chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 丑の日

    テレビを見ていたら市販のうなぎをお店で出されるように美味しくできる、って技をやっていた。早速お試し。わたしには信じられないことだけど、パックのうなぎを水洗いして、油とぬめりを取るんだそう。。。美味しいところがなくなるんじゃないの?と思いつつやってみる。1匹3500円の鹿児島のうなぎ。流水で油分とぬめりを取って、日本酒を振りかけてたれをかけてフライパンで焼く。なるほどふっくら。驚くほどやわらかい。でも、家族には今一つの反応。焼きが甘かったのかパンチがない。結局、我が家では以前の調理法で頂きことになりました、とさ。丑の日

  • ゴキブリ

    ここ数日で立て続けに2匹のゴキブリを家の中で見つけました。虫嫌いの息子が大声で騒ぎ立てて。大きさは中ぐらい、動きは鈍い。だからパーンと一発で仕留められます。家の中で2匹は多すぎます。早速ホイホイのお出まし。今時ホイホイを使っているお宅ってあるのかなあ。。。キッチン、お風呂場、ピアノの後ろ、・・・と数か所に設置。1匹でも捕まえられれば良し、としよう。ゴキブリ

  • 知らぬ間に

    毎日こう暑くては体が持たないよ・・・電気代が高いので早朝の雑草抜きの後は、昼の間はなるべく動かないようにして扇風機の風を頼りに暮らして。夕方になると食事の準備もあるのでエアコンのスイッチに手を伸ばします。まだ夏は始まったばかり、うううう~っ!体がしんどくてなかなか機敏にうごけないの。ひょっとしたら知らぬ間に慢性の熱中症に罹っているのかもよ。。。エアコンを点けてもなかなか下がらない室温と闘いながら首を振り続ける扇風機。ある日、早朝の仕事を終えて一休みしたくても暑さのせいで眠れないでいて、ようやく眠りについて目が覚めたら夜になっていた・・・その間、キッチンの洗い物をして、部屋に掃除機をかけ、ひとりで昼食を作って食べていた息子。お陰で少し元気を取り戻せたようだよ。ありがとうね。知らぬ間に

  • 踊らされてる?

    洗濯洗剤のこと。犬をたくさん飼っている我が家では衣類のにおいには敏感です。加えて犬用のバスタオルの洗濯にも気を使います。ネットショッピングを見ていてたまたま洗剤のデモンストレーションをしているとついつい見入ってしまう。煮沸レベルの消臭、とか2時間漂白剤でつけておくレベルの消臭、とか茶色に変色した衣類が真っ白に・・・とか。心が動いてしまう。本当に?って疑うんだけど、1時間のデモンストレーションですっかり踊らされて購入。ってことに。使ってみると、「あら、本当だ」って信じ込んでしまう。色んな意味で洗濯って楽しい。踊らされてる?

  • 水浴び

    梅雨も明けたようです。ここんところ毎日犬のプールを開催。マルコとクリームがプール大好き。水が入っていないプールを覗いては「まだなの?」ととぼとぼとリビングに戻ってくる。大人しく順番を待つマルコ。いい子。肩まで浸かってご満悦なクリーム。体を拭いてもらったら、涼しいエアコンの下で呆けたように眠りこける・・・バスタオルは数枚毎日洗うことになってます。夏の家事の1つ。水浴び

  • 肉筆

    しばらく前に妹と姪から送ってきた手紙を時々読み返す。長文の肉筆をよむ、っていつぶりだろう・・・?3~50代はよく入院していたので文庫本をまとめ読みしていたんだけど、ここ数年は長文の活字さえ読むこともとんとなくなってきたなあ。二人の手紙を目と脳が喜んで読んでいます。美しい文字で綴られた手紙。メールや活字では味わえない心地よさ。ここ最近の憂鬱やUすけのママがなくなったことを心のどこかでまだ引きずっていてちょっとセンチメンタルになっているのかも・・・肉筆

  • 桃の季節。今年は天候のお陰なのか例年より早く桃の季節がやってきた様子。桃にはちょっとうるさい私。やっぱり『白桃』だよね。その『白桃』、今年は7月いっぱいの販売らしいので早速和歌山へお出かけです。出遅れたのか、お目当ての『清水白桃』が見当たらない。平日なのにすごい人、お目当ての桃どころかほかの種類もまばらです。係りの人が桃の定位置に置く前に人だかりができてあっという間になくなってしまう。次々と追加で運ばれてくる桃の箱をじっと見つめて数箱しか出てこない『白桃』を手に入れます。香が強くてジューシーな〝お姫様〟をそっと運ぶんだけど、こともあろうか息子がごろごろと箱ごと地面に転がしてしまう・・・周りにいる人に「あらあら・・・」と言われながら拾う始末。美味しそうな大玉の白桃を5箱購入してご帰還。大満足!です。ご近所に...桃

  • 断念

    サザンのコンサートが9月に開催される。元気な時は日産スタジアムに2日連続で行ったこともあったけど。今回は湘南で4日間。犬たちは誰かに頼むとしても夫は・・・それに、私の体力が心配なのと3か月先の体調はちょっと・・・ね。明日の体調もわからないのに、という事で今回は断念。WOWOWとかネットフリックスとかで中継してくれないかなあ。なんか今年の夏はいろいろと残念なことが多すぎる気がする。お茶のお稽古も1件しばらくの間お休みすることにしたし・・・PINKちゃんの素敵すぎるコテージにも一度お邪魔したいんだけど夢で逢えたら・・・って感じです。PINKちゃんのコテージ断念

  • お蕎麦

    冷たいおそばの季節。今年の冬に割烹の料理の締めで頂いた『へぎ蕎麦』降海苔が練りこんであってのど越しがとてもいい細めのお蕎麦。お取り寄せで1袋358円。そして、もう一つ。京都の茶そば。『宇治抹茶そば極』南山城村の道の駅で偶然見つけたもの。抹茶の香りがしっかりしていて、1箱に乾麺が200g入っていて700円。ちょっとお高い。でも、お値段は伊達じゃなかったの。暑い夏のお昼にはぴったりの一食。ここしばらく食欲もなく体力も落ちてきていたけど、これくらいは食べられるかも・・・細いけど茹で時間は6分。おいしそうに盛り付けられないけど大根おろしと味付けのりで美味しさ倍増。うっすらアッシュグリーン。お蕎麦

  • 椅子

    引っ越してきて7年。その時購入した椅子がついに壊れだしてきて。手作りで釘を1本も使っていないもの。これがキシキシと軋みだして何とも危うい。購入した『kannmuryou』に相談しても修理はしていないので再度購入するしかない、とのこと。我が家には家の中を全速力で走り回る若い犬が4頭。これが椅子に体当たりして倒すたびに背凭れの格子の桟が1個、また1個と外れていく。そのたびに接着剤でくっつけるんだけどこれももう限界。そして、桟の掃除をするのが面倒で、面倒で・・7脚もあるんだもの。意を決して買い替えることにしました。とりあえず2脚。使い心地をお試しするために。特注ではなく、量産品なので買い足しはいつでもできる。お値段も5分の一。7年間でこんなに変わり果てた椅子。座面は天然皮革なので犬たちにとっては格好のおやつ。我...椅子

  • お誕生日おめでとう

    ツルンとマルコが1歳のお誕生日を迎えました。一人で露天プールで悦に入るマルコ。出たり入ったり自由気まま。奄美のPINKちゃんのビーチにはかなわないけどね。カルネは6月24日で満2歳になったので3頭纏めてお誕生日のおやつを大盤振る舞い。カルネ2歳誕生日年に1度だけ人間の椅子に座ってごちそうを食べることができるお誕生日。カルネは2回目なので慣れた様子でパクついてます。普段はほかの犬たちと争うように食べてるんだけど、今日だけはゆっくりと食事ができるんで優雅に。マルコ1歳の誕生日初めてのお誕生日。遠慮がちに椅子に座って、食べていいものか戸惑いながら人の手から食べてます。段ボールとアルミホイルで作った王冠も気にせずに。ツルン1歳の誕生日マルコと同じように戸惑ってます。おやつはりんご、バナナ、西瓜。他の犬たちもおなじ...お誕生日おめでとう

  • お風呂

    夫が2か月ぶりにお風呂に入ってくれました。お風呂といってもシャワーのみ。それでも入らないよりまし。自分の好きな時間にスイッチポンで入れるし、朝お風呂に入ってもすぐにお風呂場を洗って昼でも夜でも入れるようにしているのに。全然入ろうとしなかった・・・当然、服も替えないから臭ってくるし、同じ部屋にいるだけで臭い。息子がご飯の時間ずっと顔を背けて食べて、ものの5分で食べ終えてしまう。自然とご飯の時間は、ずれてしまう。家族もケアマネージャーも義母迄出てきてお風呂に入るように言ってもダメでした。夏だよ!今日着替えた服は異様な臭いだったので即ゴミ箱行き。ここ数日、この件も含めて夫のことでひと悶着あり。当然心身ともに疲れてしまって食欲もなく、薬を飲む必要があるので食事は胃に入れるだけのもの。息子が買ってきたインスタント。お風呂

  • パン

    『らでぃっしゅぼーや』で注文する食パンがあまりいただけない。準備して配送するまでに時間がかかるの?って思うほどパサパサ。スーパーのパンのほうがまだましです。この前『宝物庫』を掃除していてチラリと見えたのがホームベーカリー。『泉北堂』の美味しいパンを知ってから使われることもなくここに片付けられていた。早速、試運転を兼ねて食パンをノーマルタイプで作ってみることにした。数時間で焼きあがった食パン。いい香り。犬たちの手の届かないピアノの上で粗熱を取るんだけど、みんなが鼻をヒクヒクさせて見上げてます。明日から食卓に上る予定。おいしくあれ!パン

  • 煮魚

    『らでぃっしゅぼーや』で注文する尾頭付きのお魚。『未利用魚レスキューセット』なるもの。どんな魚が来るのかは来てからのお楽しみ的な、博打的。たいてい3,4匹来るんだけど人数分同じ魚が来たためしがない。名も知らぬ魚でもとりあえず煮つけてみる。このおかげで週一回煮魚が頂ける。魚好きな私にとってはうれしい限り。今回はイサキ1匹とオニカサゴ3匹。煮つけとから揚げにしよう。内臓やうろこが除いてあるので調理は簡単。煮魚

  • 意外な事実

    定期健診で阪大病院に行って血液検査の結果を見て!。K(カリウム)の数値が高いの。今までこんなことはなかったのに。いったいどうしちゃったの?私の体。先生曰く「何か食生活変わった?」思い当たるのはただ一つ。野菜をお取り寄せしたせいで追われるように野菜を食べまくってる。トマトときゅうりなんて新鮮なうちに、ってことで一度に4個ぐらい食べてた。「トマトの食べ過ぎで入院する人もいるんだよ。」って先生が教えてくれました。とりあえず、トマトきゅうり、海藻は控えめに。スイカもだめ?意外な事実

  • 何年振り?

    普段から仲良くしている地元の友人から電話。いつもの世間話だと思ったら、「ちょっと、あんたンちの電話番号教えていい?」「はあ?」私が小学校時代に仲良くしていた友人H→高校時代のHの友人→地元の友人と、遠回りの友人数珠つなぎでHが私に連絡を取りたいらしい。この小学校時代の友人Hとはもう40年近く連絡を取っていません。何だろうね。OKを出して電話を待ってみる。。。話の内容は関西に住んでいる息子さんの心配。大阪に住んでいる私を思い出して連絡してきてくれました。長い間、音信不通だったのに私のことを思い出してくれたのはなんかうれしい。彼女の心のどこかに私が生きていたんだね。話を聞くだけの1時間だったけど、電話の向こうの彼女はちょっと安心した様子。心配事を吐き出して少し落ち着いたんだろう。親の心は子供が何歳になっても同...何年振り?

  • あら?

    友人と2時間以上電話でお話。いつもいろんなことの相談に乗ってもらっている法律(相続)のプロ。今回は妹との件を時系列で、そして自己嫌悪を吐露。今日もいろんなアドバイスを頂きました。『喧嘩は小さいうちに早いうちに』後で笑い話になるよ、と。そろそろ晩御飯の準備だ、と電話を終えてリビングに行くと。あら?犬たちの晩御飯の後に与える野菜が・・・甘いサツマイモだけが全部食べられている。油断も隙もあったもんじゃない。キンのフードにかける野菜のブロードもほとんど飲まれちゃってる。今晩晩御飯を食べない犬が犯人だっ。あら?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人間3人犬5匹・・・新築1軒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
人間3人犬5匹・・・新築1軒さん
ブログタイトル
人間3人犬5匹・・・新築1軒
フォロー
人間3人犬5匹・・・新築1軒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用