chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
店番日記(大工道具店) http://toolsking.seesaa.net/

大工道具について、気ままに日記書いてます。

住まいブログ / 大工・職人

※ランキングに参加していません

店番
フォロー
住所
愛知県
出身
愛知県
ブログ村参加

2016/03/25

arrow_drop_down
  • モーター

    電動工具で言うと これが、モーターである。 しかし、部品注文するときは、アマチュアとフィールドもしくは、ステータであります。

  • ビス打機の部品が来たので組替えてみた

    これが、交換部品、高いです。

  • ハイコーキ、部品補給停止が、チョット早いかな

    メーカーに出すと、部品補給停止で、すぐに返ってくる釘打機だが、なんとか、ある部品で直せないがチャレンジしてみる。

  • ハイコーキ、情報提供が遅い

    今の営業マン大丈夫なのか、いつも、思う。 情報伝達がおそい。 こちらから、知っているが、 なんか、充電のバラ釘打機があるって聞いたけど? あっちょっと待ってください。で、ようやく出てきた。

  • ハイコーキ、ビス打機無惨

    ビス打機、はじめてのケース。 無惨にも、先っぽが、折れてしまいました。

  • ゼットソーは、何処へ

    ゼットソーは、バクマソーにやられ 今や、充電丸鋸にやられてしまいました。 リョービのレシプロソーが、売れ 便乗で、ゼットソーボード用、解体用レシプローを出し売れましたが これも、マルチツール(カットソー)にやられてしまいました。 次なるは、

  • 充電マルノコ無理しすぎですよ。

    充電マルノコ、今や、誰もが持っているアイテム。 しかし、使いやすいので、 ついつい、無理をしてしまう。100v丸鋸のように、ガンガン使ってしまう。

  • マキタ 新型釘打機AN636H/HM

    新スパイクスリムノーズが売りらしいです。 内部の構造は、マキタもマックスも、日立に似てきています。 わたしも、以前から日立の構造の方がいいと思っていたので、やっぱりなという感じです。 75mmの新型は、どこもなぜか作らない??不思議です。

  • マキタ充電マルノコが動きません

    SS540 まだ、元気に動いていました。 18Vの電池で使っていたので、無理をしたのでしょう。 聞いてみたら、コンパネ、14枚切ったらしいです。

  • コードドラムも捨てずに直しましょう。

    コンセントが、折れたり、溶けたりしたら交換しましょう。

  • エア工具も新商品がほしい

    ピンタッカーや ビス打機 フローリングタッカーのような新商品が出て欲しいと思っている今日この頃。 なにか、大工さんが欲しくなるようなものは、ないのだろうか?

  • マキタ コンプレッサーAC460シリーズ

    AC461シリーズは、最悪だが、AC460シリーズは、そこそこ持ちがいい。 しかし、最近、修理が多いです。そろそろ、限界かな。かなり、ガタが来ているので、 しっかり、修理見積りすると、5万円ぐらいになってしまう。年数も行ってるし、修理しても、新品にはならない。考え時です。

  • インパクトレンチは、少し大きめのものを

    今日は、暴風でしたが、大丈夫でしたでしょう? 昼からお休みの企業も多かったですが、弊社は、開けておりました。が、二人来たかな(笑) 午前中に、マキタの営業マンが、部品を持ってきてくれたので、とりあえず、修理で時間を費やしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、店番さんをフォローしませんか?

ハンドル名
店番さん
ブログタイトル
店番日記(大工道具店)
フォロー
店番日記(大工道具店)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用