ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
24.10.31の朝食
本当は今日の朝食はパスタにしようと思ったんだけど、何故かご飯を炊いちゃって失敗。と言うことで急遽、松屋の牛めしにしました。30食も購入すると本当になくならないね。まだまだ、たくさん冷凍庫にあります。食べがいがありますね。明日は、焼きそばにしようかな。牛め
2024/10/31 09:30
24.10.30の朝食
今日の朝食はステーキ。十勝牛の和牛肉です。タークのフライパンで焼き上げました。やっぱり、タークの鉄フライパンで焼くと綺麗な色と美味しく焼けますね。やっぱりステーキは美味いよね。バターを載せていい香りがします。時々食べたくなる。でも、昔みたいに大きい肉は食
2024/10/30 10:14
ダウンベスト購入してみた
ヤフーショッピングでノースフェイスのヌプシベストを購入しました。並行輸入品なので正規品と比べたらかなり安かったです。その代わり購入して到着するまで2週間ほどかかりました。多分、海外からの発送だと思われます。ある程度の量を確保してからの発送なんでしょうね。
2024/10/29 20:39
24.10.29の朝食
今日の朝食は焼肉。冷凍して置いてやっと食べるチャンスが来ました。気にはしていたんだけど、食べたいという気持ちになれずにいました。焼くだけなので簡単でいいよね。キッチンが焼肉でいい匂いだわ。一口食べると美味い。タレが美味いね。肉は安物だけどね。2切れしかな
2024/10/29 09:46
24.10.28の朝食
今日の朝食はエビフライにしてみました。昨日、スーパーで冷凍食品のエビフライを購入。本当はカキフライが食べたくて見ていたら、やたらと高いのでやめました。8個入っていて1000円弱は買えないよね。大きくて美味しそうだったけどね。その隣にあったエビフライにしま
2024/10/28 10:25
24.10.27の朝食
今日の朝食は、手作りハンバーグ。昨晩、ある程度作って冷凍保存して置きました。合計4個作ったのでこれからハンバーグが出てくる朝食が多くなると思います。オーブン電子レンジで焼き上げていきます。15分ほどかかりますが、しっかり中まで焼けていてオーブンを開けた時
2024/10/27 09:22
24.10.26の朝食
今日からワールドシリーズが始まるので朝食は簡単にしてテレビを見ることにしました。地上波ではフジテレビが今年のワールドシリーズの順番だったのですごくラッキーだったね。HNKはBSでの放送になりますね。パスタ作るのも意外と簡単なようで大変。コンロの数が足りないぐら
2024/10/26 09:28
24.10.25の朝食
今日の朝食はネギトロ丼。スーパーでセールしていたので購入してきて、ネギを混ぜて冷凍庫へ。そして解凍し、今日の朝食に登場。わさび醤油を用意していただきます。食べ始めて海苔を載せるのを忘れたことに気が付いたが時すでに遅しでした。ネギトロ丼が美味すぎる。わさび
2024/10/25 09:21
24.10.24の朝食
今日の朝食はステーキです。十勝牛のステーキが半額で売られていたので購入してみました。半額と聞くと安く思えるけど、元が1800円ですからね。それが900円。なおかつ1枚なんて今の私には食べられる胃袋ではないのでそれを3等分しました。それでも十分な量なので、
2024/10/24 10:28
24.10.23の朝食
今日の朝食は焼きそば。スペシャルな焼きそば。作り方はいつもの通り。ちょっと手間はかかるけど、美味しさが違う。今日はちょっと出かける用事があるので簡単に作れる焼きそばにしてみました。美味しいよ。コスパもいいマルちゃんの焼きそば。3食で200円なんてすごく安
2024/10/23 09:09
24.10.22の朝食
画像を撮るのを忘れました。過去の画像を使用します。こんなことは珍しいのにね。本当は牛丼を食べました。松屋の牛丼ね。簡単に作れて美味しかった。大リーグのワールドシリーズはドジャース対ヤンキースに決定。ロスとニューヨークの東西対決になりました。それにしても移
2024/10/22 22:32
24.10.21の朝食
今日の朝食はコロッケ。寒くなってきましたね。布団から出たくないね。これから、どんどん寒くなるから温かい物を食べたくなる季節です。揚げたてのコロッケで体を温めよう。いつもの「きたあかりのコロッケ」コスパもいいし味もいい。私の買いに行っているスーパーではこれ
2024/10/21 09:35
24.10.20の朝食
今日の朝食はカレー。冷凍保存して置いたカレーの最後です。カレーを作ると残りますから、必然的に冷凍保存して置くことになります。続けて食べるのも嫌だしね。食べたい時に食べたいので冷凍保存しています。今日もカレーが食べたくてカレーにしました。ピリッと辛い物が食
2024/10/20 09:17
天国と地獄
箱根駅伝の予選会が行われた。上位10校が正月の箱根駅伝に出場できる。毎年楽しみで見ている。ある意味、箱根駅伝の予選会が一番面白いかもしれない。というのもチーム一丸で戦わなければならない。1チーム12名までがエントリーでき、上位10名の合計タイムで争われる
2024/10/19 12:25
24.10.19の朝食
今日の朝食は、チャーハン。冷凍食品だから簡単に作れる。たまーに食べたくなる。なんでなんだろう?この料理の中にすべてが詰まっているような簡単な料理なんだけど奥が深い逸品だと思います。これが最高に美味い。コスパもいいしね。何とも言えない美味さがある。チャーシ
2024/10/19 08:34
使っているシューズ
私がジムやウォーキングで使用しているシューズです。アシックスの2000GTニューヨーク6です。もう一足は、HOKA リンコン3を使用。この2足を交代で使用しています。大体、2週間で交代させています。それにしても2000GTは古くなりました。購入したのが2018年。販売が2017
2024/10/18 18:38
24.10.18の朝食
昨日、自宅から船橋駅まで歩いてみました。距離にして8キロ弱。1時間40分弱で歩きましたけど、やはり信号待ちなどがあるので時間は少しかかりますね。そんなことではないんだけど、今日の朝食は、焼きそばにしてみました。作り方をちょっと工夫して調理。一段、美味しい
2024/10/18 09:37
24.10.17の朝食
今日の朝食はステーキ。昨日、スーパーに行ったら安かったので購入して来ました。1枚では私には多いので半分にしてタークのフライパンで焼き上げます。やはり年齢的なものもあるのか、最近は食べられなくなりましたね。ダイエットで減量できているせいかもしれませんけどね
2024/10/17 09:04
千葉県の緊縛強盗事件
最近、千葉県内で頻発している強盗事件。船橋市でもあったし、今日は白井市でも同じような事件がありました。白井市の警察なんて田舎の警察だしな、捜査なんてできないのかもしれないね。やったことないんじゃないの。白井市なんて田舎なので大声出されても隣近所に聞こえな
2024/10/16 10:56
24.10.16の朝食
今日の朝食は、ハンバーグ。誰もが大好きなハンバーグ。自家製で作って冷凍保存。蒸して解凍し焼き上げると美味しいハンバーグの完成。メチャクチャ美味い。肉がびっしり詰まっている。やっぱり、市販の物と自家製とじゃ肉の量も違うし味も違う。デミグラスソースもオリジナ
2024/10/16 10:29
24.10.15の朝食
今日の朝食は麻婆豆腐にしました。辛い物が食べたくて選択しました。時々ピリッと辛い物が食べたくなりますね。辛口の麻婆豆腐に一味を追加。プラスして辛くしました。これが美味いね。ご飯の上に載せて食べると最高。豆腐なんだけど美味いんだよね。ソースの影響もあると思
2024/10/15 08:56
シュガーレーズンパン
食パンも無くなってきたのでシュガーレーズンパンを作ります。強力粉300gレーズン100g塩6gイースト菌3g砂糖25gバター30g水110ml牛乳110ml※バターは高いのでマーガリンを使用しましたレーズン以外の材料をホームベーカリーに入れて生地コースをスタート。残り時間1時間10
2024/10/14 19:06
24.10.14の朝食
今日の朝食は、ネギトロ丼。スーパーで売り場を見ていたら食べたくなった。そんな些細な感じで買い物。ちゃんと決めて買いに行っているけど、たまに衝動買いもあります。基本的に魚は嫌いなので食べないけど、まぐろと鮭だけは食べられる不思議な人間です。食べず嫌いだと言
2024/10/14 09:18
24.10.13の朝食
今日の朝食はパスタ。大好きなボンゴレビアンコ。最近のメニューは、食品の在庫処分になりつつあります。同じようなメニューが続きます。1人暮らしの自炊だとしょうがない部分でもあるのかな。これが最高に美味い。キューピー最高だな。いつ食べても美味いなー。スープの味
2024/10/13 10:45
24.10.12の朝食
今日の朝食は、松屋のとんかつとコロッケ。牛めし30食購入したときにおまけで付いて来た商品です。コロッケも揚げるのでとんかつも油で揚げました。本当なら電子レンジで温めればいいのかな?ちょっと裏書を見なかったのでわかりませんけど。正直、肉は美味しくないです。
2024/10/12 09:11
秋の手賀沼ウォーキング
今日は有酸素運動の日だったので天気もいいし暖かいし、手賀沼をウォーキングすることにしました。車を親水公園においてスタート。今回は、手賀大橋から西側を歩きます。前回は反時計回りだったから今回は時計回りね。手賀大橋から北柏方面を撮影。今回歩く手賀沼の風景。道
2024/10/11 16:54
24.10.11の朝食
今日の朝食は肉野菜炒め。最近は、野菜炒めバージョンが多い。キャベツが安売りするから当然増えてくるよね。嫌いじゃないし、美味いから別に私は良いんだけどね。週に一度はキャベツを1玉購入している。レタスよりも料理の幅も広いしね。使い勝手は良いと思います。シャキ
2024/10/11 09:53
24.10.10
今日の朝食はカレー。朝からうまカレーだよ。ちなみに冷凍保存して置いたカレーです。ご飯はいつもりちょっと多め。肉たっぷりで野菜が少なめのカレーが大好き。ジャガイモや人参がゴロゴロ入っているのはあまり好きじゃないね。スープカレーみたいなカレーが好みかな。ゴー
2024/10/10 10:48
24.10.9の朝食
今日の朝食はパスタ。キューピーのフォンドボー仕立てのミートソース。ミートソースは久しぶりだな。麺類が食べたくなる時ってあるよね。パスタは手軽に作れるからね。最近は、焼きそばが多かったな。たまにはパスタもいいもんだ。1人前が2個入っているのが独身には使いや
2024/10/09 09:38
24.10.8の朝食
今日の朝食はレバー野菜炒め。大好きな料理の逸品。野菜も美味いしレバーも美味いしご飯がすすむ。本当に美味い。油断しているといくらでもご飯が食べられそう。気をつけないとね。中華鍋を使って炒めていく。味付けは塩コショウと醤油。これだけで美味いレバー野菜が完成。
2024/10/08 10:39
24.10.7の朝食
今日の朝食は麻婆豆腐。無性に食べたかった。ピリッとした辛さが美味い。辛い食べ物食べるとシャキッとしますよね。昨日の筋トレで筋肉痛。他のメーカーで大辛てあったんだけど、値段が高かったので選択肢から外れた。まあ、辛さが足りなかったら一味でも足せばいいかなー。
2024/10/07 09:58
24.10.6の朝食
今日の朝食はチャーハン。毎度おなじみのニチレイの「本格炒め炒飯」。これが冷凍チャーハンの中で一番美味いよね。これをいつも200グラム炒める。中華鍋で炒めてパラパラにする。町中華の完成。一口食べるとチャーハンの味が口いっぱいに広がって美味い。玉子は追加した
2024/10/06 10:29
24.10.5の朝食
今日の朝食は松屋の牛めし。またまた、牛めしです。何といっても30食購入したのでどんどん食べて行かないとね。意外と食べなくなると食べないしね。食べたい気持ちの時に食べないと永遠に冷凍保存することになります。しかし30食は食べがいがありますね。30食まとめ買
2024/10/05 09:51
24.10.4の朝食
今日の朝食は、松屋の旨塩だれ牛焼肉にしました。これは、牛めし30食を購入したときにおまけで付いて来た物になります。美味しかったら今度買ってねってことでしょうね。レンジで1分30秒でできるので急いでいる時にはいいかもね。酸味が効いていてとても美味しいです。
2024/10/04 09:26
24.10.3の朝食
今日の朝食はカレーうどんにしました。冷凍保存のカレーが残っていて、カレーライスにするのも芸がないしね。カレーうどんにしてみました。カレーのレパートリーってカレーライスとカレーうどん以外思いつかないんですよね。でも、カレーうどん好きなのでいいんですけどね。
2024/10/03 10:08
手賀沼ウォーキング2
今日は暖かいから手賀沼をウォーキング。先日の残り半分を歩きます。手賀沼大橋から東側の半分ですね。道の駅に車を停めてウォーキング開始。まず、手賀沼大橋を渡り対岸の我孫子市側に行きます。東側半分を歩くのも久しぶりです。手賀大橋の上から東側の手賀沼を望みます。
2024/10/02 18:05
24.10.02の朝食
今日の朝食は、コロッケにしてみました。サクサクのコロッケが美味しそうだね。たまーに食べたくなるんだよね。子供のころ野球の帰りに肉屋の店先でおやつ代わりに食べたのが美味しかったな。庶民的な食べ物の代表みたいな食材だよね。いつもの「きたあかりのコロッケ」これ
2024/10/02 09:32
マルちゃん焼きそば作り方
長くなりそうなので簡単に説明していきますね。マルちゃん付属の粉ソース一袋砂糖小さじ1ソース大さじ1酒大さじ1かき混ぜます。袋を少し破り、電子レンジで1分加熱。麺を柔らかくします。あたためたフライパンに油を入れて麺を入れ焼きます。少し焦げ目が付くくらいがい
2024/10/01 10:03
24.10.01の朝食
今日の朝食はマルちゃんの焼きそば。ちょっと手を加えて作りました。最近、この作り方をしています。美味しい焼きそばですよ。あとで、作り方のブログを載せますね。ソースの味がしっかり麺に絡んでとても美味しい。まろやかになります。ちょっと手間はかかりますけど、美味
2024/10/01 09:47
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タカさんをフォローしませんか?