2月~3月期間限定キャンペーン価格みなさん、片付けに最適な時期はいつだと思いますか?実は冬が一番おすすめ♪片づけをするとあっという間に暖まるので(汗ばむほど)、寒さも気にならずとっても快適に片付けができるんです!そんな快適な、2月と3月だけのお得なキャンペーンを行います♪一緒に片づけて新年度からスムーズなスタートをきりましょう♪ キャンペーン内容整理収納サポート:アドバイザー2名プラン 6時間コース 片付けのプロのアドバイザー2名でお伺いして整理と収
熊本の整理収納アドバイザーゆみです。 片付け出来ない 片付けられないとお悩みではないですか? ・片付けが楽しくなるコツ ・整理収納サポートのビフォーアフター など 片付けが苦手なあなたも片付けが好きになる記事書いています!
|
https://twitter.com/Merrylife8246 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/merrylife8246 |
【収納】置き場所を変えたら、淹れたてのコーヒーを毎日気軽に飲めるようになった話
こんにちは 熊本の整理収納アドバイザーのユミです! 皆さんコーヒーお好きですか? コーヒーって飲むとホッとしま…
【適正量】収納が上手くいかない時は、モノがまだ多すぎかも。適正量を決めてみましょう
こんにちは 熊本の整理収納アドバイザー ユミです。 整理も頑張った!! モノも減らした! 収納も…
こんにちは 熊本の整理収納アドバイザーのユミです。 先日、ランチを食べにドライブを兼ねて、熊本県芦北町にあるイ…
こんにちは 整理収納アドバイザーのユミです。 前回の記事で整理のやり方をお伝えしました。 【整理…
【片付け】どこから?何から始めればいいの? 最初に手を付けちゃダメな場所とモノ教えます。
こんにちは 熊本の整理収納アドバイザー ユミです。 実は、片付けを始める時に 最初に手を付けると…
【整理のコツと手順】実際にお客様宅で行っているサポートでのやり方を大公開
こんにちは 熊本の整理収納アドバイザー ユミです。 整理収納Merry Life(メリーライフ)では、整理収納…
【熊本のおすすめ】山ぼうしの樹『さびかふぇ』さんはおなかもココロも満たす癒しの空間♪
熊本の甲佐町にある【山ぼうしの樹】さんのご紹介 カフェや雑貨ショップや素敵な建物にお庭があります。 のんびり1…
【おすすめ調理家電】家事楽を叶える♪ アラジンのグラファイトグリル&トースターを1年使ってみた!!
こんにちは 熊本の整理収納アドバイザー ユミです。 皆さんパン好きですか?! 私は、食パンが大好…
「ブログリーダー」を活用して、整理収納アドバイザー ゆみさんをフォローしませんか?
2月~3月期間限定キャンペーン価格みなさん、片付けに最適な時期はいつだと思いますか?実は冬が一番おすすめ♪片づけをするとあっという間に暖まるので(汗ばむほど)、寒さも気にならずとっても快適に片付けができるんです!そんな快適な、2月と3月だけのお得なキャンペーンを行います♪一緒に片づけて新年度からスムーズなスタートをきりましょう♪ キャンペーン内容整理収納サポート:アドバイザー2名プラン 6時間コース 片付けのプロのアドバイザー2名でお伺いして整理と収
熊本の整理収納アドバイザーユミです。昨年伺った、訪問整理収納サポートの事例をインスタグラムでは投稿しましたが、ブログにはまだ書いていなかったので遅くなりましたがご紹介したいと思います。今回は、初のチーム片付けということで片付けアドバイザーのゆうこさんからお声掛け頂きアシスタントのRさんと3人で行きました。ご依頼は、ダイニングとキッチンでしたので、二手に分かれて、ダイニングをゆうこさんとRさん。キッチンをお客様と私の二人で片付けました。
片付けが嫌になった時は〇〇を作ると上手くいく!!
『あるのがあたりまえ』のモノを見直すと、モノが手放せる♪ シンプルライフを手に入れましょう。
こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーユミです。5月末に熊本の整理収納アドバイザーのおふたりとでランチ会をしました♪話も盛り上がりとても楽しかったので、遅くなりましたがランチ会のことやステキなお二人のご紹介をしたいと思います。この記事の内容熊本のアドバイザーさんのご紹介ランチ会のこと八代の人気店 珈琲家の情報熊本の整理収納アドバイザーさん今回、ランチをご一緒した整理収納ア
これから、メルカリを始める方向けせっかくならポイントもらえる方法でお得に始めましょう♪【招待コード】を入力して【新規会員登録】すると500ポイントもらえます。手順とポイントについて詳しくご紹介!
こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーユミです。片付けたいまたは片付けなくてはと思っているのになぜか『いつまでたっても、始められない』『ついつい先延ばしにしてしまう』『どんどん散らかっていく』『余計にやりたくない』と片付けのやる気が出なくて困っていませんか?実は、私もつい先日まで、やる気が出なくて困り果てていたので、そのお気持ちよ~く分かります。
先日、熊本県甲佐町のえい子さんのご自宅にお邪魔しました。えい子さんは、いつも仲良くしてもらっているアドバイザー仲間です。お片付けの他にも、お料理やスイーツ作り、ハンドメイドがお得意です。えいこさんのブログへ一緒に伺ったのは、熊本市東区のゆうこさん。ゆうこさんのお宅に伺ったときの記事はこちら。えい子さんのお家には、数回行ったことがありますが、とても可愛いお家で毎回癒やされます。
料理や家事をする時間を減らして、自分の時間や家族との時間を増やしたい!整理収納アドバイザーのユミです。皆さん、アイラップって知ってますか?私は、サラダチキンを作る時などにもう4年ほど愛用しているんですが、これがとっても便利なんです。サラダチキンが、ラクして簡単なのに、しっとりジューシーに仕上がるので、ホントにおすすめです。便利なアイラップのことと、色々試してたどり着いた我が家のサラダチキンのレシピをご紹介致します。
こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーユミです。先日、初めてジモティーを利用してみたらとても良かったのでご紹介していきます。この記事の内容ジモティーおすすめのポイントジモティーの流れ実際に使ってみたレビューこの記事は、こんな方におすすめ!☑ジモティーが気になっている方☑不用品の手放し方を知りたい方☑メルカリを梱包したり送るのが面倒な方
先日、引越しをした際、正しいダンボールへのガムテープの貼り方や荷造りのコツを引っ越し業者さんに教えて頂きました。今までやっていたダンボールへのテープの貼り方は、実は危険だということを聞き、事前に知ることができて良かったと思いましたので、皆さんにもお伝えしていきたいと思います。
コマル引越しの時、洗濯機の水抜きって本当に必要なの?引越屋さんがやってくれるんじゃない?ユミ水抜きしないと、水が漏れてダンボールや家具が濡れてトラブルになる場合もあるから必要だよ~。引越し業者さんにお願いすると、別料金が掛かっちゃうこともあるよコマルそっか~!でも、どうしよう・・・。今日の午後が引越しなんだ!もう間に合わないよ~。ユミ大丈夫!!やり方が分かれば、30分~1時
こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーユミです。3月は引っ越しシーズンですね。実は、我が家も引越しがあったので、初めてネットの【一括見積もり】を利用してみました。億劫だった引越し業者選びが、簡単に出来て、引越し費用も下げることができました。今回利用した【引越し侍の一括見積もり】がとても良かったので、ご紹介したいと思います。こんな方におすすめ引越し費用で損したくない方引越しの見積りを何社も取るのが億劫な方
メルカリの《3月はじメル招待キャンペーン》が始まりました。キャンペーン期間は3/1〜3/20まで!合計2500ポイント、もらえる超オトクなキャンペーン。もらうための条件や注意点、手順とあわせて詳しくご説明していきます。
こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーユミです。昨年、大失敗をしてしまいました。重要なメールが来ていたのに、1ヶ月間も気づいていなかったんです。😭今回のことで、モノの整理と同じくらい、いやモノの整理以上にメールなどのデジタルの整理も本当に大事だなと、感じましたので、自分の反省と今後のために対策を検討しましたので、書いていきたいと思います。この記事は・メールが溜まっていて、チェックが追いつかない方・メール
こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーユミです。スマホの写真、しっかりバックアップとっていますか。 スマホ本体が壊れたり、水濡れした時などもしもの時の事も考えて、クラウドにも写真を保管しておきたいですね。 また、スマホ本体のストレージがいっぱいで困っている方も、クラウドサービスを利用すれば、バックアップを取ってスマホ本体のストレージを空けることも可能です。そこで、今回はおすすめのクラウドストレージサービスをご紹介していきたいと思います。結論から言うと、私が実際
最近、よくご相談いただくスマホの中の整理。今やモノだけでなく、デジタルの整理も重要視されてきていますね。 スマートフォンの普及で、気楽に写真を撮れるようになって嬉しい反面、容量不足になってしまい、困られている方も多いようです。 私も、プライベートの写真に加えて、片付け作業の記録用のビフォー・アフター写真などもあるため、写真がiPhoneのストレージの容量を圧迫していたので色々と対策してきました。 「『ストレージが不足しています』と表示されて困っている」
こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーユミです。不要なダイレクトメールや迷惑な郵便物に困っていませんか? モノは自分でもらってきたり、購入しないと増えませんが、唯一、紙ものだけは、購入していないのに勝手に家に入ってきます。 紙や書類がたまると、整理するのは本当に大変なので、悩んでいる方もとても多いです。 毎日届く郵便物やダイレクトメールなどは、すぐに開封して仕分けをするのがおすすめなのですが、ダイレクトメールの数が多いと、封筒の宛
こんにちは!熊本の整理収納アドバイザーユミです。2023年が始まって1ヶ月近く経つと言うのに、まだスケジュール帳を購入していなかったのですが、皆さんはもう購入されましたか? 私は、先日やっと購入しましたので、商品のレビューをしたいと思います。 こんな方におすすめスケジュール帳をまだ買っていない方スケジュール帳の選び方を知りたい方NOLTYのスケジュール帳のおすすめポイントを知りたい方初めて、NOLT
皆さん、1年の初めに「今年の目標」や「やることリスト」を作ってみる派ですか? 私は、毎年、目標などを決める派で手書きでリストを作っていました。 今年は、娘からこれ面白いよ!と教えてもらった、NOLTYのサイトの【「1年でやりたい100のこと」を作ってみよう】というジェネレーターを使ってやってみました。 これまでは10個くらいだったのが、このサイトを利用してみたら、やりたいことが100個も見つかったんです!100個出してみたら、自分のことを再発
熊本の整理収納アドバイザーユミです。昨年伺った、訪問整理収納サポートの事例をインスタグラムでは投稿しましたが、ブログにはまだ書いていなかったので遅くなりましたがご紹介したいと思います。今回は、初のチーム片付けということで片付けアドバイザーのゆうこさんからお声掛け頂きアシスタントのRさんと3人で行きました。ご依頼は、ダイニングとキッチンでしたので、二手に分かれて、ダイニングをゆうこさんとRさん。キッチンをお客様と私の二人で片付けました。