chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がまらぼろぐ https://aoi-lifestyle.hatenablog.jp/

がま口初心者による製作ブログ。セリアやダイソーの型紙を利用した方法の紹介などもあります。

あおいのま
フォロー
住所
茨城県
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/17

arrow_drop_down
  • がま口ハンドメイド日誌 その59 2017年二つ目がま口

    もう、3月も終わろうっていうのに、まだ2個目です。 こちらはオーダー品。がま口手帳ケースです。 久々です。中はシンプルなリネンです。今年まだ2つしか作れてません…>_<… .#がまぐち#がま口 #がま口手帳カバー #がま口手帳ケース #がま口母子手帳ケース#ハマラボ#オーダー 内布はシンプルにリネンのみ。カードポケット6か所。 サイズは縦18cm横13cm(閉じたときの大きさ) A6サイズ(文庫本サイズ)です。 とは言ってもマチもないので、我が子の母子手帳を入れてみたところ1冊しか入らなかったです。 薄めの手帳なら2冊入ります。

  • 卒園準備 その4 と 雨の卒園式

    無事に次女の卒園式が終わりましたが、 当日の関東は土砂降りの雨。 なんでこんな日に限って・・・ 式後に園庭で花道作ってもらってさよなら~ってやつもできなくて、 教室の中でやってもらいました。 最後の準備 謝辞です。 パソコンで作れる謝辞用紙ってありますが、 マルアイ 式辞用紙 奉書風 さくら GP-シシ12 出版社/メーカー: マルアイ メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る これは、A4サイズよりおおきいので背面差し込み給紙があるプリンターでないとできないようです。 我が家のプリンターは前面給紙タイプなので、対応している式辞用紙を探して楽天でやっとみつけました。 マルアイ【式辞…

  • 2017年3月 無印良品週間で買ったもの

    待ちに待っていました、無印良品週間。 早速ポチりました。 www.muji.net これまで、ダイニングテーブルはイケアで買った安いものを使っていました。 5人家族なのに4人掛けで(汗 末っ子も大きくなってきて、私の膝の上で食べるのがじゃまになってきました。 それで、昔、ごみ箱として使っていた、筒状のでかい管上のものをイス代わりにしていたんだけど、なんで、私の家なのに(住宅ローン払っているのは私なのに)、ごみ箱に座って食事するのよ! って悲しくなって、お金もないのに、ダイニングテーブルを買うことにしました。 ということで、無印の「リビングでもダイニングでもつかえるシリーズ」をずっと狙っていたの…

  • 卒園準備 その3

    卒園準備で、先生のプレゼントとして寄せ書きアルバムを作っています。 aoi-lifestyle.hatenablog.jp aoi-lifestyle.hatenablog.jp おともだちの寄せ書きが集まりましたので、アルバムカバーのデコレーションをし、完成しました! ぜーんぶ、セリアです。 マスキングテープやキラキラのテープで飾り付けました。 お花や葉っぱ部分は軽く引っ張るだけで茎から抜けます。 これまたセリアで買ったグルーガンで花や葉をアルバムへつけました。 黄色のバラは水滴がついているようで綺麗です。 花の色は次女に先生のイメージで選んでもらいました。 喜んでくれるといいですね・・・ …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あおいのまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あおいのまさん
ブログタイトル
がまらぼろぐ
フォロー
がまらぼろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用