chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rin
フォロー
住所
能美市
出身
金沢市
ブログ村参加

2016/03/09

arrow_drop_down
  • 2022年10月26日、能登外浦キス釣り

    いよいよ能登も落ちギスシーズンに突入♪今日は能登の漁港でのんびりキス釣りを楽しんできました。嬉しいゲストも現れてクーラーが賑やかになりましたよ。ごっちくんと一緒に能登の大きな漁港でまったりキス釣りしようと早朝に金沢を出発。釣り場に到着したのはまだ夜明け前、薄暗い中ポイントに。とても久しぶりなのでどこを狙えば良いのかわかりません。ごっちくんは遠投で、僕は近投で探ることにして広くキスの群れを探します。...

  • ギア其の329、「スペーザ サーフ SPA-ZA SURF 130 UC-713B 弐号機」

    今回のギアは以前にも登場した「スペーザ サーフ SPA-ZA SURF 130 UC-713B」の弐号機。実はスペーザマニアなんです笑笑メインのスペーザサーフ、使いやすいようにカスタムして使ってます。これがメインクーラー、サイドボックス仕様に前面にアシストポーチを装着してます。竿立てとエサ箱は後期のタイプ。そうなると、オリジナルのスペーザサーフが欲しくなって‥買っちゃいました。PayPayフリマで購入しましたが状態は良くてインナ...

  • 2022年10月20日、安宅キス釣り+

    今日は有給貰えました(^^)天気良いし地元の浜で投げてこよっと。まずは定番の安宅海水浴場から釣りスタート。前日まではかなり荒れ模様、何とか波は落ちましたが濁りが残ってます。この時期なら問題ないレベル。よし、釣るよ♪今日のタックルはハテラス30-405、サーフリーダーCI4、PE06、ショート発泡25号+自作天秤Ⅱ、競技キスSP6号6本針仕掛け、エサはイシゴカイで挑戦です。1投目はアタリなし。2投目は道糸のPEラインにサゴシカッ...

  • 2022年10月15日、安宅キス釣り

    そろそろ落ちギスのシーズン到来。今年は楽しめるかなー♪久しぶりに安宅で投げてきました。お知り合いもたくさんで秋晴れの下で楽しく投げれましたよ♪モーニングコーヒーを美味しく嗜んでから自宅を出発。安宅はすでに投げ師で賑わってました。ん、あの一等地で投げてるのは‥shinさんじゃん♪バコバコではないけど型の良いキスがポツンポツンと釣れてくるそうです。KNM会の重鎮も25cmオーバー連発。1m隣にクーラー置かせて頂きまし...

  • 2022年10月14日、穴水ティップランエギング

    そろそろ大きなアオリイカが狙える季節。小さなアタリを合わせてズシンとくるイカの重量感、堪らんですね。今日は夜勤明けで穴水まで走ってティップランエギングしてきましたよ。お世話になったのは穴水のスペシャリスト「Seabreeze」さん。午後便で出船です♪午前便はかなりの渋さだったそうです‥前日まで北東強風で大荒れ、冷たい海水が攪拌されてイカの活性が急低下している感じ。沖波ー前波ー古君沖をランガンして周りますがア...

  • 2022年10月9日、千里浜キス釣り

    秋の3連休、この時期の千里浜はとても良いはず。土曜日は北寄りの強風でザブザブ、夜には風は止まり波は落ち着くみたいなので今日は大丈夫でしょ。千里浜に到着したのは午前5時30分。まずは千里浜インター付近を探ってみます。波は完全に落ち着き良い感じですが少し濁りが残ってました。明るくなるのを待って準備開始。今日のタックルはスピンパワー405BX+、キススペシャル45、PE06、Vシンカー27号+自作天秤Ⅱ、トーナメントキス5号...

  • 2022年10月2日、第1回北陸オープン

    今日は富山県氷見市島尾海岸で全日本サーフキャスティング連盟北陸協会さん主催で「第1回北陸オープン」が開催されました。小型キスがメインながら数の釣れる大会でした♪久しぶりの小針の多点針、指が攣りましたよ笑笑自宅までエブちゃんに迎えに来てもらって島尾に出発。島尾海岸の駐車場は今日の参加者で賑わってました。東海方面からの参加者も多く約50名とのこと。最近の状況は2色以内で小型の数釣りになるそうです。午前6時過...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinさん
ブログタイトル
KISUMANIA+
フォロー
KISUMANIA+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用