chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コロナが悪いのか?

    何だかんだと月日が過ぎて5月も終わりますやっと緊急事態宣言も終わると思ったらまた延長だって!!昨日の道の駅もでしたが…結構密でしたよ報道のインタビューで居酒屋の店主さんが答えてましたが、今年に入ってからまともに本営業していないとそれをカレンダーで色付けて見たらマジに現実を突きつけられるって感じだった中には給付金バブルとかも言われて…世の中の公平感って何だろうねこれを真剣に政府はどう考えるんだろうって思っちゃうただ政策として何かやらなきゃってやってるよ的なウイルス被害より人災になるんじゃないかよく自然災害でも対策とタイミングを間違えば人災となってしまうみたいな…緊急事態宣言出すにしてももっとメッセージに真剣さや熱意が感じれば良いけどそれ以外に何しているのかがあまり伝わってこない感じが国民の信頼を得るのも難しくなっ...コロナが悪いのか?

  • 害ちゅう (>_<)

    害中のイラスト載せようかなと探してるだけで気持ち悪くなったので…(>_<)草むらの写真にした!段々暖かくなったり、湿気が多くなると、家の害中も増えるような気が何とか見ない様にしたいけど…木造の家は無理なのかなぁ~(ノД`)…食べ物置いてないし、掃除もしてるかと何でも原因や要因を見つけ元から絶とうと思うのは全て同じそれが…ここ一週間かそれ以上か…突如ハエが出現したんですどこから湧くんやろう…それも締め切ったお店での話ダウンライトの天井からかなぁ~一度に2、3匹!!ごめん!命しとめるけど許してお客さんいても必死!執念で追いかけてしまう生き物共存と言えど、虫とはあかんわ!!天上で何か死んでるのかな!?とか一度気になると気になってしまう家族に言っても、遭遇するのは私なんで、みんなそうでもないし(>_<)やっぱバルサンし...害ちゅう(>_<)

  • 久々のお勉強

    今の世の中のコロナ禍で、お仕事が減ったり、リモートワークだとかでお家にいる事が増えた人が多いと言われてますよね家族の手伝いしたり、子供と触れることが多くなったり色々でしょう自分の時間が増えたと言って趣味に没頭したリ、新たな趣味を見つけたりもそれに自分を向き合い見つめ直し、新たな自分を見つけたりそして新たなスキルを求めたり見つけたりこの私もその内の一人(^.^)ソロキャンとか言って中々行けないし、リモートとかYouTubeとかの配信で何かやっている人を羨ましくも思いながら出来ないし(^_^;)こうやってブログの投稿での情報発信に使命を感じながら自己満足しておる次第ですが(^_^;)ここでひとつお勉強してみようかと思い立ちました(^.^)ちょっとした資格認定のあるお勉強…一応テストも覚えられるかな~なんて思いながら...久々のお勉強

  • 「生命」に向き合うと

    「生命」にハタと目覚め、それは命を生きる事だと知り、それが自分の身体で、自分に置き換え想像してみるともの凄い奇跡だと気づき体の中で細胞が働いてくれている事にも気づき、生きている事にも感謝出来て命を使うという…人間の使命にも気づけるといういう事ない、この上ない歓びでありますねそんな話を続けて参りました(^.^)何度でも話したい事でもあります自分にも言い聞かせ擦り込んでおく事でもありますねそうしていると病気とも無縁な感じでいられますいつも自分たちが生きているのは細胞さん達のお陰で、ちゃんと働いてくれているのを知ってるから肉体にも思いやりをもてる、いたわりの心も持とうと意識が向くそうすると、肉体からのSOSにも気づけるだろう…きっとついつい昔から無茶しちゃう癖をもつ私、無理してるって思ってもないし、ええカッコして頑張...「生命」に向き合うと

  • 「生命」…

    「生命」に関しての話が続いています母親になったことがない人も、人間である限り、お母さんのお腹を借りて生まれてきています…そんな話でしたその生命の始まりもミクロな精子と卵子がくっ付いた受精卵で、それが子宮壁に着床するかしないかという事を経て神秘で不思議で奇跡な事が始まったという物語でした着床しなければまた来月ねと、月一回の出遭い私なんかは先に言った通り低体温と無排卵月経での体験で、お客さんで産婦人科の先生に基礎体温表を見てもらったら、「あら~七夕さんみたいやね」って言われていた一年に一回出遭いがあるかないかです…そんな奇跡お母さんの子宮の中で受精卵が着床すると、胎盤という管から栄養をもらいながら育って行きますお腹で赤ちゃんを育てた事がある人は、胎動とかを体験しているので、赤ちゃんが自分のお腹の中で動いて感動して、...「生命」…

  • 生命に目覚めたら…

    「生命」という事に目覚めたら…きっと命を与えられていることにふと気づくでしょうそうなると、生きる使命にも気づくでしょう当たり前すぎて気づくのを忘れていただけそんな話をしていました自分が生まれた事や生きてる事の気持ちの土台が無い限り、どこか納得いかないんじゃないか、何か満足感を感じないんじゃないかそんな風に考えます心からの実感が魂の実感でもあると思うからですそもそもが魂が肉体を借りて生きているからでしょう先ずは「生命」という事に目覚めるとやっと次へのスッテプになると思いますそれが命を生きるという事になるからですそして目覚め…が生きる覚悟へと繋がって行くんでしょう昨日はその生命誕生の瞬間の話をしましたが細胞がカタチを象って行き、肉体が創られていくそして決心して母親の産道を降りてくるというスタートを切るんですねそして...生命に目覚めたら…

  • 生命

    生命…ここんところ関連話していますが(^.^)ホント、生きてるって神秘で不思議で当たり前でない私も若い頃はそんな事考えた事もなかったけど結婚して直ぐにでも子供が欲しくて望んでも中々出来ないという体験、ずっと低体温で無排卵月経でふとしたタイミングに妊娠したり、それでもまた出来ない日々を経て二人目、三人目と授かり、その二人目からは助産院で自然なラマーズ法で出産し、そんな自然体験の中で神秘を感じたというホント、最初はミクロの精子と卵子の出会いから、肉体が創られていくという今ではお腹にいる時のエコー写真も3Dとかになってめちゃリアルに見えるらしいけど数ヶ月に一度しか見せてもらえないから、カタチになってからの経過しか見ていないと実感も無いかもしれないけど、最初はみんな精子と卵子で受精卵受精卵となっても子宮壁に着床するかし...生命

  • 気候の変動も激しくなる?

    梅雨に入りましたね(>_<)必要だと言えど、梅雨は洗濯物が乾かないし、家の中が湿っぽく苦手です今年はこの梅雨が例年よりもうんと早くにやって来ましたというお出掛けにも差し支えるし…と…中々目標のソロキャンに出かけられていませんそれでもドライブや車中泊なら行けばいいやんと気持ちの奥では思っているのですが、県外ナンバーを押してまでとか世に反して気持ちが乗らないのに行っても仕方ないかなとまあ梅雨中でも今はコロナ禍で外出自粛なのでって、出掛けられないという気持ちはそれで諦めもつきますがこうも毎日続くと嫌いになりそう雨を理由にウォーキングも休んでしまう、たとえ止み間でも行けば良いのに(^_^;)と言いつつ、毎日天気予報の移り変わりが激しいですよね最近のアプリを見過ぎてしまうからか、長期予報が出てるからかテレビの天気予報を見...気候の変動も激しくなる?

  • 命の尊厳…

    ずっと人生のゴールという話をしていたのでやっぱり命の事をと言っても、よくブログ記事でもすでに何度も話しています死後の世界とか…昔、丹波哲郎が「死後の世界」「大霊界」という言葉をテレビでよく使っていましたがそんな時にもそれぞれに受け止めたでしょうね私なんかはそんな時にちょうど霊能者の人と出会ったぐらいでしたので、あ~やっぱりなんて思っていましたやっぱりそれからは時代と共に世の中の概念も個人の概念も進化しているので少しづつ違ってきているでしょうか怖いものだとか、幽霊だとか、怨念だとか目に見える死体のイメージがイメージを歪めているんでしょうか私達の先人たちが後世に意識付けていき、思い込ませていきましたホントこういう意味では先人たちの影響がどれだけ凄いかという事ですたとえ正解だとしても間違っていたとしても影響は大きいも...命の尊厳…

  • 人生のゴール編まとめ

    昨日の記事で田村正和さんの訃報に触れましたが…プライベートでもパーソナルな部分を見せなかったらしいけど、役者の部分ともリンクしていて、全てがそのままで、正直で、生き様だったんだなと感じた話をしていましたそして「全てやり切った」と人生に満足しているという事でした真実は傍にいたわけでもないから分からないけど、本質は解るように思いますいつでもどこでも誰に対しても自分に正直に生きる事なんだというメッセージを伝えてくれた人なんだとそしてそこには「信念」があるんだなと「信念」って感じを分解すると…「今の心を信じる」「人が発する今の心の言葉」この「信念」というのは簡単に思っただけでは分からない考えただけでは分からない心が観えないと分からない人の心も自分の心も見えないと分からない心の声も、本質を知らないと分からない自分の中で積...人生のゴール編まとめ

  • やり切った!!って言える?

    たまたま数日間「人生のゴール」の話をしていましたそしたら俳優の田村正和さんの訃報が入って来ましたそしてたまたま「逃げ恥」のガッキーと源さんの結婚の話まで日々起こっているんですね…ゴールテープを切る田村正和さんは普段からプライベートを世に出してこなかったと言っていました生涯役者に徹したのか、プライベートとごっちゃにされるのが嫌だったのか…それどころか、プライベートまで家族にも見せないのか、母屋の隣の部屋でひとり過ごしてたという情報までも年に一度の旅行だけを家族と共に過ごしたという(^_^;)私もホントそれぞれだと言ってたけど、極端な事も成立してたんだなと驚きですね幸せや幸福は人それぞれなんですね…ホントそこには信頼関係とか築けていたのかと…要らぬことは考えないようにします(^.^)私も俳優や芸能人に好きな人多いけ...やり切った!!って言える?

  • 人生のゴール編 (^.^)

    人生のゴールは何かと言う事を問うていました、3日目です(^.^)人それぞれでしょうという話ですが受験で合格がゴールだと頑張る人もいるし、合格してもそこで何か喪失感を味わってまたそこで人生に迷う人もいます思うところを目標立てて就職したとしてもそこがゴールでもなくなります昔は「この会社に骨を埋めるつもりで」なんて言っていましたが(^_^;)マラソンのゴールはテープを切る瞬間か、テープを切った後か、なんて事も考えました何度かこのブログにも書きましたが、五木寛之著書の「下山の思想」、登山は登る景色と下る景色は違う、登頂がゴールではないという話でした、ちょうど東北の大震災後の日本の事を書いていましたゴールだと思った瞬間に次が始まるんですね結婚がゴールだと思って恋人探しに奮闘して、何年も付き合って、やっとの思いで結婚式を挙...人生のゴール編(^.^)

  • 人生のゴールは自分で決められるの?

    昨日は人生のゴールについて「ゴール」って何をもって言うのかなって問うてみました(^.^)それぞれの考えがあるでしょうし、全然考えない人もいるでしょう人それぞれの考えなんでどうのこうのとは言えませんし、それぞれを尊重しますたまたま病気になって、余命宣告されるとどうなんでしょうそこをゴールテープだと思えるんでしょうかそしてそのゴールテープまでにいろいろ考えるんでしょうか病気と向き合えずショックで心が塞がって時間を止めてしまうんでしょうか病気と闘い検査や手術や投薬で日々過ごすのでしょうか最後の最後まで寝たきりで過ごすのか最後まで人生を考えるのか認知症になって訳わからないまま何のゴールを目指すんでしょうか寿命ってゴールなんでしょうか昔、スピリチュアルの世界の学びの中で教えてもらった事があります人間が生まれて来る時には「...人生のゴールは自分で決められるの?

  • 人生のゴールは?

    人生のゴールって誰しも考える事でしょうか死んだ時がゴールって考えるんでしょうか何か達成した時がゴールでしょうか日々の出来事を達成した時がゴールでしょうか日々色々何をやるにも理由付けて、その理由が出来た事と成立した時がゴールでしょうかゴールなんて考えないんでしょうかやっている事をやってるうちに見えてくるものがゴールとなるんでしょうかただただ見える世界のこの世で、仕事なら食べて行くために頑張って頑張って、生きるために頑張って、なりふり構わず仕事に集中する事なんでしょうかただただ与えられた命で何も考えずに毎日普通に無難に生きている事でしょうかマラソンのゴールとかで、ゴールテープを切る事がゴールでしょうかゴールテープを切って先へ進む事がゴールでしょうか満足を得た時がゴールでしょうかそんなクドクド考えてどうするの?って言...人生のゴールは?

  • 葛藤編

    昨日も葛藤の話をしました肉体で感じる有意識、自分では気づかない無意識やエネルギー体の無意識部分との関係を綴っていますずっとこんな話を綴りながらも私自身は自分発信して良いのか間違っているのか…なんて自分の中で考えることはありますが(^_^;)人に伝えようと思う事も自分の役目や使命だったりと思っているのも確かだし、人に伝わらなくても良いんだと理解できなくても当たり前かと、そんな人の事も尊重しようと思うのも確かだし私自身が、自分の考える世界を再認識しながら確かめているのも確かだしどこかで勉強して習った事を情報として流しているわけでもない自分の体験から導き出された事を発信する事で信念とか哲学に構築しているのも確かで人生ってどんな事も葛藤しながらというか、自問自答しながら認識しながら前世とか世の中と宇宙とバランスを取って...葛藤編

  • 「葛藤」…。

    有意識、無意識とか、無意識のエネルギー体とか、肉体といういう見える世界を生きていてても心とか無意識の世界とかエネルギー体がまとっている世界とか、そこの意識とか…自分がこの世を当たり前に生きていると思っていてても無意識と共に生きているという世界の話を続けていますその自分がまとっているエネルギー体の意識の部分を認識すると良いよという話ですその部分に気づかず認めず一体化になって生きていない時は、それぞれの部分と一致せず歪んでいくという事でしたその歪みが頑固さで融合できずに病気として表面化されたり、露わに無意識に知らないうちに表面に出てくると言う事でしたその表面化されるという現象は言葉だったり、行動だったりですが心と裏腹に…とか、無神経に…とかって、歪みのカタチでそれぞれ表現されますちょっと逸れますが、今まさにコロナの...「葛藤」…。

  • 無意識と無神経

    無意識のエネルギー体の話を続けています無意識レベルのエネルギー体にも意識があるという事でしたその無意識レベルの感情にも気づき認め手放すという事ですがそしてそれが人同士干渉し合っていると…。その自分の肉体にまとったエネルギー体の無意識レベルにも意識が在るんですがそこには低く重い感情も抱えているという事で、それが悪い事ではないんだけど今世に命を与えられて生命を全うする目的が、そのような意識のバランスを取るという事で、エネルギー体までに何層にも重なったものまでの意識もクリアにする使命(命をそれに使う)があるということですただそれが肉体の意識とエネルギー体の意識が繋がっていないくて、気も付かないままだと色々な干渉が知らないところで出ていますよという話をずっとしているわけです(^.^)例え話でしましたが、大きな車に乗って...無意識と無神経

  • エネルギー体が干渉し合っている中で

    今までの日本…と言えば大きい枠ですがよくこのブログ記事にも入りますが、擦り込みとか、思い込み、トラウマ…といった無意識が大きく影響を与えているという話自分の知らないうちの価値観自分の中の見えない感情地球のシステムに気づき、システムの価値観や概念までも思い込みだったという事にも気づきこれらの無意識や無意識のエネルギー体でのこれらに早く気付き、自分の感情も認め、悪いという概念を変え、解釈を変え、納得して手放し赦すという改革のシステムに慣れて行く(^_^;)嫌な感情は早く手放す嫌だと思っているほど手放せないし、そこに意識している、矢が刺さっているという事です憎い、嫌い、怒り、などはとことん表現してみる怒り程、憎しみ程、嫌悪感程…エネルギーを大きく消耗する事も知ります滑稽さも知りますカッコつけて、良い人ぶって、中に溜め...エネルギー体が干渉し合っている中で

  • 知らない間に干渉し合ってる

    エネルギー体の無意識の世界という話でしたが人って出会うタイミングも出会う人も必然だとよく言われます既に魂が決めて出会わせている魂は繋がって、本来一つです自分達の肉体よりもうんと大きく広がります魂は時空を超えて意識で対話しますから…今ですよとなればそうなるんです不思議ですねなので、ふと目の前で話したり、関わったりしている人は全て必要な人そんな時に自分の不必要な概念が無い方が良いですよねそこが肝心なんです昔はよく反面教師で、自分の悪いところが映し出されているよとだけ教えられてきました自分をいさめるとか戒めるという概念が強い時代でしたから…ほぼそれだけでした今は自分を認める、褒める、尊重するといった事も含め、人との関わりから色んな事を知るもんですそもそもの概念や価値観が変わってきている事を知る方が大切だという事です価...知らない間に干渉し合ってる

  • エネルギー体の無意識の世界です

    肉体は何層ものエネルギー体をまとっているという話の続きですその無意識のエネルギー体が隣や周りの人間とも土地とも干渉や影響し合っているという話でしたそして、肉体は60~80兆個の細胞からできていて、その細胞にも意識が在り、その細胞も無意識部分のエネルギー体もまとっていますそれが臓器や器官を象り、意識をもってるからそれぞれの働きをするそこにもエネルギー体をまといながら無意識の世界も働く全てが同時進行です…一体です意識が在る事も認識できてなくて、その上そこにエネルギー体や無意識がと言えば余計に認識していませんよね当たり前に体が動いているとしか思っていないでしょうその上、無意識に他人や土地と干渉して影響し合っているそんな無意識の世界を知らないうちにまとっていると思ったら、身体に不具合が起こっても仕方ないことでしょうね誰...エネルギー体の無意識の世界です

  • エネルギー体の無意識の世界

    無意識の世界の続きですが…肉体で生きていると思っている人間も、その肉体の周りにエネルギー体をまとっています包まれているといっても良いそれはいくつかの層になっており、エネルギー体の次元が違いますその人間それぞれによっても層の幅が変わりますその層の高い次元は宇宙と繋がりますが、その辺になると超意識の世界で肉体には普段感じない世界でもあります瞑想などした時に脳波がデルタ波とかになると感じる世界肉体に直接関わって来るエネルギー体の次元はメンタルレベルまで幽界霊界、ご先祖様あたりの世界ですそこらの関係してくるエネルギー体を徹底的にお掃除すると、周りの人と干渉する事も、神社仏閣やパワースポットなどの土地とかとも変な気と干渉する事も無くて済むという事ですいつも大きな車に乗ってバンバンその辺の壁や隣の車に当らなくて済むし、あお...エネルギー体の無意識の世界

  • いろんな考えがあって良い

    いろんな考えがあって良いという事ですが今回は『脅してどうするの!!』って話です「言うは易し行うは難し」とか、「自分に置き換える」とか「人の気持ちに寄り添う」とか…「臨機応変に」とか人間の双方には心理的に色んな壁がありますね…私もこのブログで書いている様に、ある時に「全てはオーケー」とか「一つは全ての中に、全ては一つの中に」という真理に閃き、壁にぶつかった時にはそれに向かって解いて行けるように努めて答えを出そうとしていますそのために一つの事をいろんな角度で観たり、考えたり、自分を俯瞰し、自分に客観的になり自分の感情を見つけ向き合ったり人にも客観的になり、人のそのままを尊重することに努めたりこれらに向き合うにはどうしたら良いか心理のシステムを考えたり自分の中の要らない心理を手放そうとしたりこんな事を日々楽しんだり考...いろんな考えがあって良い

  • 母の日ですね

    今日は母の日ですね娘二人は一人暮らししていますが、やっぱりこんな日はいつも気にしてくれています普段は自分の事で命一杯でしょうが、それで良いと思いますそうやって自分の人生を楽しんで生きてて良かったとでも言ってくれることが一番の幸せですそれが母親の一番の人生の仕事である出産した事に敬意を示してくれている事だと思うからです母親の大役、自分で自分に敬意を示す事にもなる、人生の自画自賛の一つですねモノが欲しい訳でも、言葉が欲しい訳でもない気にしてくれてるんやな、とか、脳裏にちゃんと居るんやなとか意識があるという事に喜びを感じています(*^^*)それぞれに今日には家に来れなくても既に前もって休みの日に来てくれました毎年ですが、ビールくれたり、チョコレートくれたり(^_^;)4月に旅行に連れて行ってくれたんで十分でしたがやっ...母の日ですね

  • 自分次第なんよね (^.^)

    私は美容師をやっているんですが…お客さんからしたら私は専門家なんでやっぱ色んな質問を受けます自分に似合うヘアスタイルは?今の流行は?スタイリングの仕方は?髪の毛が乾燥するんですが…、抜けるんですが…、痛みがひどいんですが…、シャンプーの仕方は?お手入れの仕方は?トリートメントはどんなものが良いですか?等々…、その都度真摯に応える様にしてます改まっての質問でなくても世間話からの繋がりでの専門的な話にもですがその時にはどんな人でもどんな状況でもしっかり話はします話しするのも好きなんで、専門家としての意見も、自分の意見も交えたりして髪の毛に関しては技術的な観点からも重要ですが、自分を置く環境にも関係します暖房や冷房、日焼け、ストレス、睡眠不足、思春期、更年期、妊娠出産、等々髪の毛って血管みたいなものなんで、身体の栄養...自分次第なんよね(^.^)

  • ネットバンキング

    最近ですが口座をみずほから三井住友に変更したんです特に意味無いんですが(^^;)その際にSMBCダイレクトを利用できるようにしました今までのみずほの時にも出来てたかもしれないけど、よく分からなかったし、長年の取引だったけど、今の自分の状況説明を受けに行くのが面倒で…お金の流通が手での取引でない世界便利そうでどうなのかなと私達世代には中々受け入れがたい世界ですがなんせそんな今に生きているんですもんね分からない世界でも興味を持つのも良いのかな…恐る恐る(^^;)カード支払いも、ETCも、PiTaPaもやったらやったで便利でもう手放せなくなるというあまりに無謀に使う事は出来ないので、使った分は慎重にしっかり記憶にも残すようにしてたりするけど便利さに無意識に甘んじてしまうのは自分の柔軟性だと認めても良いのかなまだまだセ...ネットバンキング

  • 影響…各世代…

    先日ニュース番組の情報でこんな話題が…用事しながらだったので、サラッと流したけど…あなたはどの世代?って…諸説あるけどねってこれを聴きながら、なるほどね~そうやなぁ~て思い…時代の社会政治とか経済とか情報社会とか意識の影響は強く人に与えますよね悪くなると時代の犠牲者とかってまで言われたりそれも犠牲者なんていうのもその時代を創った者たちが言ってしまうというその世代世代の人達は生まれて来た時から既にこの世に持って来たメッセージが違うんでしょうに…だからバトンが少々歪んで行ってしまうんですね私はX世代やって…バブルを知るってなってるけど、なんだか崩壊の始まりって感じですね私は職業的になのかバブルの良さも悪さにも影響されずに淡々と時代を俯瞰した立場でいましたけどね…中ぐらいのところで(^^;)団塊の世代やその子供達とい...影響…各世代…

  • 子供の日 (^.^)

    緊急事態宣言出てるし、雨やし…といった具合で暇な一日でした(^^;)ちょっとキッチン周りの片付けをして、息子が居るので昼ご飯作りながら夕食の準備して、後はポーっと人のブログ読んだりしている間に時間が過ぎて行ったという感じ(^.^)こんな日は脳もポケっとしているので、ブログの記事を書こうと思っても進みませんなので、自然に任せ無理せんようにポケっとしたままです(^^;)休みボケってこんな感じですか?スムーズに元に戻すのも大変ですねこのGWもホームステイで出ていない人も多いでしょうし、最後の日のこの雨は体調が湿っぽくなりそうで、休み明けのみなさん、明日からの出社に支障きたさないと良いですねちょっとドラッグストアへ買い物があったので行ったついでに柏餅買って来た久しぶりです、子供の日と息子が居る日とが重なる時が無かったの...子供の日(^.^)

  • また出来てしまった (^^;)

    たまに話していますが、うちのオットは365日仕事へ行っています(労基には内緒でしょうが、役職なので関係無いのかな)しがない十数店舗の小さなスーパーの役員、体だけエライちょっと偉い人らしいそんなところに自分の居場所を感じているので、中々休めないでいるみたいです自分が居ないと…とか、自分でないと…とか、そこのプライドがとても大事みたいですある時期にはそれよりも家庭や子供達にも気を向けて欲しいと求めた時もありましたが、オットなりに人生を頑張っているんだと、それを尊重してあげるのも私の人生かなと考えて、仕事に於いて人生の器を大きくしてねと思いながら認めています(^^;)しかしながら…それを良い事にか…甘えか…独身のつもりか…玄関一歩入ったら家の用事は何もしませんまあよっぽどの事でお願いするとやってくれたりはしますが休み...また出来てしまった(^^;)

  • ひとり暮らし

    娘二人は独り暮らしをしています先日その二人と旅行に行って、車内でとか、旅館で、お風呂で結構会話も弾みました女子会の様にテーマのサーフィンでどんどんいろんな話を(^.^)楽しいなぁ~とお酒も進み、母娘という枠も越えて話せるのも良い機会ですお酒がアシストしてくれるのもやっぱ良いもんやなぁ~と思いますねその中で、一人暮らしになると、何でも自分好みに出来たりします部屋の雰囲気も、インテリアも、片付けもお掃除もお料理も…(^.^)そんな話を聞きながらこだわりが私にも似てるなぁ~と思ったり、ひとり暮らしをしたことがない私にとったら自由で良いなぁ~と感じたり、インテリアなんかでも家族で共有していると所帯染みたりします散らかすのが苦手なんで子供が小さい時にはそんな事も気が揉む原因となったりしていました(^^;)でも家族の事も尊...ひとり暮らし

  • 無意識の世界

    続けて無意識について話したいと思いますが昨日は、普段の「五感」が無意識の世界と繋がるという事でしたその「五感」が無意識に繋がり、潜在意識、潜在能力へと繋がって行くという話そしてその「五感」も今の世の中では「鈍感」になってきていますどんなシーンでも感じることから離れて、見るもの、見えるものしか信じない世界になってしまっている様な人の心まで観たり感じたりする事から離れてしまっている世の中になっている様なそれは…感じている事に気づかないでいるだけで、感じているんだよと認識するだけでも変化は起きるという話でしたその「五感」もですが…本来、人間は肉体をもつ霊体ですエネルギー体ですそのエネルギー体が何層にもなっていますそのエネルギー体に包まれてというか、纏われながら生きているんですそこにも意識があり、ある意味自分の分の無意...無意識の世界

  • あっという間の五月ですね

    年明けてから早いもんですもう五月、ほぼ半分が過ぎてしまうずっと前に聞いた事がある、時が過ぎるを早く感じるのはどうしてかというと、日々のワクワク感が無いせいだと(^^;)若い頃は見るもの全てというか、好奇心も旺盛だし、体験する事が初めてな事ばかりだったりするから毎日がワクワクするから満足感もあって、それの数も多いので、その体験に時間を費やいしているの長いので、時が経つのが長く感じるんだと。やる事が多いと時間があっという間に経つから早いと思うのにね(^^;)毎日のやる事に追われているだけではワクワクが伴わないからかな(^.^)それにしても自然界は変化に飛んでいますね凄い風に、凄い雨…地球が風の時代に入ったというからか台風のような風でしたねやっぱ音も凄いし怖いです屋根飛ばないかなとか、なんか飛んできて窓割れないかなと...あっという間の五月ですね

  • 続・無意識の提議

    昨日から話している無意識の提議からの~死ぬ時の話に至りました(^^;)自我を超えた世界でしたがそこに向き合っていくとその無意識の世界も分かるし、無意識集合体の世界に繋がって行くという話でしたその「無意識」知らないうちに…、勝手に…、無意識に…と、普段でも何気に認識している世界でも気づかない、当たり前、向き合っていない世界でもありますねもう一つ情報の概念の時にも話した「五感」もそうです普段無意識に働いている「五感」を有意識で認識していないという事です無関心になっているというか、当たり前になっているでもその五感からも情報が取り込まれ、取り入れているという事の話をしていましたその情報が意識でもあるという話そして情報交換が執り行われ、時に誤作動となっているという事です「五感」も無意識の世界そこに向き合い、その提議のシス...続・無意識の提議

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自遊倶楽部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自遊倶楽部さん
ブログタイトル
毎日の中にスピリチュアル
フォロー
毎日の中にスピリチュアル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用