先週、急に暑くなり マキタさんも、沢山売れたそうです。 マキタのファンジャケットは、質もよく、種類も多くなり、ファンも静かで、個人的には、とても好きです。 しかし、問題…
愛知県は、まもなく、暴風域です。 しかし、雨も風もありません。しずかです。 このまま行くと、広島や岡山が心配です。
この暑さのせいか 全部、モーターが焼けてました エア工具は、暑さには、強いですが、電動工具は、モーターが焼けてしまうので、冷却時間をもうけてください。
HA50F1(D
さすが大東建託 オリジナル釘を作らせるとこがスゴいですね。
ブラッド釘打機 最近は、ほぼ4mmステープルに変わってしまったので、出番がなくなりましたね。
日立 C7FSH スライドが固くて動かないこら、他の販売店に出したら、メーカー部品供給停止で帰ってきたけど、 ここのお店なら直せますか?と うちには、部品ありますから、なお…
今回は、リョービW663 落として、ハンドル部分が割れてしまいました。 修理代が、微妙に高かったですが、修理をしてくれということで。
AN931H 釘が、最後の2,3本でつまってしまう。 その時に、ピストンまで折れてしまったと。 ピストン折れで、二…
テレビのリフォームでも、最近よく見るようになりました。 ヒロミが、よく使ってますね。 充電式になってから、価格が下がりましたので、買いやすくもなりました。 まだ、…
ビス打機を使わず、 ボード用ドライバーで頑張ってる方もいるんです。 40代後半の方ですよ。
日立 釘打機 特に、NV90系のピストンがもどらない、 リターン不良は、決まってここ ゴムのリングが切れる
マックス HN65N2(D ここまで、ピストンダンパが、崩れていたら、釘が打ち込みすぎになるから、もう少し、はやく、修理にだせるとおもいますが。 打ててるうちは、気にならない…
ステープルがつまって取れなくて、持ち込まれた。 ステープルを取るのは簡単なのですが、打てなくなることが非常に多い。 そんな、場合はバラして、組み直すなおる。 なぜ、直る…
なぜ、先端が出てしまうのか?
私のブログは、 店の名前も、私の名前も、なにも公表していません。 しかし、たまに修理をしてくれないかと言う問い合わせがあります。 とても、光栄なことです。 しかし、初めは、お断りしていたのですが、せっかく声をかけてくださったのと、最近、少し仕事が少ないので、私が、できる範囲の修理であれば、宅配便で送ってもらってます。 今回の修理は、
マキタ タッカーST311 ステープルが、つまってるだけなんですが、バラさないと とれない状態。 バラすことは、出来そうだが、組む自信がないので、お客さんには、あやまり、…
「ブログリーダー」を活用して、店番さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。