chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆったりと写真を楽しむ。 https://blog.goo.ne.jp/kinio090612

写真を始めて6年、どんなジャンルにも挑戦しています。 最近は「まつり」「動物」が多いようです。

ゆったりと写真を楽しむ。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/26

arrow_drop_down
  • 長太(なご)の大楠

    天然記念物に指定されている長太の大楠初めての撮影です6人ぐらいが毎日のように撮影に来ているようです自分の作品を初めてきた人たちに見せてくる人も固定観念に左右させることなく自分の画角でと思っているのに田んぼの真ん中にこれほどの大きい楠があるのにびっくりです最初の写真以外は太陽の沈んだ後19:00過ぎの撮影です長太(なご)の大楠

  • 今日の母鴨

    今日は名古屋も梅雨入り宣言しとしとと降る雨、意外と温度が低いので過ごしやすいトレーニングジムで筋トレ30分ランニングマシーンで時速5/㎞で今日は4.4㎞約1時間1週間に2回、カイロプラクティック通っている今回は右腰が腰を曲げるとキヤッ!とするようになった為「カイロプラクティック」とは身体の歪みをつくるおおもとの原因を探して背骨や骨盤を矯正し、身体全体のバランスを整えていくことが目的である私は何度もカイロプラクティックに助けられている全く痛いことは無く、ただ体に軽く触れられている感じだけ今回で5回目ですが見事に完治、それと体のバランスが良くなりマシーンで歩いていても安定感抜群です心拍数も106くらいで安定、これまで3㎞歩くと汗びっしょり、心拍数も120を超えていたが嘘のようにスムーズ毎回約1時間施術で110...今日の母鴨

  • 卵を温める母鴨

    家の前の荒子川で鴨が卵を温めています1週間程前に見つけて毎日様子を見ている毎年2組ほど子育てをしますが、もう少し下流でした今回は歩いて5分程度の所です最初の写真が見つけた時の写真2,3枚目は今日の写真ミドリガメのデカいのが沢山いますコンクリートの川で元々が工場の排水が源その為水温が高くティラピアが住み着いているたまに、30㎝以上の大きさのものも見かけます釣り愛好家や近所の子供達も釣りにやってきます最後の写真が大きいティラピア卵を温める母鴨

  • 紫陽花

    この日はパラパラと雨が降りだしたころに撮影鉛色の空はアジサイも美しく撮れますねピーカンの晴、日差しはうまく撮れません今回は更に露出補正を-2~-3と暗く撮りPhotoshopで部分的に追い焼き、周辺露光を落としたりをしていますさも紫陽花が発光しているような雰囲気です紫陽花

  • 武将隊と共にまきわり船に乗る

    旧東海道で唯一船で渡るのが名古屋熱田の七里の渡しから桑名までその昔は佐屋街道を通って桑名へのルートがありましたがこの辺りは湿地帯で雨が降れば通れなくなり庄内川木曽川長良川揖斐川を渡るのも大変でしたそんな訳で海上ルートが確立しました武将隊は祭では人気で沢山の人と記念撮影など大サービスですまきわり船にのり堀川河口をゆったりと回遊できました最後は良い夕暮れを見ながら神輿と一緒に豊郷神社へ帰りました武将隊と共にまきわり船に乗る

  • 堀川祭

    私の友人でもある名古屋を代表する男優が運営する武将隊が七里の渡しで行われる堀川祭まで豊郷神社から神輿を誘導すると言う事で撮影に行った献燈まきわらを真似た男神輿女神輿を担いで豊郷町の皆さんが行列を作って参加(本来のまきわら献燈は熱田神宮で行われる)最後の写真は今どきのわたあめ製造機です堀川祭

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆったりと写真を楽しむ。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆったりと写真を楽しむ。さん
ブログタイトル
ゆったりと写真を楽しむ。
フォロー
ゆったりと写真を楽しむ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用