chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アロマタイムカフェ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/28

arrow_drop_down
  • 11月の通信量と迷惑SMSについて

    皆様こんにちは。アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。今日で11月も終わりですね〜。2021年も後1ヶ月かぁ。日々、淡々とやる事をこなすだけですがね。さて、11月の山田の通信量はこんな感じ。▲11月の通信量なんか今月は電波入りにくくて結構Wi-Fi繋いでました。楽天頑張ってくれ〜。後、昨日こんなSMSが届きました。▲KDDIからの料金未払いSMS突っ込み万歳ですね(笑)1,山田そもそもau使ってない番号ランダムに組み合わせて数多く打ってるって事2,本当に未払金があるならそもそも封書か何かで送られてきます。3,auが送っているのに連絡先が090の電話番号はあり得ない。因みに11月中に山田の家族全員に似たような内容のSMS来ました。怪しいなぁと思ったら送り主が大手企業や使用キャリアであったとしても...11月の通信量と迷惑SMSについて

  • au停波後の措置が発表、該当者はお気をつけて

    皆様こんばんは。アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。auの3G停波後、4月以降は自動解約となるようです。解約手続きを自らやらなくていいのは楽ですが、4月になったら通話・メール等使えなくなるわけです。写真撮れるからカメラ代わりにはなるかな?番号とメアドは6月末まではサーバーに保存されるそうなので以前の番号で新規契約は可能です。いやぁ〜該当する方やご家族がいる方々は4Gへの移行をしないとですね。山田は周りにいないから大丈夫ですが。3社が出すいわゆる「らくらくフォン」はAndroid端末ではありますが、特殊なシステムなので全く楽ではないです。野次馬意識で4月1日はauショップ覗きに行こうかな?混乱は起きるのか否かですね。ご相談はこちら↓アロマおばさん&スタッフ山田チャンネルLINEau停波後の措置が発表、該当者はお気をつけて

  • スマホ買うだけ難民のニュースを読んで山田が思った事

    皆様こんにちは。アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。新しいコロナ変異また出てきましたね。いやぁどうなる事やら。昨日、ネットニュースを流し見していたらある記事が目に入りました。記事の内容を要約すると3G停波が近づき、ガラケーからスマホに変えた高齢者が買うだけ難民になっているという内容でした。確かにそうですよね~。記事にスマホに取扱説明書が入っていないから分からないって書いてあって改めて取扱説明書ついてないなぁって思いました(笑)当たり前過ぎて忘れてましたね。取扱説明書作ったら需要あるのかな?とか考えてみたり。幸い機種自体は中古で買えるし、画面のスクショ撮って図にして説明とかつけて。まぁ分厚い資料になるでしょうが。皆さん、どう思います?お店なくなったんでこれが1番楽かなって。端末買ったり、資料作...スマホ買うだけ難民のニュースを読んで山田が思った事

  • アロマおばさんの特別な石鹸2021年販売終了

    皆様こんにちは。アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。今日はアロマの話題です。アロマおばさんが手作りしている特別な石鹸は2021年は販売終了となります。好評なのと熟成期間1ヶ月かかるので今年再販売は出来ません。2022年からまたよろしくおねがいします!その他、精油やハーブティー等は引き続きお買い求め頂けますのでよろしくおねがいします!アロマおばさんの優しい時間Youtube↓アロマおばさんの優しい時間かんたんアロマ活用法-YouTube特別な石鹸再生リスト↓アロマおばさんの特別な石鹸作り-YouTubeご注文やご質問はこちら↓アロマおばさん&スタッフ山田チャンネルLINEアロマおばさんの特別な石鹸2021年販売終了

  • シニア世代にスマホを渡す時には

    皆様こんにちは。アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。経済を回す観点で来年からマイナンバーカードを使ったマイナポイントがまた光を浴びていますが、皆さん今回参加しますか?マイナンバーカードの申請問い合わせが増えているようですがただカードを作るだけでは駄目なのとスマホを使えないとどうしても手続きができません。シニア層にはキツいでしょう。今回はマイナンバーカードではなくシニア層にスマホを渡す際に気をつけたいことです。シニア世代に子や孫世代が「便利になるから」とスマホやタブレットを買い与えて買うだけで後は放置ってよくあるそうですが、きちんとアフターケア(最低限の使い方や詐欺への対処)を教えておく事をオススメしたいですね。子世代からしたら何度も同じ質問がきて「さっき教えたでしょ?」ってなるのは分かります...シニア世代にスマホを渡す時には

  • スタッフ山田家の11月の光熱費公開、自助時代やらなきゃ損です

    皆様こんにちは。アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。スタッフ山田家の11月(10月使用分)の光熱費を発表します。山田の家の暖房はオイルヒーターを使っています。灯油ではなく電気を使うので電気代に暖房費がのります。10月使用分(3人暮らし)電気代4990円ガス代1811円水道代4097円計10.898円スマホ代(1人)3695円※スマホ代2人分はキャンペーンにより0円でした。オイルヒーターを寒い日にちょこちょこつける感じで5000円切りました。いやぁ〜スマホ代以外の3つの支出で1万切りたかったですが残念です😔山田の住む自治体は12月まで下水道代を割り引くキャンペーンみたいなのをやっているのもあり水道代は安くなっています。因みに1年前の同月は11.904です。(電気・水道・ガス合算...スタッフ山田家の11月の光熱費公開、自助時代やらなきゃ損です

  • 今話題の焼き柿作って食べてみたぁ〜。

    皆様こんにちは。アロマおばさんの優しい時間にようこそ、スタッフ山田です。今、TwitterやYoutubeでバズってる秋の果物である柿を焼いて食べてみました✨柿は秋の果物として普通に切ってそのまま食べる物と思われていて美味しいですが体を冷やす作用があるのであまり食べ過ぎは禁物なんですが、なんと、焼く事で生で食べるよりビタミンやポリフェノール等が格段に上がり、体を冷やす作用が温まる作用に変化するんだそうです。免疫力アップは必須な今の時代にあった新しい果物レシピが爆誕です。作り方は柿のヘタの部分を切り落として小さくカットしてもいいですし、そのままの状態なら切り口にバッテンの切り口を包丁で入れてトースターか魚焼きグリルで焼くだけです✨柿の大きさや熟し具合で加熱時間は調整がいります。因みにアロマおばさんが作った焼き柿が...今話題の焼き柿作って食べてみたぁ〜。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アロマタイムカフェさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アロマタイムカフェさん
ブログタイトル
アロマタイムカフェ
フォロー
アロマタイムカフェ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用