新機能の「ブログリーダー」を活用して、カリーさんの読者になりませんか?
1件〜30件
年末年始特別企画「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 セガコラボカフェスタンドへ再訪してみた
今回も年末年始特別企画 「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 をお届けします。2020年はCOVID-19(新型コロナウイルス)の流行により、旅行等に制約が生…
メークロン線乗車にも役立つバンコク市内バス! BMTA ウォンウェンヤイ鉄道駅バス停
ガラガラの"夜汽車"を存分に満喫! メークロン線 4346列車 マハーチャイ→ウォンウェンヤイの続きです。 メークロン線のウォンウェンヤイ駅を出てすぐ(駅を出…
ガラガラの"夜汽車"を存分に満喫! メークロン線 4346列車 マハーチャイ→ウォンウェンヤイ
メークロン線のターチン川手前の終着駅! タイ国鉄 マハーチャイ駅の続きです。 マハーチャイにて1時間ほど滞在した後、再びメークロン線に乗ってウォンウェンヤイ…
メークロン線のターチン川手前の終着駅! タイ国鉄 マハーチャイ駅
バンコク郊外のローカル路線! メークロン線 4327列車 ウォンウェンヤイ→マハーチャイの続きです。 ウォンウェンヤイ駅からメークロン線に乗車すると、列車は…
バンコク郊外のローカル路線! メークロン線 4327列車 ウォンウェンヤイ→マハーチャイ
今回は少し場所が変わりまして、タイのバンコク郊外を走るローカル鉄道路線を紹介します。 バンコクにあるウォンウェンヤイ駅から出ているタイ国鉄のメークロン線。タイ…
快速マリンライナーの指定席を年中お得に利用できる!混雑回避にも有効! チケットレス特急券
以前に京阪神の特急列車の指定席がお得に利用できる「J-WESTチケットレス(ネット会員用)」を紹介しましたが、今回は京阪神以外で同様のサービスを行っている例を…
大阪ミナミの満員電車を避けて感染対策!座って快適な移動を! 南海電鉄&泉北高速鉄道 泉北ライナー
前回のJR西日本の特急列車に引き続き、今回も関西圏で満員電車を回避できる列車を紹介したいと思います。 今回紹介するのは南海電鉄及び泉北高速鉄道で運行されてい…
混雑回避で感染対策!京阪神のJR特急列車がとてもお得に!J-WESTチケットレス(ネット会員用)
今回は特集「激安特急術」のコーナーより、混雑回避にも使えるお得な特急列車の利用方法を紹介します。 COVID-19(新型コロナウイルス)の流行により、通勤、…
「見て語ろう!世界の交通考察」 江陵線KTXと高速バス、市外バスを徹底比較!
今回は「見て語ろう!世界の交通考察」をお送りします。COVID-19(新型コロナウイルス)の流行により、未だ世界各国との往来が再開がいつになるのか見通せない状…
台北~花蓮間で引き続き連絡乗車券も発売! 花蓮へ便利でお得な高速バス+臺鐵乗り継ぎのご紹介
今回は以前より台湾ではよく利用されている高速バスと臺鐵を組み合わせた移動方法について紹介します。 台北から花蓮へは臺鐵の普悠瑪號を利用すれば2時間程度で移動…
私が莒光號を選ぶ理由も紹介します! 莒光521次 嘉義→台南
台中朝馬から嘉義へ直行!豪華3列シートの高速バス! 和欣客運7506路 朝馬站→嘉義市轉運中心の続きの話になります。 この時は宿泊地が嘉義ではなく台南でしたの…
「見て語ろう!世界の交通考察」 KORAIL中央線KTX開通と高速、市外バス
今回よりまた新たな新コーナーとして「見て語ろう!世界の交通考察」をお送りします。COVID-19(新型コロナウイルス)の流行により、未だ世界各国との往来が再開…
台中朝馬から嘉義へ直行!豪華3列シートの高速バス! 和欣客運7506路 朝馬站→嘉義市轉運中心
今回は久しぶりに台湾の高速バスの様子を乗車レポートにてお送りします。 昨年の3月頃ですが、台中から嘉義へ移動した際に和欣客運の高速バスを利用しました。和欣客運…
年末年始特別企画「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 セガコラボカフェスタンドへ行ってみた
今回も年末年始特別企画 「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 をお届けします。2020年はCOVID-19(新型コロナウイルス)の流行により、旅行等に制約が生…
年末年始特別企画「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 岡山縣護国神社に初詣に行ってみた
今回も年末年始特別企画 「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 をお届けします。2020年はCOVID-19(新型コロナウイルス)の流行により、旅行等に制約が生…
皆様、2021年、新年あけましておめでとうございます。当ブログでは年末年始にこのような形でのご挨拶はこれまでしてこなかったのですが、昨年が特殊な状況に置かれた…
皆様、2020年も当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございました。当ブログでは年末年始にこのような形でのご挨拶はこれまでしてこなかったのですが、今年は特殊…
年末年始特別企画「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 アニメイト台北店へ行ってみた
今回も年末年始特別企画 「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 をお届けします。2020年はCOVID-19(新型コロナウイルス)の流行により、旅行等に制約が生…
年末年始特別企画「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」 リングマリィinプリパラカフェに行ってみた
本日より、年末年始特別企画として、「やってみた!ジャンル乗り継ぎの旅」という新コーナーをスタートします。今年2020年はCOVID-19(新型コロナウイルス)…
今回は日本の格安グルメとして、北九州を中心に展開する有名なうどんチェーン店を紹介します。 今回紹介するのは「資さんうどん」です。福岡県の北九州市を中心に展開す…
クリスマス特別企画! 臺鐵(台湾鉄道)2020年12月ダイヤ改正!~さようなら普快車~
今回もクリスマス特別企画として、こちらの話題をお送りします。 2020年12月23日、臺鐵(台湾鉄道)ではダイヤ改正が行われました。今回のダイヤ改正では台湾を…
クリスマス特別企画! アジア各地のイルミネーション特集!~各地のバスと共に~
今回はクリスマス特別企画として、今日だけの特集をお届けします。 12月頃になると各地ではイルミネーションが姿を現しますが、これは世界各地でも行われており、日本…
高速で提供される訳ではない!?懐かしい佇まいの立ち食いそば! 兵庫県神戸市 高速そば(新開地駅)
今回も兵庫県にある老舗の立ち食いそば店を紹介します。 姫路方面の山陽電車、大阪方面の阪神電車、阪急電車、そして兵庫県の山間部、鈴蘭台や三木、粟生、三田方面へ運…
オリジナルメニューも登場しリニューアル!兵庫県姫路市 まねき えきそば売店(在来線上りホーム)
以前、姫路駅在来線下りホームにあるえきそば売店を紹介しましたが、今回は在来線上りホームにあるえきそば売店を紹介します。こちらの上りホームの売店は数年前にリニュ…
2021年も継続発売決定!直前の予約で山陽新幹線がとってもお得に! 山陽新幹線 直前割50
今回は特集「激安特急術」のコーナーより、山陽新幹線が半額の値段で利用できる割引きっぷを紹介します。 JR西日本では2020年より「山陽新幹線 直前割50」とい…
もう一度乗りたい!おすすめバス路線 台北客運・臺西客運9015路(台中~北港)
今回は特集「もう一度乗りたい!おすすめバス路線」をお送りいたします。 このコーナーでは私がこれまでアジア各国で利用してきたバス路線の中から厳選して、もう一度乗…
GoToトラベル適用!若者の一人旅を後押ししてくれるオシャレなホテル! WeBase高松
GoToトラベルキャンペーンについては様々な議論が巻き起こっており、一部の自治体では適用が一時停止という事態になっています。高齢者や中高年が行うような昔ながら…
徹底解説!バスターミナル 雲林縣西螺鎮 西螺轉運站(西螺総合バスターミナル)
今回は新コーナー「徹底解説!バスターミナル」をお送りします。このコーナーは日本以外の各国にあるバスターミナルに焦点を置いて、バスターミナルを利用するにあたって…
もう一度乗りたい!おすすめバス路線 員林客運6881路(員林~西螺)
今回は特集「もう一度乗りたい!おすすめバス路線」をお送りいたします。 このコーナーでは私がこれまでアジア各国で利用してきたバス路線の中から厳選して、もう一度乗…
徹底解説!バスターミナル 雲林縣斗六市 臺西客運 斗六站(臺西客運斗六バス乗り場)
今回も新コーナー「徹底解説!バスターミナル」をお送りします。このコーナーは日本以外の各国にあるバスターミナルに焦点を置いて、バスターミナルを利用するにあたって…