chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりあえず、やってみよう。small step sky park http://blog.livedoor.jp/yegskypark/

やってみて、記録して、考えて進む人のブログです。

Youtubeもやっています。 ↓よろしかったら覗いてみてください。 https://www.youtube.com/user/mixipark?gl=JP

マチャ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/18

  • JR田丸駅から 的山公園展望台

    JR田丸駅から的山公園展望台。駅から自転車で登山口まで往復しました。この3、4年まともに運動してこなかったので体が重いです。ホント動きません。とりあえず、自転車と足慣らし程度の山歩きと思ったら、全然ダメでした。荷物が多くてカバンを大きいのに変えました。とよの

  • もやい結び スマホ

    Be-palのサイトにもやい結びの絵が載っている。検索すると、最初の方に出てくる。絵を見ながら上下上下上とコードを入れる上下を唱えながらやるとなんとなくうまく行く。マグネットでスマホをつけるハンドルのような三脚のようなものを買いました。なかなかしっかりくっつく

  • 近場を自転車で、久しぶり

    久しぶりに空気をタイヤに入れて。自転車で近くを走る。運動で鍛える足腰。減らせるか体重(笑)この駅裏も使えるといいのにな。麦畑に雑草のようなものが生えている。このまま一緒に刈り取るのかな?さぁ、少し動き出そう。もうコロナは終焉した。まだ、時々マスクしてるけど

  • アンフォーレ いい感じな図書館 周辺 安城

    今日は、安城にあるアンフォーレという4階建ての図書館に来ました。過疎化する中心市街地に集客力のある図書館をつくり人波を呼び戻そうという試みだそうです。つれられて駅前でパスタを食べました。まんまと目論みにハマてしまった(笑)小学生、中高生、成人とフロアが別れて

  • イングリッシュ ガーデン ベルファーム 松阪 ゴールデンウィーク第二弾

    松阪のイングリッシュガーデンベルファームというよりいいとこに行った響きがある(笑)グーグルレンズ片手に調べまくって花畑を歩く。声が大きいのか、これはツキミソウかと私が言うや否やツキミソウどれ?と知らない婆さんがダダっとそばにやってきた(笑)これ育てるの難

  • りんごパイとオオモンハタ ゴールデンウィーク

    ノーカヤッキング(風が強くて)ノーキャンピング(フレーム忘れた)(笑)松の木陰でコットでスマホ風と波の音が心地いい。いいゴールデンウィークにしたいねぇ。名古屋の異国系の方から声かけられてしばし話す。アイム レイト スタート カヤッキングフレンド モーニン

  • 安楽島から三ツ島、坂手島を望む

    鳥羽市 安楽島から三ツ島、坂手島を望む。わぁ、いいわ。鳥羽。船も拡大できる。坂手島の方はどうかな?こりゃ、通学かな?なんかこのカーブいいなぁ。なんかあちこち出歩きたいなぁ。まぁ、写真だけでも楽しめるけど。もう少し体感的に楽しめる。体験的に?実感としてか。

  • 楠町中央緑地公園から ちょっと遠い四日市工業地帯を望む

    楠町にある中央緑地公園からちょっと遠い四日市の工業地帯を望む。ちょっと遠いんだけど望遠すると何とか見れる。楠町中央公園の山。スケートボードしたら楽しそうなアスファルトの小さな細い通路がある 。もちろんスノーボード禁止だけど。

  • リアス式海岸 志摩 横山展望台

    地中海村間崎島ビーチパールブリッジが、重なる構図がいいかな。展望台からちょっと遠い目だけど志摩地中海村の向こうに、間崎島のビーチが見える。なんかいい感じの構図だ。ん~、どの構図がいいのかな。御座白浜ビーチボケとるけど志摩観光ホテル志摩市の街並み市役所

  • 花の窟神社前 七里御浜でお昼

    隣のファミマでサンドイッチとカレーパンにヨーグルト。ここからだと七里御浜のカーブないいところがちょっと遠い。でもズームを使うとどうだろうか。ズームして大きめな画面で見るとなんか岩の大きさみたいな実在を感じれますね。窟の前に確かにいます、みたいな。これがズ

  • Samsung Galaxy S23 Ultra 試し撮り 空中庭園からの眺め in梅田

    梅田スカイビル空中庭園からの眺め。地震にも耐える結ばれた構造。空中庭園に行こうとカナイを誘って上ったらお庭がないと残念がっていた。花畑があると思ったらしい(笑)伊丹空港が遠くに見えます。独りで来たら、しばらく伊丹空港にしぼって撮ってただろうな。遠くが撮れる

  • Samsung Galaxy S23 Ultra 試し撮り 里山のグラデーション in一志町

    里山のグラデーションを試し撮り春先の里山は美しい。仕事で一志の方に来たら里山が気になる。 あちこちに山桜が咲いて。途中で登山のグループを見かけたけどたぶんこの公園でお昼にするのだろう。このカメラになってあちこち切り取れるようになった ほんと楽しい。スマホと

  • Samsung Galaxy S23 Ultra 試し撮り 桜 in稲葉町

    ゴルフ場の前から入り口前から向かいの川原を見るすると桜並木が少しきれいだ。

  • Samsung Galaxy S23 Ultra 試し撮り 月と星空 in度会

    遠くまで撮れるというスマホ。やはり月を撮ってみよう。星空を撮ってみようとなります。手持ちで撮って出しだとイマイチなのでシャープネスを中心に彩度とか調整していくあぁ、撮れたという気分になれました。これは面白い。これが撮って出しの写真全体的にボヤけてクレータ

  • Samsung Galaxy S23 Ultra 試し撮り 桜 名張中央公園内道路 in名張

    名張中央公園の桜これが200億万画素というのかな。ん~ もともと47メガのファイルこれは 元々8.3メガのファイルん?今回の「Galaxy S23 Ultra」の広角カメラに採用されている2億画素イメージセンサーでは、標準時に16個(4×4/16in1ピクセルビニング)をひとつの画素とし

  • Samsung Galaxy S23 Ultra 試し撮り in名張

    名張にて試し撮り。ホント、遠くを撮りたくなる。やはり面白いスマホだ。いやカメラだ。撮って出しで十分かな。30倍くらいではホントいい感じ。100倍だと字がつぶれますね。なんかいい設定はあるのかな?花惣かな?活魚料理店らしい。きれいに見えるのもあるけどこの差はなん

  • Samsung Galaxy S23 Ultra 試し撮り in村松突堤 伊勢市

    まずは、灯台。村松突堤から豊北港西防波堤灯台村松突堤から神島村松町のドコモのアンテナ村松突堤からユナイトマリンジャパンでしたか?ジャパン マリンユナイテッドでした。村松突堤から伊良湖シーパーク&スパまぁ、こんなものなのかな。撮ろうと思うところにスゴさがあるの

  • Samsung Galaxy S23 Ultra 試し撮り in津市

    津市の海の近くにあるどこだっけコメダ違うコメリ。。。何だったっけ忘れたユニクロとニトリのあるビルの上から海の方を撮りました。私の肉眼では見えないそんな、好きですと言う文字がわからずに撮ってみると画面に好きですと言う言葉が浮かび上がり。なとなんとも新しいエ

  • マグカップウォーマーで引きこもりが加速

    電源が切れるタイミングがよく分からないけど8時間だったかな。電源切れるの。ずっと保温してくれていい感じ。チタンのカップも使えるのがうれしい。陶器やガラスだけかなと思ったんだけどこのbluetoothなレシーバーも仕事してくれる。スマホから遠隔で鳴らせるのがゴキゲン

  • 冬の夜 Snow Jazz BOSE & SW800

    手放せなかった重低音。アンプもスピーカーも全部手放したけど、手放せなかったのがYAMAHAのSW800というサブウーファー。スマホでYouTubeのBGMチャンネルSnow JazzをBOSEのスピーカーと一緒に鳴らしている。体に音が響いて心地いい。お茶やコーヒーがなんか美味しく感じる。

  • 付録の四角いフライパン

    付録でついてきたフライパン。ハンドルのつけ根の金具がすぐに曲がるので扱いは丁寧にしないといけません。パンを焼いてと芋煮を芋煮を食べて、お茶漬けを食べてしたらフライパンの底の塗料がめくれてしまいました。なんだかそれを食べたような感じがします。(笑)形が面白

  • シーカヤック 古里海岸 20221211-12

    シャークフェイスのTシャツようやく着れた。嬉しい。なんといいTシャツだ。今日は古里海岸なんか重ためのドリンクを持ち込んだけどそんなに悪くなかった。集合写真はびんさんと2人でまぁ、穏やかで温かい。この姿勢がきつい。太ももの外側と足の付け根にビリビリと痛みが走

  • 2022 第12回シーカヤックマラソン熊野 前漕ぎキャンプ

    シーカヤックマラソン熊野 前漕ぎキャンプひさしぶりのキャンプ。海を漕ぐのも何年ぶりか?もう、パドルスポーツも趣味と言えなくなりつつあります。ぞえさんのブリーフィング。いつもの集合写真。久しぶりでホントなんか楽しい~やっぱ、新鹿の海はいい感じだ。紀北町でも

  • Qtona ドウシシャ バナナプリン氷

    バナナ2つとバナナ3つとプッチンプリン1つをMサイズの容器の中に入れて冷凍します。1日たつとこんなプリンができます。やわらかいプリンとバナナの2ミリ位の皮のような。シャーベットシートハーシーのチョコレートシロップをかけたりかけなかったりして食べます。ホント、

  • Qtona ドウシシャ 電動かき氷機 大内山コーヒー牛乳 チョコレートシロップ

    暑い夏を乗り切ろうと電動かき氷機を書いました。製氷カップが余分についてるのをヤクルトジョアのストロベリーから始めてコカコーラゼロポカリスエット等やってみましたが、トキメクものではありませんでした。ハーシーのチョコレートシロップと練乳で食べる普通のかき氷は

  • BRUNO HSGM ズッキーニ

    ズッキーニを焼いて食べる。BRUNOで。別のオーブンでチーズとシーチキンとグリルしてカットしてわざと不揃いにカットしましたが焼き上がりを見ると水平で1cmくらいの厚みがあるのがいいですね。ストライプがちゃんと入ります。焦げ目がアクセントになっていい感じです。シ

  • BRUNO HSGM 焼きそばは?

    広島流お好み焼きをホットサンドグリルで挟んだら美味しくできるか。ホットサンドグリルメイカーは小さいので焼きそばを4分割にターンナーでして入れる前から期待うす。見た目もなんか違う感じ。押しつぶしてなにかしらカリッとかパリっとしてくれるとやりがいあるんだけどレ

  • BRUNO HSGM 卵焼きはそこそこ

    コンビニに売ってる卵焼きのパック。2分半だと焦げ目がつかない。5分すると焦げ目がつくけど見た目はなんとなくアクセントがついて、外側が揚げ豆腐のような食感はあるけど美味しく進化したような感じはない。もっとパリッとすると違うんだろうけどまずくはないのでいいかな

  • BRUNO HSGM カレーパン これはイケる

    さぁ、今日もあれこれやりますか。朝からコンビニに行って挟んで温めて食べれそうな食をあれこれ買ってきました。カレーパンは皮が揚げてあるのでサンドしても美味しそう。少しカレーが漏れましたがこれ美味しい。皮がパリっとしていい感じ。まぁ、取り立ててスペシャルじゃ

  • BRUNO HSGM ピザ リベンジ

    ピザをカットしてアルミでくるんでオリーブオイルを数滴垂らして大きめのフォークとターンナー ユニフレームの。ちゃんとしたものの方がその気にさせるかな。美味しいかなということで。この子で焼いたものを取り出すのに買ってきました。プレートが熱いのでちょっと長めの

  • BRONO HSGMで パプリカ

    ブルーノのアカにアカのパプリカは絵的にもマッチしている気がする。なんか美味しげだ。カットして適当な大きさに分けてピーマンより肉厚でいいねぇ。そう思います。これを焼くのは焼く前から美味しそうだ。オリーブオイルを少々。そう、オリーブオイルをふりかけるのがこの

  • BRUNO ホットサンドグリルメイカー でピザ 失敗編

    BRUNOホットサンドグリルメイカーでやりたいことそれはピザを焼く。なんか違う気もするけど。このプレートにはあまり関心がない。トースターのミミはつぶしてくれそうだけどトースターのサンドはお腹に重いかんじがしてそうこのプレートでストライプのコゲをつけて美味しくみ

  • Beszing ledランタン レトロランタン 改修

    ダイソーさんのマグネットシートを12cmくらいの円状にカットしてフレームに合わせて穴を開けます。下の檻の穴に合わせてかぶせて、鉄の蓋をマグネットのカバー側の大きさに合うものを置きます。するとマグネットでBeszing led ランタンがくっつきます。たまたま空缶の蓋

  • レトロランタン 復活 LEDランタン 合体

    このランタンが評判も良さげ。サイズも直径が8.4cmでギリギリ収まりそう。色も電球色も選べるし光量もコントロールできる。バッテリーとしても活用できそう。ただ、この前みたいにショートされても困るし基本、ランタンとして使おう。箱でかいな。入るかな?お、入りそう~入

ブログリーダー」を活用して、マチャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マチャさん
ブログタイトル
とりあえず、やってみよう。small step sky park
フォロー
とりあえず、やってみよう。small step sky park

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用