乗ってみたいな玉の輿。医者婚活・女磨き・背脂落としにいそしみながら玉の輿を狙う。
医療関係のお仕事をしています。 院内ドクター獲得に挫折。 外部で玉の輿を狙う日々。
間違っている道だってわかっているのに、ひきかえせない この人じゃいけないと分かっているのに この場所じゃないと分かっているのに プライドが許さない このままじゃ時間切れになることもわかってる でも、勇気がでない でも、体がうごかない 一歩前に出られない あなたに知ってほしい、本当にたった1つだけ知ってほしいこと 「実は人生は有限」 もうすぐ親が死ぬ…
披露宴でダンナ主賓がゴルフ接待許せ発現が不快と炎上している件
やや旧聞ですが、炎上している例の件。 この方は、多様性の時代なのだから、そのような古い価値観を述べるなといっているようです。 いやいや、多様性の時なのだから、そのような古い価値観があ…
最近TVCMでも話題の葉酸サプリ「エレビット」。 クリニックか専用サイトでしか買えず、お値段もなかなか。 サイトの作りを見ると、他社製品では足りませんよ~と不安をあおるような売り文句です。 で、気になったので定番商品と比べてみました。 定番商品といえば、ピジョンの「
胃腸薬の「御岳百草丸」の怒りっぽさ、集中力、緊張、不眠に効くらしい
高城剛さんいわく 落ち込みそうに…
3日坊主という言葉は日本人全員が知っているわけでして 別に日本に限らず世界共通 英語で3日坊主って何ていうんだろう アメリカ軍流の「3日坊主解消」=「習慣づけ」があるんです やり方は簡単。 「習慣づけしたい事を、今すぐその場で10回繰り返す」 これだけ。 例えば 「家に帰ってきたら、ゴロゴロせずに資格の勉強をする」 を習慣化したければ、 家の鍵を開ける、部…
日本の自動車は稼働率5%程度。 100台のうち5台くらいしか動いていない。 ところがどうして、ゴールデンウィークになると、こいつらが動き出す。 動くだけならまだいいが事故りだす。渋滞する。 ただ、ゴールデンウィークには1つだけ制約事項がある。 「家族連れは早起きできない」ということである。 レジャー施設もだいたい9時くらい…
栗原はるみの本とか立ち読みしているとすっごい美味しそうだけど だいたい1200円から。うっかりすると1800円とか。 レシピ本はAmazonマーケットプレイスの1円本に限りますわ。 料理って3年前のレシピでも最新のレシピでも別にかわらないしね。
老神温泉の東明館が混浴でなくなっていた・・・ 崖の上の絶景絶景混浴というレア品種がまたなくなってしまった。 ちゃんとブランディングすれば儲かると思うんだけどね。もったいない。 とはいえ、とはいえとはいえ、源泉加水無しのお湯はいつもどおり良いお湯でした。
ダム放流!どばーーーっと!! あぁもうどうにでもしてってレベルでどばーーっと! 群馬県の薗原湖(そのはらこ)で年に1回のダム放流イベントがあるのです。 このダムは利根川水系の要で水量も多いもんで、雨季の…
杏が咲いた。 梅桃桜もいいけれど、誰の会話にも上がらない、自分だけが楽しみにしている秘密の春のお楽しみ。 -- Takahiro …
DHCがやっている「伊豆高原 赤沢温泉郷」。 小高い丘の上にあって、もうぅオーシャンビュー。お風呂からオーシャンビュー、個室からオーシャンビュー。 そい…
湘南にショートトリップ(意識高い)にいってきた。 七里ガ浜のあたりには最高の朝食と名高い「bills 七里ガ浜」なんてあったりするのだけれども、今回はガッツリ汗をかきに逗子の「SPICETREE」へ。 12時開店、ランチ営業のみ。店内はだいたい12~3名くらいしか入れない。 11時半くらいから…
今週末はスリランカフェスで「奇跡のワンプレート」を食さねば!
最近めっきりスリランカ料理、スリランカカレーに首ったけ。 「たかがカレー」と侮る事なかれ。 インドカレーとも欧風カレーとも違う。 スリランカはインドの南側にある島国。(旧セイロン) 料理に鰹節を使ったり、南イ…
糸井重里さんが「カレースター」と肩書を付けた水野 仁輔さんの新著「いちばんおいしい家カレーをつくる」で紹介されている”ファイナルカレー”が絶品。
母の日はお花の代わ…
「過去を記憶できない者は、その罰として過去を繰り返す」 ヘンリーペトロスキー・本棚の記憶 失敗から学べない人は失敗を繰り返す。 服従の記憶、無学の記憶、貧困の記憶。 過去から学び、本を読まなければ。 お昼休みに黙って本を読んでいる人は、この言葉を知っているのかもしれない。
胃腸が疲れぎみ 胃が疲れて風邪をひいたり、ノドが居たくなったり 治すために薬を飲んで、また胃が荒れての繰り返し・・・ 「何か胃腸の疲れを癒すサプリとか、飲み物とかないですか?ヨーグルトとか?」 「ヨーグルトは体冷やすよ。お茶もカフェインあると胃酸で過ぎちゃうしね」 「アーユルヴェータ的には何がオススメ?」 「アーユルヴェータっていうか、お湯。お湯が一番いいよ。」 「お湯?」 「お…
インスタでちょっと前に #ニトスキタグでふわっと話題になったスキレットが我が家にも。 1人~2人用にちょうどいい19cmサイズで740円という超絶コスパ。 でも、ここはやっぱり無駄に見栄張って、正統派LODGEの8インチを2000円ちょいでお買い上げ。
(稲川淳二) あたしね・・・いやぁな予感がしたんですよ 女性は30代後半以上限定 男性は40代以上限定 会場だけ用意されて親同士が身上書の交換会ってね 事前に渡されるのは基本スペックだけで顔写真や家族構成は当日の身上書だけってね ドアあけてみたらね・・・男性1:女性2なんですよ 職業欄「公務員」の親の前には長蛇の列、身上書がなくなっちゃってカラーコピー 男兄弟のいない高齢女なん…
何の因果か、家出少女の相談にのった。 15歳、中学三年。 家出しても仕方がないというか、早くそこから出なさいとアドバイスしたくなる。 それでも、15歳じゃ身分証明書もないからバイトも出来ない。携帯も契約できない。ネットカフェには潜り込めるかもしれないけれども、ちゃんとしたウィークリーマンションなんて借りられない。 どんな辛い状況にあっても、家出少女にすらなれない。 身分証明書がなくても…
無力な屍のくせに、生きてるって嘘をついて。 何もしない人生なんて、ただ生きてるだけの命なんて、緩やかな死と同じだ。 -コードギアス反逆のルルーシュ 男も、カイシャも、自分も。
ちょっと所用があってアメリカのサイトで調べてみた。 ・不妊は男女両方の問題。女が原因の99%とかいう話ではなく、数十%が男にも原因あり。 ・タバコ ・肥満 ・酒のみすぎ ・運動しすぎ ・運動しなさすぎ ・性病、クラミジア 加齢以外の主だったところはこんなところ。 加齢については、男性側も40過ぎたら顕著。 赤ちゃん待ちカップルで男性が高齢な場合には精子の凍結保存とかまじめに考えてもいいかも。…
珍しく六本木経由で家路につくと、おしゃれなバルは合コンだらけ。 チャラい。 もうあのノリにはついていけない。 もしかすると、そろそろ「高尾山婚活」とかデビューすべきなのかもしれない。 澄み切った清流が好きな魚と、濁った沼が好きな魚 優劣なんてなくて 自然に住みやすい方にいけばいいと思う
JINSでメガネこうたった。 JINSって韓国系なのかと思っていたら、仁さんが作ったからJIN'Sなんやて。 2つ以上買うと安いから2つ購入。1つはドライブ用。 セールの在庫処分?で3,900円からさらに値引きになっている相当ダサいやつをチョイス。 どうせ運転用だし。 ・・ ・・・ ・・・・・ 3日かけてると、慣れてくる むしろ 愛着がわいてくる 職場のあなたはには見せない私みたいな 一周まわ…
任天堂の新しいゲームが出たそうで。 お仕事の都合で動画を一通りチェック。 スマホで子供のゲーム時間チェックしたり、どんなゲームにハマってるかわかる機能まで。 子供の誕生日に買ってあげたい。 彼氏の家でゲームしたい。 あーあ。 一人で買ったって面白くないよ。
浅草サウスパークが私の中のマインドシェア上昇中。 サウスパークでは美味しいケララ料理をいただける。 ケララ=南インドの州。 インドカレーといってしまえばインドカレー。 といっても、インドのカレーは北と南でだいぶ違う。南になると、あたたかいのでバナナの葉の上でおかずをまぜまぜしながら食べる文化があったり、ほぼスリランカだから、セイロンティーが美味しかったり。 IT系のインド人のお兄さん達が「趣…
「ブログリーダー」を活用して、tamanoriさんをフォローしませんか?