曇り空梅雨はないはずの北海道今時期はまさに、俗に言う蝦夷梅雨さて、3日前のこと平日に休みをいただいてお出掛け札幌で本来の用事を済ませて寄り道行ってみました、羊ケ丘展望台久々にうちの憂姫と散策実に3年ぶり当時は冬の真っ只
猛暑に熱帯夜、ここは本当に北海道?連日同じ様な言葉が出てしまういつの間にか涼しくなっていることを期待している始末さて、前回のつづき「つどーむ」で開催されたドールイベント「アイ・ドール」コレクションブースの模様ドールオーナーの方々が愛娘を披露各宅の娘達を拝
9年ぶり、北海道に台風上陸雨はなかったけれど、台風の影響で暑く湿った空気だった北海道内陸本州のような陽気が北上してきた感じさて先日の日曜日、札幌にお出掛け北海道では数少ないドールイベントでおそらく最大規模「札幌I・Doll」開幕直後からは参加せず落ち着い
本日も暑かった北海道内陸ここは本当に北海道なのか?と、思ってしまうほど全国の中で梅雨明けした地域はいったいどのような暑さなのだろうさて、翌日は七夕だけれど特別なことのない休日思い付きな試着先日作製したDD衣装マジカルミライ2025衣装鏡音レンversio
北海道内陸、最高気温32℃だったらしい晴れの休日、外出もほどほどでしたさて、少しずつ進めていたことマジカルミライ2025が近づく時期うちの娘と一緒に出掛けるための準備今回も何とかなりましたDD巡音ルカ、マジミラ2025version衣装あくまで自己満足な
すっかり夏模様な北海道内陸曇ったり晴れたり、一時雨だったりそれでも暑さは変わらずさて先日のこと約2ヶ月前、春のひととき桜ミクいべんと「ひろはこ春」巡りながら撮影してXで呟いたところ当選しました、ひろはこTシャツ春の「ひろはこ」だけに発想先は青森県実は今回
曇り続きで、ひととき雨だった北海道内陸昨日までの晴れだった気温のまま高湿度30日だけれど、まだ6月北海道らしくない夏日が続いているさて、昨日の29日久々に札幌へお出掛け訪れたのは、ボークス札幌6月の集合撮影会に参加してきました今回の集合撮影会、テーマは「
晴れた休日のひととき先日までの夏日が落ち着き、程好い涼しさ下旬だけど、まだ6月既に本州は夏のような地域もある模様さて、特に予定はなかった本日のんびり画像編集こちらも、6月の下旬なのにゴールデンウイークのこと2025春ひろはこ、函館巡りから北海道内陸に戻る
連日夏日、今日は曇って少し涼しい出張から北海道内陸に戻ったら週末さて、未だに画像編集すっかり桜は濃い緑に覆われているなかゴールデンウイーク後半のこと北海道の桜ミク企画「ひろはこ」東京から再び函館に戻っての散策模様うちの憂姫と巡った当時を思い出しながら紹介
連日晴れて夏日だった北海道内陸休日になった途端・・・雨お出掛けも考えたけれど結局巣籠りおかげで、フォルダに閉まったままの画像編集いまだにゴールデンウイークのころを紹介ドールポイント秋葉原でのひととき館内を拝見して、時間になったタイミングで集合撮影会に参加
日中は晴れて夏日に感じる暑さでも夜には寒さを感じる北海道内陸休日がおわりになるころいまだにゴールデンウイークのことをブログ当時の秋葉原が今の北海道内陸な暑さ一ヶ月は遅れて夏が来る感じでしょうかで、秋葉原を訪れたら定番な場所ドールポイント秋葉原ドールズパー
夏日な一日だった北海道内陸梅雨入りした地域よりも暑かったらしいさて、ゴールデンウィーク当時のこといまさら紹介のつづきボーカロイド達のライブ「BLOOMING 」その翌日東京に居たら出掛けるのが定番な秋葉原昼間は初夏を越えた暑さ散策しつつ寄ったのが喫茶店「橙
朝は雨、そのまま曇り続き再び雨になると思ったら晴れてきました北海道内陸の天気はいつも気まぐれさて、約一週間ぶりのブログ未だにゴールデンウィークのことボーカロイド達のライブ「BLOOMING 」東京公演初日はライブを存分に楽しんで翌日、再び会場へ初夏の心地よ
休日間ずっと晴れ、昼間は汗ばむ時間もありました北海道内陸にも夏が近づいているのでしょうか6月に入ったそんな中丁度一ヶ月前のことゴールデンウィークの真っ只中東京にいた当時の模様ひろはこ春の函館から一気に初夏の羽田へ寝床の東京都内から再び羽田ボーカロイド達の
昨日までの寒さから、急に汗ばむ陽気に北海道内陸にも初夏らしさが急に訪れた感じさて、今更ですが約一ヶ月前の出来事ゴールデンウイーク期間の事柄を紹介長い休みの後、仕事続きで休みは存分にお出掛けブログもオザナリでしたゴールデンウィークの中盤から本格的始動だった
5月も下旬、もうすぐ6月朝の雨は昼前に止んで、午後は晴れ・・・なのに寒い一日でした俗に「リラ冷え」と北海道では言うらしいさて、昨日の5月25日(日)午前中、少し悩んで午後にお出掛け向かったのはボークス札幌久々に、ドルフィー集合撮影会に参加してきましたちな
とっても久々なブログ前に記載した当時は雪がしっかり積もっていたような北海道内陸も、すっかり雪はなくなり気付けば桜の樹も緑が濃くなっている5月下旬連日晴れ続きな週末最近の休日はお出掛け続きのんびりできる機会に最近撮影した模様を紹介丁度一週間前、出掛けたのは
雪が降ったり止んだりの繰り返しのんびり過ごして夜になってしまいました北海道内陸、少しだけ積もった雪いまだ大雪の気配も消えない季節先日、お出掛けした時の画像をゆっくり編集新千歳空港で新装した雪ミクスカイタウンを拝見した後スマートフォン内のアプリ「ミクなび」
一日中晴れだった北海道内陸休日にのんびり画像編集平日にお休みいただきお出掛けした先日はじめて、ではないけれど久々に新千歳空港へ新装した雪ミクスカイタウンうちのユカと拝見にいってきましたまずは、展示されている品々を拝見そして、ミュージアムボーカロイドの紹介
休日、のんびり過ごして気付いたら夜殆ど雪のないままの北海道内陸ここ数日、着実に雪解さて、雪がしっかりしていた一ヶ月程前「さっぽろ雪まつり」当時のこと休日にダラダラ画像編集大通公園の雪像SNOWMIKU2025クリスタル雪ミク雪像の他にも拝見してましたさっ
気が付けば7月ブログ自体、いつ以来だろうか長期出張もあったけれど、期間が空きすぎて今まで以上に文脈に乱れ晴れているのに雨が降る北海道内陸前日に訪れた札幌久々にボークス札幌での集合撮影会に参加大人数のドルフィーに加わってきました集合撮影会、テーマは「カジュ
曇っていたけれど、厳しい寒さは感じなかった一日北海道内陸も春は間近のよう気付けば3日過ぎてました札幌に出掛けたときの模様当日が最後初音ミクコラボ企画札幌でのイベントをうちのサクラと堪能してきましたまずは、狸小路の一角インターネットカフェ「DiCE」期間毎
4月とは思えないような陽気暖かいを越えて暑さを感じた北海道内陸このまま寒さは次の秋ころまでオサラバ・・・とはならなそうさて、そんな暑い日々だった2週間前ミクフェス24春存分に楽しんだ次の日名残惜しいけれど東京を離れることに昼前、羽田空港に到着早めに着いた
穏やかな陽気だった北海道内陸動くと汗ばむほどの気温これから更に暖かさは増すのだろうか2週間前の事柄、もう少しミクフェス24春当日の事柄の続きうちの娘、そして沢山のドルフィー北海道では逢えない方々の様子を紹介まずは昼時食事のため日本武道館を離れて秋葉原昼食
昼過ぎまで雨、夕方から急に晴れ月夜がキレイに感じた北海道内陸暖かくなりそうな週末さて、未だに続いている東京に居たころの模様ミクフェス24日本武道館での戯事を紹介今回は午前中十分に時間のあった日本武道館ミクフェス開幕は夕方からそれまで思いのまま、うちの娘達
昼間はそれなりの暖かさを感じましたが夜には急に寒さが出て来た北海道内陸暖かいと思っても油断できませんさて、暖かい・・・どころか暑かった当時東京に居た頃の続きミクフェス24春前日の様子を紹介東京に居たら向かってしまう秋葉原そして、定番の場所ドールポイント秋
4月の北海道らしくない程の暖かさ一ヶ月以上先な陽気気を抜くと、寒さが戻ってきそうですさて、先月末のことミクフェス参加のために東京に居た頃を思い出し北海道から東京に着いた翌日ミクフェス二日前の3月29日午前中の雨が止み、晴れたタイミングで池袋へおでかけイン
気付けば4月しかも中旬間近先月の3月にブログして以来かも北海道内陸もすっかり暖かくなり桜の開花が期待されますさて、先週のこと3月31日に開催された東京でのイベント「ミクフェス24春」何気に応募したら当選年度末の忙しさの中、休暇をいただいて東京へミクフェス
寒いけれど雪解が着実に進んでいる北海道内陸桜の便りはまだまだ先のよう先週、中盤の祝日のこと久々に札幌SNOWMIKU2024の遊び納めうちのユカと一緒に出来上がった衣装でカラオケ店マッシュへカラオケ店マッシュの巡音ルカ衣装完成しからにはコラボ企画中にオジ
穏やかに晴れた休日北海道内陸も春が近づいているかもそれでも毎年の様にもうひと雪ありそうさて、衣装だけは完成したSNOWMIKU2024巡音ルカ衣装折角の出来上がりに好天も合わさり少しお出掛け衣装に逢いそうな処へ行って見たのは「ROYCE’江別店」外はそれ
一日中晴れていた週末暖かいと感じてしまった北海道内陸関東の一部では雪で大変だった模様ある意味、関東らしいと思ってしまいますさて、3月も中旬入りいよいよボーカロイド関連はマジカルミライ情報で早くも盛り上がりマジカルミライ2024例年通りな環境とは少し違いそ
朝起きて、外を見たら積雪3月になっての大雪北海道内陸は侮れませんさて、SNOWMIKU2024もう少し当時のことを紹介札幌雪まつりから一週間後SNOWMIKU2024の連動企画地下鉄謎解きスタンプラリー2024最終日だった当時うちのサクラと一緒に巡ってみ
穏やかだった北海道内陸晴れ続きで少し雪解寒さはいつも通りなので少し解けた雪が固まり更に危険な路へさて、SNOWMIKU2024が一段落それでも札幌では連動企画が続いている模様そんなSNOWMIKU2024の続いているイベントに訪れた時のこと札幌雪まつり期
雪は少な目だったけれど風が強く冷たい北海道内陸先日の三連休が穏やかだった反動だろうかまだ2月、春は当分先のようさて、未だに続いているSNOWMIKU2024小樽を後にして向かった札幌うちのユカとユキで訪れた場所を紹介札幌に着いて、真っ先に寄ったのがボーク
三連休の初日札幌方面は朝から大雪住んでいる北海道内陸は一日中晴れていたけれど私は結局部屋でダラダラ二週間前の反動なのか休日でも出掛ける意欲が霞んでいるかもそんな、意気込んで出掛けていたころのことSNOWMIKU2024ウイングベイ小樽企業エリアうちの娘と
雪かと思ったら晴れたり晴れたと思ったらまた雪北海道内陸、今らしい天気春が近づいたようで、一気に遠ざかり当時も晴れたり雪だったりSNOWMIKU2024ウイングベイ小樽での様子を引き続き昼時、メイン会場をひととき離れ御飯ウイングベイ小樽の食事処SNOWMI
時々雪が降ったけれど穏やかだった北海道内陸全国的に暖かいらしいけれどまだ2月、寒さの復活はありそうさて、時々気の向いたころのブログ十分寒かった十日前のことSNOWMIKU2024二日目ウイングベイ小樽におでかけ思いつくまま散策した当時を紹介2月11日の昼
一日中穏やかだった休日このまま北海道内陸に春がくるのかしかし、まだ2月中旬雪の季節は油断できないのが現状かもさて、丁度一週間前のことSNOWMIKU2024の初日札幌市内で寄った先の様子を紹介ボークス札幌札幌に到着して真っ先に寄ったのは楽器専門店「BIG
とっても久々なブログ2月なのに厳しい寒さではない北海道内陸寒いのはかわらないけれど「ひろはこ」の散策後から時々はうちの娘と出掛けたりしてましたしかし、画になる光景が少なくSNOWMIKU2024の準備を優先してましたそして、満を持して2月10日・11日S