chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 忙しくてバタバタしていた

    今月の15日から今年の有害鳥獣捕獲が始まったが、今年は森林組合から罠が100台も寄付がありそれを使えとのことである。この地区ではイノシシやシカが沢山捕獲されているので、森林組合ももっと捕獲して欲しいと100台も我々に押しつけた。私は毎回、100台を管理していたが今年は補助員を使って150台を管理して捕獲しろとの事だがそんなに獲物は居ないぞ。毎日罠を20台ずつ設置しても1週間は必要だが、選挙の手伝いや鉄砲の講習会などの他の用事も入っていてバタバタしてた。選挙も近所の人が立候補したので手伝いをしなくてはならないので、少しの時間があれば選挙事務所に顔を出すことにしていた。選挙に立候補した人とその親戚関係は必死は分かるが、部落の何十人もが選挙の期間中に何日も詰めかけているのでビックリする。昔の選挙であれば酒は飲み放題で...忙しくてバタバタしていた

  • 男波と女波

    先日近くの河川の上流の解禁があったので朝から用事があったのに、少しでも竿を出したくて向かった。家を出ると少し東の空が明るくなっている。ゆっくりしすぎたみたいだ。少し雨がパラついている。川に近づくと何人もの釣り人が早くも竿をだしているので、あせる気を落ちつかせながら入る場所を探す。この川は毎年、砂の大きいのが流れ込んで深みが年々無くなって、魚が住める環境が悪くなっている。少しでも淵があると餌を流してみるが反応が無い。ポイントを探りながら木を避けての提灯釣りをする。良いサイズの天然のイワナが2匹釣れたが満足できないので場所移動。堰堤の落ち込みに入る。大きな堰堤で水量もタップリとあるが、仕掛けが提灯釣りのままなので竿先を水の中に入れて餌を流す。水の流れと違う動きが竿先に出た。合わせたが釣れないので餌を付け直して再度流...男波と女波

  • 新年号が決まったが

    新年号が11時半に発表があると言っていたが、その時は近所の店で女房が休みなので昼飯を食べることにしていた。スマホでもうじき発表だと言いながら調べていたが中々発表が無い。何でや。イライラしながら調べる。やっと管さんが出てきて文字が写った。何に?最初の字がスマホなので小さくて読めない。どんな字や。やっと全部の字が分かり、フーンと言う感じである。まあ、その内この字に慣れるだろう。さあ飯を食おう。この店の今日のランチは、あん掛け焼きそばとの事なので二人とも同じ物を頼んだ。食べていても新年号の話は少ない。食べ終わって、焼きそばランチ二人分の支払い金額は2500円。えーっいかにもボッタクリやろ。良くつぶれないな。帰ってくるとテレビは新年号の話ばかりである。ああだのこうだのと皆が言っていてお祭り騒ぎである。平成の時は暗い感じ...新年号が決まったが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マタギ親爺の晴釣雨呑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マタギ親爺の晴釣雨呑さん
ブログタイトル
マタギ親爺の晴釣雨呑
フォロー
マタギ親爺の晴釣雨呑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用