来月からまた有害捕獲が始まり忙しくなるが、それまではすることも無くて携帯もまったく鳴らない生活を今送っている。周りで定年してブラブラしている人は、携帯がまったく鳴らないので解約したので今は持っていないと言う人が増えている。確かに私の携帯も、有害のことで隊員からや役場からの電話しか鳴らないので有害捕獲をしてないときはほとんど無音である。それ以外で鳴ることは友達からであるが、そんなに連絡し合う事も無くて携帯が無くても家の電話にすればすむことになる。そんなわけですることもないので、檻に撒いた餌を見回っているがイノシシによっては食べ方に個性があるので毎日面白い。監視カメラを設置して行動を見てみると、ある檻は4匹のイノシシが来ているがすぐに檻の中に入るのや、絶対に入らないのもいる。入らないイノシシは入ったのが餌を食い散ら...檻に来ているイノシシの行動
三月に入りどこの河川も渓流釣りの解禁が始まったので、近くの河川の解禁にあわせて竿を出すことにした。去年は拾い釣りで50匹ぐらい釣れて、魚籠に入りきれなくて帰ってきたぐらい釣れたので今年も期待していた。昨年はそのポイントには釣り人が少なかったが、今年は満員で入る場所が見当たらないが無理矢理入ることにした。どうも昨年、私が釣るところを見ていて今年は我先にと釣り人が入ったと思われるが、見ていても誰も釣れない。いつもの深みも水が無くて、砂がたまって浅くなっている。しばらく餌を流したが1匹しか釣れないので場所移動。当たりがあるが針に乗らない。雪が降り出して寒い。ポチポチと釣れだしたが満足するような型が釣れないのだ。餌のイクラも悪くて針にうまく付かない。昨年は鮭が不良でイクラが取れなくて餌のイクラが手に入らなかった。冷凍庫...アマゴ釣り
これで狩猟期間が終わるが今年は豚コレラ問題で県からの通達が何度もあって、県の半分が狩猟禁止となってしまった。お陰でこの地区は禁止処置が取られなくて、野生のイノシシの豚コレラの検査でも陰性が出ているのでホッとしてる。もう陽性反応は出ないだろうと思っているとまた、A評価を受けたと言う養豚場での発生でありガックリとしてしまう。まあ、A評価といっても監査の時だけそれなりに体制を整えておけば良いので、普段どうしているのかが問題であるが。そんなわけでハラハラしながら狩猟をしていて、20頭位の獲物が獲れたが半分はシカであり全部友達が持って帰った。イノシシは1月で美味く無くなるので止めたが、3月になっていくつもの檻に50キロクラスの大物が何頭も来ている。今期に獲れたイノシシは10頭位だが、20キロクラスがほとんどで小さいのは5...狩猟期間が終わった
ロケットマンと老いぼれがハノイで会談したが、最初はこりゃ中途半端な合意が出来てしまう流れと思っていた。このまま合意が出来ると、日本にとっては大変なことになり北は韓国と組んで日本に何を言ってくるのか分からない。こりゃ大変だと会談の途中では見ていて、テレビを消したがその2時間後に決裂したとの報道はすぐには理解できなかった。北はトランプが焦っているので古い博物館級の核施設を差しだしたら、核能力を温存して制裁解除をしてくれると思っていた。しかしアメリカは本気でデブが非核化に動くかを見ていて、生物化学兵器まで手放せと条件を出したことは特に評価出来る。さすがはアメリカである。何回もだまされないし北をまったく信用していないことが世界に分かって良かったと思う。3回目の会談があっても、この条件が元になるのでそれ以下での合意があれ...どうなるか朝鮮半島
「ブログリーダー」を活用して、マタギ親爺の晴釣雨呑さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。