長男が「そーめんが食いてぇ~」と言うので、この日の夕食はそーめんとなりました。しかしながら、そーめんだけでは塩梅が悪いので、そーめんの前にゴマ塩ご飯を食べさせました。長男です。三男坊です。夏になるとどの家庭も、そーめんやうどんなどの小麦粉麺が好まれる様になります。しかしながら、そーめんだけでは何のご利益もありません。一見、そーめんや冷麦は消化にも良さそうですが、実際のところ、単純に胃腸をひ弱にしてしまうだけです。本来、胃腸を丈夫にするためには、硬い物をとことん良く噛む事に尽きてしまいます。まぁ~、そこまで行かなくても、とりあえずは全体的に見て片輪な食品を補うためにゴマ塩ご飯(麦飯)を先に食べさせました。因みに次男坊は、ゴマ塩をかけた玄米ご飯を食べた後にそーめんでした。極陽性な一品です。オーサワの黒炒り玄米クリエ...ゴマ塩ご飯にそーめん
生きている間は、「結果良ければ、全て良し!」なのだろうと思う事があります。嫌な事や辛い事、やりたくない事など、生きている間は誰でも毎日の様に出くわします。取りあえず、人の世話(介護)を要しない間は、少し長い目で見たり全体的に眺めて見たりして、それなりに結果が良ければそれでいいのだろうと思います。その中で、生きている間の結果として最も大事な事は、毎日の便りの良し悪しなのだろうと考えます。その頼りとは、毎日のウンコ(大きな便り)とオシッコ(小さな便り)です。それは、自分自身がそれなりに健康であるか?それとも何らかの大きな病気へ向かっているのか?を大雑把に洞察できるからです。子供達のウンコタイムの時は、出来るだけそのウンコを観察しようとしています。その時々のウンコの状態を見ながら、子供達にも自分のウンコがどんな状態か...結果良ければ、全て良し!
世の中の風潮としてありがちなのは、子供達に「ご飯は残しても、おかずだけは全部食べなさい」と。しかしながらこの考え方は、日本人として民族的に大間違いであると思います。戦後以来、日本人としての民族的な食性が姿を消し、洋食や多国籍料理、無国籍料理が主流になりました。最近は、「主食、副菜、副食」と、副菜という概念も根付いてしまいました。要は、「ご飯(お米)を食べずに、お米以外の食品をどんどん食べなさい」と。また、ご飯も、精製(精白)された白米です。白米には栄養素が殆ど無いので、その分、おかず(お米以外)でバランスを取りましょうと言う様な風潮です。何で?こんなへんてこりんな世の中になってしまったかと考えると、食品関係のメーカーの宣伝(仕掛け)に庶民が何も疑問を持たないで乗っかってしまったところに大きな要因があるのだろうと...副食よりも、主食が大事です!
今しがた、いつの様に田んぼ会社の寄せ刈りをやってきました。今朝、三男坊が、「幼稚園に行きたくなぁ~い」「恥ずかしい~、恥ずかしい~」と、ご飯を食べいる時に泣きながらぐずっていました。田んぼから帰って来たら、幼稚園へ車で送ってきた家内も帰ってきました。何で?あんなにぐずっていたのかと聞いてみたら、今日はパンツ一丁で水遊びをするので、それが恥ずかしかった様です。普段、家では、「おけちゅ~、おけちゅ~」と言いながら、よくケツを出して喜んでいますそれなのに幼稚園では、パンツ一丁になるのが恥ずかしいとやっぱり、人間てのは誰でも、人にはいい所を見せたいんだなぁ~?!なんて、思わず思っちゃいました。何だかんだ言っても、大体、思う事(考える事)は一緒なんだなぁ~と。その三男坊の朝食です。麦飯お新香ご定食です。こちらは長男。納豆...家の外では、良い子になりたぁ~い?!
我が家はそれなりに、マクロビオティック(食養術)を実践する様にしています。そんな関係で、ほぼ一日おきに玄米ご飯を二重蓋の土鍋で炊いています。次男坊も食べている関係で、水をかなり多めに入れて出来るだけ柔らかく炊きます。その、小豆入り玄米ご飯です。こちらは長男です。麦飯納豆ゴマ塩定食です。(ゴマ塩ご飯は別盛です)味噌が無くなったので、婆さんから貰いました。三男坊のこの日の朝食は、その味噌ご飯でした。うちの三男坊は、赤味噌が好きな様です。麦飯に味噌だけなんて、一般的なご家庭からすると、「これで、栄養は足りているの~?大丈夫なの~?」と思われてしまいそうですが、これで十分と思います。大きくていいウンコも毎日出て、便秘や下痢になった事も殆どありません。と言うか、便秘や下痢とは全くと言っていいほど、無縁です。そして、幼稚園...小豆入り玄米と普段の食生活
長男の給食で春雨が出た様で、その春雨がとても美味しかったのでしょう?!家内にリクエストして、ほんの少々ニンニクを効かせた具無しの春雨が夕食に登場しました。長男には最近、ゴマ塩ご飯を別盛で食べさせています。以前は、ゴマ塩は食べたくないと嫌がっていたのですが、本人自身、陰性病(頭痛や気持ち悪い、胃が痛いなど)が辛い様で、バカ親の説得で率先して食べる様になりました。次男坊は玄米ご飯です。三男坊も、喜んで食べていました。話は飛びます。ここ一週間ほど、うちのぐーたらミーちゃんが帰ってきません。オスなので、二日くらいは帰って来なかった事もありましたが、さすがに一週間が過ぎると、とても心配です。そして二日前、我が家の玄関でニャーニャーと子猫が泣いていました。家内が発見して、取りあえず家の中には入れないで、外で餌を与えてみまし...具無し春雨と何かの導き??!
我が家の子供達はバカ親二人に似て、陰性体質です。特に、長男の陰性度が高いです。暖房の効いた車に乗ると時々、頭が痛くなります。また、車内で本を見たりすると直ぐに、気持ちが悪くなります。そんな訳でちょっと前から、ゴマ塩を毎食食べさせる様にしました。こんな感じです。頭痛や気持ちが悪くなる事が多いのは、身体が緩み過ぎているからだと考えます。ゴマ塩は、超の付く陽性食品です。心と身体に、締める力を高めてくれます。これを毎食、適当に食べさせ始めてから何となく聞いてみると、長男自身も「頭痛や気持ち悪さが少なくなったかなぁ~?!」なんて言う様になりました。本当は、玄米ご飯にゴマ塩をたっぷりかけて、良く噛んで食べる事が最良なんですが、性格的に今の長男にそこまでは望めません。しかしまぁ~、何となくですが「食べ物と身体の関係」について...身体の緩みと頭痛と陰陽
テレビを何気なく見ていたら、横浜の中学校で何と?給食の時間が15分とか?!で問題になっていると。因みに、長男に小学校で給食が食べられる時間は?と聞いたら、20分、と。頂きますからご馳走様まで、僅か、20分と。聞いて、ビックリしちゃいました。うちの長男はチャラチャラ男で、尚且つ、胃腸が弱いので食事に時間が掛かる方です。胃腸が弱い長男に、「一口、箸を置いて50回は噛め~」「給食も、一口、50回は噛めよ~」と食事度に諭しています。そうなると、20分で給食を完食する事は殆ど出来ないと。(ある意味、それはそれでいいのですが)中学校の給食時間が自質15分では、食育からは遠くかけ離れた内容になってします。人間様も生命体です。機械ではありません。食い物をただ、口の中にかっ込めばいい、腹が一杯になればいい、という訳にはいきません...給食の時間が15分と食育崩壊
昨年末から、次男坊の両首に皮膚炎が出来始めました。今年の2月に投稿した写真です。周囲から「病院へ連れて行け」と強く言われ出したので、取りあえずその頃に一度、皮膚科へ連れて行きました。医師はアトピーではないと言い、ステロイド系の塗り薬が処方され、「一週間くらいして良くならなければ、また来なさい」と。一応、二種類の塗り薬を薬局で購入しましたが、一度も使わずに様子を見ようと考えました。その間、特に何をしたかと言いますと、ビワ葉茶を一日2回ほど飲ませて、同時に、お風呂をビワ茶の風呂にしました。その甲斐あってか?5月に入って気が付いたら、次男坊の首がこんな感じになっていました。ほぼ、完治です。完治と難しく言いましたが、勝手に治りました皮膚病も他の病気と同じで、必要が無くなれば勝手に治ります。逆に考えると、「必要があるから...次男坊の皮膚炎とビワ茶とビワ風呂
福山雅治さん主演のドラマ集団左遷、好きで毎週見ています。普段はドラマはあまり見ないのですが、このドラマは録画して毎回見ています。何が?そんなに引き付けられるかと言いますと、「頑張りましょう!」という言葉が頻繁に出て来るからです。近年、この日本でも、パワハラとか仕事のし過ぎとか、働き方改革などが話題に上っています。自己啓発本でも、「頑張らなくていい」てな感じの本も多い様な気がします。「頑張らなくていいよ」の前に「頑張りましょう」が先にくるのだろうと思います。頑張って、頑張って、頑張り抜いた中に「ちょっと一休み」であればいいのですが、楽な方向が先に来てしまうと、仕事であれ人間関係であれ、自分を取り巻く環境に上手く順応出来なくなってしまうのだろうと思うからです。大きなお節介かも知れませんが、それなりに長い人生を楽しく...集団左遷とカレーうどんと感ピューター???
昨日は運動会、今日はこれから村の川刈りと、お陰様でイベント続きです。草刈りの後は、いつもの様にスーパーの399円弁当と日本酒です。また、今週の中ごろに村の組合員の寄り合いもあります。そんな訳で、今日の399円弁当(飲み会)は、辞退しようと考えています。さすがに外食的な食事が続きますので、念のために、今日の草刈り後の飲み会は辞退しようと。年に数回ですが、399円弁当のお世話?になる機会があります。しかしよくよく考えると、399円弁当って「ジャンク弁当?」なんだろうなぁ~?!と、です。食べ物に感謝する気持ちは大事ですが、心と身体の為にならない食品は、やっぱり良くないですよねぇ~。まぁ~、これから村の川刈りに行ってきます。端折った内容のブログになってしまい、すいません。小豆入り玄米ご飯です。タイ航空です。A380です...村の川刈りと399円弁当
「ブログリーダー」を活用して、fukumimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。