chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波止釣大好き(特に落とし込み) https://blog.goo.ne.jp/116093

小遣いがあまり・・・なので安くつく大阪湾波止釣がメイン。(渡船はほとんど利用しない)

週末はほとんど釣り。 山へ竹を取りに行き ヘチ竿を作るのも趣味!

50歳位の会社員(ヘチバカ)
フォロー
住所
茨木市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2016/03/13

arrow_drop_down
  • チヌ、運河も厳しい状況!

    2月16日(日)夜明けから大正区方面で落とし込み。しかし、忘れ物が・・・先週作った竿先を忘れた。車の中を探しまわった。予備があったが・・・1本は少し固めの50cm。もう1本は柔らかいが90cmと長い。今日は風が無いので柔らかい竿先を選ぶが・・・竿先が長くなったので、竿本体を短いものに変更。合わせのタイミングに慣れるのに時間が・・・(普段は竿先50cm)最初2回当たりが来たが・・・慣れていないので痛恨のミス。3回目の当たりで何とかチヌ1匹。(ストリンガー付いたまま逃げられていた)その後当たりが無くなるが最後の方で当たりが来た。合わせに成功!フッキングも入れた!少しデカい!なかなか上がってこない。多分50cm手前位?魚を浮かせリールコントロール。ここで大失敗!竿先が長く柔らかいのを忘れていた。リールの握りを普...チヌ、運河も厳しい状況!

  • チヌ2匹!向かい風に苦戦!

    2月2日(日)2週間ぶりの落とし込み!夜明け前の現地の温度は6度。午前7時の雨あがりを待って落とし込み開始。向かい風が!!!風が非常に冷たい!!!夜明け前の方がまだ寒さはまし!ラインがへりにくっついてしまう。上手く避けてもラインが落ち着くのに時間がかかる。その間に当っているのだろう。エサのフジツボが無い時がある。重りを追加するが、向かい風が強く効果なし。風が強く竿先が常に揺れている。寒さで竿を持つ手も震えている。超最悪状態!!!エサのフジツボを大きい物に変更。重りを重くせずエサを重くして早く底まで落とし底の勝負!!!湾内の先端、Uターンポイントと帰り落とし込みで釣り上げた。2匹目を釣り上げ時、向かい風で竿先が風でラインが絡んでいた。それに気付かなかった。リールを巻いた瞬間、竿先が折れた!!!車に戻れば予備...チヌ2匹!向かい風に苦戦!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50歳位の会社員(ヘチバカ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
50歳位の会社員(ヘチバカ)さん
ブログタイトル
波止釣大好き(特に落とし込み)
フォロー
波止釣大好き(特に落とし込み)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用