こちらは、映画の内容、感想や評価、ネタバレを紹介するプログではありません。自分が観た映画(Blu-ray等)を記録として記事にしていますので、ご了承ください。…
2022年4月20日(水)ブログ村ランキングに参加してます!ポチッと押して頂ければ幸いです!! ↓にほんブログ村
2022年4月20日(水)ブログ村ランキングに参加してます!ポチッと押して頂ければ幸いです!! ↓にほんブログ村
2022年4月20日(水)ブログ村ランキングに参加してます!ポチッと押して頂ければ幸いです!! ↓にほんブログ村
2022年4月16日(土)マイカーでドライブ中に見事な虹をみました。珍しい低い虹です。実際はもっと鮮やかな大きな虹でした!ブログ村ランキングに参加してます!ポ…
2022年4月10日(日)マイカーの冬季装備を解除しドライブに出かけました。郊外の道の駅です。ボルダリング?パドルにカヌー?カヌーが体験できるようです。郊外の…
2022年4月10日(日)マイカーの冬季装備を解除し、郊外の山道へドライブに出かけました。スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換した走りは全く別格です。道…
2022年4月9日(土)新型マツダ・ロードスター990Sに試乗させてもらいました。ナビも装備なしで・・・軽量化を徹底的に突き詰めたグレードです。車重が1tを切…
2022年4月3日(日)とあるアニメの聖地にもなった鉄道の終着駅へ行ってきました。アニメの聖地にもなっている三国港駅です。アニメ作品、鉄道会社と場所がわかりま…
2022年4月9日(土)マイカーの冬季装備を解除しに担当のディーラーへ行ってきました。スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ交換、オイル交換です。地方は車無く…
2022年4月3日(日)とあるアニメの聖地にもなった鉄道の終着駅へ行ってきました。アニメの聖地にもなっている三国港駅です。アニメ作品、鉄道会社と場所がわかりま…
2022年4月3日(日)とある鉄道の終着駅へ行ってきました。アニメの聖地にもなっている駅です。アニメ作品、鉄道会社と場所がわかりますか?歴史的にも有名な鉄道終…
2022年4月3日(日)終着駅へ行こう!ここはどこですか?ブログ村ランキングに参加してます!ポチッと押して頂ければ幸いです!! ↓にほんブログ村
2022年3月26日(土)雨が降り続く日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。「涼宮ハルヒの憂鬱」と「涼宮ハルヒの消失」は今ま…
2022年3月26日(土)雨が降り続く日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。主人公達が雨宿りした場所。作品の中で重要な場面の…
2022年3月26日(土)雨が降り続く日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。この場所は主人公にとっても、もっとも重要なスポッ…
2022年3月26日(土)雨が降り続く日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。登場人物が住んでいる有名なマンションです。有名な…
2022年3月26日(土)雨が降り続く日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。作品の中で重要な場面、世界改変した場所です!世界…
2022年3月26日(土)雨が降り続く日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。主人公の名前が付く有名な坂です!今までのアニメの…
2022年3月26日(土)雨が降り続く日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。そして着いたのは主人公たちが通う学校前です!今ま…
2022年3月26日(土)雨の日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。主人公たちの投稿路です。今までのアニメの常識を変えた一躍…
2022年3月26日(土)雨の日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。主人公たちの投稿路です。今までのアニメの常識を変えた一躍…
2022年3月26日(土)雨の日に、とあるアニメ好きのお友達と一緒に、アニメの聖地巡礼をしてきました。阪急甲陽園駅前です。アニメの中では定番の場所です。今まで…
2022年3月26日(土)雨の日に、アニメの聖地巡礼をしてきました。今までのアニメの常識を変えた一躍有名にしたアニメ作品の聖地です。アニメ大好きならこの写真を…
2022年3月26日(土)アニメの聖地巡礼・・・何のアニメの聖地か?どこの場所がわかりますか?ヒントは「記事タイトル名」と「カエルの蓋」です。熱狂的なこの作品…
2022年3月25日(金)日本のアニメ聖地へ行ってみよう!訪れてみたい場所は?やれやれ~ブログ村ランキングに参加してます!ポチッと押して頂ければ幸いです!! …
2022年3月20日(日)とある海岸に・・・どこでもドアがあった!?ドアを開けると、どこの世界へつながるのでしょうか?ブログ村ランキングに参加してます!ポチッ…
2022年3月20日(日)JAXSA認証の宇宙日本食の鯖缶です。ISSで野口飛行士が食べています。その限定発売の宇宙鯖缶を購入しました。レポはまた後日します。…
2022年3月20日(日)うちの住む場所にもアニメ「スーパーカブ」の聖地があります。アニメ「スーパーカブ」の聖地に行ってきました。ブログ村ランキングに参加して…
2022年3月19日(土)終着駅の北濃駅へ行ってきました。この駅に転車台が保存されています。鉄道会社と場所がわかりますか?あなたが鉄ちゃんであれば、わかるでし…
2022年3月19日(土)とある鉄道の終着駅へ行ってきました。北濃駅です。鉄道会社と場所がわかりますか?あなたが鉄ちゃんであれば、わかるでしょう!ブログ村ラン…
2022年3月19日(土)とある鉄道の終着駅へ行ってきました。鉄道会社と場所がわかりますか?あなたが鉄ちゃんであれば、わかるでしょう!ブログ村ランキングに参加…
「ブログリーダー」を活用して、Kozueさんをフォローしませんか?
こちらは、映画の内容、感想や評価、ネタバレを紹介するプログではありません。自分が観た映画(Blu-ray等)を記録として記事にしていますので、ご了承ください。…
めがね生産全国1位日本で流通しているめがねの9割以上を生産めがね産地にある「めがねミュージアム」に行ってきました「めがねミュージアム」はめがねの販売と修理も受…
こちらは、映画の内容、感想や評価、ネタバレを紹介するプログではありません。自分が観た映画(Blu-ray等)を記録として記事にしていますので、ご了承ください。…
こちらは、映画の内容、感想や評価、ネタバレを紹介するプログではありません。自分が観た映画(Blu-ray等)を記録として記事にしていますので、ご了承ください。…
こちらは、映画の内容、感想や評価、ネタバレを紹介するプログではありません。自分が観た映画(Blu-ray等)を記録として記事にしていますので、ご了承ください。…
こちらは、映画の内容、感想や評価、ネタバレを紹介するプログではありません。自分が観た映画(Blu-ray等)を記録として記事にしていますので、ご了承ください。…
こちらは、映画の内容、感想や評価、ネタバレを紹介するプログではありません。自分が観た映画(Blu-ray等)を記録として記事にしていますので、ご了承ください。…
映画「ザ・バットマン」を観ます「バットマン」映画は何作かあるけど、最新のリブート作品に当たります2024年1月11日ブログ村ランキングに参加してます!ポチッと…
森見登美彦「ペンギン・ハイウェイ」読了古本屋で初版発行の単行本が格安の価格で即購入ほぼ新品に近く汚れも折り目も手垢もない状態です作品の内容はリプログを見てくだ…
村上春樹「街とその不確かな壁」読了ハルキストではないけど村上春樹の話題作は必ず読んでいる村上春樹の物語と文章は難しい一度読んでも何が何だかわからない時もある次…
クリストファー・ノーラン監督のバットマン三部作を観ますバットマンビギンズダークナイトダークナイト ライジングバットマンの映画は数多くありますが、最高傑作との呼…
マツダ ロードスター35周年記念車ロードスターは「人馬一体」を感じることができる車で「ロードスターに乗れば幸せになる」そうだ気心のあう友だちのロードスター乗り…
映画「ジョーカー」を観ます日本も本作のように治安が世界基準並みに悪くなるとジョーカーみたいな悪が出てくるのではないかと危惧する映画好きが「ジョーカーって何です…
あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いします映画見ますタイトルわかりますね今年はライフスタイルが変わる年になると思いますブログ村ランキングに参加して…
片野海岸今日は大荒れいつものお気に入りの海辺のカフェ本日の珈琲をいただきます仲の良い友だちと飲む珈琲は美味しいです。年越しそばではなく、年越しガレットをいただ…
来年はプログを再開する方向で予定しています言いたいこと、これからやりたい事を中心にプログを書く予定ですドル活は非常に少なくなると思います・・・アカウントを取り…
ミーガンも悪くないブログ村ランキングに参加してます!ポチッと押して頂ければ幸いです!! ↓にほんブログ村
チャッキーは悪くないブログ村ランキングに参加してます!ポチッと押して頂ければ幸いです!! ↓にほんブログ村
2023年4月1日(土)の記事です人気SNSであるツイッター(Twitter)。しかし、私はTwitterは嫌いです。どう楽しめばいいのかわからない時がありま…
happy new year 2023あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。自身の体調不良、諸事情により、暫くの間、ブログとSN…